2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一人焼肉って難易度高過ぎないか

1 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:20:51.44 ID:NXFB59PUd.net
人間捨てなきゃ無理やろ

2 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:21:40.49 ID:/ahiJ02P0.net
わいもいけないわ、はーどるたかい

3 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:21:57.40 ID:53qxB543M.net
毎週のように行っとるが

4 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:22:23.89 ID:NXFB59PUd.net
>>3
ワイが言ってるのはガチの意味での一人焼肉や

5 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:22:30.64 ID:G9x8Kwvx0.net
お子さんも、お母さんも、
おじいちゃんも!
みんなが楽しめる豊富なメニュー
焼肉きんぐには、こだわりの逸品が勢揃い。 味付けやカットの仕方など細部にまでこだわった4大名物のお肉をはじめ、お肉好きをうならせる国産牛・特選メニュー、季節限定品、キッズメニューなど、幅広くご用意しています。ご家族で、ご友人と、お一人でも。いつ行っても、誰と行っても楽しめるお店です。

6 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:22:47.83 ID:gR7ELx3m0.net
お前は飯食う時周りに1人で来てる奴がいるとか気にするか?

7 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:23:34.03 ID:65fBhlEz0.net
わかる

8 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:23:36.93 ID:Nwfr3jK70.net
凄まじく惨めな気持ちになるからな

9 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:24:07.92 ID:Nwfr3jK70.net
>>6
ばかめ
周りが一人じゃねえのが気になんだよエアプ

10 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:24:18.73 ID:Y5R3i+SM0.net
一人できんぐ行って6人座れるテーブル席で食べ放題してきたわ
なんで周り気にせなあかんねん

11 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:24:54.50 ID:Y5R3i+SM0.net
キョロ充やん、キョロ充って死語やけど

12 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:25:06.85 ID:53qxB543M.net
>>4
牛を狩るか育てるところからスタートってこと?

13 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:25:07.72 ID:Gp/vMjvCr.net
コロナ禍で一人飯のハードルがぐーんと減ったやろ😎

14 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:25:47.15 ID:Nwfr3jK70.net
>>13
いやもう流石にコロナ気にしてるやついないぞ...

15 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:25:54.98 ID:dmebFtUu0.net
>>12
屠殺からで許してクレメンス

16 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:26:17.15 ID:q7XWiPul0.net
とりあえず焼肉ライクで抵抗を減らしてから
食べ放題ある店に行くとええんじゃない?

17 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:26:20.82 ID:Dx+ZX4s90.net
食いたきゃ行くやろ

18 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:26:36.82 ID:LJcsBoXu0.net
別に余裕だが
そんな周り気になるか?
よーわからんわ

19 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:26:50.35 ID:Ur16y82od.net
恥ずかしいとかそういう問題以前に繁盛店だと一人客は普通に断られる場合が多いね
カウンター席用意してる店なら別だけど

20 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:26:50.88 ID:MbS7KJE90.net
別にいけるだろ・・・

21 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:26:55.87 ID:65fBhlEz0.net
>>18
周りじゃなくて、自分が辛いんだよ

22 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:27:18.23 ID:An2lPD+cp.net
魚は普通に天然食えるけど牛肉の天然ってないよな
野生のバッファローとかになるんかな

23 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:27:51.80 ID:dmebFtUu0.net
>>14
一旦できるようになったらイージーモードやろ

24 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:28:22.99 ID:lYWX8EQI0.net
個室ある焼肉行けばええやんか

25 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:28:40.53 ID:x04edCqj0.net
肉の焼き加減みてるからみんな周りなんて気にしてない

26 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:28:42.28 ID:Ur16y82od.net
寿司は少し高めのパック寿司買うとか持ち帰りとか出前とかいくらでも方法あるけど焼肉は基本店に繰り出すしかないからな

27 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:28:44.77 ID:An2lPD+cp.net
情熱ホルモンとかいう店は断られた
牛角は気を遣ってくれたみたいで目立たない個室通してくれた

28 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:29:18.13 ID:2wO+kGSl0.net
牛角はランチもやってるしな

29 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:29:33.97 ID:Rrbq0Ev9r.net
お一人様用のお店なら行けるんか?

