2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「なんだ、これ…」てなったアニメ

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 01:38:38.753 ID:0knq5ynx0.net
ギャングスタ

今は亡きマングローブの最後っ屁
製作中に会社が倒産

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 01:38:59.425 ID:RhETL0nyr.net
エヴァ旧劇

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 01:39:00.116 ID:a6lptByH0.net
攻殻機動隊SAC-2045

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 01:39:02.325 ID:OxeVxk2G0.net
ドージンワーク
R15

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 01:39:34.743 ID:+E+M5hdgd.net
惡の華

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 01:39:46.443 ID:boIdT0t30.net
スーパーカブ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 01:40:22.290 ID:SW6srpitM.net
おちんぽギャングスタ懐かしい

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 01:40:28.497 ID:96sNrKfY0.net
うらはら

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 01:40:46.174 ID:Ek+QcrqJ0.net
ムテキングの新しいヤツ

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 01:41:36.509 ID:CiWroy3G0.net
サニーボーイ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 01:41:38.669 ID:0knq5ynx0.net
まおゆう

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 01:41:42.876 ID:yRaZl07Xa.net
>>9
最後突然絵柄変わるしなんでか最近毎日再放送するし

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 01:41:59.885 ID:MTlWwdlx0.net
ムサシGUN道

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 01:42:05.955 ID:Ln/ZggS8d.net
フラクタル

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 01:42:07.120 ID:RNCuGwUJ0.net
ワンエグ

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 01:42:24.668 ID:Yhi95s/w0.net
正解するカド

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 01:42:58.796 ID:0knq5ynx0.net
テクノライズ

まぁむしろ昔はこんなに自由にアニメ作れたんだなとも思ったが

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 01:43:01.186 ID:2OGcLt0va.net
まんがーる

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 01:43:02.396 ID:aaRrZWIz0.net
桜Trick

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 01:43:22.268 ID:0knq5ynx0.net
>>7
オチンポはなんだよ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 01:43:27.266 ID:ZZummydvM.net
クロックワークプラネット

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 01:44:19.282 ID:0hqgjH0D0.net
ダイナミックコード

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 01:44:23.397 ID:QWGZjwY30.net
デカダンスは第三話あたりから早々にどうでもよくなってきたな

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 01:44:26.196 ID:zlx8CUIX0.net
>>16
これ
前半と後半で別アニメ

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 01:44:57.706 ID:0knq5ynx0.net
>>23
最近のやつか
なんかこれ違うなて思ったのは覚えてる

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 01:45:24.193 ID:0knq5ynx0.net
>>22
あれはあれで面白いから…

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 01:46:18.063 ID:Ml5RF2Fvd.net
CGアニメで酷いのあったけどタイトル忘れた
第1話の戦闘シーンが初代バーチャファイター以下の出来で話題になってた

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 01:46:18.202 ID:0knq5ynx0.net
スクデズはバカアニメだけど、面白かったな

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 01:46:30.490 ID:lD2BScxv0.net
>>1
ED曲が好きだった
完結はできたのかあれ

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 01:46:35.166 ID:0XsWsmSWp.net
海賊王女

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 01:46:36.947 ID:qt3G9ZYQ0.net
ダイナミックコード

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 01:47:12.684 ID:bSDDlHjma.net
エヴァQ〜

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 01:47:46.112 ID:bSDDlHjma.net
最後までやらないスラムダンク

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 01:48:30.803 ID:RNCuGwUJ0.net
M3

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 01:48:46.710 ID:bSDDlHjma.net
ドラゴボ超

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 01:49:03.961 ID:DvRCgi6T0.net
>>1に書かれてた

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 01:49:09.995 ID:0knq5ynx0.net
>>29
opもカッコよかったね

そもそも作者が重い病気で続き全く書けない。
ストーリーも意味わからないことなっている。

あの漫画を最後の作品に選んだ時点で、マングローブは終わっていた。

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 01:49:17.238 ID:W/O1rm0Gx.net
全てを置き去りにするエクスアーム

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 01:49:34.330 ID:IrXL6YMDa.net
テスラノート

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 01:50:21.482 ID:HmXaZOEh0.net
極黒のブリュンヒルデ

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 01:50:26.958 ID:8pyx6V2p0.net
lain
キモオタがしたり顔で最高とか言ってたけど感想は>>1で終わり

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 01:50:28.926 ID:jaj4+RSSa.net
マジで出来の悪いアニメは見ることに罪悪感がある

