2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

これから結婚するやつにワイから貴重なアドバイスや

1 :風吹けば名無し:2024/03/16(土) 07:45:55.64 ID:sQDuumko0.net
専業主婦だけは絶対やめとけよ、殴ってでも働かせろ

2 :風吹けば名無し:2024/03/16(土) 07:46:34.80 ID:ga0+1dRS0.net
🥺👩🏻‍🦰

3 :風吹けば名無し:2024/03/16(土) 07:47:37.39 ID:ga0+1dRS0.net
👩🏻‍🦰働くよ

4 :風吹けば名無し:2024/03/16(土) 07:48:37.09 ID:zmrlnuH90.net
👩←この亜種みたいなんどうやっても打つん?

5 :風吹けば名無し:2024/03/16(土) 07:49:33.57 ID:ga0+1dRS0.net
🥺💍👩🏻‍🦰💕

6 :風吹けば名無し:2024/03/16(土) 07:50:14.54 ID:xjhWVTMrd.net
👩🏻

7 :風吹けば名無し:2024/03/16(土) 07:51:19.20 ID:0YvnWMKu0.net
👩🏼働けカス

8 :風吹けば名無し:2024/03/16(土) 07:53:00.59 ID:vJNQSL6L0.net
マジレスして申し訳ないけど、この物価高の中専業主婦じゃ生きてけないだろ

9 :風吹けば名無し:2024/03/16(土) 07:53:56.69 ID:sQDuumko0.net
>>8
ワイは嫁の親の援助があったんやが、それに押し切られたんや

10 :風吹けば名無し:2024/03/16(土) 07:55:10.58 ID:vJNQSL6L0.net
>>9
うわぁ…

11 :風吹けば名無し:2024/03/16(土) 07:55:25.41 ID:ga0+1dRS0.net
👩🏻‍🦰派遣先で捕まえた✌🥺

12 :風吹けば名無し:2024/03/16(土) 07:56:02.35 ID:zBRZvccq0.net
専業主婦にさせてくれないような
奴はこっちから願い下げよ!!

今日も日本は平和です

13 :風吹けば名無し:2024/03/16(土) 07:56:14.24 ID:ga0+1dRS0.net
👩🏻‍🦰長く生きてりゃ良いことあるさ

14 :風吹けば名無し:2024/03/16(土) 07:56:55.76 ID:ga0+1dRS0.net
>>12
スバルみたいなIDやな🥺

15 :風吹けば名無し:2024/03/16(土) 07:57:34.29 ID:vJNQSL6L0.net
>>12
このご時世、とんでもなく顔がいいか土地持ち会社持ちでなければ貰ってくれないんじゃない?

16 :風吹けば名無し:2024/03/16(土) 07:58:20.43 ID:sQDuumko0.net
>>10
ワイ「すまんが、保育所入れて働いてくれ」

嫁「嫌だ、家で子供みたい」

ワイ「気持ちはわかるが、現実問題無理や」

岐阜「金出すから、嫁の希望聞いたってくれ」

ワイ「渋々わかりました」

17 :風吹けば名無し:2024/03/16(土) 08:03:24.99 ID:vJNQSL6L0.net
>>16
しかも義父さんが金持ってるくらいだからもし自分がイッチの立場なら逆らえないかも…

18 :風吹けば名無し:2024/03/16(土) 08:05:16.41 ID:sWN5rIYy0.net
2馬力は賢い

19 :風吹けば名無し:2024/03/16(土) 08:05:40.47 ID:sQDuumko0.net
>>17
んで出してくれるの家賃だけやからな、足りんって話よ

20 :風吹けば名無し:2024/03/16(土) 08:06:14.11 ID:TE38zFV50.net
金貰えんならええやんけ
何が不満なん?

21 :風吹けば名無し:2024/03/16(土) 08:06:48.83 ID:vJNQSL6L0.net
>>18
自分の両親もそうやって支えてくれたけど、塾代とか学費とかばかにならないから絶対2馬力の有利だと思う

22 :風吹けば名無し:2024/03/16(土) 08:06:55.77 ID:TE38zFV50.net
>>19
子供いる女の稼ぎなんてもともと家賃くらいにしかならんやろ

23 :風吹けば名無し:2024/03/16(土) 08:08:49.90 ID:zBRZvccq0.net
>>21
嫁は社会人経験ある人?

