2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アメリカ人「ジャップさぁなんだいこのハンバーガー(笑)は?w赤ちゃんの離乳食かい?w」ワイ「…」

1 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:05:14.09 ID:67G2KHjn0.net
なんも言い返せなんだ…

ユナイテッドステイツオブアメリカ製ハンバーガー
https://i.imgur.com/bSW5bUM.jpg
https://i.imgur.com/fUV6TIW.jpg
https://i.imgur.com/jWzhoZb.jpg
https://i.imgur.com/rE3BkyQ.jpg

ジャップ島のはんばぁがぁ(笑)
https://i.imgur.com/sc337kS.jpg

2 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:05:54.13 ID:sXEXee3E0.net
ほんまマクドナルドは草よな

3 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:06:18.81 ID:rUPjOyHP0.net
お前はなんで調味料がぶ飲みしてるんや?

4 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:06:39.03 ID:2CqxpaUh0.net
う~んこれはワイははんばぁがぁのほうが好きやな🤗

5 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:06:57.39 ID:Q8ziqcz40.net
マクドナルドのハンバーガーは世界統一商品だからアメリカも一緒だぞ
あっちにはデカい商品もあるってだけで

6 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:06:59.96 ID:aR+/drMNr.net
no sugarとかいう無駄な抵抗

7 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:07:04.84 ID:zYpW0NfJd.net
ショッピングモールでカートに乗ってそう

8 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:07:45.04 ID:0vjyOBy2r.net
だから豚だらけになるんだよなぁ
クソデブだらけのうないてっどすていつwww

9 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:07:50.84 ID:90NiNACV0.net
アメリカ料理って基本狂ってるけどハンバーガーとピザだけは美味そうだわ

10 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:07:53.20 ID:yA0nZltsM.net
衛生面どうなっとんねん

11 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:08:31.43 ID:mbikpEYdM.net
缶コーラをそこに入れるなよ汚えな

12 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:08:32.15 ID:pOylk9gh0.net
ワイもアメリカ人に生まれたかった
肉とコーラだけ飲んで生活できるなんて羨ましすぎる

13 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:11:36.07 ID:3QB+h+UAM.net
これで100kcal以下なんだからアメリカの技術はすげえよ

14 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:12:16.06 ID:5ljXkMzU0.net
>>12
まあ日本人より野菜食ってるけどな
https://i.imgur.com/BIS46BL.jpg

15 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:12:25.58 ID:Fj7q9KSY0.net
正解はこうやぞ

イスラエルのハンバーガー
https://i.imgur.com/bSW5bUM.jpg

ユナイテッドステイツオブアメリカ(笑)製ハンバーガー(笑)
https://i.imgur.com/sc337kS.jpg

16 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:12:35.20 ID:K1FEwqfc0.net
こういうの流行らないよな
まあこんなんデブしかくわんししかたないか

17 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:12:42.01 ID:wUL8PTWr0.net
コーラ油でベトベトしてそうw

18 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:12:52.57 ID:2tEP1KXK0.net
>>14
これひとり当たりか?

19 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:13:00.83 ID:iEAqDYGe0.net
>>14
ジャガイモ食って野菜って言い張ってそう

20 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:13:30.76 ID:5ljXkMzU0.net
>>18
年100kgが一人あたりじゃなきゃなんだよw

21 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:14:16.49 ID:dBMCiFjW0.net
>>5
海外に旅行したyoutuberがよく動画上げてるよな
ビッグマックからチーズバーガーからマクドナルドはどのの定番バーガーも
ポテトもサイズは全部同じ

飲み物のカップのサイズが違う

22 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:14:25.12 ID:5ljXkMzU0.net
>>19
イモ類を抜いてもアメリカ人の方が野菜食ってるけど
https://i.imgur.com/0mhJy2Q.jpg

23 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:14:31.87 ID:2tEP1KXK0.net
>>20
国全体かと思ったんだもん😠

24 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:14:47.42 ID:pOylk9gh0.net
>>14
肉とコーラだけで生きていけるのにもったいない
ワイが白人なら絶対そういう生活するわ

25 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:15:33.96 ID:u/iNZUb10.net
植民地サイズ

26 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:15:53.11 ID:5ljXkMzU0.net
>>23
蟻さんの国か?

