2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アイヌ系の血筋なんだけど質問ある?

1 :風吹けば名無し:2023/09/15(金) 20:37:32.49 ID:ChP5cZpma.net
差別とか某国のあれこれとかはやめて欲しい

2 :風吹けば名無し:2023/09/15(金) 20:38:26.07 ID:T8KGiffmd.net
在チョンに騙されすぎじゃないか

3 :風吹けば名無し:2023/09/15(金) 20:38:27.97 ID:sF+i1KB90.net
好きな歴史上の人物は?

4 :風吹けば名無し:2023/09/15(金) 20:38:34.46 ID:iDbz9Dcia.net
毛深い?

5 :風吹けば名無し:2023/09/15(金) 20:39:37.05 ID:ChP5cZpma.net
>>2
在日のあれこれで名乗ってる人には申し訳ないけど迷惑だなと思ってるよ

6 :風吹けば名無し:2023/09/15(金) 20:40:23.98 ID:ChP5cZpma.net
>>3
アイヌ文化に関連あるなら知里幸恵さんかな。
知ってる?

7 :風吹けば名無し:2023/09/15(金) 20:41:06.68 ID:ChP5cZpma.net
>>4
細い人もいるけど自分の家系は濃いめかもね。

8 :風吹けば名無し:2023/09/15(金) 20:41:26.84 ID:H5so7mV7d.net
鮭料理がうまそうなんだよな

9 :風吹けば名無し:2023/09/15(金) 20:41:35.35 ID:upTfSYK00.net
神謡集やろ

10 :風吹けば名無し:2023/09/15(金) 20:42:03.32 ID:upTfSYK00.net
砂沢ビッキ

11 :風吹けば名無し:2023/09/15(金) 20:42:21.31 ID:ChP5cZpma.net
>>8
あれ美味しいよ、チェプオハウね。
ヘルシーで栄養あるしあったまる。
石狩鍋とか三平汁と似てるかも。

12 :風吹けば名無し:2023/09/15(金) 20:42:37.73 ID:sF+i1KB90.net
>>6
知らんな
19年しか生きてないのに、歴史に名を残せるのすごいな

13 :風吹けば名無し:2023/09/15(金) 20:42:41.52 ID:erYA1Pnt0.net
旅行に行った時はなんかアイヌ文化が見世物みたいにされてるなと思った

14 :風吹けば名無し:2023/09/15(金) 20:42:48.88 ID:zIDEj3eCa.net
どこ生まれ?
どこ育ち?

15 :風吹けば名無し:2023/09/15(金) 20:42:49.75 ID:iDbz9Dcia.net
ゴールデンカムイについてどう思う?

16 :風吹けば名無し:2023/09/15(金) 20:42:53.95 ID:p5XCdu0oM.net
>>1
あるある!
ワイ50過ぎて都内で教育受けてたけど、アイヌがどうとか聞いたこともないんだ。
道民?で困ること多いの?
もしくは血筋調べられて結婚とか反対されるの??

17 :風吹けば名無し:2023/09/15(金) 20:42:54.87 ID:upTfSYK00.net
トンコリ弾いてるOKI

18 :風吹けば名無し:2023/09/15(金) 20:43:42.90 ID:q69nIzZp0.net
パナンペとペナンペの話、どう思う?

19 :風吹けば名無し:2023/09/15(金) 20:43:59.72 ID:ChP5cZpma.net
>>9 >>10
知ってて嬉しいわ。ビッキさんいいね。
木彫り作家なら床ヌプリさんとか藤戸竹喜さんとかがいるよ

20 :風吹けば名無し:2023/09/15(金) 20:44:27.42 ID:QiXEzvte0.net
神との交信は週なんでしてる?

21 :風吹けば名無し:2023/09/15(金) 20:45:27.26 ID:ChP5cZpma.net
>>19
そうなんよね、時代もあったかもしれないけどあの歳で功績残せてるのすごいと思う。

22 :風吹けば名無し:2023/09/15(金) 20:46:07.37 ID:czuTByx40.net
夕飯何食った?

