2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

わい、今更ながら楽天ポイントマンになる

1 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:04:52.88 ID:cXm6EK1v0.net
スマホ楽天に変えたいが、まだ後1年AU契約残ってるんだがどーしよ

2 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:05:24.26 ID:mJO31/XKa.net
楽天ペイさえ使ってればええよ
モバイルにする必要はあんまないきがする

3 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:05:39.70 ID:cXm6EK1v0.net
てかスマホあと6万も残ってるのバグだろ
これ買い取るべきか悩むな

4 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:05:54.24 ID:HaxL/yHgM.net
投機だと尻尾掴まされてそう

5 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:06:09.47 ID:+9CYOPtva.net
auからpovoに短期解約になるんやっけ?

6 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:06:16.50 ID:cXm6EK1v0.net
>>2
ポイント結構美味くない?
意外と微妙なんか? 回線も変えようか悩んでる

7 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:06:43.72 ID:cXm6EK1v0.net
>>5
というか機種代がなぁ

8 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:06:59.30 ID:mJO31/XKa.net
>>6
楽天ショップ使う感じか?
あれ、0.5%プラスか?

だとしても途切れたりするらしいしなぁ

9 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:07:01.43 ID:cXm6EK1v0.net
>>4
投機?

10 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:07:25.96 ID:+9CYOPtva.net
>>7
どうせ払うんだから今払っても同じじゃないのか?

11 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:08:00.54 ID:HaxL/yHgM.net
>>8
別にエントリー無しでモバイル利用者2倍付けてるんや

12 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:08:05.60 ID:6q9kWeGkd.net
今楽天カードマンになるのか...

13 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:08:06.68 ID:cXm6EK1v0.net
>>8
楽天モバイルとRakuten UN-LIMITとダイヤおまけの3倍狙いたいなと

14 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:08:57.50 ID:cXm6EK1v0.net
>>10
あのまま別機種にしたら 一応6万はなくなるよな?

15 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:09:17.77 ID:+9CYOPtva.net
生活圏で楽天回線が使えるのかが重要だよな

16 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:09:42.10 ID:cXm6EK1v0.net
>>12
お金節約考えたからPayPayが色々だるくて
楽天になったわ

17 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:09:47.74 ID:mJO31/XKa.net
楽天市場民ならありか
ワイはAmazon民やからあんま無いけど

18 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:10:16.70 ID:cXm6EK1v0.net
>>15
都内が基本だが
都内でも怪しい場合があるのがなぁ

19 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:10:29.02 ID:mJO31/XKa.net
>>16
今のとこコード決済は楽天が強いよな
1.5%は強い

20 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:10:29.59 ID:AAQ+Mo2G0.net
なんか楽天証券で買い物してたら生活必需品にまったく現金使わんようになった

21 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:10:44.09 ID:cXm6EK1v0.net
>>17
自分もAmazon民だったが
結局ポイントで差がついてない? 

22 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:10:58.78 ID:ybhPOol80.net
>>15
建物内が弱い

23 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:11:21.74 ID:cXm6EK1v0.net
>>19
ほんまこれ
他のポイントカードとは比べ物にならないぐらいポイント貯まる

24 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:11:50.33 ID:ybhPOol80.net
>>19
もっと使えるところ増えればなあ

25 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:12:32.37 ID:+9CYOPtva.net
>>18
ワイは東京住みやが自宅で固定回線化して使ってるわ

26 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:12:49.38 ID:sCkdPsofM.net
三木谷信者くっさ

27 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:13:32.56 ID:cXm6EK1v0.net
>>25
どうや? 自分全く関係ないソフトバンクひかり使ってるから流石に回線は楽天光に変えようと思ってる

28 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:13:35.62 ID:mJO31/XKa.net
>>21
Amazonのが検索しやすいからそっちってのもあるけど

Amazonでjcbwやと還元率2%+アマゾンポイント(最低1%)つくからなぁ
ポイントそんなに大差なくて値段はAmazonのが安かったりする。自分の買うやつは

29 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:14:18.04 ID:cXm6EK1v0.net
楽天ポイント使える店しか行きたくないから
結局入る店も固定化される

