2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前らって香川県のことどう思ってんの?

1 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:00:19.21 ID:Je6MAIzq0.net
ちなワイ香川県民

2 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:00:37.14 ID:cXdwuvcl0.net
うどん

3 :名無し:2022/08/07(日) 11:01:08.60 ID:6wBE1RfKd.net
うどん、温泉、行きにくい
ちな愛知県民

4 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:02:08.63 ID:Je6MAIzq0.net
うどんばっか言ってくるやつは内心見下してるぞ
全員

5 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:02:17.93 ID:akEqGU+Ha.net
正直四国って日本の闇だよな
全部東北にすら負けてる

6 :名無し:2022/08/07(日) 11:02:28.23 ID:6wBE1RfKd.net
すまん、道後温泉は愛媛だったか。そしたらうどんやな。

7 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:03:00.58 ID:Pg6s0YZk0.net
うどん以外の食べ物教えて

8 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:03:05.16 ID:FZkP8af70.net
うどんと競艇

9 :名無し:2022/08/07(日) 11:03:29.46 ID:6wBE1RfKd.net
東北に負けてるはないやろ。瀬戸内海あるし。暖かいし。

10 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:03:48.19 ID:Je6MAIzq0.net
>>5
ガチでいうと東北は仙台以外は全部下だと思ってる

11 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:04:12.53 ID:Je6MAIzq0.net
>>7
骨付鳥

12 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:04:31.46 ID:q13NKKbO0.net
水がないけどうどん食ってるイメージしかない

13 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:04:37.20 ID:WRd4ervf0.net
雪積もる所とか無理やろ
陰鬱になりそう

14 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:05:12.51 ID:tZdO+cY8p.net
うどん美味しそうやなって

15 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:05:18.82 ID:Je6MAIzq0.net
>>13
そんなことはない、たまに雪降るとみんな嬉しそうに騒いでる

16 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:05:46.65 ID:tuz2BdZg0.net
四国のことは何も知らんわ

17 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:06:00.80 ID:O7hpTbJR0.net
うどんうまいやん
ワイは羨ましい

18 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:06:10.29 ID:Je6MAIzq0.net
>>16
秘境やからな

19 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:06:31.80 ID:Je6MAIzq0.net
>>17
ほんまに言ってるんか?

20 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:06:44.19 ID:x5K6BYz20.net
県の花、県の木ともにオリーブで小豆島に依存している寄生虫

21 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:07:03.10 ID:HD38v1Eh0.net
うどんと瀬戸大橋以外に何かあるんか

22 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:07:38.18 ID:Pg6s0YZk0.net
ロサリオ恵奈っていう人気グラドルが香川出身らしいぞ

23 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:08:24.52 ID:KNCcIjKc0.net
うどんも瀬戸大橋も倉敷がおすすめ

24 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:08:40.75 ID:5G9cXUn80.net
松山と覇権を争ってそう

25 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:09:10.38 ID:Je6MAIzq0.net
>>23
倉敷のうどんは高いだけのゴミ

26 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:09:41.21 ID:Je6MAIzq0.net
>>24
その通りや
香川の方が上なんだがな

27 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:10:05.07 ID:3Q7sxFDnd.net
香川好きやで
瀬戸内海の島もええよな
小豆島とか直島とか

28 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:10:45.92 ID:7Spo4407p.net
5月にわざわざ愛知からうどんを食いに行ったで
朝6時からうどん屋やってるとかすげえよな

中を朝から食ったんだけど、
中でふた玉は多すぎや
食い切れずに残したわ

29 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:12:30.79 ID:Je6MAIzq0.net
>>28
中なんだから2玉は普通やろ、どの県でも

30 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:12:32.91 ID:0CVF8VLep.net
普通のかけうどんにして
食ってもそこまで美味くないなってのが第一印象やった

それ友達に話したら
なんで釜バターうどん食わんかったの?ってなって
わざわざ取り寄せたわ

そしたら普通に取り寄せた釜バターうどんうまかった

また行って本物の釜バターうどん食いたいわ

31 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:12:55.50 ID:oD7ihJQwa.net
香川県民はゲーム1日1時間やろ?w

32 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:13:29.81 ID:VEUSQYzJ0.net
うどんしかないやろ

33 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:13:33.11 ID:waF6qYnH0.net
元天領だから農民が年貢搾取されず大らかな風土

34 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:13:39.20 ID:Je6MAIzq0.net
>>30
そんなゲテモノ系うどんは普通食わんぞ、香川県民は
むしろ県外からきたやつように作られてる

35 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:14:29.87 ID:whzxtgfr0.net
インビジブル砂漠県

36 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:14:30.50 ID:YtuzfONlp.net
>>34
そうなん?

