2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Z世代とゆとり世代って何が違うんや?

1 :風吹けば名無し:2023/03/31(金) 07:15:38.75 ID:jCEwrXH50.net
というか年齢的にはどんな層なんや

2 :風吹けば名無し:2023/03/31(金) 07:17:11.61 ID:SrecdeXd0.net
ゆとりはもう30歳とかやろ🥺
z世代は本来デジタルネイティブを指す言葉やから日本でも今の40代くらいまで含まれるんやが漠然と若者を指す言葉みたいに扱われとる🥺

3 :風吹けば名無し:2023/03/31(金) 07:18:24.73 ID:F28zRGo3a.net
ゆとり世代は個性あふれる世代で
Z世代は馬鹿で蛆虫でゴミな世代ってだけやろ

4 :風吹けば名無し:2023/03/31(金) 07:19:14.54 ID:6iqVLijU0.net
日本における今の認識だと00年代生まれ以降を指してる印象が強いけど

5 :風吹けば名無し:2023/03/31(金) 07:19:57.40 ID:5FOKVnNgd.net
ゆとり教育方針の転換後とかのことを指すんじゃね
あとは思春期にコロナ禍を受けたかどうかとか

6 :風吹けば名無し:2023/03/31(金) 07:20:04.44 ID:jCEwrXH50.net
ひと昔ふた昔前はvipでゆとりがバカにされまくっていたし若者が犯罪が起こしたとき
またゆとりか〜みたいに揶揄されていた
10〜20年後にはJとはまた違う雑談板が生まれてそこでz世代が新しい世代を叩いているのかも

7 :風吹けば名無し:2023/03/31(金) 07:20:37.70 ID:5FOKVnNgd.net
>>6
時代は繰り返すんや

8 :風吹けば名無し:2023/03/31(金) 07:20:58.28 ID:yYbtDoxXp.net
26歳くらいをZ世代って言うと烈火の如く怒り狂う勢力いるのなんなんやろう
ほんまにそこらへんまではZ世代だよね

9 :風吹けば名無し:2023/03/31(金) 07:21:14.19 ID:Nnv6oGcOF.net
>>3
個性あふれるティックトッカーはZだろバーカ

10 :風吹けば名無し:2023/03/31(金) 07:21:50.42 ID:gtlMRbaF0.net
厳密にいうと、ゆとり世代とZ世代は一部被ってるからな

11 :風吹けば名無し:2023/03/31(金) 07:22:08.31 ID:H5dwYIOh0.net
平均学力過去最低
体力測定の平均も過去最低
栄養足りてないから平均身長も下がっていってます
犯罪率この世代だけ増加してます
デジタルネイティブに分類される世代なのに上の世代よりPC扱うの下手です
スマホを使って他国産のコンテンツを消費するのは得意です
半島由来のエンタメ大好きでファッションも音楽も韓国寄り
パパ活しまくりで梅毒増やしまくってますこの世代の強盗犯罪増えまくってます



控えめに言っても終わりすぎてへんかこいつら?

12 :風吹けば名無し:2023/03/31(金) 07:22:14.43 ID:bTL/kHa3d.net
最大で親子くらい歳の差あるやろ‥

13 :風吹けば名無し:2023/03/31(金) 07:22:57.59 ID:5FOKVnNgd.net
正直Z世代って良い言葉じゃないのに平然と公共の場で使われてるよなCMとかで
要は終末期って意味やんたちが悪いで
終末になるかどうかはそういう言葉使ってるおっさん共にかかっているのにな

14 :風吹けば名無し:2023/03/31(金) 07:23:36.77 ID:d7Wkpzwg0.net
ガキの頃からスマホ持ってるか持ってないかやろ

15 :風吹けば名無し:2023/03/31(金) 07:23:50.19 ID:i/wZuJLa0.net
メディアが勝手に作った括り

16 :風吹けば名無し:2023/03/31(金) 07:24:15.31 ID:plheKuo0p.net
>>13
実際ガチで終末の世代になりそうなのでセーフ