30 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:14:30.51 ID:mJO31/XKa.net
>>28
まっ、値段安いのはAmazonがセールの時しか買わないからかも知らんけど

31 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:14:40.60 ID:bWUEE5X7a.net
貯め始めると何かもったいなくて使うのためらうわ

32 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:15:00.42 ID:mJO31/XKa.net
>>29
スーパー西友が楽天経済圏入ったのでかいよな

33 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:15:10.75 ID:cXm6EK1v0.net
>>28
全く同じことしてたわ
ただjcbポイント改悪化してない? なんか全く溜まらなくてやめちゃった

34 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:15:32.09 ID:mJO31/XKa.net
>>31
ポイント運用するんや
期間限定のは普通に使え

35 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:15:36.00 ID:0Hg/FuMj0.net
おっっそ

36 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:15:36.47 ID:cXm6EK1v0.net
>>32
まじでそれ
地元西友だから尚更楽天にしようかなぁってなった

37 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:15:48.48 ID:t5t/GRby0.net
脳死でQUICPay使ってたが楽天payにしようかな

38 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:16:28.08 ID:cXm6EK1v0.net
個人的にはポイントはPayPayと楽天の2強かな
ほかは溜まりにくい

39 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:16:40.81 ID:+9CYOPtva.net
>>27
少なくともワイの自宅では、YouTube見たりネットサーフィンしたり5chする分には問題なく使えるで
回線速度測ると光回線より遅いのは確かやけど、体感は変わらんね

40 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:17:19.15 ID:mJO31/XKa.net
>>33
まあ、jcb1000円単位しか計算しないのとポイント2%にするためにはプレもカードとかnanacoにしないといけないのはめんどいわな

とはいえ、楽天カードも税抜き価格でポイントつくしなぁ

41 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:18:38.00 ID:cXm6EK1v0.net
>>39
自分も用途全く同じや ゲームしないし
かえても大丈夫そうやな

42 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:18:46.46 ID:Rlwf3Dmr0.net
楽天ペイ1.5%ってチャージせなあかんやろ?面倒やから1%で使ってるわ

43 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:20:07.23 ID:mJO31/XKa.net
>>42
1万円とか一気にチャージすればいいやん?
どうせ使うやろ?

44 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:21:12.48 ID:cRUo7TUx0.net
ヤフプレミアムの方がよくないか?
よくわからんが

45 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:21:12.94 ID:cXm6EK1v0.net
たしかスイカの代わりにも使えたっけ?
ポイント貯まるなら通勤費でポイント貯まるんだが

46 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:21:22.63 ID:cXm6EK1v0.net
>>44
わからんのかい

47 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:22:51.60 ID:Rlwf3Dmr0.net
>>43
マネフォと楽天ペイ連携できんからなぁ

48 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:23:28.18 ID:mJO31/XKa.net
>>36
あー、つかそれで行くと店内でコード出せなくて困ったりするらしい
窓通すと回線来なくなる
auじゃほぼ絶対起きないやろ?

49 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:25:06.63 ID:NGxpqZZi0.net
今までの獲得ポイント40万やったわ
これで上位2%とか上は100万以上貰ってるんやろな

50 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:25:29.79 ID:cXm6EK1v0.net
>>48
おきないで、
てかそんな問題あるんか
ならAUのままがいいんかな

51 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:26:03.63 ID:cXm6EK1v0.net
>>49
まあそれだけ金も使ってるからなんともな気持ちになる

52 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:26:24.27 ID:aIpxkRGWM.net
期間限定ポイントの期限が近いんやが
なんか換金方法とかいい方法ない?

53 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:27:00.03 ID:dcmkSsxj0.net
期間限定ポイントとか言うせこいの無くせ😡
PayPayライトは無くなったぞ

54 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:27:01.45 ID:cXm6EK1v0.net
楽天は2代目スマホとしてならアリかな?ぐらいかね
2代目スマホ用途ないしなぁ
ポイント3倍欲しかったが諦めがいいんかな

55 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:27:06.35 ID:mJO31/XKa.net
>>50
ソースはTwitter
信じるか信じないかはあなた次第

56 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:27:53.23 ID:mJO31/XKa.net
>>52
楽天ペイ使える店で買い物するといいよ
使える店ある程度はあるし

57 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:28:39.89 ID:cXm6EK1v0.net
>>55
くぅ 悩むな

58 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:29:29.48 ID:ShkQg3Ce0.net
楽天スマホ楽天ひかりにしてるけど
ポイントだけじゃ許せないレベルで5chに書き込めない

59 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:30:31.60 ID:cXm6EK1v0.net
>>58
それは楽天ひかりの話?

