2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ついにあの約束された神ゲーFF16が発売一週間前!!ゼルダもディアブロも過去にする大傑作!!

1 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:11:08.24 ID:kz4dHrEx0.net
なのになんでお前ら盛り上がってないの?

2 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:11:32.16 ID:ZZI3+CUA0.net
眠い

3 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:11:56.06 ID:wcCBzPCna.net
マ?😳

4 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:11:59.77 ID:kz4dHrEx0.net
だってほら、吉田直樹は日本ゲーム界の救世主みたいに言ってたやん
吉田が関わってるんだから絶対神ゲーって言ってたやん

5 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:12:14.13 ID:DaMJ9Hbs0.net
気持ち良すぎだろwww

6 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:13:00.19 ID:kz4dHrEx0.net
ぶっちゃけFF14あんま好きでもないし何か信者の持ち上げが凄いからクソゲーだったら面白いなーとか思ってたけど
でも絶対名作なんやろ?今の時期はPVを見て考察しまくってるべきやないんか?

7 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:13:28.46 ID:NrWA7aaNa.net
mmoなの?

8 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:14:29.40 ID:kz4dHrEx0.net
吉田がゼルダ持ち上げて「あんなの作られたら業界が困っちゃうよ~」とか言ってるの聞いて信者は悔しくないんか
FF16に比べたら今までの全てのゲームはカスやって言ってやらんとあかんのやないのか?

9 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:15:03.95 ID:kz4dHrEx0.net
>>7
オフライン、PS5専用販売
あのファイナルファンタジーの完全新作やで

10 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:15:20.56 ID:oNxidRDq0.net
ワンチャンマジで面白かったら売れる可能性はあるっちゃある

11 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:15:47.93 ID:87asSuJh0.net
なおティアキン発売1週間前よりスレもネット記事もYou Tube動画も多い模様

12 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:15:48.19 ID:m63InMMK0.net
過去になったメーカーのゲーム

13 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:16:16.18 ID:kz4dHrEx0.net
>>10
口コミ評判狙いってFFのこれまでじゃ考えられないスタイルやけど実現したら奇跡やね

14 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:16:17.76 ID:CgEmyZwp0.net
マップの隅々まで探索させるために小さなメダルばらまいたりするの?

15 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:16:37.02 ID:kz4dHrEx0.net
>>11
数えたん?

16 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:16:51.50 ID:eO3Bl9Tf0.net
面白くなくても売れるのがFFだろ

17 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:17:26.27 ID:HVAdump30.net
敵がやたら硬くて戦闘がだるそう

18 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:18:01.14 ID:aGtbLxGN0.net
ゲームに限らずなんJで最近盛り上がったもの逆にあるか?
もうかっそかそで何も盛り上がらんやん

19 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:18:02.55 ID:YNojpkPw0.net
なお予約数

20 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:18:18.08 ID:kz4dHrEx0.net
>>14
マップ分割式の一本道っぽいしそこまできつい探索要素はないんちゃうか?
ストーリー主軸の2DスクロールRPGを3Dにしたみたいな作りイメージしとるんやけど

21 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:19:14.44 ID:kz4dHrEx0.net
>>18
でもなんJって任天堂叩きは今もそれなりに盛り上がるやん?
叩き棒になるべきFF16が盛り上がらないなら叩いてる奴どんな立場で叩いてるんやアレ

22 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:19:58.78 ID:aGtbLxGN0.net
>>21
任天堂叩き盛り上がったスレ貼ってくれ
最近はもう即落ちしてるイメージしかないが

23 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:19:59.13 ID:EEf5wVF00.net
ワンチャン配信で見ることもなさそう
ps5持ってて見そうな配信者一人いるけど興味なさそうだし

24 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:20:03.00 ID:OoTbVOSA0.net
FF15とかいう歴史に残るクソゲーの後だからね…

25 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:20:22.09 ID:/UC0GN81M.net
僕はブルプロやるんで

