2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三大カラオケでダルいやつ「オク下」「採点しないやつ」

1 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:03:57.69 ID:JoHyZEv40.net
あと一つは?

2 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:04:13.37 ID:l0qeNuAs0.net
95点以下

3 :拳王:2023/09/17(日) 17:05:05.71 ID:JoHyZEv40.net
>>2
ワイに喧嘩売ってる?レスバするか?

4 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:05:43.90 ID:YnmqvZvs0.net
普通の男が原キーで歌える曲なんてほぼ無いだろ
大体高いところが出せない
ルビーの指環ぐらいじゃないの?

5 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:07:29.16 ID:nxqB7wxBd.net
俺聞く専だからいいわwポテトパクー ←これ

6 :拳王:2023/09/17(日) 17:07:32.55 ID:JoHyZEv40.net
>>4
hiA位まで出せるのが普通やぞ...?大体の曲はhiA以下だし、高くてもhiA#、hiB以上あるのが珍しいんだからほぼほぼ歌えるわ。お前カラオケ行ったことないやろ💦

7 :拳王:2023/09/17(日) 17:08:18.32 ID:JoHyZEv40.net
>>5
これw
昨日5人でカラオケ行ったら1人がこれやったわ。お腹痛いお腹痛いとか言いつつトイレに行かずにポテトだけ食ってたw

8 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:10:04.61 ID:iXz7ycSt0.net
あっこれキー違うから唄い直すわってやつ

9 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:10:43.61 ID:YnmqvZvs0.net
>>6
へえーすごいな
おれはmid2Eぐらいでもう無理

10 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:10:56.64 ID:BQDfuQjmd.net
ベタやがスマホポチポチはまじで帰ってくれ

11 :拳王:2023/09/17(日) 17:11:34.09 ID:JoHyZEv40.net
>>8
2人3人ならまだええが人数多かったらだるいよな。ワイは最近まで標準キーを原キーと勘違いしててキー間違えること多発してたで

12 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:13:03.05 ID:mjgGS4H8a.net
背低くて太ってる方が高音出しやすいらしい
喉の長さが波長にどうこうとかあるんだろうか
確かに高身長でガリの歌手知らん

13 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:13:33.78 ID:JoHyZEv40.net
>>9
君それオク下マンや。よく俺は喉が人と違うから出せないとか言うやつ結構見るが歌い方わかってないだけやで。目も鼻も耳もちんこも手も足も基本みんな同じなんやから周りが平然とできてることが出来ないわけないやん。君もhiAまでは必ず出せるからオク下ってことを自覚して練習しろ

14 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:13:40.90 ID:iXz7ycSt0.net
採点ガチ勢すぎてマイクとか曲の音量めちゃくちゃ触るやつ

15 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:14:16.39 ID:JoHyZEv40.net
>>10
歌う曲探したりは別にいいんやがただただいじってるやつめっちゃムカつくよな。歌ってるのを盛り上げろよって思う

16 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:15:27.68 ID:YnmqvZvs0.net
>>10
結局これ 人の気持ちとか考えないんだろうか?何度も一緒に行って同じ曲聞いてるぐらい仲良い奴なら良いけどさ
あと歌わない奴な
>>13
声高い奴低い奴いるし視力聴力の良さチンコや手足の形状も何もかも違うだろ...

17 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:16:04.58 ID:rUq+HTp3d.net
オク下がなんでいかんのかわからんが
キー下げるのはOKなんか?