60 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:31:53.40 ID:1pDT2kl00.net
毎日楽天ポイントスクリーンで5円もらってる

61 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:32:14.14 ID:OLfvB3hE0.net
ちょっと前までpaypayモール1強やったんやが改悪されて楽天市場のがマシになったけど10品も買うもの無いから結局ヤフショしか最近使わんな

62 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:33:59.01 ID:mJO31/XKa.net
>>60
楽天モバイルユーザやと1円じゃないんか?

つか、あとj民的には末尾Mには移行できなくね?

63 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:34:16.54 ID:QBOVCWlM0.net
通販は楽天市場、生活圏内にファミマ、ココカラファイン、ガスト、デパ地下スイーツはヒカリエ、スクランブルスクエア、東急フードショーのワイは楽天ポイント大活躍や

64 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:35:43.71 ID:yCiEvcVY0.net
LINEカード2%還元でおすすめって言おうとしたら1%に下がってて泣きそう
ワイが作った時は3%だったのにな…

まあタッチが便利やから使うけど

65 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:37:12.46 ID:pIrM5Yxs0.net
楽天モバイル使ってるけどちょっと前まで繋がらなかった場所で繋がったりするのが面白い

あと引っ越ししたら自宅が楽天モバイル圏外だったけどアプリから報告したらいつの間にか繋がるようになったわ

66 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:37:55.02 ID:cXm6EK1v0.net
>>65
んなことあるんか

67 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:38:38.26 ID:1S3ftdm40.net
メイン回線を楽天モバイルにするのはダメ、絶対
サブスマホの回線とかデュアルSIMの2枚目とかにしとけ、圏外で死ゾ

68 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:39:20.20 ID:cUxnumZud.net
楽天モバイル解約したわ

69 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:39:29.45 ID:cUxnumZud.net
あと楽天証券の積立もやめた

70 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:40:34.77 ID:mJO31/XKa.net
>>64
2パーセントはいろいろ破綻するんやろな

71 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:40:36.80 ID:cXm6EK1v0.net
楽天モバイルあかんか
ならAUのままにするか

72 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:41:51.63 ID:Urxg9/OAM.net
去年は沢山貰った
https://i.imgur.com/myKlSnl.jpg

73 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:42:21.28 ID:mJO31/XKa.net
>>72
えぐ
凄いな

74 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:43:52.03 ID:EGYwNeYfd.net
>>49
今見たら昨年度150万やったわ

75 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:44:00.50 ID:dc112M4TM.net
楽天モバイルいまさら契約するやつおるん?
0円じゃなくなったから解約したわ

76 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:45:04.20 ID:cXm6EK1v0.net
>>72
これ普段何倍でやってるんや

77 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:45:27.42 ID:p/E4FzAO0.net
楽天にするかはよく考えた方がいい
よくキャリアを馬鹿にするやついるけど
サービスによっては利用料ぐらい元取れるし

78 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:46:26.67 ID:earBA0eYM.net
>>76
去年何倍だったか忘れたけど今はモバイル解約したし5倍しかない

79 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:46:48.83 ID:7k7MGEIYM.net
楽天MNOは建物内でボロボロや
SIM2枚差ししてなきゃ発狂もんや

80 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:48:35.17 ID:p/E4FzAO0.net
2020年から楽天経済圏作ったけど
20万ポイントぐらいだわ

81 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:50:21.04 ID:p/E4FzAO0.net
カードの支払いは年間90万ぐらい
うち証券5万で基本的に売却してるから実質は40万しかカードは使ってないな

82 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:51:44.65 ID:cXm6EK1v0.net
>>77
これ自分も思ったわ
たしかにそうだわ

83 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 16:52:19.13 ID:cXm6EK1v0.net
なんか頭クリアになった
使えるポイントだけで買い物していくのが良さそうね

総レス数 83
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200