2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ドラえもん声優水田わさび、未だに不評

1 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:14:29.85 ID:7BO85v4s0.net
当時のファン「交代したばっかだから叩かれるのはしゃーない。すぐ叩かれなくなる」
水田わさび「はい‥」

これ何だったんや

2 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:15:22.26 ID:2U8Z/flG0.net
ジジイとババアがいつまでも昔の思い出にしがみついててみっともないよな

3 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:17:24.88 ID:MIelpl//a.net
関智一←人気声優
かかずゆみ←当時は人気声優
水田わさび←不人気声優
大原めぐみ←新人声優
木村昴←そもそも声優ですらない
千秋←そもそも声優ですらない

なしでこのメンツで行こうと思ったんや藤子プロ

4 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:18:10.91 ID:dkvfmUdfM.net
前のを知らん

5 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:20:15.91 ID:jxQZh7SXd.net
>>3
旧ドラが声優の口出しで制作うまく行ってなかったらしいからな
御しやすい声優集めたんちゃうか

6 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:24:23.97 ID:JeEvmx4cH.net
>>5
旧声優が口出しした集大成が東京プリンなんか

7 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:24:53.63 ID:7BO85v4s0.net
>>5
のび太君呼びもしずかちゃん呼びもぼくドラえもんですも全部大山のアドリブなんやっけ
原作やと全然言うとらんけど

8 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:25:37.52 ID:0CIFaqsod.net
旧ドラの末期はどう考えても暗黒期やったし交代は正しかったやろ

9 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:26:58.25 ID:0CIFaqsod.net
>>7
のび太のくせにも声優発案だったはず

10 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:27:29.03 ID:oauqGa3Xd.net
声優が自我出すな

11 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:28:38.98 ID:7BO85v4s0.net
>>9
のび太の癖にと僕ちゃんも肝付兼太発案なんやろか

12 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:29:13.02 ID:thP3nGpe0.net
流石に老害すぎるやろ

13 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:29:46.78 ID:/LeB6I6u0.net
あたしンちのストーカーの声

14 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:29:56.56 ID:MIelpl//a.net
水田わさびってファンおるんか?

15 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:30:33.08 ID:QzdKLADw0.net
わさびのドラちゃんあざとくて好き
めちゃかわいい

16 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:30:48.28 ID:yrcq8i+C0.net
>>8
いうほど暗黒期か?
シュールやったと思うけどな

17 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:32:27.41 ID:c/TIo/D+d.net
レギュラー放送見てない奴が前年の映画が地上波放送するときだけ見て聞いて叩いとるんやからそりゃあ未だに叩かれるいう話やろ

18 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:32:31.65 ID:9rkhAJ4y0.net
ドラえもん以外のメンツはうまくやってるよな

19 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:32:31.74 ID:L/PsDi19d.net
ジャイアンの人今すごい上手くなってるな
生存戦略のころはただのジャイアンだったのに

20 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:33:30.47 ID:7BO85v4s0.net
>>19
関智がかなり演技指導してくれたらしい

21 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:34:45.89 ID:MIelpl//a.net
木村昴「学校で落ちたってネタにするためにオーディション受けたろww」
テレ朝「合格です」
木村昴「ファッ!?」

22 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:34:58.52 ID:VBx6i57s0.net
ワイも未だに違和感あるけどそれは全くドラえもんを見てないからだしそういう人間が文句をつけるのは異常なことだと思う

23 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:35:27.66 ID:TCr9JwapM.net
もう違和感ない

24 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:35:38.40 ID:MIelpl//a.net
>>17
けど「水田わさびの演技サイコー!」って言う奴は全然おらんのよな

25 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:35:40.43 ID:wAnleA/l0.net
声より音楽が微妙なんやが

26 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:36:10.72 ID:/LeB6I6u0.net
そもそも子供はドラえもんみとるんか?
映画もあんまり聞こえてこない

27 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:36:32.28 ID:gOReurSXd.net
ハグしちゃお♪