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 01:50:39.024 ID:0knq5ynx0.net
ファントム レクイエム

途中で訳のわからない展開が起きて、意味のわからない終わり方をしたアニメ。

バカじゃないの、途中まではそれなりに面白かったのに…

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 01:50:40.128 ID:CjmdlOdHd.net
グラスリップ

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 01:50:58.118 ID:AdeJ8lhV0.net
名前忘れた

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 01:50:59.725 ID:bSDDlHjma.net
ゲド戦記〜のジブリ

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 01:50:59.827 ID:CiWroy3G0.net
進化の実

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 01:51:01.844 ID:FV/LFeOd0.net
逆襲のシャア

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 01:51:54.486 ID:0knq5ynx0.net
>>40
あったなぁ〜

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 01:51:59.887 ID:lD2BScxv0.net
>>37
病気は気の毒だな…
サムライチャンプルーは伝説だが滅びゆく運命だったんだな

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 01:52:28.680 ID:rMdw5Dt60.net
なんだこの糞ってなったのは迷いネコオーバーラン
後ソシャゲだったかの宣伝の戦国武将が女化されたアニメ

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 01:52:36.242 ID:FV/LFeOd0.net
逆襲のシャアはほんと酷かった
長々とガンダムを見てきて
アムロもシャアもまた女をかえて戦争を続けているという
クソみたいな話
何であんなゴミが人気あるのかほんとに頭が痛くなった作品だった

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 01:53:18.466 ID:KrlmNgkQ0.net
フォトン
青の6号
セイバーマリオネット

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 01:53:34.979 ID:0knq5ynx0.net
>>50
マングローブの作品調べると、よく分からないアニメばっか作ってるね
サムライチャンプルーは良かったけど

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 01:53:41.601 ID:Ed20R4CI0.net
ターンエーガンダム

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 01:54:09.157 ID:NMrrrFzA0.net
異世界はスマートフォンと共に

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 01:54:24.055 ID:0knq5ynx0.net
>>53
青の6号とか知ってる奴少ないだろうな

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 01:54:52.894 ID:0knq5ynx0.net
>>52
人気あるようだが、そんなにつまらないのか

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 01:55:00.166 ID:PngL1SA1a.net
けものフレンズ2

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 01:55:52.800 ID:HjKiHjsY0.net
キスダム
総集編やるのが早すぎる

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 01:56:03.300 ID:lD2BScxv0.net
>>41
糖質の頭の中みたいな作風だからな
褒めてるやつの半分以上はこれ分かる俺かっけーしてるだけだとは思う
一応時代背景知ったり考察で理解できる部分もあるにはある

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 01:56:18.021 ID:0knq5ynx0.net
>>42
俺はこれどんな思いで作ってたんだろうて思うな
クソだと分かっても作らざるを得ないのは可哀想

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 01:56:24.954 ID:wpd0sgR1p.net
あかねさす少女
声優の色んな演技は楽しかった

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 01:56:43.601 ID:bSDDlHjma.net
ワンパンマン二期

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 01:56:55.742 ID:iXQB0yjs0.net
くまみこ

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 01:57:25.941 ID:vnVftI7v0.net
劣等生

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 01:57:28.066 ID:RhETL0nyr.net
>>58
そいつだけだよそんなこと言ってるの

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 01:58:45.426 ID:+HogtC8m0.net
王様ゲーム
登場人物も原作者もこれをアニメにしようと思った奴も全員バカなんだなって思った
最後まで見たけど

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 01:59:00.049 ID:0knq5ynx0.net
グラスリップ

PAworksは最初のtrue tearsを越えられない

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 01:59:34.298 ID:ZZummydvM.net
>>60
失格

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 01:59:57.406 ID:lD2BScxv0.net
>>54
芸術性高くて万人ウケはしなさそうだもんなあ
たまたま当たったのが一本あっただけでもすごいことなのかもな

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 02:00:09.245 ID:HjKiHjsY0.net
>>70
まぁ終盤は普通に面白かったと思う

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 02:00:38.191 ID:d4pNeSW+0.net
のんのんびより
まだ蟻眺めてた方がドラマがある

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 02:02:07.579 ID:Ab4hCtlQ0.net
百錬太郎

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 02:03:04.632 ID:0knq5ynx0.net
>>73
ひでぇや笑

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 02:03:27.722 ID:0knq5ynx0.net
こうてつじょうのカバネリ

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 02:04:20.969 ID:0knq5ynx0.net
>>71
商業性みたいなのは感じない会社だったな
ああいう会社があっても良いとは思うけども

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 02:04:30.037 ID:kewCOJkC0.net
迷い家の最終話見たらみんなそう思うだろう

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 02:04:35.806 ID:JoFbPRZXa.net
ジビエート

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 02:05:29.821 ID:0knq5ynx0.net
>>78
あれ興味あるんだよな
めちゃくちゃなんだろ?