27 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:16:24.82 ID:BY5FPd2or.net
>>22
1日野菜1キロ近く食うとか父さんバケモンかよ

28 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:17:21.24 ID:5ljXkMzU0.net
>>27
野菜炒めなら余裕やでやってみろ

29 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:17:28.63 ID:+Aa7zI3zM.net
>>24
アメリカの場合底辺が嫌でもそんな生活してそう

30 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:17:33.32 ID:njOKv6Nf0.net
>>22
中国人ってクソみたいな食生活してそうだけど、日本よりかなり食ってるんだな

31 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:17:35.12 ID:Q8ziqcz40.net
>>22
何かを食いすぎで何かを食ってないとかじゃなくて
全てのものを食いすぎなんやなアメリカ人て

32 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:18:06.90 ID:D2dl+9XdM.net
そりゃ太るわ

33 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:18:23.67 ID:pOylk9gh0.net
>>29
それが出来るのはええなって
日本人というかアジア人がそれやったら速攻糖尿病なるやろ

34 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:18:28.94 ID:NsHarm9or.net
画像のは値段も違うやろ
比較にもならんわ

35 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:19:04.69 ID:BY5FPd2or.net
>>33
ワイらは民族レベルで膵臓弱者やししゃーない…

36 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:19:15.82 ID:fG2RCkNn0.net
見た目が汚い方が美味しそうに見える奴ってどんな育ちしてるんや?

37 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:19:17.68 ID:Q8ziqcz40.net
>>33
つーかアメリカ人でもなってるし死んでるからな

38 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:19:50.33 ID:OADyJDjia.net
違うでジャップさんお得意のハンバーガーはこのクソ食べにくい上に大してうまくもないファッキンバーガーや
https://i.imgur.com/WX5Rrlg.jpg

39 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:19:57.41 ID:wKraFVue0.net
>>14
これで何であんなデブ多いんや
口に入らず無駄に廃棄してね?

40 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:20:00.78 ID:HItvAE4G0.net
ぐぐったらアメリカマックのスーパーサイズってもう10年以上前に廃止されたんやな

41 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:20:38.68 ID:WeYjuMdQ0.net
1 枚目は良いとして
2-4 枚目の知的障害コーラはなんだい?

42 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:21:13.38 ID:pOylk9gh0.net
>>35
コーラ大好物なワイとしては羨ましくてしゃーないわ
毎日コーラ飲みてえわ

43 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:21:23.97 ID:WeYjuMdQ0.net
>>38
こっちのほうがジャップしぐさ漂う

44 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:21:45.10 ID:5ljXkMzU0.net
>>33
アメリカの方が糖尿病多いで
しかもインスリンが世界一高い地獄の無限搾取ループ資本主義や

https://i.imgur.com/2zAo72L.png

45 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:21:56.78 ID:jdYtE4s5C.net
>>15
イスラエルのやつ美味そうだけど「てりやき」が無いんじゃな・・・

46 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:22:11.56 ID:Q8ziqcz40.net
>>39
野菜食ったら他の食いすぎが帳消しになるわけじゃないからね

47 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:22:51.16 ID:jWNWskPL0.net
正直コスパによる

48 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:23:04.14 ID:HItvAE4G0.net
>>39
野菜にも糖分は含まれるからな

49 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:23:22.54 ID:jdYtE4s5C.net
なんでそんなデータばっか持ってるんや

50 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:23:56.18 ID:pOylk9gh0.net
>>44
いうてそもそもの摂取量がちがうやろ
日本人が毎日500mlのコーラ飲んだら糖尿病になるってレベルなのに対し
むこうは毎日2リットル飲んだら糖尿病になるみたいな感じやろ

51 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:24:22.35 ID:0vjyOBy2r.net
>>22
クソデブアメ公よう食うな

52 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:24:59.61 ID:pDtna/s60.net
>>39
野菜にイモや豆を入れてそう

53 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:25:47.81 ID:kzQQtN0kd.net
赤ちゃんの離乳食て

赤ちゃんの部分いる?

