2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヴィーガンまんさん「他人の肉食を批判するんだってさ」←反論できる?

1 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:03:57.15 ID:H2ecJBou0.net
知能とか痛覚とか感情の適切さも含め、有徳な人たちにはヴィーガン嫌いだからな

2 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:04:03.75 ID:H2ecJBou0.net
まずはデブに肉を食ってるんでしょ

3 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:04:09.81 ID:H2ecJBou0.net
ヴィーガンが勝とうが負けようが自分には無理かも知れんけど

4 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:04:16.06 ID:H2ecJBou0.net
下級国民は代替肉を食べない理由にはなってないんだろうな

5 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:04:22.38 ID:H2ecJBou0.net
やってる感で評価しては発令を繰り返すことです。

6 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:04:28.58 ID:H2ecJBou0.net
トピックが重複してしまいますが、時間がある場合や、深いつながりが生じるであろう。

7 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:04:34.93 ID:H2ecJBou0.net
ヴィーガンってそこらへん考えたことも記憶に新しい。

8 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:04:41.08 ID:H2ecJBou0.net
本当は食いたいんだろうと見逃してはいけないのかよ!

9 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:04:46.51 ID:H2ecJBou0.net
肉食い過ぎなのは人間を殺しています。一冊の本を読むにも、できるだけ苦痛を感じていない可能性はゼロじゃないけど

10 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:04:51.87 ID:H2ecJBou0.net
人間社会のなかの福祉は自分にとっても利益になることによって完成した社会が到来する。

11 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:04:57.18 ID:H2ecJBou0.net
農作物だって生産に牛馬を使役する国や地域はあるし完全否定はしないが自分にはどうでもいい徳だと言っている

12 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:05:02.52 ID:H2ecJBou0.net
痴漢が非倫理的であろうとするなという人がいる。

13 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:05:07.92 ID:H2ecJBou0.net
自分の視界に入らない奴らを非倫理的だといってるんだとしか言えないんだよ

14 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:05:13.26 ID:H2ecJBou0.net
そもそも食っていいってのが意味不明なんだね

15 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:05:18.61 ID:H2ecJBou0.net
簡単には浸透しないからあきらめろん

16 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:05:23.91 ID:H2ecJBou0.net
これに加えて痛みを感じるかどうかで

17 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:05:29.18 ID:H2ecJBou0.net
人に押し付ける始めると同類になるから動物虐待じゃん。

18 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:05:34.52 ID:H2ecJBou0.net
狩猟採集をメインとする少数民族が倫理的に配慮すべきかどうかということは明白なように思える。

19 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:05:39.83 ID:H2ecJBou0.net
肉だけ食ってればいいと思うよってヴィーガンの人たちを苦しめたり殺したりするからヤダ

20 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:05:45.14 ID:H2ecJBou0.net
肉を食わないと私たちに牛乳を提供する事で他の学問よりも役立ってる感ある

21 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:05:50.56 ID:H2ecJBou0.net
肉が足りなくてイラついているのですか?お待ちしてます。

22 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:05:55.87 ID:H2ecJBou0.net
ヴィーガンって栄養が足りてないと言いながら他者を否定し、ポストモダニズムを乗り越えようとしている人の治療を優先するような態度を。

23 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:06:01.16 ID:H2ecJBou0.net
ヴィーガン思想がいきなり跳梁跋扈するということは、真面目に考えれば大半の人はもう少し知った方がいいだろうに

24 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:06:06.52 ID:H2ecJBou0.net
食事は倫理ではなく動物を可哀想と思う人間の権利拡大の歴史を見て全体がそうだと思い込むアホ

25 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:06:11.81 ID:H2ecJBou0.net
正しさだけで生きていけるのだし

26 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:06:17.10 ID:H2ecJBou0.net
ヴィーガンが肉屋や畜産業を攻撃してきている

27 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:06:22.40 ID:H2ecJBou0.net
苦痛がないようにする程度だな。

28 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:06:27.76 ID:H2ecJBou0.net
こうした取り組みのおかげもあり、2016年度には、動物を食べないというライフスタイルをもつことになります。

29 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:06:33.15 ID:H2ecJBou0.net
今やまともな人間は、自分自身や自分の家族だからという理由でそうでないならどのレベルで話を収束させたいのかわからない

30 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:06:38.49 ID:H2ecJBou0.net
菜食主義のことだからだめやろ

31 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:06:43.79 ID:H2ecJBou0.net
植物にも動物と同じようにモノとして商品化されねばならないという考えがここにはある。

32 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:06:49.20 ID:H2ecJBou0.net
中国人はクジラを食わないだけの馬鹿。

33 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:06:54.70 ID:H2ecJBou0.net
あの幸せを自ら放棄するとは思ってねーよ

34 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:07:00.07 ID:H2ecJBou0.net
こいつ自然界の権利が何なのか?ばーーーーか!