30 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:29:36.08 ID:q7XWiPul0.net
あーでもいつも行ってる店で
あいつなんで1人で来てんだよって他の客に笑われた事あるわ
なんでそんなん言われなきゃならないのかって思いながら食ってたけど

31 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:29:39.38 ID:iY/f1kFlp.net
コロナのお陰で一人焼肉のハードルは下がったやろ
コロナ前はそれこそおひとり様ご遠慮やったが

32 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:29:40.65 ID:XEhqRQSG0.net
「あとからツレ来るんでwww」

33 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:29:48.60 ID:oj8CpoGS0.net
>>27
マジか
断るとこなんてあるんやな

34 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:30:03.31 ID:qvK24P8T0.net
男なら余裕やろ

35 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:30:03.95 ID:fLfyCj5Ba.net
まるで気にならないけど人気店だと断られるわな

36 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:30:47.86 ID:cZ52nHSN0.net
>>32
帰るとき哀れ過ぎて草

37 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:30:58.76 ID:5fEkswjQd.net
>>33
二人以上座れる席に一人で居座られたら店側は溜まったもんやないやろ
暇な時間ならまだしもゴールデンタイムなら営業妨害でしかない

38 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:30:59.48 ID:dmebFtUu0.net
人気店のテーブル席占有するのはワイもいややな

39 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:31:19.20 ID:iY/f1kFlp.net
>>33
コロナ前は寧ろ断る方がメジャーやぞ

40 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:31:27.04 ID:An2lPD+cp.net
>>33
むかついたから本社に電話したらそんなルールないっていわれたわ
それで同日夜に行ってみたけどまた断られたわ

41 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:31:49.99 ID:ZZIQ6Gw8a.net
別に普通に行けるやろ
メンタルクソ雑魚か?

42 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:32:02.22 ID:pMidWO9Er.net
しゃぶ葉やスタミナ太郎なら平日は余裕やろ
夜は無理

43 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:32:12.11 ID:VChgYHvh0.net
焼肉とかホルモンって行きやすいやろ
店によるかもしれんけど

44 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:32:14.41 ID:rSyurtuH0.net
一人○○は周りにどう思われるかじゃなく、自分がどう思うかだからな

45 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:32:32.28 ID:Yr57L28g0.net
>>6
×誰もお前のことなんか気にしてないぞ
○みんなお前のこと監視してるぞ

46 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:32:39.32 ID:slApJtIvp.net
>>6
正直クッソ気にする
1人で飯食ってるところを見るなんて他人の排便を見るようなもんやし

47 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:32:46.45 ID:lYWX8EQI0.net
焼肉ライクってのはダメなの?
行ったことないんやがおひとり様イメージや

48 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:33:03.15 ID:0ofslwB70.net
キョロかな

49 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:33:15.55 ID:q7XWiPul0.net
>>47
一人焼肉推奨まである

50 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:33:17.21 ID:slApJtIvp.net
>>44
周りにどう思われるかも関係する

51 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:33:37.79 ID:pMidWO9Er.net
普通にあっあの人も一人で食べてんだな…くらいには見て思っちゃうわな

52 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:33:51.71 ID:2wO+kGSl0.net
石垣島の焼肉屋は一人大歓迎とか書いてあったで

53 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:34:00.07 ID:BFQ3Q6MKd.net
よく周りは気にしてないとか誰もお前なんて見てないって言う奴いるけど、こっちは普通にめちゃくちゃ見てるからな
一人で焼肉食べてる男なんて近くにいたら特に警戒するわ

54 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:34:02.02 ID:sWSJZFIn0.net
>>47
一人焼き肉席あるよな

55 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:34:13.48 ID:yjdMkrOtd.net
焼肉の和民は余裕で1人で行けるで

56 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:34:26.79 ID:2wO+kGSl0.net
どうせ一生会わないからええやろ

57 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:34:29.05 ID:lYWX8EQI0.net
>>49
へー、今度行ってみる
サンガツ

58 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:34:50.58 ID:nr/soVu90.net
一人焼肉キング余裕だわ

59 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:35:08.83 ID:q7XWiPul0.net
てか1回酔ったフリして一人焼肉してる人と相席で焼肉食ってみたいわ

60 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:35:28.10 ID:slApJtIvp.net
>>53
見てて惨めな気持ちになってご飯が不味く感じるからやめて欲しいわな
店側からしても1人に席占領されるんやからたまったもんやないやろ

61 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:35:39.89 ID:6qjQyuxU0.net
焼き肉ライクあるけど肉がしょぼすぎるわ
一人焼肉自体需要なさそうやで

62 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:36:16.37 ID:Hx9Q1qwB0.net
カウンター席があるとこならヘーキヘーキ
ちな行ったことない

63 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:36:20.35 ID:/cJn4JHVa.net
ちょうどさっき行ってきたとこやで

64 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:36:21.36 ID:VChgYHvh0.net
>>59
嫌すぎる