18 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:16:29.00 ID:iXz7ycSt0.net
>>11
原キー詐欺わかる笑
キーならその場でリモコンでなおしゃいいのにいちいち点数気にして入れ直すんはだるい

19 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:16:42.30 ID:JoHyZEv40.net
>>12
デブは歌上手いってのはあるよな。脂肪ついてるから響かせやすかったりするんちゃう?それはそれとしてUNISON SQUARE GARDENのボーカルは171cmでガリガリやがhiBを平然と歌いこなしてるで。

20 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:17:26.62 ID:Lg7CPw/Jd.net
プルチェストでmid2e最高音ってめちゃくちゃ普通やぞ

21 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:17:45.45 ID:gFhUvOdra.net
ワイ原キーでしか歌えない

22 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:18:01.47 ID:FA815Nen0.net
他の人が歌ってる最中に声を変える機能使ってひとりで面白がってるやつは二度と誘わなくなったわ

23 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:19:07.52 ID:iXz7ycSt0.net
>>17
オク下だと声ボソボソになってなんだか盛り上がりづらい
でも女性シンガーの曲は許して欲しい

24 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:19:22.38 ID:7Z1n2GmKa.net
>>19
171が高いってお前何センチ?
hiAが普通っていうなら歌で飯食ってる奴がB出たって何も珍しくないし

25 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:19:59.17 ID:JoHyZEv40.net
>>16
あのさぁ、声が高い低いはあるけどそれは声質であって音程とは全く関係ないからね?物理学でも少し触れるけど音程は周波数によって変化するけど音色は波の形な?喉の形も障害や病気がない限り人と変わんないんだから誰だってhiAは出せるって言ってんだよ。知識も無いくせにうだうだ自分のオク下を正当化しようとすんなよ、、ワイ喘息で喉が壊れきってるけど歌上手いって言われるんやぞ、出せない事なんてないから言い訳する前に練習しろ

26 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:20:46.10 ID:iXz7ycSt0.net
>>22
これ高校の時おったけどガチで萎えるからやめて欲しいよな

27 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:21:04.50 ID:JoHyZEv40.net
>>24
別に高いとか言ってねえけど?読解力ねえの?ちなみにワイは171やで、ガリガリでもhiBは出せるし体型でそこまで左右はされないでしょって話な?国語力鍛えてこいよガイジ

28 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:22:12.97 ID:qYmQKC/8M.net
仲良いヤツで行ってもカラオケってあんま面白くないんだよな
ボーリングとかビリヤードのが楽しい

29 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:22:52.12 ID:wbGCzW9ma.net
>>27
いや、なんでチビの歌手がB出るから反例になると思ってんのかが理解できなかった
お前がそうならパンピーのチビガリでも出せるんだね。

30 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:22:54.40 ID:JoHyZEv40.net
>>17
キーを下げるのはOKや、でもオク下は発声が違うから声がちっさくなるんや。だから盛り上がらんし、当然歌も下手になる。表面上の音程だけは合うから点数は普通になるってのもオク下を助長してると思うわ

31 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:23:19.41 ID:YnmqvZvs0.net
>>25
へえーそうなんだ
全く関係ないは流石に嘘だと思うが

32 :拳王:2023/09/17(日) 17:23:41.75 ID:JoHyZEv40.net
>>29
お前平均身長でチビとか思想えぐすぎやろ。北斗七星のわきに輝く蒼星を見たことあるか?

33 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:24:25.40 ID:JoHyZEv40.net
>>31
全く関係ないけど?物理基礎でいいから波に関して勉強してきな

34 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:25:20.45 ID:UWrYst8Q0.net
どの道平均身長なら高くもないやん
高身長ガリの例にはならん

35 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:25:25.30 ID:JoHyZEv40.net
>>28
友達が音楽好きで歌うまかったらめっちゃ楽しいで。でも歌も普通です、曲も特定のしか聞かないですって友達多かったらボウリングのが楽しいかも

36 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:26:20.97 ID:JoHyZEv40.net
>>34
米津玄師とか高身長ガリやけど歌上手いで。はい反例ね

37 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:26:40.26 ID:YnmqvZvs0.net
>>33
YouTuberみたいなチンピラ系大学生とかめっちゃ高いじゃん
それと例えば細野晴臣が同じ音だとは思えん

38 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:26:57.98 ID:I2wTpdko0.net
飲み会後の酒入った状態でみんなで歌うのが一番楽しいよな

39 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:27:41.27 ID:DgXCmL6Yd.net
採点とかテンポ悪くなるだけだから要らんやろ

40 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:27:56.58 ID:iXz7ycSt0.net
>>38
ワイこれずっとやりたいって思っとる

41 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:28:14.42 ID:JoHyZEv40.net
>>37
あのさ、音程と音色が違うって話してんのに同じ音とか誰が言ったの?