28 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:36:44.51 ID:7BO85v4s0.net
>>21
オーディションに受かった責任が重過ぎて泣いた話すき

29 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:37:04.91 ID:hGB7DeJ8d.net
>>24
ワイは大山ドラより水田ドラの方が原作読んだときのイメージに近くて好きやぞ

30 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:38:00.33 ID:OYcZZZtud.net
わさドラは口調がはっきりしすぎるんだよ
ドラえもんはもっと優柔不断で流されやすい気の優しい感じじゃないと

31 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:38:01.29 ID:bz8tTzBrM.net
言っても大山のぶ代は声優無理なレベルで認知症進んでるしわさびに期待せざるを得ないだろ

32 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:38:20.37 ID:MIelpl//a.net
水田わさび
大原めぐみ
かかずゆみ
関智一
木村昴
千秋
夏川りみ
Duca

何度見ても意味わからん面子やわ

33 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:38:31.68 ID:c/TIo/D+d.net
>>20
関智に憧れて関智の劇団に入りたかったはずなのに会話がアンジャッシュして自分で劇団立ち上げることになったエピソード好き

34 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:39:27.16 ID:hGB7DeJ8d.net
>>30
それはあくまでも大山ドラのイメージであって
原作のドラえもんは毒舌家だし悪ガキっぽいところもあるぞ

35 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:39:40.15 ID:Opsogqs/d.net
>>30
ドラえもんは腹黒であってるわ
死ねよ爺

36 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:40:01.75 ID:grLAqhjH0.net
ドラえもんの顔立ちが嫌だわ
初期の頃みたいに、タヌキっぽくて間抜け面にしろよ

37 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:40:15.32 ID:Ue36Gq620.net
ワイは今ドラは好きやないが声優はどうでもいいわ
というか声だけ叩いてる奴いる?見たことない

38 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:40:46.35 ID:psZXWhaXr.net
ジャイアンはかなり早い段階から浸透してるよな
定番モノマネだし

39 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:40:51.62 ID:sUD54rYd0.net
旧ドラはドラえもんがゆとり仕様で静香ちゃんも可愛くないし全然もう要らんわ

40 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:40:58.87 ID:lzr2r0ZW0.net
良い悪いというか感覚的には別キャラ

41 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:42:03.37 ID:njEA938Pd.net
ゆとり仕様ってまさしく平成からだよな
露骨にドラえもんが優しくなった

42 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:42:05.96 ID:gOReurSXd.net
千秋とかいう一つも上手くならない不思議な声優

43 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:42:07.41 ID:7BO85v4s0.net
>>32
関智一←わかる
かかずゆみ←わかる
水田わさび←なんで?
千秋←なんで?
夏川りみ←なんで?
Duca←なんで?
大原めぐみ←誰?
木村昴←誰?

44 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:44:19.16 ID:TndO9UKXa.net
現在大山のぶ代「ア゛のび太が財布盗んだァ゛!(うんこブリブリ)」

45 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:44:39.00 ID:7BO85v4s0.net
>>33
団長になった理由そういう事やったんか‥

46 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:44:42.60 ID:cSMK6ynE0.net
わさびドラを大して見もせずに文句言ってる奴に憤り感じてる奴多い印象だけどのぶ代世代が継続してわさびドラも観てじっくり吟味比較してる方が嫌じゃね?🤔

47 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:44:46.01 ID:66O21XjYM.net
新ドラ見てないけど木村昴はヒプノシスマイクで知ったわ

48 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:45:14.28 ID:9zfDEdTQd.net
旧ドラは原作から独り歩きしてたのが
新ドラで原作寄りに戻った感じやね
旧ドラの時代って他のアニメもアニオリ入れるのが当たり前だったからしゃーないけど

49 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:46:36.80 ID:EJu5jN1Rd.net
爺世代はどうでもええけどしずかちゃんがポリコレの波で全然入浴見せてくれなくなったのが辛い

50 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:47:42.13 ID:F8m9lf3h0.net
普通に水田わさびの声好き
ドラえもんの畜生な性格にあってる声してると思うわ