23 :風吹けば名無し:2023/09/15(金) 20:46:41.89 ID:ChP5cZpma.net
>>13
まあそういうふうに見られるのも仕方ないよね。実際観光アイヌだったっけな。そういう風に言われてた時期もあったし。
でもそうでもしないと知って貰えない現実もあるんだよ。その方が教科書読み漁るよりもはるかに親しみやすいしね。

24 :風吹けば名無し:2023/09/15(金) 20:47:09.81 ID:p5XCdu0oM.net
>>21
ワイの差別にかんじたんか、すまんな

25 :風吹けば名無し:2023/09/15(金) 20:47:20.95 ID:ChP5cZpma.net
>>14
北海道。母方がアイヌ系の血筋。
地域はさすがに言えないわ。

26 :風吹けば名無し:2023/09/15(金) 20:47:47.07 ID:upTfSYK00.net
もうアイヌ語話者って五人くらいしかいないらしいな

27 :風吹けば名無し:2023/09/15(金) 20:49:04.68 ID:ChP5cZpma.net
>>15
ゴールデンカムイね。
すごい調べてくれてるなとは思ったけど、アイヌ語っつったって地域ごとに言い方違うし、こっちはヒンナとか言わないからなぁ。
でもアイヌ文化に興味持ってくれる人たくさん増えて嬉しかったよ。実写化おめ。

28 :風吹けば名無し:2023/09/15(金) 20:50:13.47 ID:ChP5cZpma.net
>>16
昔はあったかもしれないけど、自分の周りではあんまり聞かないな。
北海道ではアイヌの教育あると思ってるんだけど、東京とかそっちの方ではやっぱりマイナーなのかな?

29 :風吹けば名無し:2023/09/15(金) 20:50:54.21 ID:ChP5cZpma.net
>>17
OKIさんいいね。
北と南とかサハリンロックおすすめ。

30 :風吹けば名無し:2023/09/15(金) 20:52:44.05 ID:ChP5cZpma.net
>>18
どう思うって言われるとあれだけど、自分にとっては本でみたって感想になるかな。

31 :風吹けば名無し:2023/09/15(金) 20:54:42.25 ID:ChP5cZpma.net
>>20
自分の住んでた土地では、誕生日の時とか、親族が帰ってきた時だとか、正月の時とか、なにか大きなまつりごととだとかする時にかカムイノミやってたね。定期的にはやらないかな。

32 :風吹けば名無し:2023/09/15(金) 20:55:52.83 ID:ChP5cZpma.net
>>22
夕飯はお茶漬け食ったよ。

33 :風吹けば名無し:2023/09/15(金) 20:57:04.21 ID:ChP5cZpma.net
>>24
別に差別じゃないよw
自分の言ってた差別っていうのは例えばこう、土人って言われたりだとかばあちゃんの長年してきたことを否定されたりとかかな(アイヌはいないとかね)

34 :風吹けば名無し:2023/09/15(金) 20:57:31.69 ID:qd4zNn8l0.net
グローバルスタンダードの時代、民族固有の伝統文化みたいなものってアイヌに限らず、無くなっていくと思うけどどう感じる?

35 :風吹けば名無し:2023/09/15(金) 20:57:55.24 ID:08MbuV9L0.net
毛深くて肌黒そう

36 :風吹けば名無し:2023/09/15(金) 20:58:28.35 ID:p5XCdu0oM.net
>>28
レスありがとうね。
全く無いね。
例えば北海道から来た人と接しても、ただの北海道出身としか思わない。
もちアイヌは知ってるけど。

37 :風吹けば名無し:2023/09/15(金) 20:58:32.11 ID:ChP5cZpma.net
>>26
そうだね。今のアイヌ民族の血筋の中で、ちゃんと話せる人っていうのは少ない。
自分含めて若い人がみんな都会に働きに行くから後継者もいない。まじで何かしないとアイヌ文化自体が消えるかもしれないんだわ

38 :風吹けば名無し:2023/09/15(金) 20:59:57.27 ID:p5XCdu0oM.net
>>33
なるほど、存在自体否定受けるんやね。
イッチは今も道民ででたことないの?

