2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

センター試験数学計38点ワイ。無事成蹊大学を卒業し大手企業へ

1 :風吹けば名無し:2023/07/10(月) 00:25:38.94 ID:+fludfidr.net
入れば何とかなるもんやね

2 :風吹けば名無し:2023/07/10(月) 00:25:55.63 ID:UJ5sRJoo0.net
何歳?

3 :風吹けば名無し:2023/07/10(月) 00:26:12.30 ID:+fludfidr.net
>>2
26

4 :風吹けば名無し:2023/07/10(月) 00:26:41.94 ID:+fludfidr.net
現役やしストレート卒業やで

5 :風吹けば名無し:2023/07/10(月) 00:26:46.65 ID:UJ5sRJoo0.net
>>3
どういうこと?

6 :童帝チンポテンツ ◆nXY81GKH7M :2023/07/10(月) 00:26:50.28 ID:9ouAf/sx0.net
なんで働こうと思ったの?

7 :風吹けば名無し:2023/07/10(月) 00:27:03.12 ID:+fludfidr.net
>>5
卒業したのは4年前

8 :風吹けば名無し:2023/07/10(月) 00:27:04.20 ID:ap2HzHLRM.net
浪人しすぎて親に泣かれた

9 :風吹けば名無し:2023/07/10(月) 00:27:48.99 ID:7bR6HjSm0.net
神戸製鋼から内閣総理大臣になった人?

10 :風吹けば名無し:2023/07/10(月) 00:27:59.17 ID:+fludfidr.net
>>6
それが1番安牌やから

11 :風吹けば名無し:2023/07/10(月) 00:28:10.91 ID:vjGbS8aJd.net
ワイ東京農工大農学部知名度低すぎて泣く

12 :風吹けば名無し:2023/07/10(月) 00:28:14.56 ID:+fludfidr.net
>>9
の後輩

13 :風吹けば名無し:2023/07/10(月) 00:28:38.19 ID:5SFN50XJ0.net
大学は入ってナンボ卒業してナンボや
えらい

14 :風吹けば名無し:2023/07/10(月) 00:28:39.51 ID:+fludfidr.net
>>8
レベルにあったとこに入れ

15 :風吹けば名無し:2023/07/10(月) 00:29:53.10 ID:57WKIcq00.net
大手企業(セブンイレブンアルバイト)とかちゃうよな?

16 :風吹けば名無し:2023/07/10(月) 00:29:54.96 ID:+fludfidr.net
>>13
ありがとな。数学だけ異常にできなかった

17 :風吹けば名無し:2023/07/10(月) 00:30:06.87 ID:baTbCclwd.net
キャンパスが本部のみのとこってええよなあワイ福島に飛ばされたわ

18 :風吹けば名無し:2023/07/10(月) 00:30:11.72 ID:+fludfidr.net
>>15
プライム1部の正社員や

19 :風吹けば名無し:2023/07/10(月) 00:30:33.70 ID:+fludfidr.net
>>17
吉祥寺はええとこや。女の子かわいいし

20 :風吹けば名無し:2023/07/10(月) 00:30:55.26 ID:1YG/Ul1Y0.net
成蹊なら別にセンターいらんやん

21 :風吹けば名無し:2023/07/10(月) 00:31:06.38 ID:+fludfidr.net
>>11
どこや?東京(埼玉)のパターンか?

22 :風吹けば名無し:2023/07/10(月) 00:31:47.80 ID:VBTywDVlM.net
安倍晋三

23 :風吹けば名無し:2023/07/10(月) 00:32:11.54 ID:+fludfidr.net
>>20
せや。入学にセンターは使ってないんやけどセンターまで真面目に勉強して受けたのにこの絶望的な点数やった

24 :風吹けば名無し:2023/07/10(月) 00:32:27.29 ID:+fludfidr.net
>>22
の後輩や

25 :風吹けば名無し:2023/07/10(月) 00:32:40.31 ID:MrJsS8old.net
ワイの地元に大阪成蹊大学とかいうガチのパチモンあるで

26 :風吹けば名無し:2023/07/10(月) 00:33:28.58 ID:KqM0PWH5p.net
大手(スーパー)とかいうオチじゃ無いよな?