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 02:05:43.065 ID:UmTAezWo0.net
電波女と青春男
絵以外に褒める部分0

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 02:06:09.039 ID:0knq5ynx0.net
>>81
opも良かっただろ…

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 02:07:16.107 ID:0knq5ynx0.net
ゴールデンタイム

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 02:08:59.877 ID:kewCOJkC0.net
>>80
すまんね、見たらわかると思うんだけどなんか説明する気も起きないだわ…w
見てみてくれとしか言えないw

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 02:09:49.147 ID:ObQn5uJL0.net
エコイックエコイースみたいな名前のアニメ

遠い遠い宇宙の…からOPが始まる

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 02:14:10.166 ID:p1LKb35O0.net
レッドタートル
俺の人生の時間を返して欲しい

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 02:14:12.697 ID:0knq5ynx0.net
>>84
逆に興味あるな

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 02:16:09.486 ID:ObQn5uJL0.net
ヒロイックエイジか…よく思い出せたな俺、ポンコツの癖に…奇跡だよ(泣き笑い)

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 02:17:33.710 ID:hTDGdc6OM.net
>>5
これ

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 02:18:42.636 ID:hTDGdc6OM.net
回復術師のやり直し

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 02:20:18.826 ID:0knq5ynx0.net
>>90
なんかあったような…

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 02:21:37.303 ID:EJwaUdPbd.net
熊がユリで嵐みたいなやつ

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 02:21:39.723 ID:Ln/ZggS8d.net
>>51
戦コレは名作

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 02:23:42.173 ID:BFtnHKq00.net
ひぐらし

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 02:24:11.424 ID:0knq5ynx0.net
>>94
無印か?

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 02:24:43.210 ID:0knq5ynx0.net
うみねこの鳴くころに

これはわっけわからん

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 02:25:05.590 ID:nms90sGN0.net
>>44
一人でも挙げる奴がいてなんか安心した

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 02:26:58.730 ID:wpd0sgR1p.net
>>92
意味わかんないけど面白かったじゃん…

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 02:30:16.219 ID:c1vB5SbK0.net
>>57
結構いるだろ。実際アニメ見たやつは少ないかも。
あの当時「スクリーンセーバーコレクション」とかでPC屋の店頭にいっぱいあったしサターンでもなんか出てたし、美麗な村田蓮璽パッケージのデカい箱見て「なんだろコレ」って思った奴は多かったと思う
そして実際OVA見るとまさにスレタイのようなセリフを口にするという…

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 02:31:44.829 ID:H12i08lgd.net
迷家
エクスアーム
サムライフラメンコの後半

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 02:32:26.703 ID:c1vB5SbK0.net
>>84
お前むしろ推してるだろwww

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 02:33:12.314 ID:RNCuGwUJ0.net
青の6号見たことないけど若い頃の堺雅人が出てたのだけは知ってる

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 02:34:14.700 ID:0knq5ynx0.net
決めたわ 迷い家みるわ

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 02:34:55.319 ID:0knq5ynx0.net
逆に笑えるクソアニメ教えてよ
スクデズとか、ダイナミックコードみたいな

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 02:35:06.776 ID:kewCOJkC0.net
>>101
惰性で見てただけなんだけどあの最終回だけ印象に残ってるんだわ…
面白いアニメとは思わんけどあの最終回を共有したい感じはわかるだろ?w

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 02:35:10.887 ID:0knq5ynx0.net
>>102
マジかよ

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 02:36:12.779 ID:ZZummydvM.net
>>104
音楽少女

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 02:36:59.139 ID:u7XAKb8o0.net
>>104
学園都市ヴァラノワール

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 02:37:14.400 ID:f0pW2tPpM.net
最近だとひぐらし卒
業の低評価は旧作ありきだけど卒はもう旧作関係なくウンチ

あとゲキドル
ずっと退屈で終盤は視聴者置いてきぼりぶっとびエンド

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 02:38:39.238 ID:0knq5ynx0.net
>>107
>>108

ありがとう!