54 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:26:30.95 ID:pOylk9gh0.net
でも実際ああいう分厚いハンバーガーって喰いにくいとは思う
あれって圧縮して喰うんよな?

55 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:27:06.39 ID:lK/OMKGHa.net
>>53
岡ちゃんの可能性あるからね

56 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:29:00.86 ID:Q8ziqcz40.net
>>50
アメリカの底辺の生活を日本人がやったら速攻糖尿なるやろって話を
アメリカ人はその生活して普通になってるって話やから摂取量が違うってのは論点ずれてるな

57 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:30:08.71 ID:AYeSkBr/d.net
父さんのハンバーガーや
https://i.imgur.com/SPENfnU.jpg

58 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:30:12.83 ID:pOylk9gh0.net
>>56
そうか…なんか夢も希望もないな
肉とコーラだけ飲み続けて生きていくのは無理なんやな

59 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:31:04.74 ID:jo2v3iA80.net
ワイは飯食ったらシコってすぐカロリー消費してる上にその後すぐ寝て体力も回復しとるから健康や
ちなニート

60 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:31:48.96 ID:Q8ziqcz40.net
>>58
一般人がこれだけ食うと死ぬだけでめちゃくちゃ運動したらええんちゃう
プロレスラーとかアメリカ人の平均超える4000カロリーとかとってるし

61 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:32:03.59 ID:Iv/RPT4ka.net
>>5
一緒だけど個数が違う
画像にあるようなマックの普通のバーガーとかチーズバーガーはデフォルトが2個

62 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:32:04.74 ID:BtEOStd90.net
>>39
野菜も食うけど肉も食うぞアメリカは
https://i.imgur.com/V35HMHB.png

63 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:32:10.22 ID:5ljXkMzU0.net
>>58
ちなみにWHOが推奨する砂糖の一日摂取量は25gまでだからコーラ500ml(砂糖56g)飲んだら二日間何も甘いもん食ったらあかんで

64 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:32:28.72 ID:BtEOStd90.net
>>57
おやきみたいやな

65 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:32:29.14 ID:Y0dNbIs3H.net
>>33
在米日系アメリカ人と在日日本人の比較で差が出てるしアジア系にアメリカ式食生活はあかんね

66 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:32:41.13 ID:xlIIVBvr0.net
コーラ絶対ベトベトやんけ

67 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:33:54.42 ID:pCKcVi6zr.net
クアアイナうまいのに店舗数少なすぎて悲しい

68 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:34:23.11 ID:dBMCiFjW0.net
>>62
>>14
っていうか日本人自体が食わなすぎなんや
肉と野菜もっと食わさな
特に幼少期成長期に

69 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:34:23.63 ID:jo2v3iA80.net
>>67
ポテトがまずいやん🍟

70 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:34:32.24 ID:+eqwGm9Sa.net
>>1
ハンバーガーのおせちやん

71 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:34:47.86 ID:njOKv6Nf0.net
>>62
米国と日本なんで同じ色なんだよ

72 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:35:04.64 ID:dEJAjMLj0.net
パンに肉挟む必要あるんか?

