2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ぶっちゃけ今日本が世界に誇れるものってアニメぐらいしかないよな?

1 :風吹けば名無し:2024/05/08(水) 18:07:00.66 ID:iiJVnjIY0.net
家電はとうの昔に中韓に抜かされ、車も韓国のヒュンダイやKIAに追い越されつつある。造船も中韓が世界トップクラス。平均年収も韓国に負けた。日本オワコンで草

2 :風吹けば名無し:2024/05/08(水) 18:10:26.40 ID:GFEY204id.net
かん?それどこの国です?

3 :風吹けば名無し:2024/05/08(水) 18:10:53.55 ID:IYkFDpEG0.net
などと無職が言っております…

4 :風吹けば名無し:2024/05/08(水) 18:11:29.64 ID:aGKTeFTW0.net
車とカメラはまだまだ日本強いやろ

5 :風吹けば名無し:2024/05/08(水) 18:13:09.77 ID:UWbdvum90.net
電池

6 :風吹けば名無し:2024/05/08(水) 18:16:13.07 ID:iiJVnjIY0.net
>>4
一眼レフカメラは確かに強いかもね

7 :風吹けば名無し:2024/05/08(水) 18:16:43.65 ID:iiJVnjIY0.net
>>5
電池がどうかしたの?

8 :風吹けば名無し:2024/05/08(水) 18:18:00.94 ID:iiJVnjIY0.net
>>3
底辺職だけど一応働いてるよ。在宅で入力作業の仕事してる。

9 :風吹けば名無し:2024/05/08(水) 18:18:41.51 ID:IYkFDpEG0.net
>>8
それはごめん
ちなワイはニートや

10 :風吹けば名無し:2024/05/08(水) 18:19:05.12 ID:aGKTeFTW0.net
>>6
そうSamsungとか高価なLeicaとかHasselblad除けばコンシュマーカメラは日本メーカー強いよ
レンズはもっと廉価な中国産のもたまに見かけるが

11 ::2024/05/08(水) 18:19:55.94 ID:3h5DGiF10.net
漫画🥺

12 :風吹けば名無し:2024/05/08(水) 18:20:18.56 ID:03Sy/DsA0.net
トイレも誇れると思うよ

13 :風吹けば名無し:2024/05/08(水) 18:20:59.93 ID:qubRPFJT0.net
>>6
車は?トヨタ最高益でテスラは落ち込んでるけど

14 :風吹けば名無し:2024/05/08(水) 18:21:29.80 ID:iiJVnjIY0.net
>>10
ニコンとかキャノンも高級メーカーじゃないの?

15 :風吹けば名無し:2024/05/08(水) 18:23:24.11 ID:iiJVnjIY0.net
>>12
トイレ日本メーカー強いの?海外でもシェア高いの?

16 :風吹けば名無し:2024/05/08(水) 18:24:14.13 ID:aGKTeFTW0.net
>>14
ハイエンドは高いけど20万出せばちゃんとした可交換カメラ買えるってのは日本製以外マーケットで見ないし
ビギナー向けの10万くらいのキットを出してるのはニコンもキャノンもソニーもパナソニックも変わらんよ

17 :風吹けば名無し:2024/05/08(水) 18:25:15.58 ID:aGKTeFTW0.net
>>16
可交換レンズカメラな、あとFujifilmもインスタグラマーに人気のモデル出してたな

18 :風吹けば名無し:2024/05/08(水) 18:25:56.39 ID:aGKTeFTW0.net
>>12
トイレは輸出しないから国内だけやろ

19 :風吹けば名無し:2024/05/08(水) 18:26:08.43 ID:iiJVnjIY0.net
>>16
はえ~ でもビギナーでも10万か…

20 :風吹けば名無し:2024/05/08(水) 18:26:18.67 ID:UWbdvum90.net
日本のカメラの塗装かえてバッジかえて値段マシマシで売るのがハッセルな

21 :風吹けば名無し:2024/05/08(水) 18:28:41.65 ID:aGKTeFTW0.net
>>19
一眼レフでちゃんとしたのはな
それでも中古でちょっと古いモデルだとまだ安く手に入る

22 :風吹けば名無し:2024/05/08(水) 18:29:55.04 ID:iiJVnjIY0.net
もし知ってるやついたら教えて欲しいんだけどさ、15~20年前なら欧米相手ならともかく中韓相手なら普通に勝ってたよな?なんで日本は追い越されちゃったんだ?

23 :風吹けば名無し:2024/05/08(水) 18:30:45.33 ID:UWbdvum90.net
>>22
なにをもって勝ち負けなんや?家電もどう抜かされたと思ってんの?

