2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神社「賽銭に1円玉入れるのやめろ。全部銀行に手数料で取られる」

1 :風吹けば名無し:2022/12/09(金) 08:21:56.52 ID:MgOjxFO5p.net
板宿八幡神社@留守番@rusubansan

ちょっと大きな一人言なんですけどね、
銀行が硬貨の枚数によって入金手数料を取るようになりましてね、
お賽銭の一円玉ね、あれ、正直な話、多ければ多いほど、
全部手数料として銀行に納めるような状態なんですよね、
神社にはそれこそ、一円も入らないんですよ…

一番やめて欲しいのは、
メダルとか玩具のお金とか、円以外の硬貨ね。
選り分けないといけないから、時間も手間を取られてしまうのよ…

画像
https://i.imgur.com/dYbWL5N.jpg

2 :風吹けば名無し:2022/12/09(金) 08:22:05.12 ID:MgOjxFO5p.net
スゲー

3 :風吹けば名無し:2022/12/09(金) 08:22:09.28 ID:MgOjxFO5p.net
ワラタw

4 :風吹けば名無し:2022/12/09(金) 08:22:13.88 ID:MgOjxFO5p.net


5 :風吹けば名無し:2022/12/09(金) 08:22:21.44 ID:rPchfTeS0.net
神様はそんなこと言わない

6 :風吹けば名無し:2022/12/09(金) 08:23:13.21 ID:RgBRXQLIa.net
賽銭に金投げるのやめる😡

7 :風吹けば名無し:2022/12/09(金) 08:23:25.33 ID:40WkIKph0.net
それは銀行に文句言えよ

8 :風吹けば名無し:2022/12/09(金) 08:23:31.46 ID:tHMHtPel0.net
寄付すればいいんじゃないかな?

9 :風吹けば名無し:2022/12/09(金) 08:24:09.00 ID:RgBRXQLIa.net
エレベーターとかでちょっと大きな独り言いってるやつたまにおるけどあれ怖いよな

10 :風吹けば名無し:2022/12/09(金) 08:25:06.07 ID:ONey6a7Q0.net
大阪みたいに、お札を両替したいけど両替手数料取られたくないとこと
交換提案すればいいのに
あれでうまくいってる神社あるぞ
硬貨50枚ごとにまとめて交換

11 :風吹けば名無し:2022/12/09(金) 08:26:12.45 ID:fw58LELld.net
それも業務の内でしょ

12 :風吹けば名無し:2022/12/09(金) 08:28:49.44 ID:RgBRXQLIa.net
>>10
1円1000枚にまとめる労力がエグそう

13 :風吹けば名無し:2022/12/09(金) 08:31:31.57 ID:iNvcYJR3a.net
そもそも賽銭自体やめればいい

14 :風吹けば名無し:2022/12/09(金) 08:32:18.92 ID:jThm6C1p0.net
神様にやってるわけで神社に対して寄付してないから別に

15 :風吹けば名無し:2022/12/09(金) 08:33:21.16 ID:A0Azv8vcp.net
一番助かるのは電子マネーなんだろうな

16 :風吹けば名無し:2022/12/09(金) 08:33:35.16 ID:gMCD7+Bo0.net
これから一円だけ投げるわ

17 :風吹けば名無し:2022/12/09(金) 08:33:47.13 ID:Ym7nEBYh0.net
銀行に言え

18 :風吹けば名無し:2022/12/09(金) 08:34:18.20 ID:c7Fv+b+aM.net
神様に言え

19 :風吹けば名無し:2022/12/09(金) 08:35:12.02 ID:m9Tj7NER0.net
なまぐさぼうず

20 :風吹けば名無し:2022/12/09(金) 08:38:19.82 ID:QU+yxFoU0.net
神社を儲からせたくて賽銭投げてるわけじゃねんだわ

21 :風吹けば名無し:2022/12/09(金) 08:39:07.15 ID:ONey6a7Q0.net
どこの神社だったか、賽銭は最低500円からっていって炎上してたとこあったな

22 :風吹けば名無し:2022/12/09(金) 08:39:11.42 ID:PQ3q8Xdda.net
銀行に持ってかれるならお賽銭やめるね😢

23 :風吹けば名無し:2022/12/09(金) 08:45:48.18 ID:LFQvBN6Qd.net
まぁコロナの問題もあるしこれを機に賽銭を廃止するのは良い事だと思う

24 :風吹けば名無し:2022/12/09(金) 08:49:33.10 ID:t7R1CJcg0.net
儲けようとすんな

25 :風吹けば名無し:2022/12/09(金) 08:54:11.18 ID:0tEDcmfn0.net
1円玉入れない→神と坊主が儲かる

1円玉入れる→神と国が儲かり市民に還元される

入れる一択

26 :風吹けば名無し:2022/12/09(金) 09:01:16.03 ID:pKillsHO0.net
商店街は小銭欲しいんだし、提携しろよそんなもん
浄財貨幣とかいって銀行より安く売れ

27 :風吹けば名無し:2022/12/09(金) 09:03:15.93 ID:PjRkeWum0.net
キャッシュレス決済にすればええんちゃう

28 :風吹けば名無し:2022/12/09(金) 09:05:10.78 ID:Os8ELhAq0.net
賽銭文化やめたらええだけやん

29 :風吹けば名無し:2022/12/09(金) 09:05:38.82 ID:rQWh66uy0.net
一円玉入れまくれば銀行が儲かるんか

30 :風吹けば名無し:2022/12/09(金) 09:07:23.28 ID:kxqm9UyA0.net
そもそも神に金とか統一の霊感商法と何も変わらんやん

31 :風吹けば名無し:2022/12/09(金) 09:08:11.99 ID:lnGtU/Zyd.net
神社、いる?

32 :風吹けば名無し:2022/12/09(金) 09:09:28.41 ID:ereAMHKea.net
何にもしてねぇくせに金投げてもらえるんだから文句言うな

33 :風吹けば名無し:2022/12/09(金) 09:10:46.39 ID:mTNhMrVW0.net
こいつ神社の担当者でも神主でもなくて炎上したんよな

34 :風吹けば名無し:2022/12/09(金) 09:15:48.77 ID:tJATqhSva.net
>>5
神様じゃないやろ

35 :風吹けば名無し:2022/12/09(金) 09:16:29.08 ID:tJATqhSva.net
>>25
神は儲からないやろ

総レス数 35
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200