65 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:36:31.67 ID:+qRVNeJOd.net
この前一人で回らない寿司行ったけど
カウンター席隣りで女連れたオッサンが店員と仲良さそうにずっとおしゃべりしてて
なんか仲間外れにされてる気分で楽しいものではなかったな

66 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:36:36.92 ID:x04edCqj0.net
>>53
家族や友人と食事に来て
ずっと1人もんを警戒してるとか君が異常だよ

67 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:37:18.16 ID:lYWX8EQI0.net
>>61
そなんか
焼肉は味わからんけど良い肉食いたいんよな

68 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:37:49.38 ID:s3zD5vWW0.net
インキャは他人に興味ないから
「1人でも大丈夫だよ!誰も気にしてないから」
って言うけど
ヨウキャは死ぬほど他人に興味あるから
お前らの1人メシをじーっと観察してるんだぞ
顔や服装から髪型、食べ方、注文してるものまで

そして仲間同士で指差して笑ってる
社会を舐めてはいけない

69 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:38:07.63 ID:fLfyCj5Ba.net
てか焼肉はみんなで食うものってどっかきた感覚なん?それがよくわからんわ

70 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:38:12.04 ID:SOMgayvS0.net
席が別れてれば気にならんし平日の昼から一人焼肉は最高やで

71 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:38:21.63 ID:q7XWiPul0.net
>>64
相席して楽しかったら奢るわ

72 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:38:47.68 ID:pMidWO9Er.net
>>71
ゴチになるわ

73 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:38:48.95 ID:rSyurtuH0.net
他人を気にしないってんならハゲも気にしないようにしないとおかしいよな
人はその場に異物があると注目してしまうもの ただ何も言わないだけ

74 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:38:48.98 ID:ZZIQ6Gw8a.net
>>59
しばらく一緒に食って
会計あいつが払うんでって言って先に出てみたいわ

75 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:39:20.15 ID:2QRrzzKZ0.net
4人席で一人で食ってるやつはすごいと思う

76 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:39:23.57 ID:6qjQyuxU0.net
>>67
流石に焼き肉ライクのは肉が微妙や
まあ一人焼き肉で値段は安いしそこはええんやけどとにかく微妙やね

77 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:39:53.95 ID:VChgYHvh0.net
>>68
それ群れた陰キャやん

78 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:40:07.86 ID:wPpDTE4Ia.net
焼肉きんぐでバイトしてたけど1人客そこそこおるで

79 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:40:11.25 ID:x04edCqj0.net
>>69
やっすいファミリー向けの店しか行ったことないからだろ

80 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:40:13.37 ID:++1zk980d.net
家族が来る見せだと嫌だな
個人経営くらい狭いと気楽や

81 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:40:35.48 ID:hYoLEYLE0.net
いや1人ならカウンター席で食えば?
店によっては店員が蘊蓄言いながら焼いてくれたりするし結構楽しい

82 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:40:55.41 ID:6qjQyuxU0.net
一人客にキレてるチズギュドさぁ…

83 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:41:36.92 ID:sWSJZFIn0.net
ええ肉食いたい奴は個室に案内してもらえばいいんじゃないか

84 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:41:46.41 ID:rSyurtuH0.net
>>66
ずっと見られてると思ってるとかバカじゃねーの、陰キャほど自意識過剰になるよな

一回心のなかで笑っておしまいや

85 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:42:08.88 ID:lYWX8EQI0.net
>>76
焼肉行く時は値段気にしない派なんよな
安い肉馬鹿にしてるわけやなくて、高いもの食べて仕事頑張るんや!ってタイプなだけやが

86 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:42:24.78 ID:wPpDTE4Ia.net
バイト側としては一人の方が食べる量少ないし追加注文も早々来ないから楽だったな

87 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:42:29.85 ID:Smad9cDGp.net
ライブで周りのやつが手拍子してビョンピン騒いでる中、
腕を組み、微動だにせず見つめるワイって神?

88 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:42:32.39 ID:svRRIl+aa.net
アパートのベランダでやっとる
最上階はええわ

89 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:42:33.68 ID:2QRrzzKZ0.net
焼肉ライクも高い肉あるで

90 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:42:35.56 ID:+E/vF0ZW0.net
1人海水浴はしんどいぞw

91 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:42:49.37 ID:fa0QkQ54d.net
大人向けの焼肉屋で一人焼肉はよくするけどファミリー向けの店で一人はさすがに罰ゲームだと思う
一人寿司も余裕だけどスシローとかは絶対無理や
高校生カップルとか目に入ったら死にたくなりそう

92 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:43:37.67 ID:3uUW1h+ip.net
仕事帰りに1人サイゼリヤよくしてるけど、どんなイメージ?