香川県民が認める店教えてくれや

普通にあの色紙の量は驚いたけどな

37 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:14:56.40 ID:Je6MAIzq0.net
>>33
香川県民より香川に詳しそう

38 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:15:58.66 ID:r+rSEe8z0.net
四国村っていうところに行ったけどクッソつまんなかった

39 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:16:13.15 ID:waF6qYnH0.net
>>37
親が香川出身だから子供の頃から香川民以上に香川を調べてしまう癖があった

40 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:16:31.15 ID:lVqBBdaB0.net
早明浦ダムに滅ぼされる県民生活

41 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:16:46.31 ID:Eb1e+D9ya.net
四国の人って交通網不便すぎて3時間かかる大阪への移動を近いって主張する印象だわ
四国ってか徳島か

42 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:17:08.57 ID:vI9IqPF20.net
ゲーム条例のやべえとこ

43 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:17:11.68 ID:Je6MAIzq0.net
>>36
地元が認めてるのはわたや

44 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:17:39.99 ID:12N5gY5I0.net
ゲーム弱そう

45 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:18:56.74 ID:C3ASP8RJp.net
>>43
サンガツ

バカ一はダメなん?

46 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:19:00.30 ID:Je6MAIzq0.net
>>41
実際、感覚的には近いんよな
都会なイメージやし

47 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:19:20.48 ID:gX0pb9FP0.net
故郷がデカい(広い)町だったから比較対象にさせてもらってた
『香川県より広いんだぜ』

48 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:19:30.80 ID:h6jFtZje0.net
全国20万以上都市 (四捨五入)2020 1.1


【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万

【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万

【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市  43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
 水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
 上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万

【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市
42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万  松本市
24万  鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)

【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市
 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万) 

【四国地方】  松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人  北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万

49 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:19:48.26 ID:h6jFtZje0.net
大都会香川
http://tamagazou.machinami.net/takamatsushigaichi.htm

50 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:19:49.51 ID:5wDlnjmR0.net
豊島問題筆頭に政治家がクソゴミ

51 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:20:04.38 ID:h6jFtZje0.net
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人

52 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:20:09.96 ID:8XGxlZHh0.net
県民性として終わっとる

53 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:20:42.46 ID:gqCxCDjP0.net
数回四国に旅行に行ったことあるけど
宇多津と多度津って言葉が頭に残ってる

54 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:21:06.45 ID:Je6MAIzq0.net
>>45
観光客いすぎで、トロトロ注文するからいかんわ
スピードと値段と味が両立してないと行かない

55 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:21:33.80 ID:tZdO+cY8p.net
このスレ見てうどんポチったわ
8人前500円やったぞクソ安いわ

56 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:21:37.05 ID:Je6MAIzq0.net
>>44
たしかに

57 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:22:00.92 ID:x5K6BYz20.net
>>39
天領は那珂郡の一部と島嶼部だけな
これを持って県の風土として語るのは違うやろ

58 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:22:37.59 ID:Je6MAIzq0.net
>>53
宇多津 若者多い未来ある街
多度津 オワコン限界集落

59 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:22:59.14 ID:wFzav1Ak0.net
四国観光行くんで教えて香川県って島の方は観光地多いけど丸亀城と栗林公園の他オススメの観光地ある

60 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:23:00.90 ID:q13NKKbO0.net
>>49
はえー意外としっかり都会してるんやね
多分これで都会感全出しなんやろうけど

61 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:23:17.24 ID:Je6MAIzq0.net
>>52
マジでそれは思う
せっかちな人間が多い

62 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:23:24.39 ID:Eb1e+D9ya.net
>>46
3時間は本土的には遠い距離や
東京から大阪や東京から青森の時間やからな

63 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:24:16.24 ID:uOC+7K2oa.net
雪かきする必要ある県は無理だわ

64 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:24:53.37 ID:Je6MAIzq0.net
>>62
ワイは月一で買い物しに行ってる

65 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:24:53.43 ID:8XGxlZHh0.net
>>61
せっかちもやけどケチやな
仕事して四国だと香川と徳島はいい話聞かない

66 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:25:33.32 ID:Je6MAIzq0.net
>>65
たしかに、ワイは散財癖あるけど周りはちゃうな

67 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:25:38.87 ID:Je6MAIzq0.net
>>65
たしかに、ワイは散財癖あるけど周りはちゃうな

68 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:25:52.76 ID:0tuuXL9Da.net
高松には住んでみたいと思う

69 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:27:12.61 ID:Je6MAIzq0.net
>>59
特にないな、全部しょぼいわ
島でゆっくり過ごせ
観光地詰め込むような場所じゃない

