2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ちっちゃい頃行った露天風呂っていうか温泉思い出した

1 :風吹けば名無し:2022/12/19(月) 22:49:11.60 ID:AvMdXHSPr.net
向こうには真っ黒な山の影しか見えない中で狼の遠吠えが何度も響いてきて食いに来るんじゃないかと少し怖かった
部屋に戻ったら家族皆で布団入って、真っ暗い中に小ちゃいアナログテレビに映るアラジンだけが光ってて、それを観ながら寝た


日本って狼いないんやな、ほなこの時聞いた遠吠えは何の動物の声やったんや?

2 :風吹けば名無し:2022/12/19(月) 22:50:02.69 ID:hLRCFcF/0.net
野犬はいるぞ

3 :風吹けば名無し:2022/12/19(月) 22:51:42.59 ID:AvMdXHSPr.net
>>2
ああ普通に犬やったんか
納得した

4 :風吹けば名無し:2022/12/19(月) 22:54:05.34 ID:l96mkji80.net
うーん謎やな
それ本当にあった出来事の記憶なんか?
小さい時に見た夢の記憶なんやないか?

5 :風吹けば名無し:2022/12/19(月) 22:54:14.31 ID:fCKXGUP10.net
ネット上で他人を誹謗中傷してる人、
30〜40代のおばさんと30〜50代のおじさんだった…

https://www.bengo4.com/corporate/news/article/vuv7r11yb
弁護士ドットコムが調査

調査期間:2022年1月12日〜1月18日
誹謗中傷の加害者、中高年男性が多い傾向

50代男性 24.4%
40代男性 22.7%
30代男性 14.2%
40代女性 9.7%
30代女性 8.0%

回答者のうち、「誹謗中傷をしたことがある」のは13%。
性年代別にみると、50代男性の比率が最も高く、次いで40代男性も2割を超え、中高年男性の加害経験の比率が高いことがわかりました。

https://www.cyzo.com/2021/12/post_298223_entry.html
ヤフコメ、中高年が最多でした…

現実社会と同様に、ネットユーザーの高齢化も進んでいるなか、多くのネットメディアは中高年以上をターゲットにした記事を多く配信している。
「最近多いのは“あの人は今”系の記事ですね。週刊誌などは以前からこういった特集を組んでいますが、ネットも中高年がメインユーザーになっているので、よく読まれるんです。
Yahoo!が配信元のメディアに対し、“あの人が今”系のPV(ページビュー)がいいということで、それらの記事を推奨したこともありました」

たとえば、12月4日から9日にかけてのYahoo!ニュース・エンタメカテゴリの「トピックス」を見ると、『だいたひかる がんで人生整理』、『南野陽子 80歳でも歌える曲を』、『大路恵美 酒井法子はお姉ちゃん』、『松嶋尚美 40歳41歳で出産経た今』、『久本 結婚の不安変えた欽ちゃん』、『シーマ対面 伊藤かずえ泣き喜ぶ』
など、懐かしのタレントに関する記事や、40代以上の中高年タレントに関する記事が多く選ばれているのだ。
「特にYahoo!ニュースは、ユーザーの年齢層が高めで、保守的な記事がウケやすい傾向にありますね。だから“懐かしいもの”や40代以上のタレントに関する記事がどんどん増えていくわけです」

6 :風吹けば名無し:2022/12/19(月) 22:55:46.61 ID:AvMdXHSPr.net
>>4
もう野犬って結論出たで

7 :風吹けば名無し:2022/12/19(月) 22:56:16.99 ID:l96mkji80.net
>>6
野犬ってオオカミみたいな鳴き声出すんか?

8 :風吹けば名無し:2022/12/19(月) 22:57:40.35 ID:JKXsIM9rr.net
>>7
オオカミの鳴き声知らんかったら比較しようがなくない?

9 :風吹けば名無し:2022/12/19(月) 23:00:30.26 ID:l96mkji80.net
>>8
鳴き声というか遠吠えって野犬も出すの?

10 :風吹けば名無し:2022/12/19(月) 23:04:12.82 ID:JKXsIM9rr.net
>>9
野犬じゃなくても躾のなってない飼い犬も遠吠えするぞ

11 :風吹けば名無し:2022/12/19(月) 23:06:02.76 ID:l96mkji80.net
>>10
えっそうなんだ

総レス数 11
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200