24 :風吹けば名無し:2024/05/08(水) 18:31:15.97 ID:UWbdvum90.net
正直中韓の家電なんか安いだけやぞ
金持ってるやつはソニーとか買うからな

25 :風吹けば名無し:2024/05/08(水) 18:34:10.07 ID:iiJVnjIY0.net
>>23
海外でのシェア
昔は海外で使われてる家電とかMitsubishiとかnationalとかSonyだったじゃん?
それが今SamsungやLG、あとTCLやHisenseやxiaomiになっちゃった。

26 :風吹けば名無し:2024/05/08(水) 18:36:05.08 ID:iiJVnjIY0.net
>>24
中韓製も最近は高いよ。でも海外でなぜか売れるよね

27 :風吹けば名無し:2024/05/08(水) 18:37:30.35 ID:gJJOrA2C0.net
俺たちには喧嘩独学があるやろ

28 :風吹けば名無し:2024/05/08(水) 18:38:00.84 ID:48n4KQXp0.net
韓国のStudio PPURIってとこクオリティ高いから作画技術で中韓に並ばれたら終わりや

29 :風吹けば名無し:2024/05/08(水) 18:38:05.80 ID:aGKTeFTW0.net
>>5
Panasonicのeneloopはなぜかわいの地域でも市販されてるし充電できる電池では一番やわ

30 :風吹けば名無し:2024/05/08(水) 18:38:44.29 ID:iiJVnjIY0.net
2008年にドイツに旅行いったとき、ホテルのテレビはSony製だった。けど2017年にスウェーデン行ったとき、ホテルのテレビはサムスン製だった。

31 :風吹けば名無し:2024/05/08(水) 18:39:10.39 ID:aGKTeFTW0.net
>>28
何作ってんの?
まあイラストレーターとかは日本のキャラ原案担当で韓国人とかおるからなぁ

32 :風吹けば名無し:2024/05/08(水) 18:40:09.97 ID:aGKTeFTW0.net
>>30
ワイが使ってるモニターもそういやLGやな

33 :風吹けば名無し:2024/05/08(水) 18:40:48.19 ID:48n4KQXp0.net
俺だけレベルアップな件のオープニング作画担当してた

34 :風吹けば名無し:2024/05/08(水) 18:42:15.50 ID:aGKTeFTW0.net
あと車に含まれるけどカーナビね
「カードが挿入されていません」って自動音声でこれ何言ってんの?って聞かれるのが
他人の車乗った時の相場や

35 :風吹けば名無し:2024/05/08(水) 18:42:18.64 ID:iiJVnjIY0.net
>>32
ワイの近くの公立病院のPCのモニターもLGやったな。

36 :風吹けば名無し:2024/05/08(水) 18:43:11.33 ID:48n4KQXp0.net
すまん安価消えてた
>>31
>>33

37 :風吹けば名無し:2024/05/08(水) 18:43:44.77 ID:iiJVnjIY0.net
そういや日本のアニメのスタッフも韓国人いるよな。

38 :黎明のカズヤ:2024/05/08(水) 18:44:18.08 ID:gT2io9Ig0.net
あんま知られてないけど衛生機器関連

39 :風吹けば名無し:2024/05/08(水) 18:44:56.20 ID:aGKTeFTW0.net
>>36
それでも日本のプロダクションに韓国人が混ざってるって感じやな
韓国のプロダクショングループが出てくるかってのが問題やろ

40 :風吹けば名無し:2024/05/08(水) 18:45:53.74 ID:aGKTeFTW0.net
>>38
医療機器でなくて?フィリピンの歯医者行った時は日本製の使ってるんですよーって言ってたわ

41 :風吹けば名無し:2024/05/08(水) 18:46:16.22 ID:iiJVnjIY0.net
>>38
にほんつよいの?

42 :風吹けば名無し:2024/05/08(水) 18:47:32.71 ID:iiJVnjIY0.net
日本て細かい部品とかは強いの?

43 :風吹けば名無し:2024/05/08(水) 18:47:57.92 ID:aGKTeFTW0.net
>>37
最近知り合いに勧められて観たオーバーロードのキャラ原案が韓国人ってのが衝撃やった

44 :風吹けば名無し:2024/05/08(水) 18:49:44.17 ID:QvJ0DRd80.net
ホルホルできるもんはいっぱいあるぞ

ワイは何一つ関与してないがな😄

45 :風吹けば名無し:2024/05/08(水) 18:50:41.44 ID:3WQ+Iv7/0.net
YKK🥺

46 :風吹けば名無し:2024/05/08(水) 18:52:28.46 ID:iiJVnjIY0.net
>>45
地味やなw

47 :風吹けば名無し:2024/05/08(水) 18:54:23.31 ID:3WQ+Iv7/0.net
>>46
世界シェア45%が地味とは🥺?

48 :風吹けば名無し:2024/05/08(水) 18:54:37.79 ID:aGKTeFTW0.net
あとピアノとか電子ピアノとか楽器類もマーケットの一角にいる

49 :風吹けば名無し:2024/05/08(水) 18:58:00.18 ID:FeB06Kpi0.net
アニメも海外に外注してるし技術とられたらもうだめやな

50 :風吹けば名無し:2024/05/08(水) 19:07:53.50 ID:iiJVnjIY0.net
ゲームも昔は日本が世界一だったのに…

総レス数 50
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200