2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ、バカ精神科医のせいで手帳の等級が3級になる😭

1 :風吹けば名無し:2023/12/09(土) 02:52:19.88 ID:RuSUz1uu0.net
いやどう考えても2級相当やろ
舐めとんのか
もう病院変えるわ

2 :風吹けば名無し:2023/12/09(土) 02:53:28.38 ID:mza6mdFo0.net
健常ですね。

3 :風吹けば名無し:2023/12/09(土) 02:55:10.83 ID:RuSUz1uu0.net
>>2
は?小1からまともに学校行ってなくて
今もナマポニートやってるワイが健常なわけねーだろ

根性論ばかり言いやがって😅

4 :風吹けば名無し:2023/12/09(土) 02:56:33.48 ID:mza6mdFo0.net
>>3
怠惰ですね。分かります。

5 :風吹けば名無し:2023/12/09(土) 02:58:16.33 ID:RuSUz1uu0.net
>>4
怠惰なわけねーだろ
今はもう精神がボロボロでちょっとストレスが溜まっただけで
吐いたり震えたりうつ症状が出たりしてまともに生活できなくなるのに

6 :風吹けば名無し:2023/12/09(土) 02:59:01.81 ID:mza6mdFo0.net
>>5
大丈夫?お水飲む?

7 :風吹けば名無し:2023/12/09(土) 02:59:14.03 ID:3TtE9Mav0.net
>>5
それは甘えや😡

8 :風吹けば名無し:2023/12/09(土) 02:59:34.77 ID:RuSUz1uu0.net
年金の申請時じゃなくてよかったわ
こんなバカ精神科医に年金の診断書は任せられん

9 :風吹けば名無し:2023/12/09(土) 03:01:40.90 ID:mza6mdFo0.net
ワイもお酒飲みすぎたりすると吐いたり震えたりして働けなくなる
パチンコ負けた時とかも鬱症状出るし

10 :風吹けば名無し:2023/12/09(土) 03:02:35.18 ID:RuSUz1uu0.net
>>9
一緒にスンナ
社会生活送れてるなら健常

11 :風吹けば名無し:2023/12/09(土) 03:02:56.84 ID:rwt2VTxT0.net
手帳3級なら高確率で年金も3級になるだろ
手帳と年金の等級が違うこともあるがそんなのまれだし
残念だったな

12 :風吹けば名無し:2023/12/09(土) 03:03:40.31 ID:RuSUz1uu0.net
そもそも「ASDには治療法がない」の一点張りやしな
じゃお前の役割なんやねん😅

13 :風吹けば名無し:2023/12/09(土) 03:04:23.68 ID:TPDdk2Va0.net
ワイ鬱だけで2級、年金も2級
すまんな

14 :風吹けば名無し:2023/12/09(土) 03:04:45.77 ID:mza6mdFo0.net
>>10
一緒だね!!!!!!

15 :風吹けば名無し:2023/12/09(土) 03:04:56.59 ID:RuSUz1uu0.net
>>11
最大限の努力はする
社労士にも頼むし、精神科医は評判が良い発達専門医(特に児童の発達に詳しい人)を選ぶ

16 :風吹けば名無し:2023/12/09(土) 03:06:12.10 ID:RuSUz1uu0.net
>>13
鬱はよほど重度でない限り安定性がない
医師が「寛解しましたね」と判断したら、その時点で全て終了
発達は治らないから基本的に生涯支援が続く

17 :風吹けば名無し:2023/12/09(土) 03:07:45.17 ID:rwt2VTxT0.net
>>15
腕が立つ医者のところに行ったら詐病バレて余計立場悪くならないか?
「どういう評判」が良い医師選ぶのか知らないが

18 :風吹けば名無し:2023/12/09(土) 03:08:39.40 ID:TPDdk2Va0.net
>>16
調子いいとこなんて見せないし言わないに決まっとるやん
病院なんて1週間は風呂入らないで行くわ

19 :風吹けば名無し:2023/12/09(土) 03:08:49.30 ID:RuSUz1uu0.net
>>17
別にええわ
生活保護だから当たりの医師が見つかるまで変えるだけや

20 :風吹けば名無し:2023/12/09(土) 03:08:51.01 ID:VsS9E+ida.net
2級と3級で何が違うん?