93 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:44:03.91 ID:x04edCqj0.net
>>84
めちゃくちゃ見て警戒まですると書いてあるんだが日本語わからないなら絡んでくるなよ

94 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:44:04.86 ID:V7+npYiS0.net
この手の話まったく理解できないんやがなんなんやろな
今年の夏は久しぶりにコロナ規制緩んだから一人で地元の祭り行ったで

95 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:44:18.19 ID:6qjQyuxU0.net
>>85
値段がどうかやなくて手頃に入れる店の話をしとる
個室ある店でもやっぱ一人って断られること多いからな

96 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:44:19.68 ID:RIo/JRZO0.net
いや別に一人で余裕で利用できるだろ
好きなもん好きに頼んで好きに焼いてって出来るんだから
一人で行ったほうがそもそもクオリティ上がるし

97 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:44:24.21 ID:VChgYHvh0.net
ファミリー向けは行かんな
やかましいクソガキ連れとか中高生おったら気分最悪や

98 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:45:21.03 ID:fLfyCj5Ba.net
>>91
この前一人でスシロー行ったけどカウンターは一人客ばかりだったぞ

99 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:45:42.79 ID:Z4nh/B83M.net
JKの隣で一人焼肉したことあるけど英気養えて楽しかったぞ
その時だけは若くなれた気がしたわ

100 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:45:59.34 ID:xW6RQGnMH.net
難易度云々の前に1人で行っても楽しくないやん

101 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:46:08.61 ID:lYWX8EQI0.net
>>95
そうなんやな
それにしてもみんな焼肉よく行くんやな

102 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:46:46.64 ID:V7+npYiS0.net
仮に周りの奴が気にしてたとしてそれでワイが萎縮する理由って何かあるんか?
ファミレスで一人飯してる奴がおるって通報でパトカー来るなら是非見てみたいもんやわ

103 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:46:50.81 ID:rN9p64oqH.net
普段ぼっちだが俺の中の固定概念として外食はみんなで食べるものって考えが抜けないから焼肉なんかは1人で行けないわ
本当に食って一瞬で出るだけのラーメン屋とか牛丼屋とかなら行けるが

104 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:47:05.68 ID:fa0QkQ54d.net
>>98
スシローの一人客って絶対弱者やん
そんな奴らと仲間意識持ちたくないわ

105 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:47:36.22 ID:rSyurtuH0.net
ただ開き直ってるだけなのに必死にこっち側が普通みたいにいうからバカにされ続けるんだろうな

106 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:48:08.33 ID:VChgYHvh0.net
>>100
別に楽しくはないけど焼肉屋で肉焼いて食うとなんか心が満たされるわ

107 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:48:47.49 ID:tzXEZWEl0.net
>>100
仕事帰りに牛タン肴にビールを飲む
楽しくないか?

108 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:49:39.85 ID:aaPxtcjJ0.net
周りが気になるのは病気だよ精神科行け

109 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:49:55.82 ID:fLfyCj5Ba.net
>>104
別に仲間だとは思ってないけどなwスシローが無理って言うから見たことを言っただけや

110 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:50:00.99 ID:V7+npYiS0.net
ワイは仲間でいく飯と一人でいく飯とで満たされる欲望が違うと思うわ
同じベクトルで考えるもんやない

111 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:50:19.11 ID:sDgXYa+0M.net
>>107
幸せそうな人生や
ええなぁこういうのでええよな

112 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:50:50.32 ID:FuKfTjDna.net
恥ずかしいけど
肉食いたいという欲求の方が勝るからな☺

113 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:51:01.17 ID:T1HPL3V60.net
食べ放題系はいかにも沢山食べますって風体の奴なら一人は全然ありやで

114 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:51:02.99 ID:rSyurtuH0.net
>>108
周りを気にしないから汚い弱者男性になるんだろ

115 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:51:28.53 ID:FuKfTjDna.net
朝イチなら1人焼肉多いから焼肉きんぐはオススメ☺

116 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:51:48.90 ID:3dHUa1j50.net
>>68
これ半分陰キャだろ...