42 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:28:26.15 ID:e35yZ/nea.net
採点ガイジしねよ

43 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:28:34.32 ID:AytRQs4ua.net
>>32
171は小さいと思うわ
大学なら進学率6割だけど大東亜で低学歴扱いされるんだからおなじように平均の171もチビ
それに俺は184だし

44 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:28:46.71 ID:JoHyZEv40.net
>>38
みんな好きな曲を楽しんで歌うからいいよな

45 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:28:58.30 ID:IQFpIBZ6H.net
>>2
そういえばカラオケ95点ガイジってやついたよな

46 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:29:35.03 ID:iXz7ycSt0.net
歌上手いやつは歌上手いやつでなんか発声方法あるんちゃうの?

47 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:29:43.04 ID:JoHyZEv40.net
>>39
採点で一喜一憂するのが若者では普通のことやで。採点しないやつの方がわからんわ。

48 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:29:51.63 ID:4Jsuh+DP0.net
>>25
ワイ声楽経験者やが横槍入れてすまんが
人によって音域の制限はあるぞ
それこそ物理的に声帯の形、口腔や鼻腔、顎の大きさによって。
事実テノールとバスの音域は全然違うし、発声方法も違う
パート交代して同じように歌えるわけもない
地声と裏声の音色を近づけたり、音域を多少広げることはできるが限界はある
この人は地声で出せる範囲のことを言ってるんやないかな

49 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:30:49.00 ID:YnmqvZvs0.net
>>41
声のタイプだけじゃ説明できないぐらい音程も違うように聞こえますけどね。ってただの感想
チンピラと細野晴臣の前にヘルツ測る機会置いたことないから実際のところは知らない
日本人男性は全員どのドレミで喋ってんの?

50 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:30:55.84 ID:37+zlx5Q0.net
オペラ歌手とかでっけえババアだし体系的になんかあるんやろうな

51 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:31:08.93 ID:JoHyZEv40.net
>>46
hiB以上はミックスボイスっていう発声方法を使ってるのが大半やね。地声でhiBは珍しいと思う

52 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:31:40.52 ID:iXz7ycSt0.net
>>48
綺麗な裏声出す方法ないんか
雨燦々歌いたいんや

53 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:32:40.51 ID:JoHyZEv40.net
>>49
調べりゃええやん。ひとつ言えるのは声質と音の高さは関係がないね。言い忘れてたけど低さは関係あるよ。低いのが出せるのは才能

54 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:33:17.68 ID:JoHyZEv40.net
>>52
裏声ずっと練習してりゃ多少は綺麗に出せるようになるけど、綺麗ででかい裏声ってのは難しいね、、

55 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:33:20.23 ID:ACXqwFTd0.net
原曲キーでオクしたでうたえば簡単に高得点やな

56 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:34:29.80 ID:JoHyZEv40.net
>>48
地声で出せる範囲でもhiAまでは普通や。出せないやつはいない、それは発声方法がおかしいだけであってオク下が普通なんです😭って人はありえない

57 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:34:37.75 ID:YnmqvZvs0.net
>>53
お、なら俺が高いとこ歌えたら最強じゃん

58 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:35:05.53 ID:IgOVG0wj0.net
まぁオク下は一緒に歌ってこなければ大丈夫、たまに乱入してきたりするやついるからそれはだるいわ

59 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:35:52.00 ID:MlPJz+7Q0.net
ボイトレしないと一般男性はmid2EかFくらいしか出ないぞ
F#かGからはミックス

60 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:36:07.54 ID:JoHyZEv40.net
>>57
そうだよ、ワイは調子いい時hiBまで軽く出せるが低いとこ全然出せんわ

61 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:37:15.07 ID:q9Pfi8qra.net
アニソンだとhiDとか要求してくるから一般男性には歌えん
キー変えると入りが絶対分からないからオクターブ下げるしかない

