2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

でもお前ら人口100万以下の県に3年住めって言われたら福井選ぶよね

1 :風吹けば名無し:2022/08/03(水) 14:27:07.48 ID:IkEU0iYKd.net
秋田→雪積もりすぎ、仙台から遠すぎ
山梨→盆地の気候、海がない
和歌山→方言怖い、津波怖い
鳥取→田舎
島根→田舎
徳島→孤島
香川→田舎
高知→津波怖い
佐賀→田舎

2 :風吹けば名無し:2022/08/03(水) 14:28:51.43 ID:I4R/lZuOa.net
和歌山やな

3 :風吹けば名無し:2022/08/03(水) 14:29:51.39 ID:RNLld1k/d.net
和歌山ならアドベンチャーワールドあるしな!

4 :風吹けば名無し:2022/08/03(水) 14:30:13.93 ID:O6KvXA5y0.net
日本海側は天気悪いし嫌

5 :風吹けば名無し:2022/08/03(水) 14:30:14.53 ID:IkEU0iYKd.net
>>3
言うほど地元の観光名所行くか?

6 :風吹けば名無し:2022/08/03(水) 14:30:34.22 ID:YJIgC3+ta.net
今まであった高知出身の女は美人ばっかだから高知にするわ

7 :風吹けば名無し:2022/08/03(水) 14:30:52.53 ID:IkEU0iYKd.net
>>4
ちょっと曇りの日多いね、程度やろ
そんなん気にすることか?

8 :風吹けば名無し:2022/08/03(水) 14:31:08.04 ID:4JyW60fX0.net
山梨って安倍ちゃんや森元、加藤官房長官とかの別荘があるんだよな
清里だっけ?

9 :風吹けば名無し:2022/08/03(水) 14:31:16.17 ID:jEE4BaO30.net
和歌山か香川やな

10 :風吹けば名無し:2022/08/03(水) 14:31:16.60 ID:33Mkm4Mla.net
和歌山一択やろ
大阪近いし

11 :風吹けば名無し:2022/08/03(水) 14:31:38.52 ID:Ewg6ouSfp.net
山梨やろ新宿まですぐ出られる

12 :風吹けば名無し:2022/08/03(水) 14:31:59.14 ID:9dhfBHCl0.net
佐賀の福岡県境だろ

13 :風吹けば名無し:2022/08/03(水) 14:32:19.56 ID:QgBraP4T0.net
これぐらいの県は時間がゆっくり流れてる
都会に比べて落ち着くわ

14 :風吹けば名無し:2022/08/03(水) 14:34:50.55 ID:1zKrVfZjd.net
>>11
いうほどすぐか?🤔

15 :風吹けば名無し:2022/08/03(水) 14:36:30.26 ID:IkEU0iYKd.net
福井の魅力

・空港が無い
→飛行機の騒音を気にしなくても良い
・民放が2局
→テレビ番組を迷わなくて済む、チャンネル権争いが起こりにくい
・イオンが無い
→そのおかげで都市風景の田舎感が薄い
・ラウンドワンが無い
→青少年にとって良い環境

16 :風吹けば名無し:2022/08/03(水) 14:37:12.84 ID:AsibI8ZFa.net
佐賀で

総レス数 16
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200