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 02:39:03.521 ID:0knq5ynx0.net
フリクリとかわけわからんのに、面白いからすごいよな

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 02:39:13.417 ID:boIdT0t30.net
迷い家はやめとけ…wwwww

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 02:39:51.161 ID:RNCuGwUJ0.net
>>106
ググって改めて調べたら戦闘妖精雪風の方だったわごめん

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 02:40:04.111 ID:0IEhpz3K0.net
ささみさん@がんばらない

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 02:40:15.564 ID:hps297xy0.net
下ネタという概念が存在しない退屈な世界

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 02:40:23.035 ID:hI5uxMRMa.net
縁結びの妖狐ちゃん

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 02:40:52.416 ID:vOypQKlrd.net
迷家は本当に時間の無駄だぞ
どうしても気になるなら
一話で作中で流れる歌だけ聞いて
終盤の意味不明さだけ流し見したらいい

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 02:40:57.327 ID:Thtrx+//a.net
ガンダム鉄血

MSはまぁまぁ好きだけどさ

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 02:41:12.574 ID:RhETL0nyr.net
>>104
チャージマン研

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 02:41:31.815 ID:caGUGMWv0.net
リックアンドモーティ
面白いけど脳みそ疲れる

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 02:42:08.704 ID:0knq5ynx0.net
笑えるクソアニメ
唖然とするクソアニメ
殺意が湧くクソアニメ
悲しくなるクソアニメ

この違いて、なんやろな

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 02:42:49.127 ID:RNCuGwUJ0.net
ぷにぷにぽえみぃ

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 02:43:18.833 ID:vOypQKlrd.net
ネタにしつつ笑えるクソアニメなら
空戦魔導師候補生の教官とかいうタイトルのやつ

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 02:43:54.547 ID:0knq5ynx0.net
>>113
大丈夫だよ
ありがとう

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 02:46:37.811 ID:8hHSCqOP0.net
深夜リアタイで最終回見て爆笑したBlood-C
本当にしょうもなくて呆れたって意味ならフラクタルとトータルイクリプス

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 02:49:07.446 ID:HjKiHjsY0.net
>>93
いろんな映画のオマージュアニメってのに気付かず見てたらよくわからんかもしれん

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 02:49:09.380 ID:0knq5ynx0.net
>>125
Blood Cは酷いらしいな

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 02:50:31.689 ID:HjKiHjsY0.net
blood-cは映画で完結だっけか
映画は観てねーのよな

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 02:51:27.298 ID:ZTo8s8MLF.net
スポンジボブ
マジキチアニメでこれ超えるの無いだろ

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 02:52:14.564 ID:0knq5ynx0.net
スクデズはエンターテイメントとしては最高だったな

131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 02:56:49.585 ID:hps297xy0.net
そういえば映画見てなかったな
アニメ本編の方はほぼギャグアニメだったけど一応映画も見てみるか

132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 03:11:35.181 ID:8hHSCqOP0.net
けものフレンズ2期

133 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 03:14:52.169 ID:y/zhW/9+0.net
クロマティ高校

134 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 03:16:03.912 ID:vV7Ti/Zud.net
ステラ女学院高等科C3部とかいうレジェンド

135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 03:52:15.882 ID:GDGJe6RZ0.net
シュタゲ 衝撃だった

136 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 03:55:32.518 ID:o4RKIJIxa.net
>>129
ガムボールも似たような属性だな

137 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 04:12:50.540 ID:0knq5ynx0.net
>>135
ちょっと意味が違うだろ笑

138 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 04:15:03.018 ID:HFCXpxhDp.net
これが迷家だ


