2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

娘「ママァ卵焼き食べたい…」ママ「高いから買えないの、ごめんね」←こんな時代がもう始まってる

1 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 12:12:35.14 ID:UfSEnK4I0.net
庶民は死ね

2 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 12:13:00.52 ID:RHY847av0.net
たまごはほんま値上がりしとる

3 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 12:13:10.72 ID:vs1xqMTm0.net
資本主義的には正義やぞ
弱い奴が悪いんやで

4 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 12:14:13.70 ID:UfSEnK4I0.net
政治家は税金で高級料亭で介錯
もう全員ぶっ殺すしかねえな

5 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 12:14:53.14 ID:HE21c9sl0.net
たまも

6 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 12:16:18.35 ID:RHY847av0.net
おそらく海外の先進国のほうが庶民感覚だと物価は安いやろね
日本で安いといわれるのは一部の外食くらい

7 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 12:16:27.67 ID:g0mGuZiFd.net
>>3
自分で頭使って生きてなさそう
人間未満やな

8 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 12:16:33.75 ID:RVYvcRIja.net
逆に何食ってんだよそいつら

9 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 12:17:14.24 ID:UfSEnK4I0.net
>>8


10 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 12:17:32.69 ID:RHY847av0.net
そろそろ政策失敗認めて考え方改めるべきやとおもう
このままでは日本は滅びるやろね

11 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 12:17:54.80 ID:AbmALYCp0.net
>>4
介錯?首跳ねてんの?

12 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 12:18:35.11 ID:qfHHzrLwd.net
地域差あんのかな?
ちな千代田区住みやけど生まれてこのかた卵は一個200円前後くらいが普通やったで
今は高校のときに告白されて付き合った彼女が奥さんで料理家事は任せっきりやけど、それでも4個もあれば100円越えると思うで

13 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 12:18:42.77 ID:s51rHC3X0.net
価格弾性力が一番高い食材でそうはならんやろ

14 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 12:18:48.87 ID:UfSEnK4I0.net
>>11
首ピョンピョンで草
千と千尋のダルマかな

15 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 12:18:52.71 ID:RHY847av0.net
空き家への固定資産税増税 これがどういうことを招くか政府はなにも考えちゃいねーんだろうな

16 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 12:19:00.02 ID:paTvGMte0.net
>>4
会食?懐石?

17 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 12:19:22.46 ID:MlXdSyPfd.net
貧乏人は2日かけて1日半分食うらしいな

18 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 12:19:45.09 ID:VxmysqRQ0.net
玉子とひき肉が値上げしたら終わりの始まりや

19 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 12:19:47.15 ID:RHY847av0.net
>>12
わいカッペやけど1パック250円越えとるところがふつうやで

20 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 12:20:13.90 ID:7nBrr/50p.net
虫食べようね😁

21 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 12:20:14.08 ID:fFp5rI7I0.net
まだ壺カルトに操られとるからな

22 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 12:20:34.44 ID:7plSmqEd0.net
経済を回すどころか 
消費税でお金を使うのを躊躇させ、
企業の内部留保積み上げでまるで血栓のようにお金が目詰まりを起こしている状態

そりゃ経済は金のめぐりが悪くて死ぬよね

23 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 12:21:08.25 ID:FvSZhdU/a.net
Lサイズで240円台になっとったわ
去年は190円台やったはずやのに

24 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 12:21:09.67 ID:VxmysqRQ0.net
>>20
昆虫ミックス意外にうまいよな
ゲンゴロウだけちょい固すぎて苦手やが

25 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 12:22:20.01 ID:SQMIIvEG0.net
100円だったのが160円ぐらいに値上がったけどまだまだ安いし
栄養価高い庶民の味方だろ

26 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 12:22:41.68 ID:RHY847av0.net
日本人が増税や値上げでひぃひぃ言うとるんや
海外からつれてこられた低賃金の奴隷たちがまず先に反乱おこすやろね
でも政府は見てみぬふりそれが当分つづくやろね

27 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 12:23:11.36 ID:eDB8g/Jg0.net
>>4
切腹してるなら許してやれ

28 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 12:23:56.01 ID:RHY847av0.net
>>22
これなんよね それでもまだあげようとする
働いたら負けって時代がほんまにくるで

29 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 12:25:32.73 ID:OkzHSXQT0.net
働けばええやん

30 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 12:26:05.61 ID:N32uhXlr0.net
いいかい、カツ丼をな

31 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 12:26:08.52 ID:ylQDOAf60.net
ナマポで良いじゃん

32 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 12:26:16.52 ID:qhI0WFXo0.net
ありがとう自民党

33 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 12:26:23.63 ID:F4xxNYlLd.net
>>29
これな
おちんぎんはちゃんと上がってるんやし

34 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 12:27:05.74 ID:YkFicjT/0.net
17世紀のイギリスの庶民は貧乏すぎて乳幼児から大人までジンが主食やったから平気平気

子供にストゼロ飲ませるようになるまでは日本も平気やで

35 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 12:27:19.71 ID:AbmALYCp0.net
海外の奴隷は強制送還って手段がある
日本人の底辺は逃げ場なし

36 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 12:27:20.33 ID:ylQDOAf60.net
>>32
文鮮明に感謝しろよ

37 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 12:28:15.27 ID:RHY847av0.net
たまごはあらゆる料理に使われとるからな
たまごの値段があがる言うことは外食や弁当、お菓子いろんな食品の値上がりに繋がるで

38 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 12:30:24.42 ID:jSpjZn/ra.net
大豆ミートとか培養肉とか食わされるんやろなぁ
大豆ミート不味いんやけど…

39 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 12:31:25.84 ID:CeCmAaICd.net
高級焼肉店で脱糞するやでー
庶民は卵焼きも喰えんのかぁwwwww

40 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 12:32:30.73 ID:PqSCX8Hp0.net
>>20
牛肉より高いから結局コオロギ食ってるのは環境活動が趣味の金持ちだけなんよ

41 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 12:34:36.85 ID:A+4IHWYXa.net
>>4
殺す前に死んでて草

42 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 12:36:54.97 ID:BYd1vUcc0.net
貧民はなに食べとるんえ?

43 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 12:37:26.06 ID:UfSEnK4I0.net
>>42


44 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 12:41:09.32 ID:0d2ZeqvOM.net
もう値上げラッシュでこれができない
https://i.imgur.com/qGy7xx4.jpg
https://i.imgur.com/wsnLpkg.jpg

45 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 12:43:46.21 ID:oGEgNltV0.net
娘&ママ「スマホポチポチー」

46 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 12:44:24.06 ID:DTXOsRP+0.net
娘「ママァ卵焼き食べたい…」
ママ「よっしゃ!毎食食わせたる!」
こうだろ

47 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 12:45:09.18 ID:OkCd8KR50.net
一昨年は98円でも売ってたのに
去年は128円
今年は189円(これでも安い)
イオンとか220円とかだし
鳥インフルエンザと飼料と暖房代でここまで値上げになるなんてなぁ

総レス数 47
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200