39 :風吹けば名無し:2023/09/15(金) 21:00:04.76 ID:58ix9rKa0.net
ピパオイの里

40 :風吹けば名無し:2023/09/15(金) 21:00:59.32 ID:ChP5cZpma.net
>>34
仕方がないけどしょうがないことなのかなって思うよ。できる限り残していくしかない。近所のおっちゃんたちもよく言ってるわ。

41 :風吹けば名無し:2023/09/15(金) 21:01:43.23 ID:ChP5cZpma.net
>>35
みんながみんなそうって訳じゃないよ

42 :風吹けば名無し:2023/09/15(金) 21:02:25.13 ID:GzgjacKTa.net
ナコルル好きや

43 :風吹けば名無し:2023/09/15(金) 21:03:08.71 ID:ChP5cZpma.net
>>36
そっかー。
まあでもアイヌってことを隠して生活してる人もまだいるし、アイヌ否定派もまだ残ってるし、こっちとしてはただの道民でいい。ありがたいよ。

44 :風吹けば名無し:2023/09/15(金) 21:05:03.46 ID:ChP5cZpma.net
>>38
時代もあるけど、幸いアイヌ文化が受け入れられてたし、「地元では」差別はないかな。
北海道外は旅行に行くくらいだね。

45 :風吹けば名無し:2023/09/15(金) 21:07:13.80 ID:p5XCdu0oM.net
>>43
道民内だときついのかな??
例えばだけど、東京いて沖縄出身言われても何も思わないし、なんか言う人いないし
逆に沖縄行ったときナイチャーやろ?って言われた(笑)
北海道行ったときは雪の中歩き方で東京から?言われた、転びまくりで(笑)

46 :風吹けば名無し:2023/09/15(金) 21:07:16.40 ID:ChP5cZpma.net
>>39
美唄の施設なんだ。知らなかった

47 :風吹けば名無し:2023/09/15(金) 21:09:01.84 ID:p5XCdu0oM.net
そもそも、イッチはどこで感じるの?
否定的なの

48 :風吹けば名無し:2023/09/15(金) 21:10:07.10 ID:ChP5cZpma.net
>>45
どうなんだろうね。知らないだけで自分たちの家系を批判してる人も居るだろうし、気にしてても仕方がない問題でもある。
あーwスパイクとかないと北海道は滑りそうだねーw

49 :風吹けば名無し:2023/09/15(金) 21:10:56.97 ID:p5XCdu0oM.net
>>48
内股だか外股だかで、滑るよ言われた(笑)

50 :風吹けば名無し:2023/09/15(金) 21:11:53.78 ID:p5XCdu0oM.net
>>48
そっか、道内だと根強いんだね

51 :風吹けば名無し:2023/09/15(金) 21:11:58.96 ID:ChP5cZpma.net
>>47
なんの根拠もないのに「○○のスパイ」とかアイヌ否定派に差別されるのはちょっと嫌かな。
Twitter(X)でアイヌ文化とかアイヌって調べただけでもわりとそう言った否定的な意見が散文されてるよ。

52 :風吹けば名無し:2023/09/15(金) 21:13:41.60 ID:Tf42CiIO0.net
普通にめっちゃ興味ある
ちなみに差別ってされたことあるん?

53 :風吹けば名無し:2023/09/15(金) 21:13:44.09 ID:ChP5cZpma.net
>>50
でも昔に比べてマシにはなったからいいと思うな

54 :風吹けば名無し:2023/09/15(金) 21:13:45.60 ID:qd4zNn8l0.net
アイヌの人らって人口比的にはかなり少数派なんか?
札幌に何年か住んだことあるけどそれらしい人は全く見かけたことないわ

55 :風吹けば名無し:2023/09/15(金) 21:14:22.26 ID:p5XCdu0oM.net
>>51
なる、あのさ、東京でもいい
こっちきて、道端でアイヌですって看板掲げてみそ。
誰も興味もたないよ。
むしろ、ゴールデンカムイ??言われる(笑)

総レス数 55
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200