21 :風吹けば名無し:2023/12/09(土) 03:09:30.05 ID:TRAUuUVe0.net
>>16
税金で生かしてもらってんだから世の中にジャッジされた評価された身の丈で大人しく生活しとけよ
働くわけでもないのに何にそんな金がかかるってんだ

22 :風吹けば名無し:2023/12/09(土) 03:11:16.89 ID:RuSUz1uu0.net
>>18
ワイは就労不可診断の可否で前の前の精神科医と口論になった
それ以降、「精神科医に生殺与奪の権利や握らせるのは危ない」と判断し
生活保護制度を勉強して、診断書なしでも継続的な受給ができる体制を確立した

特定の個人の判断で人生が決定的に変わるのは非常に危険

23 :風吹けば名無し:2023/12/09(土) 03:11:20.32 ID:TXUxdv2W0.net
何歳なん?ワイはカス大やけど大学生や。
ちな卒業後はナマポやからイッチにアドバイスしてほしい

24 :風吹けば名無し:2023/12/09(土) 03:11:50.03 ID:rwt2VTxT0.net
>>20
年金だと基礎と厚生のうち、厚生が貰えない
簡単に言うと半額になる
厚生年金納めてない場合はどうなるかは知らない

25 :風吹けば名無し:2023/12/09(土) 03:12:22.91 ID:rwt2VTxT0.net
>>19
生活保護は障害年金貰えないだろ

26 :風吹けば名無し:2023/12/09(土) 03:12:42.49 ID:RuSUz1uu0.net
>>21
正直毎月6万余ってるから余裕はあるけど、障害者加算は欲しいなぁ
貰えるもんを貰わないのは損やろ

27 :風吹けば名無し:2023/12/09(土) 03:14:37.90 ID:RuSUz1uu0.net
>>23
22歳
生活保護の窓口は無法地帯だから
弁護士やNPOに同行してもらった方がいいよ

28 :風吹けば名無し:2023/12/09(土) 03:14:53.82 ID:2/PMHsdP0.net
Jにスレ立てれるんだから3級でええやろ

29 :風吹けば名無し:2023/12/09(土) 03:15:18.94 ID:mza6mdFo0.net
元気そうやから4級な!

30 :風吹けば名無し:2023/12/09(土) 03:15:27.53 ID:rwt2VTxT0.net
生活保護の障害者加算なら2級も3級もそんな変わらんだろ
時間かける価値あるか?

31 :風吹けば名無し:2023/12/09(土) 03:16:02.56 ID:lQ3RGZgV0.net
親に抑うつが強いから予約いけませんって連絡させたりするのがコツや
重症アピールさせるねん

32 :風吹けば名無し:2023/12/09(土) 03:17:41.97 ID:RuSUz1uu0.net
>>30
国民年金は2級から支給やろ

33 :風吹けば名無し:2023/12/09(土) 03:18:00.98 ID:TXUxdv2W0.net
>>27
助かる。必ず1人暮らしナマポライフを叶えます

34 :風吹けば名無し:2023/12/09(土) 03:18:55.66 ID:rwt2VTxT0.net
>>32
だから障害年金は生活保護だと貰えないって
二重取りできない

35 :風吹けば名無し:2023/12/09(土) 03:19:38.45 ID:TRAUuUVe0.net
鉢植えの草みたいに人に世話してもらわんと生きていけないのだからフラワーロックみたいにべちゃくちゃ喋らずただ生えとけよ

36 :風吹けば名無し:2023/12/09(土) 03:21:10.77 ID:RuSUz1uu0.net
>>33
あと生活保護を受ける所は、級地が1級地-1ってのも必須や
生活保護費が高くなる
車がなくても生活可能
役所に強いNPOがいくつかある
水道料が無料
医師のハシゴが可能