26 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:20:59.66 ID:kz4dHrEx0.net
>>16
いうてミリオンは超えるけど1000万はほとんど超えないっていう
なんか有名シリーズの中では最下層みたいな微妙なポジションにいるからな
FF15みたいに異常なまでに宣伝してDLCで限界まで延命させてようやく1000万やし

27 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:21:22.08 ID:BrfQCpUu0.net
すぐにセールか無料になるゲーム屋のゲーム金出して買う理由がない

28 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:21:43.99 ID:8l4buCZg0.net
ブルプロで忙しい予定や

29 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:21:45.22 ID:m63InMMK0.net
>>21
ゲハガイジのスレなんて真面目に見てるんかよ
あいつらゲームやってすらないぞ

30 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:22:20.27 ID:NCXvnJGu0.net
アホが発売日に買ってすぐ売れば値下がりも早いだろう

31 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:22:23.17 ID:kz4dHrEx0.net
>>27
フリプ想定の買い控えが発生してるの結構ヤバイよな
今更やめたらもっと叩かれるからやめられないし

32 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:22:43.21 ID:CgEmyZwp0.net
>>27
7Rとか速攻でフリプ来たよな

33 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:23:00.86 ID:eO3Bl9Tf0.net
>>26
もう洋画状態やな

34 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:23:44.04 ID:KH1Au8Kd0.net
また新しいプレイ動画上がってたけど敵が硬すぎて不安になるわ

35 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:24:19.77 ID:pPbJx5JX0.net
またホストがドライブするんか?

36 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:24:24.10 ID:tfBHd+d0a.net
>>32
11ヶ月やな
そんなに興味無いやつやと余裕で待てる期間や

37 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:24:24.77 ID:NrWA7aaNa.net
こんどはちゃんと美少女出るんだろうな

38 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:24:44.88 ID:k4319LQ0d.net
PS5持ってないおっさんからのヘイト高すぎなんよ

39 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:25:10.40 ID:S51jXmeIa.net
まだゼルダ終わってないは
終わらせたくない

40 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:25:19.02 ID:aoRKXwl/0.net
ヒロインがブスでやる気失せた

41 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:26:22.47 ID:kz4dHrEx0.net
>>35
今回は前回の反省で硬派ファンタジーにちょっぴりホスト成分加えたような地味な奴を主人公にしたで
前回のアンチを徹底しすぎて何だか華がないけど近年のFF叩いてた奴らの意見集合させたらこうなるのかなってデザインやね

42 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:26:28.04 ID:Jt0oXM3YM.net
スクエニには泡ラトゥーンという全く新しい斬新な新感覚の新IPがあるから安心して

43 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:26:46.78 ID:QF6U77Q4d.net
PCゲーマーからすると専用機になりかねん上にスクエニのやらかしラッシュの後ってのがね

44 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:27:21.86 ID:kz4dHrEx0.net
>>42
せめてドラクエのキャラでやればええのにな、スライム撃ち合ってでっかいキングスライム作るみたいな
ビルダーズやモンスターズがそれなりに成功したわけやし

45 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:27:22.17 ID:GZyVRVOE0.net
そうそうこいつら推され過ぎなんだよな
ディアブロってYouTuber使って宣伝するゲームか?硬派とか米国オタクってゲームやけど
ゼルダはやってるのは声だけデカイ任信か2日やったら本体すら起動しない流行りに乗ったライト
FFはもう炎上芸しかないオワコンやけど

46 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:27:27.85 ID:VRtHBGlu0.net
ファンの求めてたFFじゃないからや

47 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:27:38.14 ID:uBY+wc+xd.net
>>27
こういう人見るとゲームくらい金気にせずに遊べない貧乏さをかわいそうだなと思っちゃう

48 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:28:17.18 ID:S51jXmeIa.net
>>45
キミはGAMESが好きじゃないだけでしょ

49 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:28:26.48 ID:jly7bs75M.net
>>45
全方位敵に回すやん

50 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:29:04.31 ID:S51jXmeIa.net
今年は豊作過ぎて手が回らんよ