51 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:47:59.54 ID:gaPy0ux6r.net
未だに大人が文句言ってて恥ずかしくないのか

のぶ代ボイスがいいならずっと過去にすがり付いてろ

52 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:48:06.65 ID:zprzwxhW0.net
声よりキャラデザ変わったのが無理やわ

53 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:48:56.29 ID:jA70cW9wd.net
ドラゴンボールとかも今後もし声優変更したら色々言われるんやろな

54 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:48:59.65 ID:F8m9lf3h0.net
>>49
最近全く入浴しないしその回の再放送ないけどあれってフェミが署名したせいなの?そんなクレームに屈するなよ

55 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:49:52.68 ID:gaPy0ux6r.net
>>53
ドラえもんよりめんどくさそう
超の出来で文句言うんだから絶対荒れるわ

56 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:49:59.52 ID:1v/+1iBgd.net
てか大人になってもドラえもん見てる層って
子供と一緒に見るくらいだろ
違和感はあるだろうけど声優叩きまではしないだろ

57 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:50:12.65 ID:RYkxXyuS0.net
>>52
むしろそっちが理由の人多そうだな
中途半端に今風になってるのがアカン

58 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:50:23.26 ID:GqvTg3B+a.net
未だに文句言ってるやつに今の方が原作に沿ってて友達感あるって言ったら原作なんか知らんオオヤマ時代の保護者みたいなドラえもんが好きなんやって言い返されたわ
せやから理解し合える日は来ないと思う

59 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:51:28.94 ID:zprzwxhW0.net
>>57
原作に寄せたんじゃなかったか

60 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:51:50.41 ID:/cm9Rq5x0.net
そら原作読んだことのある人なんて視聴者の1%にも満たないだろうし

61 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:52:37.76 ID:XVUY7Ys1d.net
旧ドラ信者なんて爺しかおらん
原作厨にも今のアニヲタにも需要無いから

62 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:53:08.12 ID:aA80ZDHi0.net
ジャイアンがおわってる
池沼やん
のび太は元から甲高い声だしまあいい
スネ夫は普通
しずかはエロすぎ野村道子しずかで精通するガキはいないが、かかずしずかは精通する

63 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:53:52.54 ID:EUCzwb/70.net
キッズ「大山のぶ代?誰それ」

まずはこれを認めよう

64 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:53:58.28 ID:jA70cW9wd.net
大山時代がハガレン一期で
わさび時代がハガレン二期みたいなもんと思えばええか
一期にカルト的人気があるのも似てるし

65 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:54:04.33 ID:wkbiqiHc0.net
木村昴、東堂も桜木も全部ジャイアンに変換されるんやけど

その点関智一はスネ夫とそれ以外で大分違うな

66 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:54:05.04 ID:F8m9lf3h0.net
大原めぐみの声好きだからもっとアニメ出てほしい

67 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:54:47.41 ID:RYkxXyuS0.net
ドモン・カッシュとスネ夫が同じ声優とは思うんしな

68 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:55:12.84 ID:92c3Cg/Kd.net
>>46
子供やら孫と見るんだよ
ソロで見てるやつなんてさすがにいないでしょ

69 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:55:40.87 ID:wkbiqiHc0.net
>>64
その認識でいい。それに大山ドラより水田ドラの方が原作に忠実

ハガレンも未だに大山マスタング以外認めないとか言ってる老害沢山おるけど、今の大川の声昔と全然違うのにな

70 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:55:53.65 ID:7BO85v4s0.net
>>67
ドラえもんのナレーションはモロにドモン声なんよな

71 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:56:07.40 ID:vkK6wSxi0.net
まさか一番最初に違和感が無くなるのがジャイアンになるとは思わなかった

72 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:56:55.83 ID:F8m9lf3h0.net
>>71
スネ夫としずかは?その2人は早くから違和感なくなってた

73 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:57:31.31 ID:cSMK6ynE0.net
>>68
子供に付き合って観てるようなやつがキャストアンチ粘着するほど情熱ないやろ😅