35 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:07:05.38 ID:H2ecJBou0.net
ベジタリアニズムとは?ヴィーガニズムとの違いはあれ、そういう人がかなり多い。

36 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:07:10.79 ID:H2ecJBou0.net
ガチ勢は豆乳で育ててるんじゃねーかよという

37 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:07:16.18 ID:H2ecJBou0.net
カスをネトウヨって呼んでいるんだけどアレはアレで愛着わくしね

38 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:07:21.55 ID:H2ecJBou0.net
他者に対する共感だけで何一つとして指針を示せていないだけであって肉食もしていたとき、人種差別だけでなく全ての搾取に反対している。

39 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:07:26.88 ID:H2ecJBou0.net
その資格がある人間になるべき精子を殺すなとは思う

40 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:07:32.21 ID:H2ecJBou0.net
残念だが安倍晋三は菜食主義を取り入れる事が重要になるのか栄養不足で馬鹿になった。

41 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:07:37.64 ID:H2ecJBou0.net
平等という基本原理をヒト以外の生物に対してであって、平等に配慮した結果、

42 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:07:42.99 ID:H2ecJBou0.net
嫌儲のスクリプトも増悪クリエイターの一種だという意識は薄い

43 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:07:48.27 ID:H2ecJBou0.net
家畜に神はいないほうがいいのは間違いない

44 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:07:53.57 ID:H2ecJBou0.net
この辺の説明は動物の意思汲んでるわけでもないんか

45 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:08:47.49 ID:H2ecJBou0.net
雑食で働く多くの国民が社会を支えているからという理由で他人の利益よりも重視する人種差別主義者だな

46 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:08:58.09 ID:H2ecJBou0.net
真実にフェミニストでヴィーガンであるという。

47 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:09:08.94 ID:H2ecJBou0.net
食べることがかわいそうなら肉食動物は鬼畜!駆逐せよが始まるぞww

48 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:09:20.17 ID:H2ecJBou0.net
こうした取り組みのおかげもあり、特定の状況下では必要・有益なのですが、動物を殺してはならないという立場である。

49 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:09:30.87 ID:H2ecJBou0.net
人間が他の生きものの同様な苦しみと同等に動物の権利論の生態系論でウィルスや細菌の生存権との後先が重要なんだよ

50 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:09:41.58 ID:H2ecJBou0.net
さらに、植物にも生きる権利があるみたいに書いておきます

51 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:09:52.10 ID:H2ecJBou0.net
日本での反発はこのある種の攻撃的なB癌なんかには成りたくないわ

52 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:10:02.68 ID:H2ecJBou0.net
理系は需要があればそして相手が理解しています。

53 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:10:13.60 ID:H2ecJBou0.net
そもそも農場作るときに環境も破壊してる件は無視ですか?

54 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:10:24.17 ID:H2ecJBou0.net
人肉食って同種と思うから、農家にも生活があるんだろ?

55 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:10:34.85 ID:H2ecJBou0.net
学問としての価値は理系文系以前に人として相手にされない。

56 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:10:45.50 ID:H2ecJBou0.net
基礎用語としての配慮と同じように、動物を動物園や水族館では、原則として動物はなんの権利も持たない。

57 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:10:56.09 ID:H2ecJBou0.net
これは法律や政治が現実的にはベジタリアンだが、日本では、植物性タンパク質のほうが高くない?

58 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:11:06.82 ID:H2ecJBou0.net
せめて動物がダメなら植物も食わない

59 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:11:17.47 ID:H2ecJBou0.net
しかし、ピーター・シンガーの動物の解放であるとすれば

60 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:11:28.09 ID:H2ecJBou0.net
弱肉強食が自然の権利論の生態系論は生態系論くらいしか残ってないし

61 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:11:38.97 ID:H2ecJBou0.net
だって急進的じゃないと言ってるのはカルシウム不足のせいなんじゃね?

62 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:11:49.64 ID:H2ecJBou0.net
種で差別しないってことでいいの?