24 :風吹けば名無し:2024/03/16(土) 08:09:00.86 ID:sQDuumko0.net
>>20
専業主婦ってちょっとしたことでムカついちゃうんよな

25 :風吹けば名無し:2024/03/16(土) 08:09:31.46 ID:sQDuumko0.net
>>22
んなことないやろ、今どきみんなフルタイムやで

26 :風吹けば名無し:2024/03/16(土) 08:10:13.42 ID:TE38zFV50.net
>>24
それは君の認識が間違ってるやろ

27 :風吹けば名無し:2024/03/16(土) 08:10:57.35 ID:vJNQSL6L0.net
>>25
自分の母は自分が中学上がった時からフルタイムで働いてくれてましたね

28 :風吹けば名無し:2024/03/16(土) 08:11:37.25 ID:TE38zFV50.net
>>25
なら君が子育て全部やったらええやんけ
そしたら嫁もフルタイムで働いてくれるやろ

29 :風吹けば名無し:2024/03/16(土) 08:11:38.53 ID:vJNQSL6L0.net
>>24
社会経験が本当に0ならすぐヒスる嫁さんになりそう………

30 :風吹けば名無し:2024/03/16(土) 08:13:36.55 ID:TE38zFV50.net
そもそも保育所送迎もあるのにどうやってフルタイムで働くつもりなん?

31 :風吹けば名無し:2024/03/16(土) 08:13:41.53 ID:9OCcX/qg0.net
>>28
文盲か

32 :風吹けば名無し:2024/03/16(土) 08:14:03.87 ID:sQDuumko0.net
>>26
家帰って洗い物そのままだったりしたらつい思ってしまわん?

33 :風吹けば名無し:2024/03/16(土) 08:14:35.82 ID:sQDuumko0.net
>>28
保育所入れるなら全然やるよ

34 :風吹けば名無し:2024/03/16(土) 08:14:57.42 ID:sQDuumko0.net
>>30
何言ってるんやこいつ

35 :風吹けば名無し:2024/03/16(土) 08:15:21.84 ID:sQDuumko0.net
>>29
妊娠前までは働いてたで

36 :風吹けば名無し:2024/03/16(土) 08:15:52.13 ID:TE38zFV50.net
>>34
そのまんまの意味やけど

37 :風吹けば名無し:2024/03/16(土) 08:17:24.74 ID:sQDuumko0.net
>>36
保育所って7時台から開いてるんやで、そもそもフルタイムで働く前提や

38 :風吹けば名無し:2024/03/16(土) 08:18:51.43 ID:TE38zFV50.net
>>37
開いとるわけないやろ

39 :風吹けば名無し:2024/03/16(土) 08:21:07.16 ID:zBRZvccq0.net
場所によるんでない?

40 :風吹けば名無し:2024/03/16(土) 08:22:33.74 ID:sQDuumko0.net
>>38
そもそも120時間以上の就労条件とかあるんよね、もちろんそこに対応した時間になってるわけ

41 :風吹けば名無し:2024/03/16(土) 08:23:54.21 ID:sQDuumko0.net
>>39
時間は前後するけど、認可保育園なら標準時間は原則8時間+延長保育があるよ

42 :風吹けば名無し:2024/03/16(土) 08:28:53.10 ID:TE38zFV50.net
>>40
そうすると保育料も馬鹿にならんわけだけど復職した女の稼ぎから今より稼げると言えるのかな
フルタイムで働けば扶養から外れ君の稼ぎも減り岐阜からの援助もなくなるわけだが

43 :風吹けば名無し:2024/03/16(土) 08:29:32.11 ID:Ztc+Rp4T0.net
あと奥さんが働くのは、お子さんの性別にもよるよね
女子ならあんまり手がかからないだろうし働きに出るのも容易いかも

44 :風吹けば名無し:2024/03/16(土) 08:32:43.14 ID:tg3sOda60.net
👱🏻‍♀あーしキャバやる

45 :風吹けば名無し:2024/03/16(土) 08:34:09.37 ID:sQDuumko0.net
>>42
もちろん計算した上での話やし、お金以外のメリットもでかいで

総レス数 45
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200