田舎で生活保護受けてる奴は大損してる

37 :風吹けば名無し:2023/12/09(土) 03:21:26.12 ID:pPnfW13Ma.net
>>32
お前みたいな無知の無能が無駄に行く通院費に税金が消えていくとか悲しい

38 :風吹けば名無し:2023/12/09(土) 03:21:40.68 ID:RuSUz1uu0.net
>>34
加算あるやろ、、

39 :風吹けば名無し:2023/12/09(土) 03:22:38.22 ID:YB4hrC8g0.net
障害年金の分、生活保護費から差し引かれるんじゃなかったっけ?

40 :風吹けば名無し:2023/12/09(土) 03:23:18.11 ID:rwt2VTxT0.net
>>38
加算だと2級も3級もそんな変わらんからわざわざ医者変えたりする価値があるのか?

41 :風吹けば名無し:2023/12/09(土) 03:23:42.77 ID:PnFJvE3DM.net
うつで2級は無理やで😫

42 :風吹けば名無し:2023/12/09(土) 03:23:57.06 ID:TXUxdv2W0.net
>>36
大学で得た知識を使うときが来たということですね

43 :風吹けば名無し:2023/12/09(土) 03:24:02.55 ID:RuSUz1uu0.net
>>40
ワイは厚生年金ではないぞ
厚生には3級あるけど国民にはない

44 :風吹けば名無し:2023/12/09(土) 03:24:28.12 ID:TPDdk2Va0.net
>>41
可能やぞ

45 :風吹けば名無し:2023/12/09(土) 03:24:57.88 ID:rwt2VTxT0.net
>>43
なんもわかってなさそうやね

46 :風吹けば名無し:2023/12/09(土) 03:25:42.56 ID:YB4hrC8g0.net
ごめん、生活保護費の障害者加算があるのか

47 :風吹けば名無し:2023/12/09(土) 03:26:27.98 ID:RuSUz1uu0.net
>>45
いや書いてあるだろ、、
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/shougainenkin/ninteikijun/tokyuhyo.html

障害の程度3級(厚生年金保険のみ)

48 :風吹けば名無し:2023/12/09(土) 03:28:09.62 ID:rwt2VTxT0.net
>>47
これは本当にダメそうやね

49 :風吹けば名無し:2023/12/09(土) 03:28:53.15 ID:RuSUz1uu0.net
>>46
障害者加算は、役所の人達ですら誤った対応する人も多いから気にスンナ

50 :風吹けば名無し:2023/12/09(土) 03:33:04.09 ID:TPDdk2Va0.net
>>48
こういうときは僕が間違ってましたごめんなさい、って素直に言えるとカッコいいぞ

51 :風吹けば名無し:2023/12/09(土) 03:33:50.45 ID:I5NbgUPj0.net
純粋な質問なんだが贅沢もまともに出来ない消費するだけの経済活動でこの先ずっととか何を楽しみに生きてるの?

52 :風吹けば名無し:2023/12/09(土) 03:34:23.50 ID:AJmNp9Oy0.net
生活保護って申請する地域に住んでないとだめとかあるの?
クソ田舎でニートしててそろそろ追い出されそうなんだけど無能すぎてまともに生活できるビジョンが見えなくて

53 :風吹けば名無し:2023/12/09(土) 03:36:24.43 ID:RuSUz1uu0.net
>>52
現在地主義があるからホームレスはどこでも受けられる
東京か大阪の1級地-1がおすすめ
ただ、ホームレスが一人で申請に行くとほぼほぼ施設に入所することになるから
施設が嫌ならNPOの同行はほぼ必須や

54 :風吹けば名無し:2023/12/09(土) 03:37:47.27 ID:rwt2VTxT0.net
>>50
いやだからさ
生活保護貰ってたら障害年金との二重取りはできねえんだって
大体の場合生活保護の障害者加算の方が金額でかくなるから障害年金申請する価値ねえんだよ