62 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:37:29.51 ID:JoHyZEv40.net
>>59
そんなことないぞ。ワイのトッモはオク下やったがワイのアドバイスで軽々とhiA出してたしな、ワイのトッモでhiA出せないやつはおらんし
君それ何を根拠に言うてんの

63 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:38:07.57 ID:qtMSNC9Md.net
>>30
オク下は発声が違うとはどういうこったい?
キー12下げてるのと変わらんのじゃないか
例えばキー6上げてオク下で歌うのも
キー6個下げて歌うのも同じ高さ歌うことになるけど
これも違うのかい?

64 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:38:10.21 ID:JoHyZEv40.net
>>58
オク下乱入マンキツすぎて草
オク下なのに自信あるやつってナルシストみたいでキツイよな

65 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:38:11.56 ID:CysYxG5Wp.net
わいも下はlowC(音程チェッカーというので調べただけだから歌えるかは知らん)まで出るけど上は2Eまでしか出ないわ
ミックスボイスというやつはよくわからん

66 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:38:17.23 ID:4Jsuh+DP0.net
>>56
オク下まではいなくても地声でhiF、hiGまでしか出せない人は普通におるよ
ワイボイトレもやってたから色んな人見てきたんや
さすがにお前の基準で決めつけすぎやで

67 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:39:44.40 ID:JoHyZEv40.net
>>63
キー6上げてオク下の発声で歌えたらそれオク下じゃないでしょ。原キーで歌ってるやつならわかると思うけどオク下で声量出せないよ、

68 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:40:09.65 ID:iXz7ycSt0.net
>>54
風呂で練習するとママンが怒るんや😭

69 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:40:20.21 ID:M7gJWkH4a.net
このスレの全部のレスソースなくてワロタ
それってあなたの感想ですよね?

70 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:40:45.25 ID:8sxIZqSz0.net
寧ろ女性曲を無理に原キーで歌われると見苦しいというか聞き苦しくない?
まぁ選曲すんなと言われたらそれまでやが

71 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:41:15.80 ID:JoHyZEv40.net
>>65
ミックスボイスは裏声への転換技術ってのがワイの見解やな
ナイトダンサーとか藤井風の曲みたいな急に高音入れてくるやつを平然と歌えたらそれはミックスボイスやと思う

72 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:41:29.33 ID:iXz7ycSt0.net
>>70
ワイでかい声で歌って気持ちよくなりたいから選曲辞めてる

73 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:41:32.48 ID:WNyO+sTxM.net
>>12
コブクロのでかい方は高身長でガリな歌手かも

74 :拳王:2023/09/17(日) 17:42:17.53 ID:JoHyZEv40.net
>>69
北斗七星のわきに輝く蒼星を見たことある?

75 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:43:08.18 ID:JoHyZEv40.net
>>70
女性曲はオク下しゃあない。まあ平然と出せる音程の女性曲なら原キーで歌って欲しいけどな。要は曲によるね

76 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:43:20.02 ID:CysYxG5Wp.net
だいたい男性ボーカルはキー4つ下げ女性ボーカルは2つ上げてオク下で歌うのが1番無理なくてええわ
少なくともわいがカラオケ行く理由は歌自慢しにいくためじゃないから気持ちよく歌えて盛り上がれればいいわ
それに自分がキー変えなきゃ歌えないと原キーで歌ってる友達も褒めやすいし

77 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:43:37.64 ID:UWl15IwSa.net
>>73
こな(無音)....ゆぎイイ(ゲホッ)
カラオケだと大抵こうなる奴がいる

78 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:43:43.98 ID:JoHyZEv40.net
>>66
それ発声が悪いだけじゃね

79 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:44:03.78 ID:UWl15IwSa.net
粉雪はレミオロメンやった💦

80 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:44:40.00 ID:aanxxPTz0.net
採点入れてくるやつ

81 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:45:25.61 ID:JoHyZEv40.net
>>76
どの曲あたりを指してるのか分からんがキー4つ下げはやりすぎでは