27 :風吹けば名無し:2023/07/10(月) 00:33:32.57 ID:W4keLOks0.net
センター試験って難しいよね
私は数学部分点一つだけの3点だったわ

28 :風吹けば名無し:2023/07/10(月) 00:33:54.50 ID:+fludfidr.net
>>25
これ知ってる。成蹊大生の飲み会でめっちゃバカにされてたで。飲みのゲームで負けたヤツ大阪成蹊やろお前っていわれてすげえ飲まされてた

29 :風吹けば名無し:2023/07/10(月) 00:34:21.38 ID:dXDqHYyG0.net
入学後は就活に向けて頑張ってたんか?

30 :風吹けば名無し:2023/07/10(月) 00:34:49.53 ID:+fludfidr.net
>>26
小売、サービスでもないで。週休完全2日の土日休で127休みや

31 :風吹けば名無し:2023/07/10(月) 00:35:01.36 ID:+fludfidr.net
>>27


32 :風吹けば名無し:2023/07/10(月) 00:36:01.30 ID:+fludfidr.net
>>29
始めたの2年の冬くらいやな。それまでは夜勤のバイトに飲み会に遊び狂ってたわ

33 :風吹けば名無し:2023/07/10(月) 00:36:17.77 ID:HJ2NdyDq0.net
中央法やけど成蹊大はギリギリ高学歴ちゃうな

34 :風吹けば名無し:2023/07/10(月) 00:37:20.86 ID:+fludfidr.net
>>33
入った時と卒業した時はコンプ若干あったけどもうない

35 :風吹けば名無し:2023/07/10(月) 00:37:53.87 ID:57WKIcq00.net
>>11
農工機電とか引く手数多やろうが農学部はどうなんやろな
それなりに強いんやろうけど

36 :風吹けば名無し:2023/07/10(月) 00:38:13.19 ID:VV6+P7Kz0.net
https://i.imgur.com/1sx2Qhm.jpg
https://i.imgur.com/ZR1tupX.jpg

高校3年間勉強に全振りしたワイの、センター試験最後の年の結果や
大学受験で完全敗北したワイは今無事に生活保護になった模様

37 :風吹けば名無し:2023/07/10(月) 00:38:47.98 ID:dcd/Nys30.net
>>11
就活詰んでるからがんばれよ

38 :風吹けば名無し:2023/07/10(月) 00:40:29.92 ID:57WKIcq00.net
まぁでも農工レベルなら農学部でもMARCH機電くらいは余裕であるか

39 :風吹けば名無し:2023/07/10(月) 00:41:15.70 ID:+fludfidr.net
>>36
おおう。ワイ国語社会英語は出来たからなぁ

40 :風吹けば名無し:2023/07/10(月) 00:42:08.41 ID:HJ2NdyDq0.net
共通テスト英語5割やったけどmarch余裕だったわ

41 :風吹けば名無し:2023/07/10(月) 00:43:33.14 ID:57WKIcq00.net
30で1000万とか超えたりするん?
ワイも就活頑張っとけばよかったん

42 :風吹けば名無し:2023/07/10(月) 00:44:13.49 ID:+fludfidr.net
>>41
さすがにそこまではいかんな。40で行くやつは行く感じ

43 :風吹けば名無し:2023/07/10(月) 00:44:49.43 ID:+fludfidr.net
>>40
英語わいより低いな

44 :風吹けば名無し:2023/07/10(月) 00:45:10.54 ID:57WKIcq00.net
>>42
でも十分やん
30で700ってとこか営業か?

45 :風吹けば名無し:2023/07/10(月) 00:47:17.26 ID:+fludfidr.net
>>44
せじゃ

46 :風吹けば名無し:2023/07/10(月) 00:47:41.79 ID:VV6+P7Kz0.net
勉強が苦手だったってだけでワイは生活保護
イッチは大手企業のエリート社員
おかしいやろこの国😭😭

47 :風吹けば名無し:2023/07/10(月) 00:48:03.07 ID:k4Lnqjts0.net
京大文系留年予備軍ワイより上手かな

48 :風吹けば名無し:2023/07/10(月) 00:48:36.41 ID:+fludfidr.net
>>47
京大なら留年くらいなんの傷にもならんやろ想像やけど

49 :風吹けば名無し:2023/07/10(月) 00:49:10.07 ID:GdWq8T510.net
京大雑学部、お前も留年しないか?