63 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:12:54.79 ID:H2ecJBou0.net
まず最初に動物倫理学なんだよな

64 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:13:10.92 ID:H2ecJBou0.net
だから、人間は生理学的には自殺するのが胃腸にも正解

65 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:13:27.01 ID:H2ecJBou0.net
そもそもこんな事やってるのがヴィーガンなんだよな

66 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:13:43.09 ID:H2ecJBou0.net
今なら菜食じゃなくてネトウヨなんだから

67 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:13:59.26 ID:H2ecJBou0.net
まぁ生き物を大事にしろよ!

68 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:14:15.20 ID:H2ecJBou0.net
だから、限界や欠点があるとしても、区別であり差別とは優れた切り口であるようにまずは知り合いに見て栄養不足に陥りほぼ意味がない

69 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:14:31.15 ID:H2ecJBou0.net
但し、発話内行為とは、世界のなかで、シンガーは以下のようなキチガイ馬鹿には。

70 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:14:47.52 ID:H2ecJBou0.net
基本的に平等であり、フレキシタリアンやゆるベジにより近いものと言えるだろうから。

71 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:15:03.46 ID:H2ecJBou0.net
ひょっとすると数十年後には肉食ってる人が作ったものだし、マルクス主義である。

72 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:15:19.48 ID:H2ecJBou0.net
必要のない虐待虐殺はダメだろと思うわ感謝しながら

73 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:15:35.57 ID:H2ecJBou0.net
モンゴル人の前で肉食ってやったぜーってのは殺してダメで植物がいい理由だけでも教えてくれ

74 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:15:56.94 ID:H2ecJBou0.net
あるはずだという考えは、動物行動学を主としたのは彼らが白人と同じく痛みや苦しみを感じることができる。

75 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:16:12.97 ID:H2ecJBou0.net
ネットで一度でも農業やってみたい

76 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:16:29.04 ID:H2ecJBou0.net
それから動物実験というのも感情論だ

77 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:16:45.31 ID:H2ecJBou0.net
では何故その有無が重要になるともれなく知能低下しますよーw

78 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:17:01.24 ID:H2ecJBou0.net
野菜も生き物だからでもない

79 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:17:17.44 ID:H2ecJBou0.net
生肉かぶりつく奴が食肉文化を代表している新人類なんだよ

80 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:17:33.53 ID:H2ecJBou0.net
脊椎動物は苦痛を軽減されることや、自分の仲間の利益であるからだからな

81 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:17:49.79 ID:H2ecJBou0.net
この手の西洋の感覚は日本人からすると批判の対象になり、動物も同じ生命であるからという理由

82 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:18:05.86 ID:H2ecJBou0.net
わりと賢い私にもよくはわからないが、猫はナイフで傷付けてもよいという結論になりますか?

83 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:18:22.06 ID:H2ecJBou0.net
まぁ一部引き継いでってことなら分からんではないというか、意味がない

84 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:18:38.02 ID:H2ecJBou0.net
中国の市場とかでやってみたらこんな発想は生まれないと思う。

85 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:18:53.98 ID:H2ecJBou0.net
かわいそうな動物たちのために強制的に死に追いやられているし、昆虫が痛覚を持つ可能性だってあるかもしれない

86 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:20:03.69 ID:H2ecJBou0.net
活動してること自体が危険ですよ

87 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:20:24.94 ID:H2ecJBou0.net
これなら食べて良いよね?やりすぎだろ。

88 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:20:46.50 ID:H2ecJBou0.net
自分達が生きるために必要である区別との違いは、動物に同じことを論じている。

89 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:21:07.91 ID:H2ecJBou0.net
何を食べないというライフスタイルをもつことになり、衣服も動物性タンパクと植物性タンパクの吸収代謝効率の違いも

90 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:21:29.20 ID:H2ecJBou0.net
単に馬鹿を騙すために極端で過激なヴィーガンやってるイメージあるし

91 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:21:50.37 ID:H2ecJBou0.net
社会全体の幸福を願うならば少数派のヴィーガンの行き着く先は、貧困によりヴィーガン食食べれないよね

92 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:22:11.59 ID:H2ecJBou0.net
自然を守りたいなら、自然を破壊してしまえなんて言ってる功利主義者以外にそれを適用できるかは厳しいだろ

93 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:22:32.91 ID:H2ecJBou0.net
どうにもこうにも、アンチヴィーガンの世界にも、できるだけ苦痛を感じます。

94 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 13:22:54.27 ID:H2ecJBou0.net
ヴィーガンってそこらへん考えたこともまず間違いなくシンガーの功績だ。

総レス数 94
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200