51 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:29:18.18 ID:QJivDR3O0.net
FF10の頃まではワクワク感あったな

52 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:29:37.95 ID:jly7bs75M.net
面白そうなら本体ごと買う、つまらないなら半年後に出るPC版をとりま待つ

それだけや

53 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:30:10.57 ID:GZyVRVOE0.net
>>48
スマンゲーム大好き
FFイジるとこないよ…

54 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:30:21.98 ID:kz4dHrEx0.net
>>47
ゲームをメインの趣味として見てる個人的な思考としてはわかるけどゲームだけが趣味って人のが少ないからな
趣味としての優先順位が低いものに金落とすかどうかの判断基準は人それぞれや

55 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:30:27.93 ID:aoRKXwl/0.net
>>52
半年後に出るとは限らない定期

56 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:30:35.84 ID:pzsgVd9ma.net
ゼルダ終わってからやるわ
評判次第で

57 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:30:58.26 ID:jly7bs75M.net
>>53
キミの好きなんはapexとかか?

58 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:31:17.79 ID:jly7bs75M.net
>>55
売れなければ出すやろ
慈善事業やってんじゃないんだから

59 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:31:35.94 ID:S51jXmeIa.net
>>53
GAMES大好きならゼルダとディアブロはやらないとダメデフ
めっちゃおもろい

60 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:31:43.67 ID:kz4dHrEx0.net
>>55
FF7Rの例を見るに1年から2年くらいは先やろな

61 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:32:00.47 ID:VF9gyLJQp.net
>>47
金気にせず発売日に買って遊んでたらすぐにそれ無料にします!って言われたらそら警戒するだろ

62 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:32:04.88 ID:jly7bs75M.net
面白くて売れ行き伸びてPC版1年は出しませんとかアナウンスされれば本体ごと買うよ

63 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:32:24.44 ID:2ATk9uku0.net
海外ドラマ4シーズンのボリュームっていってたな

64 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:32:50.62 ID:kz4dHrEx0.net
>>61
ワイもスカーレットネクサスでそれ食らってなんだかイライラしたわ
まぁまぁ面白くてもコレやられるとやっぱり気持ち的に嫌だよな

65 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:32:59.54 ID:VF9gyLJQp.net
FFは基本無料でアーリーアクセス権1万円ってイメージ付いちゃったから終わりだよ

66 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:33:06.50 ID:S51jXmeIa.net
今年は面白いGAMES多すぎて手が回らん

67 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:33:19.89 ID:jly7bs75M.net
>>60
FF7rはps4があったし、評判も悪くなかったから伸ばしていいと思ったんやろ
ps5だけの16はキツイと思う

68 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:34:03.93 ID:2LBIOylA0.net
やるゲーム多すぎる勘弁してほしい

69 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:34:08.49 ID:GZyVRVOE0.net
>>59
やってるよ面白い
FF神ゲーか怪しいよ…

70 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:34:41.05 ID:/Bcid3+a0.net
わいの中では盛り上がってる
このために40万もする有機elモニター買ったんやし

71 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:34:47.24 ID:jly7bs75M.net
>>69
やってるのに叩いとるんか

72 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:35:15.32 ID:S51jXmeIa.net
>>69
それは良かった
めっちゃ面白いね😁

73 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:35:17.86 ID:kz4dHrEx0.net
>>67
FF15の後でスクエニもちゃんと内容チェックしてるだろうし
最低限FF7R程度の水準は超えてると思うんやけどね
まぁ7Rはオリジナルの魅力ありきだからアレと同レベルじゃ新作としては厳しいけど

74 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:35:46.95 ID:R5V+2bJJd.net
FFっておもしろいんか?
PS5買ったから予約はしてるけど
今のところおもしろそうには見えない

75 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:36:10.07 ID:kz4dHrEx0.net
>>70
寿命短い有機ELに40万って凄いなぁ
この一瞬のために生きてそうでカッコいいわ

76 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:36:49.74 ID:Y/tEGE++0.net
ディアブロ中古買ったけど長々同じことするだけで面白くなかった

77 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:36:51.58 ID:G+HRf+Se0.net
Switchでできますか?