70 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:28:06.48 ID:gxJV60ELd.net
四国と北海道は時間感覚おかしい人多いと思うわ
函館の人も4時間かけて札幌まで行くの近いって言ってた
名古屋東京や仙台東京の1時間半やって頻繁に行くもんやない

71 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:28:12.59 ID:Je6MAIzq0.net
>>68
都民でもギリ許容できる程度の都会やな

72 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:28:25.76 ID:0tuuXL9Da.net
>>58
宇多津はバーガーキングもイオンシネマもあるしな

73 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:29:13.25 ID:Je6MAIzq0.net
>>70
周りの県が雑魚すぎるのが悪い
あと大阪は2時間ちょいで行けるで

74 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:29:13.68 ID:0tuuXL9Da.net
>>70
松山と高松以外は交通面クソらしいし多少はね?

75 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:29:25.56 ID:VNWmdLWd0.net
四国三番手

76 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:30:11.62 ID:Je6MAIzq0.net
>>72
香川県で唯一出生率1を超えてる市

77 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:30:12.42 ID:0tuuXL9Da.net
>>75
3番は徳島やぞ

78 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:30:13.24 ID:x5K6BYz20.net
謎の語尾「~けん」と「~きん」

79 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:30:39.10 ID:d/X9jOHq0.net
なんJ の引きこもりゲーヲタ見てると
香川のゲームは1日1時間までの正しさが理解できるんだ😅

80 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:31:06.27 ID:0tuuXL9Da.net
>>78
けんはまだ分かるがきんは無いだろ(´・ω・`)

81 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:31:28.34 ID:Je6MAIzq0.net
>>75
県別やと
一位 愛媛県
二位 香川県
3位 徳島県

市べつやと一位が高松になる

82 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:32:17.07 ID:Je6MAIzq0.net
>>80
意識してないだけでいうやろ

83 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:32:55.51 ID:x5K6BYz20.net
>>80
西讃は「~きん」なんだよなぁ

84 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:32:56.80 ID:jzGTMqeP0.net
>>80
西はきんやぞ

85 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:33:15.87 ID:Eb1e+D9ya.net
転勤で7、8年ほど高松いた人に四国の話きいたらうどんキャラメルってゲテモノ系土産持ってきながら徳島だけは行く必要ないって言ってたわ

86 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:33:18.00 ID:0tuuXL9Da.net
>>81
それだ

87 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:33:42.16 ID:NfXGb7xld.net
うどん県→ 福岡

88 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:33:46.07 ID:0tuuXL9Da.net
>>85
あそこ徳島らーめん以外需要ないからな

89 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:34:55.43 ID:h6jFtZje0.net
愛媛の高島屋
https://i.imgur.com/UrF0EP1.jpg

90 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:35:58.35 ID:Eb1e+D9ya.net
>>89
これ今の写真なんか
デパートの上にこういうのあるの記憶あやふやな子供の頃にギリあったかどうかって感じや

91 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:36:03.39 ID:Je6MAIzq0.net
>>89
愛媛って散らばりすぎてんだよな
高松がコンパクトな都会で生活しやすい

92 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:36:17.67 ID:PtQluq+s0.net
九州から転勤してきた人いるから香川案内しようと思ったけど何もなさすぎてどこ案内したら喜んでくれるかもわからん

93 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:38:35.25 ID:f8INQe8dp.net
ゲーム禁止議員とかデジタル大臣が壺とか頭おかしい奴らの群生地

94 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:38:41.28 ID:4S2dRBERp.net
うどん
ゲーム1日1時間
うどん

95 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:38:53.29 ID:x5K6BYz20.net
ワイは小豆島出身やがええとこやぞ
すみやすいとこや

96 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:39:13.79 ID:QjGFUcS90.net
うどんとアートの島

97 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:39:58.80 ID:PtQluq+s0.net
>>95
今度小豆島にBBQでもしに行こうと思ってる

98 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:40:07.26 ID:M5jAmf/3d.net
うどん
面積小さい
ため池
瀬戸内海

99 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:41:28.43 ID:yCfsGSJ10.net
うどんの画像はよ

100 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:42:21.23 ID:VmLLe0BP0.net
興味がない

101 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:42:44.50 ID:x5K6BYz20.net
>>97
グランピングできるとこがあるからそこ行くと身軽でええで

102 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:43:14.12 ID:ovZ/1ALOp.net
ゆゆゆ

103 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:43:17.16 ID:A/5bjGoy0.net
ワイ高松市の西の方に住んどるけど街中よりは住みやすい
カエルとセミがクソやけど

104 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:43:25.56 ID:07OlsJwA0.net
地元