74 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:57:34.54 ID:GLom0xtRd.net
呪術廻戦にスネ夫とジャイアンがいると思うと笑える
ドラえもんはもうSNSでバズったミニクレープ屋の店員さんにやって欲しい

75 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:57:53.00 ID:wkbiqiHc0.net
そういえば毛利小五郎もついこないだ2代目の方が就任期間長くなったぞw

76 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:58:30.11 ID:66O21XjYM.net
>>75
さすがに嘘やろ…信じられん

77 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 11:59:00.84 ID:cDfOd2xiM.net
ボクシーな~の~ね~が頭から離れない

78 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 12:00:08.56 ID:T23oSSZP0.net
木村昴就任当時中学生だったんだよな

79 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 12:01:42.20 ID:wkbiqiHc0.net
>>78
前声優が一緒に飲みに行こうとしたら中学生でビックリした話とか、海外から転校する時に盛大なパーティ開いて貰った話とか木村昴は色々エピソード面白い

80 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 12:01:42.51 ID:nRqvLlKFa.net
でも水田わさびにはラヴィットがあるから…

81 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 12:01:58.98 ID:gqN85fkd0.net
替え方がサザエさん方式なら文句も薄まったろうにな

82 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 12:04:07.29 ID:vkK6wSxi0.net
>>72
ちゃまは確かに違和感無くなるの早かったかも
しずかちゃんは少し慣れるの時間かかったなあ

83 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 12:04:07.36 ID:kubQ4WVx0.net
ドラえもんよりのび太の方が慣れない

84 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 12:04:35.94 ID:66O21XjYM.net
>>81
文句は出ないかもしれんが古くさい作風のままだと単純に人離れてくしどうなんやろな

85 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 12:04:41.63 ID:vkK6wSxi0.net
>>83
わかる
未だに頭の中で再生されるのはドロンジョ様と同じ声だ

86 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 12:04:49.29 ID:wkbiqiHc0.net
しずかちゃんの声は絶対に今の方がええやろ
それだけは間違いないわ

87 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 12:05:07.87 ID:i6YlJC4RM.net
でも一番面白い映画はひみつ道具博物館だよね

88 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 12:05:32.35 ID:mlrBEEzv0.net
ラヴィットのわさびは好きなのに
ドラとあたしんちはイライラする

89 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 12:05:45.77 ID:wkbiqiHc0.net
>>87
雲の王国な

90 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 12:06:18.55 ID:1BIexyPDa.net
クリカンのルパン、未だに不評

91 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 12:06:28.54 ID:SFOpSrk9a.net
わさドラはもうええわクレしんのあれは多分慣れることなさそう

92 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 12:07:20.06 ID:wkbiqiHc0.net
国民的アニメだとしんちゃん、フネさん、マスオさんは未だに無理や

93 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 12:07:34.06 ID:GHNBLrxdd.net
>>90
あれで「やっぱりモノマネはアカンな……」って皆わかったから教訓にはなったぞ

94 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 12:08:23.90 ID:kPlk7ReX0.net
木村嫌いだわ

95 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 12:08:33.82 ID:defFXbwi0.net
正直ドラ以外も微妙だから言われるんちゃう
特にのび太
まぁもう見てないしグダグダ言う気も無いけど

96 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 12:08:49.40 ID:sqBQ3o/z0.net
それしか知らん世代がほとんどやから不評もクソもない
好評でないだけ 無

97 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 12:08:57.67 ID:s8aLkCB+a.net
鼻声にしとけばいいみたいな風潮あるよね

98 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 12:09:19.61 ID:s1ZvtzpP0.net
新ドラのオリジナル映画って最初の頃はかなりの不評でその後それなりに評価されるやつも出してきた印象やけど
最近また不評寄りのが多くなってきてる気がする
とかさとかさ

99 :風吹けば名無し:2023/08/04(金) 12:09:26.06 ID:+54WC7kI0.net
マスオもオーキドも慣れたわ
未だにドラえもんに文句言うやつとかヤバいだろ
何年やってんねん

総レス数 99
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200