2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】40億年前の火星wwww

1 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 14:23:57.70 ID:81k7Xjln0.net
https://i.imgur.com/t4Id1G2.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/cdf20b1ed5b1eaae40f31fa16d19fa9eddb4a4ac

かつて火星は青かった、深い海に覆われていた可能性

かつて火星は水の世界だった。惑星科学者たちは赤い惑星のいたるところで水の証拠を見つけているが、隕石に関するある最新研究は、かつての火星は地球のような青い惑星で、深さ最大300メートルにおよぶ海で覆われていた可能性を示唆している。

Science Advancesに掲載された新しい研究は、地球に関していわれているのと同じように、火星に水を運んだのは氷状の小惑星であったとも推測している。それらの隕石は生命の構成要素であるタンパク質を形成するアミノ酸などの分子を火星にもたらした可能性もある。

これは、地球で生命が発生した条件が、ずっと以前に火星に存在していたことを示す強力な証拠だ。

すべては火星の進化における最初の1億年に起きた。「このとき、火星は氷で満たされた小惑星を浴びせられたのです」とコペンハーゲン大学恒星・惑星形成センターのマーティン・ビザロ教授はいう。

コンピュータモデリングを使ったこの研究は、海が惑星全体を占め、深さは最大1キロメートルにまで達していた可能性も示している。

かつて火星表面の一部であった隕石の研究から得られた洞察には実に深い意味がある。なぜなら火星にはプレートテクトニクスがないからだ。最初の5億年が地表の定常的な撹拌によって不明である地球と異なり、火星の表面は手つかずだ。


45億年前、火星は水で満ちていた 地球よりも先に生命誕生の可能性=研究

2 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 14:25:56.15 ID:2BYQn1Apa.net
昔住んでたわ
懐かしい

3 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 14:26:39.89 ID:/HxH4Ba30.net
人間の体内時計と火星の1日が云々

4 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 14:26:41.38 ID:qsyyiw6Ia.net
今住んでるけど快適やで

5 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 14:28:17.25 ID:y0DnfBlZ0.net
地球人も宇宙人やしな

6 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 14:34:01.18 ID:ebYI7ctL0.net
地球の最初の生命が生まれたのは深海の海底火山近くの高温高圧環境下じゃないかとの説あるけど、
火星でも同じ環境あったんかな?
地殻が安定してたんなら火山活動もないんじゃね

7 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 14:36:24.19 ID:ENxeBCAl0.net
つまり🌍の未来や

8 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 14:37:21.99 ID:DD4c5lmSF.net
星が生まれ滅び消えゆくのは宇宙の原理や

9 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 14:47:05.99 ID:E5iOZEsXpEQ.net
>>3

deeptime40知らんのか

10 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 14:48:27.27 ID:NUFfE++50EQ.net
途方もないな。人類の歴史は500万年。その間何度絶滅しかけたか。
そう思うと火星人もかつてはいたかもしれないって思うわ。とっくに滅んでるだろうけど
地球人もこれから45億年絶滅せずに残るとは到底思えないし、45億年で次の人類が別の惑星に生まれる保証もない。途方もない

11 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 14:50:00.88 ID:NUFfE++50.net
>>6
諸説あるが雷が最も有力
DNAの必須要素リンの生成には放電が不可欠だった

12 :風吹けば名無し:2023/03/11(土) 14:54:51.48 ID:BVxqSKiO0.net
じょうじ・・・

13 :風吹けば名無し :2023/03/11(土) 15:00:38.02 ID:31Z5I2ezM.net
赤と青でかっこE

総レス数 13
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★