78 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:37:17.46 ID:jly7bs75M.net
>>73
内容チェックして面白くなるんやったら13、15みたいなクソゲーは世に出ないんだわ

79 :あふいおねがい:2023/06/09(金) 10:37:27.53 ID:mBszlfT40.net
つまんなそうに片手でプレイしてるのと暗すぎ動画と
ズザーッ繰り返し戦闘しか知らんからな
楽しみにしようがない

80 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:37:59.95 ID:ItIPZ+QWa.net
今年だと如く維新極もティアキンもホグワーツもフォースポークンもバイオre4もオクトパストラベラー2も面白かったんだが
ディアブロはまだ手つけれてないけど面白いやろな

81 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:38:03.59 ID:GZyVRVOE0.net
>>76
それがいいのよそこがメイン

82 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:38:17.47 ID:jly7bs75M.net
大怪獣召喚バトルだけ面白そう

83 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:38:30.50 ID:Udz4wbYK0.net
クソみたいなQ&Aを仰々しく書いてる辺り怪しい臭いがプンプンするわ

84 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:38:47.93 ID:inQcsxtN0.net
J民みたいなおっさんが買わないんじゃFF終わりや

85 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:39:03.17 ID:FgEmBY3T0.net
7Rの続編情報も16のタイミングに合わせて出してきたのかな

86 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:39:56.17 ID:VTp2YJib0.net
そういえば店頭でFF16デモ流してたっけ?見た事ない
ゼルダとスト6は見た記憶あるのに

87 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:40:17.89 ID:kz4dHrEx0.net
>>78
だから15の後だからって言っとるやんけ
13の後の敗戦処理だった13-2や13-3は一応反省点洗い出してある程度改善してるし
15ですらDLCでどうしようもないシナリオ以外は一通り改善させてきたからな
その15だって一本道の反省からオープンにって一応前作の反省はやってるわけで
割ともう後のないスクエニは流石にちゃんと今作には色々力入れている…はずなんや

88 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:40:41.72 ID:2ATk9uku0.net
やりつくせないほどボリュームがあるって

89 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:40:46.17 ID:UTxMCEXTp.net
俺みたいに海外のインディーズからレトロゲーまで網羅してる訳じゃないんだしタイトルに出てるゲームくらい全部買えばいいのに

趣味にも全力出そうよ

90 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:41:43.48 ID:jly7bs75M.net
>>87
期待するのは自由やけど叩き落されんようにな…

91 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:42:03.08 ID:7M8ZV6jB0.net
MMO特化で生きたほうがいいと思うFF
あとはジジイ共から昔のリメイクやソシャゲで巻き上げる

92 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:42:57.24 ID:ouorJr87M.net
ティアキンが終わる気配なくて草
マジでボリュームエグくて吐きそうや
たった5年でこんなんよく作ったな

93 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:43:53.74 ID:FcS8/8kE0.net
ps5買ったから一つずつゆっくりゲームを楽しんでいこうかと思ってるけど、ディアブロにするかFFにするか迷ってるわ~

94 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:44:10.58 ID:kz4dHrEx0.net
>>89
いやや、ワイはもうループ8にムダ使いしたストレスで限界や
車検だの税金だのもあって出費抑えたいんや
確実な名作だと判明させてくれや

95 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:44:22.11 ID:eO3Bl9Tf0.net
そもそもFFをアクションにするなよ。その時点でプレイする気にもならないんだわ

96 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:46:10.68 ID:9w2JF9bid.net
それよりピクセルリマスターに追加要素くれよ

97 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:46:25.42 ID:qARGinKN0.net
年末に1000円だったら買ってもいいな

98 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:47:00.71 ID:OoTbVOSA0.net
年末には最悪フリプ堕ちしてるよ

