2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カーリースで9年契約でハスラーを買った馬鹿なんJ民、爆誕!UUU

1 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 17:29:38.64 ID:8q+nd5oWr.net
アホすぎやろ

2 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 17:30:32.54 ID:OovFD6ryr.net
えぇ…

3 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 17:31:23.76 ID:vapYtBWsd.net
9年なのに月3万円って高いよなアレ

4 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 17:31:57.45 ID:UkIfM8JC0.net
総額いくらや…

5 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 17:32:03.38 ID:8q+nd5oWr.net
温かいレスが貰えると思ってスレを建てるもボコボコにされ涙目敗走

【朗報】ワイカーリース契約完了―――――
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659320408/

6 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 17:32:23.74 ID:vapYtBWsd.net
最上級グレードですら170万円くらいやし
四駆にしても180万円

7 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 17:32:41.84 ID:1QQo6zLb0.net
実はまだ契約してない言ってたけど本当は契約しちゃってたのか

8 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 17:32:51.73 ID:8q+nd5oWr.net
時間帯を変えれば今度こそと思いスレを建てるもやっぱりボコボコにされ涙目敗走


今朝カーリースを契約したとスレ立てしてボコボコにされたモノやが
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659338307/

9 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 17:32:58.10 ID:G9M1PdA60.net
9年は草

10 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 17:32:58.48 ID:VvUNmmwd0.net
パワーワードしかないやん

11 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 17:33:06.87 ID:1QQo6zLb0.net
>>4
324万

12 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 17:34:14.40 ID:8qq51+wH0.net
こいつ妻子持ちやで
こんな無能な父親に養われるやつほんま可哀想や

13 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 17:34:21.90 ID:mjA8M/N70.net
リース契約なら返さないと行けないんちゃうの?

14 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 17:34:23.90 ID:8q+nd5oWr.net
かーろ

15 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 17:34:49.51 ID:8q+nd5oWr.net
カーローンの名義についてよく調べてないのにこんなこと言うバカ


46 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 16:33:48.46 ID:LehRjcKV0
>>39
カーローンやって所有者は金の貸主や
けどカーローンのやつらはみんな自分の車って言うやろ
同じや

16 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 17:35:44.67 ID:h4mpPluK0.net
>>3
300まん近くはらうのかよ

17 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 17:35:52.26 ID:UkIfM8JC0.net
>>11
2台買えるやん…

18 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 17:35:52.51 ID:UT5TolKT0.net
ハリアーやなかった?

19 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 17:38:05.86 ID:hzoOtKk6a.net
恐ろしく馬鹿な男

20 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 17:38:25.25 ID:zOp9ifaAr.net
>>18
13 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 16:22:06.47 ID:LehRjcKV0
ハスラー最上位機種188万で車検、税金、自賠責保険とか入れたら
なんだかんだ280万くらいにはなるやろ?

21 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 17:39:14.01 ID:4KGN1hk80.net
まぁ別にええんちゃうか?
そもそも現金で買えないなら借りるしかないし
9年で月3万は別に不自然ではない

22 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 17:40:21 ID:QUinGmQ3M.net
ここまでアホだと生活に支障きたすだろ

23 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 17:41:58 ID:rL4qg4Djp.net
ハスラーに300万か

24 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 17:42:40 ID:QUinGmQ3M.net
ほんとに3万円いくのな
https://i.imgur.com/LPAsOSn.jpg

25 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 17:42:43 ID:h4mpPluK0.net
9年間も軽のために月3万は正直つらいおもうわ
100万くらいで程度のいい中古さがすかアルトでも買うほうが全然気分的にらくやおもうけどな

26 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 17:43:26 ID:zfMT8Fyi0.net
もっとええ車乗ろうや...

27 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 17:43:27 ID:8wOri8aF0.net
まあこう言う子が居て経済て廻ってる訳だし(震え声

28 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 17:43:33 ID:FfIIbP2Z0.net
中古でなんかええやつを一括で買えよ
ずっと払わないといけないのに

29 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 17:43:49 ID:qRprz0z+0.net
カーリースって途中でやめられへんの?

