2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIが発展してるのに生活が良くならないのはなぜ

1 :風吹けば名無し:2023/03/16(木) 03:32:16.64 ID:5R+M1Wy50.net
AI技術の発展は、確かに多くの分野で人々の生活を向上させる可能性がありますが、それが自動的に生活が良くなるわけではありません。生活が改善されない原因は複数あります。

不均衡な利益配分: AI技術の恩恵は、しばしば一部の人々や企業に集中してしまい、社会全体に行き渡らないことがあります。特に、経済的に豊かな地域や社会的地位が高い人々が、AI技術の利益を受けやすい傾向にあります。

失業の増加: AI技術が一部の仕事を自動化し、人間の労働力が不要になることがあります。これにより、失業が増え、生活が困難になる人々が出てくる可能性があります。

デジタル・デバイド: AI技術を活用できる人とできない人との間に技術的な格差が生じることがあります。インターネット接続やデバイスの利用が制限されている場合、AI技術の恩恵を受けることが難しくなります。

倫理的・社会的問題: AI技術の発展により、プライバシー侵害や偏見の問題が浮上することがあります。また、AI技術が人間の意思決定に影響を与えることで、社会的な不和やストレスを生み出す可能性があります。

政策や規制の遅れ: 政府や規制当局がAI技術の発展に追いつかず、適切な政策や規制を策定できないことがあります。その結果、AI技術が適切に制御されず、悪影響が生じることがあります。

AI技術が我々のためになるためには、これらの問題に対処し、技術の恩恵を社会全体に行き渡らせる必要があります。政府や企業、市民が連携して、AI技術を持続可能で公平な方法で活用することが重要です。

2 :風吹けば名無し:2023/03/16(木) 03:34:22.19 ID:Qt9qJCDN0.net
そりゃ資本主義社会やからな
AIやロボットが生まれたら生活楽になる~ってガイジ多かったけどそうはならんのやで

3 :風吹けば名無し:2023/03/16(木) 03:34:32.80 ID:qv+5bRn+0.net
AIが発展したらごく限られた人間か下手したら人類いらんし

4 :風吹けば名無し:2023/03/16(木) 03:40:37.12 ID:oNW7fVQBM.net
現在は100の人間で100の仕事(富)を産むとする
それがAIによって10の人間で1000の仕事(富)が産まれたときどう分配されるのか、されるべきなのか
これが現在の社会だと1000の富は10の人間で総取り、残りの90人は分配ゼロや、そら生活は苦しくなるわな

総レス数 4
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★