2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

不安障害に自信ニキきて

1 :風吹けば名無し:2022/12/16(金) 21:11:08.22 ID:fJb+slBW0.net
初めて精神科行ってきてアルプラゾラム(ソラナックス?)出してもらったんやが極力不安感じないように生活してるせいで不安の上振れがあんまり無いんやけどこのままやと薬飲まずに再診来てまうんやがいつ飲めばいいん

2 :風吹けば名無し:2022/12/16(金) 21:12:48.59 ID:fJb+slBW0.net
流石に1回くらいは飲みたいし医者的にも飲んでみて欲しいやろあとなんか薬飲むのが怖いねんベンゾ系って依存するらしいし

3 :風吹けば名無し:2022/12/16(金) 21:17:05.29 ID:EAyBP9tV0.net
アルプゾラムぐらい平気や
飲みまくれ

4 :風吹けば名無し:2022/12/16(金) 21:18:09.08 ID:fJb+slBW0.net
>>3
とりあえず1回飲んでみたいんやがちょっと不安感じた時でもええんかな

5 :風吹けば名無し:2022/12/16(金) 21:20:53.65 ID:EAyBP9tV0.net
>>4
全然ええぞ
ワイは外出るときは必ず飲むようにしてる
ちょっと一時的に眠くなるだけや

6 :風吹けば名無し:2022/12/16(金) 21:24:51.16 ID:i/o+0xg50.net
慢性的なアルコール摂取は、腸内の微生物の多様性を低下させ、有益な細菌を枯渇させる可能性があります。
腸内フローラのバランスの崩れは、以下のような様々な疾患の要因となります。

・不安
・うつ病
・肥満
・炎症性疾患
・慢性疲労

アルコールと腸の健康の関係性についての考察レポートを発表 ~過度の飲酒は消化器官の健康や腸内フローラの多様性に影響を及ぼす~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000022.000075534.html

アルコールの飲み過ぎで「腸内フローラ」が悪化 肝炎や大腸がんに影響 | ニュース | 保健指導リソースガイド
https://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2016/005347.php

7 :風吹けば名無し:2022/12/16(金) 21:25:43.08 ID:fJb+slBW0.net
>>5
そうなんかサンガツアドバイス有難いんやがそれもう依存してないんか?

総レス数 7
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200