50 :風吹けば名無し:2023/07/10(月) 00:49:44.43 ID:+fludfidr.net
>>46
なんだかんだ安牌な人生送るには学歴社会だよな

51 :風吹けば名無し:2023/07/10(月) 00:50:29.18 ID:a6eKcepw0.net
安倍晋三かな

52 :風吹けば名無し:2023/07/10(月) 00:51:05.78 ID:s/65uGPh0.net
親金持ってそうだからちゃう

53 :風吹けば名無し:2023/07/10(月) 00:52:44.26 ID:+fludfidr.net
>>52
両親教師や。中流やと思うわ

54 :風吹けば名無し:2023/07/10(月) 00:52:55.96 ID:+fludfidr.net
>>51
後輩やね

55 :風吹けば名無し:2023/07/10(月) 00:53:42.44 ID:HJ2NdyDq0.net
政治・経済を選択して英語に全部投資したわ
そしたら半年でMARCH受かった
古文はボロボロ
政治・経済と現代文は元からできた

56 :風吹けば名無し:2023/07/10(月) 00:53:46.62 ID:ZdkXSWiHd.net
国立って普通にハードル高いよな
7科目で60点平均って一つでも苦手な科目あると一気にきつくなる
しかも私立と違って一発勝負
駅弁は馬鹿にされすぎやで

57 :風吹けば名無し:2023/07/10(月) 00:56:38.24 ID:s/65uGPh0.net
>>53
中流なわけないやろアホ
世帯年収2000万は超えてるやろ

58 :風吹けば名無し:2023/07/10(月) 00:57:06.64 ID:+fludfidr.net
>>55
現古漢で1ミス
英語6割
日本史で7割くらいや確か
数学さえなければな

59 :風吹けば名無し:2023/07/10(月) 00:57:35.51 ID:+fludfidr.net
>>56
ワイまさにこのパターンや。中学から数学できんかったから諦めとった

60 :風吹けば名無し:2023/07/10(月) 00:57:46.60 ID:HJ2NdyDq0.net
>>56
人によるやろ
これに関しては
3科目特化の方がいいやつと幅広く出来るやつ

61 :風吹けば名無し:2023/07/10(月) 00:58:13.01 ID:+fludfidr.net
>>57
母上は免許持ち非常勤やからほんまにそうでもないで

62 :風吹けば名無し:2023/07/10(月) 00:58:30.57 ID:ZdkXSWiHd.net
>>57
教師って一番もらえる高校教師で700万とかだぞ‥
2000とかいくわけないやろ‥

63 :風吹けば名無し:2023/07/10(月) 00:59:15.05 ID:yHLRvB9Md.net
大手(工場系)か?

64 :風吹けば名無し:2023/07/10(月) 00:59:54.67 ID:+fludfidr.net
>>63
ホワイトカラーや

65 :風吹けば名無し:2023/07/10(月) 01:00:58.34 ID:+fludfidr.net
>>62
公立中学の教務主任クラスや。ほんまにそのくらい行くか行かへんかやろな

66 :風吹けば名無し:2023/07/10(月) 01:01:23.96 ID:57WKIcq00.net
>>62
小学校教師でも平均年収700って聞いたけど高校ならもうちょいもらえるんちゃうか?
でも部活もない学歴も必要ない小学校教師ってコスパ最強な気がする

67 :風吹けば名無し:2023/07/10(月) 01:02:34.69 ID:ZdkXSWiHd.net
>>60
こんなアホでも成蹊受かってんだから3科目のほうが楽や

68 :風吹けば名無し:2023/07/10(月) 01:03:52.01 ID:ZdkXSWiHd.net
>>66
じゃあなれよ
教員不足でどの県も困ってんだから

69 :風吹けば名無し:2023/07/10(月) 01:04:00.04 ID:+fludfidr.net
>>67
泣いた

70 :風吹けば名無し:2023/07/10(月) 01:05:03.72 ID:yHLRvB9Md.net
>>68
何やその言い方
いちいち鼻につく

71 :風吹けば名無し:2023/07/10(月) 01:05:25.40 ID:57WKIcq00.net
>>68
なろう思ってなれるもんちゃうやろ教職取ってないし

総レス数 71
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200