117 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:52:32.49 ID:FuKfTjDna.net
ワイも1人焼肉するけど...😰
ハッキリ言って他の1人焼肉マンは見たデブメガネの冴えない奴ばっかりや🥺

118 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:53:02.98 ID:RCQw68Nw0.net
>>98
二人以上で行ってカウンター通されたらキレてええやろ

119 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:54:12.46 ID:erPL5X6I0.net
ランチ焼肉やってるとこ多いけど一人で行ってええんか?🥺

120 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:55:32.72 ID:2QRrzzKZ0.net
>>119
相席でも食える精神力があるなら行ってみ

121 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:56:19.24 ID:RCQw68Nw0.net
>>120
焼肉で相席とか肉スティールされそうや

122 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:56:44.13 ID:WxIo1Sp60.net
ワイも行きたいんやが高い金だすならみんなで行くでええかが先行して行けない

123 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:56:59.38 ID:e5t6bSaI0.net
月1で行くで

124 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:57:44.46 ID:WOGFIHOEd.net
誰かと行ける選択肢ある奴でも一人で行くんか?
ワイは孤独じゃなかったら一人焼肉なんて考えないと思う

125 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:58:22.93 ID:LS+JN1hi0.net
一人でテーブル座るが

126 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:58:24.82 ID:+5n11Q9qd.net
>>96
何のクオリティだよ

127 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 21:58:40.02 ID:evQHGQNR0.net
>>68
草 そこまで陽キャに観察されると照れるわ

128 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 22:00:50.68 ID:q7XWiPul0.net
焼肉って複数人で行くと凄く楽しい
でも複数人で食べると味よく分からんのよね
「焼肉を楽しむ」が目的なら1人で行く方が良いと思うわ

129 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 22:01:16.54 ID:fLfyCj5Ba.net
>>124
1人が好きな人って案外少なくないと思う
極端な話で一生人との繋がりがないとかは無理やけどさ

130 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 22:01:35.71 ID:+5n11Q9qd.net
孤独のグルメみたいに食事するのか
飯沼みたいに食事するかどっちや?

131 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 22:01:39.37 ID:T1HPL3V60.net
>>68
でもこれは絶対ある

132 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 22:02:44.42 ID:+5n11Q9qd.net
>>68
坂本定期

133 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 22:04:06.64 ID:JAT9dK07M.net
存在価値ない虫ケラどもが笑ってたところでどうもせんやろ

134 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 22:05:14.28 ID:+5n11Q9qd.net
>>69
そもそも食事はみんなで食うものだからな

135 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 22:06:30.92 ID:ZZIQ6Gw8a.net
>>134
あ?

136 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 22:08:56.39 ID:eoFctVAu0.net
焼肉屋においてある網
あれ小さすぎだろ
一人で食うことを前提に造られとるわ

137 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 22:09:56.97 ID:2QRrzzKZ0.net
夕方、高校生がうるさい中でサイゼの貧乏ワイン飲んでるやつは人生終わってると思う

138 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 22:10:18.96 ID:x04edCqj0.net
>>128
多くの飲食店と違って客が調理するスタイルだからそういう要素は強いと思うわ

139 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 22:10:38.94 ID:fLfyCj5Ba.net
>>134
そうなのか?だとしてもそれだと焼肉だけ取り上げる理由にならないだろ?

140 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 22:13:45.54 ID:eoFctVAu0.net
飯は孤高で静かに喰わねばならんのや
複数おると喋ってまう
口から唾液と食べカスまき散らしながら喰う飯がうまいはずがないやろ

141 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 22:14:12.76 ID:q7XWiPul0.net
複数人で行くと「食ってばっかり人」と「ずっと焼いてる1人」が出来ちゃうんよね
ずっと焼いてもらうとちょっと心苦しい…

142 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 22:14:24.54 ID:MYsLTZLP0.net
ワイは焼肉ライクで十分や

143 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 22:16:08.36 ID:erPL5X6I0.net
>>120
ぴえん🥺

144 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 22:16:14.44 ID:ev8O0PYpp.net
焼肉じゃないけど金曜夜に一人で鳥貴族よく行くわ
焼肉も面白そうやな

145 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 22:17:34.45 ID:eoFctVAu0.net
複数人で焼き肉行くと絶対ビビンバだの冷麺だののチャラチャラしたもん頼むカスが出るからアカンねん
ハラミと白米、ただそれだけを永遠に喰えばええ

146 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 22:18:14.00 ID:2ltWjDhk0.net
一人すき焼きしようぜ
https://i.imgur.com/JtG2cv0.gif

147 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 22:18:30.55 ID:2ltWjDhk0.net
間違えた
https://i.imgur.com/ZSuo55O.gif

148 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 22:18:41.13 ID:q7XWiPul0.net
>>146
可愛い

総レス数 148
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200