17 :風吹けば名無し:2023/03/31(金) 07:24:43.96 ID:5FOKVnNgd.net
>>16
有言実行で草

18 :風吹けば名無し:2023/03/31(金) 07:25:19.61 ID:RxcrPUJ7p.net
>>13
単にX世代Y世代に次いでるからZ世代って呼称なだけやで
無知晒しお疲れさん

19 :風吹けば名無し:2023/03/31(金) 07:25:54.47 ID:SrecdeXd0.net
ロスジェネ世代の子供やぞ🥺

20 :風吹けば名無し:2023/03/31(金) 07:26:01.26 ID:ZwA77qBZ0.net
ゆとりは今27〜35あたりやろ

21 :風吹けば名無し:2023/03/31(金) 07:26:19.00 ID:TVNLjDXk0.net
ゆとり世代 学力のないバカだけどスポーツで活躍する選手多い
Z世代 無気力犯罪者が多い

22 :風吹けば名無し:2023/03/31(金) 07:26:45.66 ID:7+XkkEPRM.net
発祥はメディアやろ 故に基準となる何年からという部分が情報元によって違ったりする

23 :風吹けば名無し:2023/03/31(金) 07:27:39.24 ID:5FOKVnNgd.net
>>18
アルファベットで世代を分ける方式がまず一般的じゃないやんけ

24 :風吹けば名無し:2023/03/31(金) 07:28:57.32 ID:RxcrPUJ7p.net
>>23
元々アメリカで割と明確に分けて使ってたのを何故かZで輸入したからジャップに馴染み無くてピンと来ないだけや

25 :風吹けば名無し:2023/03/31(金) 07:30:28.54 ID:iXUeeAjMd.net
28~33がゆとり
大谷がゆとり最終世代や

26 :風吹けば名無し:2023/03/31(金) 07:31:28.48 ID:5FOKVnNgd.net
>>24
まあアメリカでもZは終末を意味する様やで
X世代といってるのも結局行き着く先のZまでの道程を表してるしな

27 :風吹けば名無し:2023/03/31(金) 07:31:54.06 ID:jCEwrXH50.net
ゆとりゆとりって結構最近まで使われていたけど肝心のゆとり世代がおっさんおばさん化してイマイチ煽り言葉として効果をなしてなかったころにz世代なんて出てくるもんやから

28 :風吹けば名無し:2023/03/31(金) 07:32:33.80 ID:SrecdeXd0.net
てかゆとり教育を受けた世代がゆとりやからz世代とは枠組みが違うんや🥺

29 :風吹けば名無し:2023/03/31(金) 07:33:14.54 ID:RxcrPUJ7p.net
>>26
偶然定期
まあZが「終わり」「先がない」を表してるからイメージ先行になる気持ちはわかる
止めにロシアのZ推しやし

30 :風吹けば名無し:2023/03/31(金) 07:33:38.74 ID:SrecdeXd0.net
>>26
知ったかやん🥺

31 :風吹けば名無し:2023/03/31(金) 07:34:11.65 ID:USs3SoET0.net
>>9
個性あふれるティックトッカー(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

32 :風吹けば名無し:2023/03/31(金) 07:34:16.76 ID:cTdCZTlja.net
>>9
チョンみたいな頭して化粧して芸人の真似事してるだけで個性?

33 :風吹けば名無し:2023/03/31(金) 07:34:18.34 ID:OfwlDr+vr.net
何も変わらん

34 :風吹けば名無し:2023/03/31(金) 07:34:30.55 ID:5ANjwkqJ0.net
人を殺せるか殺せないか

35 :風吹けば名無し:2023/03/31(金) 07:35:07.41 ID:jWo0/sUe0.net
>>25
大谷がゆとりと聞くとゆとり教育大成功みたいな錯覚してしまうなw