105 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:43:50.27 ID:KSpRcn1Td.net
割と真面目に何もない
佐賀といい勝負やと思う

106 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:44:40.24 ID:x5K6BYz20.net
>>100
こういうやつ、本当にリアルでも人間関係に問題抱えてるんやろうな
「どう思ってるかに回答しただけ」とかいうクソみたいな返しをしてくると思うが、本心はそこか?
ただ人を傷つけたい歪んだ性根がその根底にあるんと違うか?
一旦鏡の前に立って、自分を振り返ってみたほうがええで
醜い心を客観視してみぃや

107 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:45:57.87 ID:07OlsJwA0.net
>>106
まあまあそう熱くならなくても
こんなクソカス掃いて捨てるほどいるんだから

108 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:46:12.57 ID:uzzAMDF4d.net
>>10
四国に限ってそれは無い

109 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:47:23.30 ID:UqFPBu1+0.net
どじょう

110 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:47:37.42 ID:pPbgD9AId.net
四国の中で愛媛と高知は色々あるけど
香川と徳島はほんま何もなくておもんない

111 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:47:42.35 ID:r+rSEe8z0.net
>>106
なんかコピペっぽい

112 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:49:01.53 ID:/l79bmuy0.net
こっちじゃ大学略称の「かだい」って言えば鹿児島大学です

113 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:49:10.80 ID:uzzAMDF4d.net
>>106
そんな怒ることか?たかがネットの掲示板にマジになってリアルではどうのこうの書いてる方も虚しいぞ

114 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:50:57.24 ID:cKS0ODaKa.net
何度もいう

人間性ちっこい奴が多すぎ

115 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:51:08.92 ID:YHxhJ9/8p.net
>>106
効いてて草

116 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:51:29.57 ID:xNtudKMG0.net
カマタマーレとかいう世界一ださいチーム名
韓国人ですらキムチーズなんて名前つけない

117 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:51:32.71 ID:jzGTMqeP0.net
長いこと帰ってないけど詫間から多度津に抜けるトンネルもう完成した?

118 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:51:41.33 ID:cKS0ODaKa.net
>>106
まさにコイツ

119 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:52:34.02 ID:JdQ+gpdzd.net
運転マナーがクソ悪い👎
確か交通事故率が全国ワーストやったはず

120 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:53:15.16 ID:/l79bmuy0.net
>>116
テゲバジャーロくらい意味不明ならええんか

121 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:53:41.90 ID:Eb1e+D9ya.net
>>119
交通マナー系はわりと簡単に変動するんやなかったか

122 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:54:15.35 ID:/l79bmuy0.net
>>119
大阪兵庫岡山広島の交通マナーが集まれば名古屋超えるってことか

123 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:54:48.39 ID:ILnF2//m0.net
香川県はゲームする事を規制されてる
中国のような専制主義的な思想を持った危険な県

124 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:55:54.59 ID:3hCdXxZa0.net
丸亀のうどんをうどんと認めない程美味いうどんがある県だと思ってるけど本当かどうか怪しんでる

125 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:57:06.22 ID:RrgBAksXM.net
ケチやけど割と良い人多い

126 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:57:34.72 ID:EKKBNUkM0.net
岡山の植民地

127 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:57:40.55 ID:/l79bmuy0.net
>>124
それは味の良し悪しは別でトリドールが悪い

128 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:57:41.67 ID:Qm90f2O10.net
長天という素晴らしくうまい天ぷらあるのにわかってない香川県民さん

129 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:57:56.20 ID:ilgz+gDF0.net
>>121
それが香川は交通事故死が過去10年以上ワースト3に入っとるんよ
去年には8年ぶりワースト1位になったで

130 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:58:07.90 ID:RrgBAksXM.net
>>119
良く行くけど確かに荒いわ
けど岡山みたいなチンピラみたいな走り方ではないかな

131 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:59:14.31 ID:0tuuXL9Da.net
>>124
香川県民はうどんを味じゃなくて値段で決めとるぞ。

132 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:59:42.58 ID:/LUe6gFo0.net
香川県民って岡山県民のことどう思ってるの?

133 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:59:55.70 ID:RrgBAksXM.net
>>85
香川人はマジで徳島を嫌ってるからなぁ

134 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 11:59:56.00 0.net
劣等感丸出しで自分等は四国じゃなくて関西圏だって主張したがる香川徳島

135 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 12:00:02.38 ID:Dz06957nr.net
高松と松山は普通に都会だよね。
もちろん仙台には負けるけど仙台以外の東北の都市なら余裕で勝ってる。
というか四国の高松〜松山にかけての瀬戸内沿線は結構発展してる。

総レス数 135
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200