30 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 17:44:41 ID:VvUNmmwd0.net
ローンの間違いやろ

31 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 17:45:03 ID:pI2ODh0Nd.net
>>3
9年も経つと価値無いからむしろ高く払うことなるの当然やろ

32 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 17:45:07 ID:h4mpPluK0.net
>>24
4wdなんかいらんしな どこ走るんやろ

33 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 17:45:12 ID:yATEjG9H0.net
どうしても頭金用意出来んのやろうけど我慢して貯めた方がええよ

34 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 17:45:33 ID:Y0+xPDcSr.net
>>30
スレ読んだらわかるがなんか知らんがローンをやたらバカにしてる

35 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 17:45:41 ID:0DjWg/Qxd.net
>>24
これ何の車のやつ?

36 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 17:46:57 ID:b9cERCipa.net
>>24
まさかな

37 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 17:47:11 ID:CWSsCCUWM.net
>>3
車検保険オイル交換込み込みやろ
しらんけど

38 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 17:47:35 ID:zmZWEgDG0.net
死ぬまでハスラー乗るくらいハスラーが好きならいいんじゃね

39 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 17:48:06 ID:CWSsCCUWM.net
9年たったらリース落ち安く買えるやろ
しらんけど

40 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 17:48:34 ID:9ZuDnvMuM.net
経済回るんやからええやんけ

41 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 17:49:11 ID:QUinGmQ3M.net
>>24
これハスラーやで
https://carmo-kun.jp/detail/10030/

やってみ

42 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 17:49:23 ID:CWSsCCUWM.net
個人事業主なら経費で落とせるやん?しらんけど

43 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 17:49:45 ID:y4dVrPZ70.net
ケータイみたいに途中で替えたら残金免除ならまだええやろ
そうじゃないならまあ頑張って9年維持して…

44 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 17:50:29 ID:ncHc37fc0.net
>>6
ワイちゃん総額250万(任意保険別)やぞ🥺

45 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 17:51:00 ID:x1H9iHbAd.net
一括で買うより余分にいくら払うことになるん?

46 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 17:51:24 ID:kfLh4osMM.net
オイル交換他消耗品込み車検も込みって金額やないの?
それでも高いけど

47 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 17:52:10 ID:P2TCYVMT0.net
あほやんwlw

48 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 17:53:15 ID:OWL5Ms3uF.net
軽で9年とかバカの極みだろ

49 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 17:53:19 ID:S8NXuRVrr.net
>>41
スズキのハイブリッド(大嘘)を信じてそうやなこの感じやと

50 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 17:56:25 ID:Qn5LqIREM.net
ワイ低金利1.9でジムニー180万を120回ローンで買おうと思う
リースとかやないで!
漢の120回ローンや頭金無し

51 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 17:56:25 ID:Fza/+J/ar.net
2倍の値段出して9年も軽に縛られるとかバカらしいやろ…

52 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 17:57:20 ID:zrg0hjln0.net
メンテ代込みか?

53 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 17:58:08 ID:K3UYkXAY0.net
>>50
ええやんなんぼなん?

54 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 17:58:10 ID:32thwQ3La.net
流石に情弱過ぎるからこれは釣りやね

55 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 17:58:11 ID:3xMvGGkOa.net
元スレのイッチの夢壊されてかわいそう

56 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 17:58:36 ID:X/5H0xaLa.net
カーリースって飽きっぽいやつが1年おきに乗り換えるシステムなのに・・・

57 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 17:59:31 ID:umRmgLbN0.net


ハスラー大魔王〜

58 : 【東電 %】 :2022/08/01(月) 18:00:31 ID:VazRoYih0.net
絶許案件やん

59 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 18:00:39 ID:GcPLK5erM.net
>>41
ワイの愛車でやったら
メンテナンスなし11年月額54000で草

712万円とか正気の沙汰やないわ

60 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 18:00:45 ID:ODEPBVpIM.net
スイフトならまだしも

61 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 18:01:47 ID:+RDeGwfZM.net
>>57
おっちゃん!