99 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:47:02.93 ID:kz4dHrEx0.net
>>96
GBA版とかにあった追加要素カットしてるんやっけ
今コレクション流行っとるんやから特に弄らずコレクションで出せばよかったのにな

100 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:48:43.88 ID:Ouc/0jxT0.net
なんか単純な宣伝力もFF15の時の方が高かった感じするよな
なんの差やろこれ

101 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:48:47.45 ID:ECGedaVz0.net
ライト勢やけどFFやったことないわ

102 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:49:58.11 ID:kz4dHrEx0.net
>>100
予算やろ
15で完全新作は宣伝に対する効果が薄いと認識されたんやないか?
多分7リバースの宣伝には力入れると思うで
リメイク屋として生きていく覚悟を決めたんやろ

103 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:51:04.13 ID:ZZI3+CUA0.net
何が酷いってこいつ発売前なのにFF7リバースの映像出した事よ

104 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:51:30.10 ID:Ouc/0jxT0.net
>>94
ゲーム系のスレでループ8発売日に買うでって言ってた人かなんか覚えてるわw
結局ダメなゲームやったんか草

105 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:52:14.25 ID:c8eGmarE0.net
今のところ暗い画面と暗い部とか言うオッサンしか印象に無いけど可愛い子出るの?

106 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:52:42.81 ID:OoTbVOSA0.net
このタイミングでFF16じゃなくてFF7Rの方が宣伝されるの野村派閥と吉田派閥で社内で対立してるとしか思えない

107 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:53:26.48 ID:t+QWkZ7a0.net
>>92
作業ゲーにしたくないから情報を遮断してやっとるけど終わりが見えへん

108 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:53:57.22 ID:kz4dHrEx0.net
>>104
買う前からクソゲーなのは何となくわかっていた
それでも刺さる要素が少しでもあれば許せたんや
でも無かったわ
ループモノである意味がない、ガンパレ系としてみるとジンコウガクエン未満
戦闘は退屈で苦痛
キャラはまぁまぁ可愛いけどゲームじゃないよコレ

109 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:55:51.96 ID:KH1Au8Kd0.net
>>106
一応16には発売直前の単独イベントみたいなのがあったはずだからそっちでやるんじゃね

110 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:56:10.08 ID:DDVqqKh30.net
PS5新型が9月発売ってリリースが逆風過ぎたわ

111 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:56:10.52 ID:Ouc/0jxT0.net
>>102
なるほどそんな感じするわ
今時の企業の判断はシビアやなぁ

112 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:57:45.60 ID:DG2NzC4L0.net
イッチがゲーム業界大好きで草

113 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:58:58.05 ID:ouorJr87M.net
>>110
これな
あと国内はモンハンのほうがDQFFより売れるし期待値高いからそっちの情報待ちによる買い控えも多いんやろな

114 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 10:59:19.99 ID:qYYyPTZV0.net
発売22日だからまだ2週間ある気がするんだが

115 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 11:00:15.32 ID:kz4dHrEx0.net
>>112
大好きやで
近年和ゲー盛り返してきとるしインディーズ界隈の拡大は留まることを知らん
今年の後半からは洋ゲー大作のターン入ってくるけどこっちも楽しみやね
ストーカー2は今年中に出せそうですかね…

116 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 11:00:23.13 ID:WLCmQaRG0.net
>>111
スクエニがガイジなだけだぞ

117 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 11:01:02.18 ID:Ouc/0jxT0.net
>>108
レビューさらっと見てきたけどちょっとゲームデザインとか以前にあかん感じやな
でも新作買うニキみたいな存在がゲーム業界の多様さを支えてると思う
次は当たりくるように祈っておくで

118 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 11:02:05.45 ID:4K1G0t0w0.net
ホストホモゲーとか1ミリも興味ねンだわ

119 :風吹けば名無し:2023/06/09(金) 11:04:29.34 ID:2ATk9uku0.net
そういえば情報があんま表にでてこないな ボリュームがすごいってことしかわからない

総レス数 119
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200