2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YouTubeを始めないメリットってなくね?

1 :風吹けば名無し:2022/07/31(日) 15:10:36.09 ID:l726qR1ip.net
適当に隙間時間で動画作って当たったら収入爆増
伸びなくても別にマイナスにはならない

2 :風吹けば名無し:2022/07/31(日) 15:10:45.52 ID:l726qR1ip.net
これ始めるしかないやろ...

3 :風吹けば名無し:2022/07/31(日) 15:11:17.07 ID:RhKm5esG0.net
動画編集する時間は?

4 :風吹けば名無し:2022/07/31(日) 15:12:21.36 ID:JyxGheKt0.net
なんjやったほうが有意義じゃない?

5 :風吹けば名無し:2022/07/31(日) 15:13:17.98 ID:ckPxxeKp0.net
去年頃からつみたてNISAとゆっくり実況始めた奴多そう

6 :風吹けば名無し:2022/07/31(日) 15:13:30.44 ID:l726qR1ip.net
>>3
撮影編集してアップするまでで長くても5時間くらいやろ?
いけるいける

7 :風吹けば名無し:2022/07/31(日) 15:14:58.69 ID:WHcEyTwK0.net
わかってるならはやくやれよ

8 :風吹けば名無し:2022/07/31(日) 15:16:14.87 ID:nnjtBX1jd.net
>>6
動画編集の手間知らなさすぎ

9 :風吹けば名無し:2022/07/31(日) 15:17:08.09 ID:xPJbXPD60.net
ゆっくり解説系やってたけど何時間もかけて編集した動画が100とか200再生や
まったく割に合わん

10 :風吹けば名無し:2022/07/31(日) 15:21:03.66 ID:O7AlT792M.net
撮るだけ撮って後は編集して小出しにアップ
まだ収益化して2年目やけどこれで400万稼いだ

11 :風吹けば名無し:2022/07/31(日) 15:21:14.72 ID:HYchBI0y0.net
始めないメリットは確かにないかもしれない
だが始めたときのデメリットやコストがえぐい

12 :風吹けば名無し:2022/07/31(日) 15:21:44.01 ID:l726qR1ip.net
>>10
すげえなかなかの大物やん
コツ教えてくれー

13 :風吹けば名無し:2022/07/31(日) 15:22:25.33 ID:l726qR1ip.net
>>11
コスト面では確かにあるな
一回分の旅行我慢して機材を揃えよう

14 :風吹けば名無し:2022/07/31(日) 15:24:08.22 ID:O7AlT792M.net
>>12
コンスタントに動画上げ続けるのはガチで大事
ちょっとでも空くと目に見えて伸び率下がる

15 :風吹けば名無し:2022/07/31(日) 15:25:54.22 ID:PdxDVghs0.net
>>10
どんな動画投稿してるんや?
わいみたいな凡人には企画が思いつかん

16 :風吹けば名無し:2022/07/31(日) 15:26:57.41 ID:ckPxxeKp0.net
動画編集を苦痛に感じてデメリットと感じてるなら長続きせんよ

17 :風吹けば名無し:2022/07/31(日) 15:29:20.22 ID:O7AlT792M.net
>>15
料理とアウトドア
顔出しはしてない

18 :風吹けば名無し:2022/07/31(日) 15:29:41.22 ID:4DJ6GX2P0.net
顔声手とか家とかバレずに済む

19 :風吹けば名無し:2022/07/31(日) 15:31:01.13 ID:O7AlT792M.net
初期はゲームもやっとったけどほんま伸びんくて投げたわ

総レス数 19
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200