73 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:35:28.92 ID:Y0dNbIs3H.net
>>71
そういうのいいから…

74 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:36:39.44 ID:Q8ziqcz40.net
>>72
肉とパン同時に食えるやん

75 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:37:01.31 ID:jo2v3iA80.net
>>68
SDGsだの食糧問題だの言われてるのに省エネで健康に生活できてるのをわざわざ変える意味あんのかな

76 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:37:26.82 ID:MIWdzRtp0.net
>>71
えっ

77 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:38:19.93 ID:ZfLxmDar0.net
>>5
そこらは一緒だけどドサッと買うのがアメリカスタイル

78 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:38:38.83 ID:ROUOv01Qr.net
>>71
なんJって定期的に色盲湧くよな

79 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:38:54.52 ID:0JFmgBQ20.net
このグロさたまらん

80 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:39:10.98 ID:dPSE5VGgd.net
>>71
あっ…(察し)

81 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:40:14.90 ID:5ljXkMzU0.net
>>75
平均身長下がり始めてるのに?

82 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:41:14.55 ID:dBMCiFjW0.net
>>75
それは欧米中国に押し付ければエエだけや
もっと日本人はタンパク質摂取量とビタミンミネラル摂取量もっと増やして
身長の平均を5cm以上高くなるように体格向上に努めなあかん
それが幸福度の上昇や

肉をちゃんと食うことが身長の向上になる
カルシウムよりも肉
その次にカルシウムと亜鉛

83 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:41:28.50 ID:lq1p5e6c0.net
>>22
1日の摂取カロリー1000kcalも違うじゃんかよ・・・

84 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:41:33.78 ID:+KBApaKtd.net
>>71
色に文句言う前に自分を疑おうや😅

85 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:42:27.60 ID:V2KdoUHP0.net
おめえらのチェーンだろうが🤗

86 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:42:58.74 ID:jo2v3iA80.net
>>81
それの何が問題なん?

87 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:43:32.41 ID:ojkpCaCb0.net
なら出てけよ猿

88 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:43:52.90 ID:IAo8RRYZa.net
日本に来たアメリカ人ってみんな痩せて帰っていくよな

89 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:44:14.30 ID:HItvAE4G0.net
>>35
そのクソ強膵臓をぶちのめして糖尿病になる(糖尿病に)なろう国家やぞ

90 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:44:27.76 ID:///lYC0+0.net
ダフってエナドリ旨いんやろか?

91 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:44:33.20 ID:cy+vXWCX0.net
マジレスするとアメリカと日本のマクドナルド同じ味だぞ

92 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:44:34.78 ID:jP+1lsSZ0.net
>>71
岡君・・・

93 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:44:58.25 ID:jo2v3iA80.net
>>82
ちょっと3,4行目いきなり論理飛躍しててよくわからない
そういう研究か何かがあるのか、君が「あと5センチほど身長高かったら幸せだったのにな」と思ってることから出た話なのか主観客観分けてくれ

94 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:44:59.54 ID:5ljXkMzU0.net
>>86
チビは不幸
チビになってしまった人が自己正当化するのは勝手だけど未来を担う若者に不幸をばらまかないで

95 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:45:14.10 ID:jo2v3iA80.net
>>94
>>93

96 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:48:18.17 ID:jZOKIoDea.net
アメップって甘いジュースしか飲まないの?
お茶とかの缶ないんか

97 :風吹けば名無し:2022/12/14(水) 16:48:54.07 ID:5ljXkMzU0.net
>>95
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2009-09-09/KPOV4W1A74E901
人生の「幸福度」は身長が左右する-プリンストン大学の研究結果


長身は幸福をもたらし、身長 の高い人たちは低い人に比べ、収入と教育の水準も上回る傾向が あるとの研究結果が発表された。

専門誌エコノミクス・アンド・ヒューマン・バイオロジーに 発表された研究結果によると、身長の高い人は、より人生を楽し んでおり苦痛や悲しみがより少ないと報告した。また、長身の男 性は平均身長の人と比べて心配することが少ないが、ストレスや 怒りを感じる傾向が高いと回答した。同研究はプリンストン大学 のアンガス・ディートン氏を中心とした研究者が行った。

総レス数 97
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200