・ヒポポタマスの歌は伏線なんかじゃねえ、特に意味はないぜ!
・思わせぶりに見せてくる謎の紋章や頭の無い地蔵に特に意味はないぜ!
・村に伝承されてる、少女が化け物を連れてくる歌も特に意味は無かったんだぜ!
・クマの足跡や血痕の付いた爪痕が出てくるが特に意味は無いぜ!
・トンネルに入ればナナキが出てくるはずだったが、別にどこからでも出てくるんだぜ!
・ナナキは他人には見えないはずだったが、そんなこともなかったぜ!
・ナナキは主を攻撃するものかと思いきや、背中に乗って命令も出来たりするんだぜ!
・ナナキを失うと人間として成立しなくなるそうだが、一時的に眠くなるだけで、別にそんなことは無かったぜ!
・ナナキを受け入れると村の外にワープするぜ!原理なんかは気にするな!
・ナナキを受け入れないと村から出れないような気がしたが、別にそんな事はなかったぜ!
・イマジナリーフレンドは本人が知らない事を知ってるわけないのに、真咲のナナキは真咲以上に物知りだぜ!
・名探偵ナンコもいつの間にかモブになっていたぜ!
・「これから死ぬ人間がわかる能力」は、誰も死なないから特に意味は無かったんだぜ!
・でも神ジジイは多分老化してそのうち死ぬぜ!
・わんこも帰還後に多分死ぬぜ!救われねえぜ!
・火矢を撃って襲撃した目的は特に説明する気もないぜ!
・最後のセリフを「処刑」にしたくて帰還組に入れたけど、らぶぽんの未来は暗いままだぜ!
・他人のナナキは見えないはずだったが別にそんなことはなかったぜ!
・外と連絡は取れないかと思ったら別にそういうわけでもなかったぜ!
・なぜか唐突にカップルが成立していくぜ!スットコドッコイ!

ほんと名作だよね

139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 04:16:17.359 ID:lSmFDlMR0.net
攻殻ARISE

140 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 04:24:33.520 ID:boIdT0t30.net
>>138
懐かしな、このまとめww

141 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 04:47:47.868 ID:LzHCGK7U0.net
半妖の夜叉姫

142 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 04:50:44.271 ID:5JKiw6Nf0.net
けものフレンズ2は1話で地雷臭すごくてこれは駄目だと思った
後から、お祭りのビッグウェーブに乗り遅れた感で後悔

143 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 04:57:55.802 ID:ommLVNNha.net
良い意味でMXで一時期やってた初代タイガーマスク

一時期はプロレス関係なくミスターXがいかにタイガーを抹殺しようとして
マヌケな失敗をするか、トムとジェリー状態が続く

プロレス関係なくなぜか公害問題に斬り込む

ルリ子ねえちゃんとセックス匂わせ

144 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 05:52:34.006 ID:wiF10+jC0.net
撲殺天使ドクロちゃん

145 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 05:57:28.657 ID:cti9V1x00.net
出会って5秒で即バトル

146 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 05:58:28.672 ID:JpZrSSnF0.net
サザエさん
ドラえもん
アンパンマン

147 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 06:04:00.894 ID:EB+IhKdW0.net
>>40
9話か10話くらいまでは原作ファンにも好評だった
ラストが尺足りないのに無理やり駆け足で原作のプロット消化しようとしたせいで
キャラの行動原理とか整合性とかメチャクチャになってたけど

148 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 06:25:21.055 ID:8hHSCqOP0.net
ドナーカードのAngel Beats!
VIVA様の鋼鉄城のカバネリ
「止まるんじゃねぇぞ…」の鉄血のオルフェンズ2期

149 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 06:32:28.840 ID:A/mEod8a0.net
迷い家は絶対これ終盤一気に面白くなるヤツだと思って我慢して見てた

150 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 06:32:46.087 ID:7DXQ3FV/0.net
>>16
序盤のワクワク感は別の意味でなんだこれって思ってたのにな

151 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 06:39:27.562 ID:d3XHXuLi0.net
>>1
娼婦設定で普通にエロイのも珍しかった
一応そこそこ話がしっかりしてて進んでた

それだけに打ち切り残念

152 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 06:41:38.198 ID:d3XHXuLi0.net
blood-Cはネタ化されてるけど、一気に1話から12話まで見ると普通に楽しめるよ
1~11話が長い長いタメ回で、最終回で一気にそれを昇華するタイプだから
逆に最終話だけ見ても面白くない
あれをリアタイでイライラしながらタメ回見続けてた人が愚痴ってるだけ

153 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 06:44:51.599 ID:mZO2bRnk0.net
>>100
迷家はまじでなんだこれってなった見たことあるって人もなかなか見かけないし

154 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 06:49:09.064 ID:rwRj6BsD0.net
けんぷファー
夜ノヤッターマン

155 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/28(火) 06:56:09.605 ID:IGQv0/rt0.net
YU-NO

156 :小春一番 :2021/12/28(火) 06:59:54.039 ID:u30+H5wh0.net
魔女の旅々は観る前の印象とは随分違った

総レス数 156
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200