55 :風吹けば名無し:2023/12/09(土) 03:39:14.72 ID:mza6mdFo0.net
ホームレスしながらナマポは無理なん?
ホームレスがええ

56 :風吹けば名無し:2023/12/09(土) 03:39:14.81 ID:RuSUz1uu0.net
>>51
お金の使い方を気をつければ、生活保護でもある程度豊かな暮らしはできるで
もちろん毎日外食で散財とかは無理やが

57 :風吹けば名無し:2023/12/09(土) 03:40:07.17 ID:tDCOSjm70.net
元気じゃん
手帳いらんだろ

58 :風吹けば名無し:2023/12/09(土) 03:41:39.58 ID:TPDdk2Va0.net
>>54
月15,000円〜が価値ないとか貧乏人舐めてんのか🥺🖕

59 :風吹けば名無し:2023/12/09(土) 03:41:53.87 ID:I5NbgUPj0.net
>>56
働いてないと24時間長すぎないか?
お前のいう豊かな生活ってどんなよ?

60 :風吹けば名無し:2023/12/09(土) 03:44:42.52 ID:RuSUz1uu0.net
>>54
障害者加算を貰うためには実質的に障害年金を貰える状態である必要がある

厚生労働省告示(抄) 別表第1第2章-2障害者加算
(2)障害者加算は、次に掲げる者について行う。
ア 身体障害者福祉法施行規則別表第5号に掲げる身体障害者障害程度等級表(以下「障害等級表」という。)の1級若しくは2級又は国民年金法施行令別表に定める1級のいずれかに該当する障害のある者(症状が固定している者及び症状が固定してはいないが障害の原因となった傷病について初めて医師又は歯科医師の診療を受けた後1年6月を経過した者に限る。)

イ 障害等級表の3級又は国民年金法施行令別表に定める2級のいずれかに該当する障害のある者(症状が固定している者及び症状が固定してはいないが障害の原因となった傷病について初めて医師又は歯科医師の診療を受けた後1年6月を経過した者に限る。)。ただし、アに該当する者を除く。

61 :風吹けば名無し:2023/12/09(土) 03:44:52.77 ID:96VucbUoa.net
ナマポもらってますか?
↓はい
障害手帳あれば障害者加算できますよ
↓はい
障害年金申請しますか?
↓はい
ナマポ+障害者加算の方がもらえるけどそれでも申請しますか?
↓はいorいいえ

本当の障害者ならはい選ぶよな

62 :風吹けば名無し:2023/12/09(土) 03:45:43.33 ID:MIk5u+3a0.net
鬱なだけでお金持ちな生活を送りたい

63 :風吹けば名無し:2023/12/09(土) 03:46:47.49 ID:AJmNp9Oy0.net
>>53
いざってときは路銀握って都会のNPOに駆け込めってことね
参考にさせてもらいます

64 :風吹けば名無し:2023/12/09(土) 03:46:52.84 ID:iKHbXimFa.net
>>60
イ 障害等級表の3級で終わってね?
お前手帳3級だったんだろ?

65 :風吹けば名無し:2023/12/09(土) 03:47:55.93 ID:RuSUz1uu0.net
>>61
障害手帳あれば障害者加算できますよ

いいえ

これ勘違いしてる人多いけど手帳だけじゃ貰えんよ
年金申請中とかの例外的な措置で貰える場合があるだけ
これを役所が勘違いして加算を過剰支給するケースが多い

66 :風吹けば名無し:2023/12/09(土) 03:49:35.82 ID:RuSUz1uu0.net
>>64
繰り返しになるが基本的に手帳だけじゃ加算は貰えんよ
そもそも精神手帳3級はこの例外措置の対象ですらないし

67 :風吹けば名無し:2023/12/09(土) 13:38:13.27 ID:GrH5CCqD5
あーげー

総レス数 67
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200