82 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:48:04.40 ID:tbbUsD5X0.net
>>67
言わんとする事はわかるけど
6下げはオッケーで12下げが駄目な理由がわからんのよな
仮に8下げとか10下げ(2上げのオク下)だったらどうなんだい

83 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:50:27.58 ID:JoHyZEv40.net
>>82
なんぼ下げるのが悪いのかは判別できんわ、ただオク下と原キーは明らか発声が違って声量が全然違うんや。原キーの発声でキツくなって発声方法が変わってボソボソになるまで下がったところがあかんのちゃう?歌ったらわかるけどオク下なら余裕で出せる低さの音でも原キーの発声やと出せない低さはあるで

84 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:51:07.47 ID:WNyO+sTxM.net
採点で一喜一憂できるうちは楽しいが、その歌覚えきったら点数も頭打ちにならん?誤差はあるが
そしたらまた違う歌に行くんか?

85 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:51:18.55 ID:4IZYDdVea.net
>>5
ワイのイツメン歌うやつ1人で聞き専四人やわ
曲をBGMに腕相撲とかしてるで

86 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:52:29.85 ID:iXz7ycSt0.net
>>85
渇いた叫びとか歌いたい

87 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:53:19.56 ID:Zc7gql2Y0.net
ワイが歌う順番になったら「今のうちにトイレ行ってこよ」とか言うやつ

88 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:53:41.87 ID:aanxxPTz0.net
カラオケにあーだこーだ言ってくるやつが1番ダルいわ
ガチで嫌われる存在

89 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:54:56.79 ID:XGXaxgMdr.net
みんなが知ってる曲ほぼ知らないからみんなが知らない曲ばっか歌うんだけど人によっては楽しくないんか?

90 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:55:21.61 ID:JoHyZEv40.net
>>84
点数が変わらんくなるってのはまあ分かる。ワイも銀河高速歌ったら90は確実に出るし、、でも何回とっても嬉しいもんやし、他の曲で採点するのも楽しいから採点昨日はとりあえず付けるのが基本や

91 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:55:45.34 ID:JoHyZEv40.net
>>85
それつまんないやろwカラオケも安くないのに

92 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:56:23.80 ID:JoHyZEv40.net
>>89
ワイは新しい曲探しにもなるし全然OKやな
でもワイは昨日オザケン歌ったらみんなシーンってなってたわw

93 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:56:58.32 ID:tbbUsD5X0.net
>>83
それはオク下が問題っていうより
曲と歌ってる人の音域の問題じゃない?
多分その人は自分の音域が分かってないから
イッチがさりげなく
「キーちょっと下げたらオク下じゃなくてもいけるで」って
教えてあげたらいいんじゃないか

94 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 17:58:42.67 ID:JoHyZEv40.net
>>93
ワイのトッモに1人だけオク下がいるんやが頑なに原キーは自分の喉では無理とかいう事実無根の暴論で話聞かんのや。足りないのは喉とか技術じゃなくて勇気なのにな

95 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 18:01:01.66 ID:WNyO+sTxM.net
>>90
ワイはけっこうヒトカラ行くんやが採点はワイも基本つけるよ(曲間を確保するためもあるが)
ちゃんと覚えとる歌はだいたい90前後で安定してるところ突然85とか出て謎にガッカリさせられたり、イマイチやったな思ったら94とか出てビックリしたり、採点機能には謎が多いわ🤔

96 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 18:01:31.25 ID:8sxIZqSz0.net
原キーで中島みゆきを大声で歌ったあとにオク下で鬼束ちひろを大声で歌うの楽しすぎて毎回やる
喉おかしくなるけど

97 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 18:02:14.50 ID:C35svcJfa.net
>>96
ジョイサウンドで地上の星歌ってビブラート200個ぐらいつけるの楽しいわ

98 :風吹けば名無し:2023/09/17(日) 18:02:36.79 ID:tbbUsD5X0.net
>>94
いや原キーじゃなくて
キー下げろって教えてやれって言うてるんやで

総レス数 98
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200