62 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 18:03:08 ID:5uGV/9mH0.net
リースってなんや
時期が長く金額も大きいレンタカーってことか?

63 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 18:07:13 ID:RQ2g7d3xp.net
9年乗るならフルローンで買ったほうが絶対安いのに

64 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 18:10:12 ID:3k2AfGxI0.net
この辺哀れすぎてすき

52 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 16:35:15.53 ID:T86/rHWNd
>>46
銀行マイカーローンなら所有者も自分になるで

58 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 16:36:58.44 ID:LehRjcKV0←バカ(イッチ)
>>52
はぇ~
でもカーリースかどうかなんて他人にはわからないんだから
マイカーや!って言い張るわ
すまんな

65 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 18:13:10 ID:SG+46yMJd.net
うん?
これめっちゃとくやない?
3万の9年で27万やろ?

66 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 18:14:02 ID:UuTNhHFS0.net
>>65
ホームランクラスの馬鹿で草

67 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 18:14:25 ID:X1uO2XmM0.net
この制度って何のためにあんの?
銀行系のほぼ金利つかないマイカーローンあんのに

68 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 18:15:01 ID:SG+46yMJd.net
>>66
お前定期

69 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 18:15:26 ID:3xMvGGkOa.net
ボーナス払いでゴソッと取られる月もある

70 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 18:16:23.23 ID:4jMAoz9b0.net
ハスラーってスズキのあの軽だな

71 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 18:16:24.79 ID:LWR9Jats0.net
>>68
お前なんだよなあ...

72 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 18:16:48.10 ID:66VUI3uJd.net
心拍数上がってそう

73 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 18:17:17.16 ID:aLpYLYZ00.net
やきうで言ったらどんくらいやばいん?

74 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 18:17:28.39 ID:L5W/P7bp0.net
>>65
文読めないのかよ

75 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 18:17:54.40 ID:32thwQ3La.net
これほんまにガチなん?
こんなん定期スレ確定やんけ!
カーリース終わるまで立てろ

76 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 18:18:24.49 ID:UuTNhHFS0.net
>>68
年3万とかどんな思考回路したらその結論に至るんだよ
早く施設にでも行ってこいガイジ

77 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 18:18:27.19 ID:i1gchfqfM.net
勉三さん並みの定期にするべき

78 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 18:19:41.85 ID:XXDsS8EhM.net
月3万ってことか
家賃やと思えば別に高くなしい普通やろ
ぎゃあぎゃあ騒ぎ立てるなんj民の方が不気味で哀れ

79 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 18:19:50.65 ID:thPQm2BV0.net
こういうのって元スレのイッチがどういう態度取ってたかで楽しめるかそうでないか決まるよね
ただウキウキしてただけの無知なら可愛そうだけどコスパ最高wwwやらない奴アホwwwみたいなタイプだと晒したやつが正義になる
こいつはどっちや?

80 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 18:20:16.61 ID:Wh0GaBCdd.net
ハリアーじゃなくてハスラーかよ草😰

81 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 18:21:49.93 ID:dDZsN9dL0.net
どういう発想でここに至ったんだ

82 :風吹けば名無し:2022/08/01(月) 18:22:22.54 ID:3k2AfGxI0.net
この辺の開き直り草

69 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 16:39:59.80 ID:LehRjcKV0
まあもう少し頭冷やして考えるわ
じゃあの

72 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 16:41:05.76 ID:YDlMqCb6d
カーリースなんか使ってんのって車別に好きでもないし、移動手段として割り切ってるけど、新車でドヤりたい、でも面倒な手続きはイヤってヤツでしょ?合ってる?

77 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 16:42:29.86 ID:LehRjcKV0
>>72
その通りやそれがワイや

総レス数 82
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200