36 :風吹けば名無し:2023/03/31(金) 07:36:00.92 ID:jCEwrXH50.net
チョンとか蔑称も昔から変わらんなあ
10〜20年後も使われていそうやしその頃も日本と韓国の関係はあんまり良くはなさそう

37 :風吹けば名無し:2023/03/31(金) 07:36:35.47 ID:SrecdeXd0.net
>>36
昔から文化的には人気あるのも変わらんな🥺

38 :風吹けば名無し:2023/03/31(金) 07:37:31.29 ID:wwLPd5q40.net
一個上の95生まれが唯一のフルゆとりだから96生まれがいきなりzは違和感ある

39 :風吹けば名無し:2023/03/31(金) 07:38:22.38 ID:pemMgfuid.net
>>30
XYから求められるZってことなんやね🥺
ごめんね😡

40 :風吹けば名無し:2023/03/31(金) 07:38:49.63 ID:dTy5Eo8P0.net
昨日、おじいちゃんがボケ防止の本を、近くの本屋から買ってきた

41 :風吹けば名無し:2023/03/31(金) 07:39:17.56 ID:jCEwrXH50.net
嫌韓文化だけは555が放送されたあたりから今までしっかりネットに息づいているんだよなあ

42 :風吹けば名無し:2023/03/31(金) 07:39:48.31 ID:SrecdeXd0.net
>>39
こっちこそごめんね😡

43 :風吹けば名無し:2023/03/31(金) 07:42:15.96 ID:kzVrdjL/0.net
ゆとりは日本式の世代分けなのにZはアメリカ式の世代分けやから意味わからなくなる

44 :風吹けば名無し:2023/03/31(金) 07:42:40.89 ID:1Kzv8f0y0.net
中身はほぼ同じ
自分か駄目なのは他人のせい
他人が駄目なのは本人のせい

45 :風吹けば名無し:2023/03/31(金) 07:45:38.73 ID:i/wZuJLa0.net
若くてもちゃんとしてるやつはしてるしジジババでもダメな奴はダメ

46 :風吹けば名無し:2023/03/31(金) 07:45:57.43 ID:jCEwrXH50.net
z世代の次は誰や?

47 :風吹けば名無し:2023/03/31(金) 07:46:06.27 ID:R/JqrooEd.net
個性を尊重したはずのゆとり世代が一番個性が薄い気がする

48 :風吹けば名無し:2023/03/31(金) 07:47:34.76 ID:jCEwrXH50.net
ゆとり世代あたりから引きこもりとかそういうのにスポット当てられるようになったよな
それ以前の世代はわりと死体遺棄とか起こしたり社会福祉と家族の接点が薄いように感じる

49 :風吹けば名無し:2023/03/31(金) 07:48:06.93 ID:SrecdeXd0.net
>>48
氷河期世代ちゃうんか?🥺

50 :風吹けば名無し:2023/03/31(金) 07:48:57.44 ID:HWLLK9wMd.net
Z世代って名前はかっこいいよな

ぽんぽこお猿さん世代とかだったら面白いのに

51 :風吹けば名無し:2023/03/31(金) 07:50:42.70 ID:jCEwrXH50.net
>>49
氷河期世代でも結構死体遺棄とかある
あのあたりはまだそう言うのに理解が少なかったころやからなあ
ゆとりあたりから発達障害とかそういう精神分野に力が入るようになった

52 :風吹けば名無し:2023/03/31(金) 07:51:28.49 ID:jCEwrXH50.net
最近でも50歳の引きこもり男性が85歳の母親の遺体を放置したとかそれに似たようなニュース結構あるな
氷河期世代よりちょっと上の世代やけど(1960年代生まれあたり)

53 :風吹けば名無し:2023/03/31(金) 07:51:51.71 ID:tUrOIxaT0.net
https://i.imgur.com/5WG8I5x.jpg
Z世代とY世代の違い

54 :風吹けば名無し:2023/03/31(金) 07:51:59.16 ID:HWLLK9wMd.net
>>6
繰り返される諸行は無常やで

総レス数 54
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200