2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

薬剤師「ジェネリックでも成分自体は変わりませんよ☺」←これ

1 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 12:34:34.22 ID:Gx30WWNJ0NIKU.net
じゃあ何が違うんだよ

2 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 12:35:00.01 ID:gN417KcN0NIKU.net
お値段

3 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 12:35:41.73 ID:vErZl9HBMNIKU.net
ジェネリック水虫薬の方がよく眠れるぞ

4 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 12:35:50.22 ID:4QBHxVnOdNIKU.net
異常

5 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 12:35:56.83 ID:roArxQIJ0NIKU.net
作り方が違ったらだめだと思う
名刀の材料でも作り方によってはなまくら刀

6 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 12:36:57.92 ID:l75Z3/gh0NIKU.net
ジェネリックちいかわ

7 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 12:37:06.66 ID:u5qrKw92dNIKU.net
医者が処方したの出してくれって毎回言うわ

8 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 12:37:16.83 ID:7FqONf0u0NIKU.net
日本人なんて信じるに値しないということがよくわかる事件や

9 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 12:37:33.40 ID:vtyOvL2V0NIKU.net
混ぜもので溶け方が違う

10 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 12:37:45.01 ID:t8ELoAqn0NIKU.net
溶け方が改良されてたりする

11 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 12:39:27.56 ID:UdX0YETQMNIKU.net
>>7
アスペやん…

12 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 12:39:47.66 ID:jS1O+us2rNIKU.net
値段と製法や
ジェネリックじゃないやつは開発にえらい金がかかっとるからその分の費用を上乗せせざるをえんから高いんよ
ジェネリックはゴールの成分が分かった状態で開発するから金があんまりかからんのや

13 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 12:40:27.04 ID:BZNYHf4YMNIKU.net
その薬剤師無能やな

14 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 12:40:48.17 ID:t8ELoAqn0NIKU.net
物は同じでお買い得品や
ナマポはジェネリック義務付けるべき

15 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 12:40:53.32 ID:h7SsApb5dNIKU.net
ジェネリックと先発品は溶出試験でも同等やで

16 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 12:42:22.65 ID:0Ulp86WQrNIKU.net
未知の山頂に登るのと誰かが登ったことある山を登るのとでは道中のコストが違う
ただとんでもないショートカットをするやつがたまにいる

17 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 12:42:41.39 ID:RNVLkYHqMNIKU.net
主成分の含有量は変わらんけど不純物がちゃうんやで

18 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 12:43:28.05 ID:6AVN51xf0NIKU.net
ジェネリック嫌ですって言うと
薬剤師の顔がひきつるよなw

日本企業のジェネリックって信用できるんか??

19 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 12:43:41.96 ID:8BbkXTlWdNIKU.net
ジェネリックでええか聞かれるところと聞かれんところあるのほんま罠やろ
セカンドオピニオンで別の病院いったら処方された薬ジェネリックやでって言われたわ

20 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 12:44:24.95 ID:fKYqkDRc0NIKU.net
ジェネリックは安いだけって言うけど原材料違うよな
薬によって効く効かない、副作用強い弱いあるらしいし

21 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 12:46:03.23 ID:oQc2OCJx0NIKU.net
なお効果は変わる模様

22 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 12:46:05.80 ID:mjcPCDIcaNIKU.net
>>18
別に気にしてない
お前が勝手に罪悪感感じてるだけやで

23 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 12:46:11.32 ID:/UwN11Jc0NIKU.net
マジレスすると特許権の有無が違う

24 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 12:46:39.24 ID:FynBC2q20NIKU.net
とんでもねえ大嘘だよな
ジェネリックなんて問題起こりまくってんのに

25 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 12:46:52.79 ID:/RIPRlG80NIKU.net
>>12
特許とか取らんの?

26 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 12:47:02.59 ID:/UwN11Jc0NIKU.net
>>21
そう思い込んでるから変わるんやで

27 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 12:47:12.87 ID:iNsJVUfF0NIKU.net
保険組合からジェネリックにしたらこんだけ安くなったんやでって案内が届くのがうざい

28 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 12:47:25.80 ID:a+VTFLSlaNIKU.net
精神薬やとプラシーボ効果が割とバカにできんからジェネリックが出せんって人がそこそこおる

29 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 12:47:47.40 ID:/UwN11Jc0NIKU.net
>>25
取った特許に期限があるのよ

30 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 12:47:50.91 ID:lmXGalKsMNIKU.net
後発品の比率とか満たさないといかゆのあるからな
文句は国に言ってくれ

31 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 12:47:57.37 ID:FynBC2q20NIKU.net
>>26
ガイジ
ジェネリック薬は実際問題起きまくってる

32 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 12:48:12.74 ID:jS1O+us2rNIKU.net
>>25
特許切れの薬の合法パクリ作品がジェネリックなんや
特許切れた薬は取り直しとかはできん

33 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 12:48:42.19 ID:FynBC2q20NIKU.net
アホ行政が後発品推しまくって製薬業界は崩壊した

34 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 12:48:43.80 ID:LYVZ4Cdv0NIKU.net
痛み止めみたいに効能がすぐわかるやつはジェネリックでいいけどそれ以外は拒否してるわ

35 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 12:48:45.74 ID:zfErYBLr0NIKU.net
ジェネリック薬ってたしか先発薬より安く出さんとアカンのやろ?
先発より儲け出すのもおかしいと思うけどこのシステムだと先発使い続けるのおかしくなるやん

36 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 12:49:00.17 ID:RNVLkYHqMNIKU.net
>>25
特許が切れるからジェネリックをつくれるようになるんやで

37 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 12:50:07.11 ID:wu3NlZo50NIKU.net
イオンブランドみたいなもんや

38 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 12:50:28.91 ID:jS1O+us2rNIKU.net
>>35
その分先発品は一定期間は特許に守られとる
特許あるうちに充分儲けたからええやろの精神や

39 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 12:51:09.92 ID:bKdgJY3CMNIKU.net
>>7
イッシャが処方で一般名表記してどっちでもいい宣言してるからお前の希望聞いてるんだよなぁ

40 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 12:51:21.79 ID:3QQQxYxoFNIKU.net
>>31
先発も起きてる定期

41 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 12:53:22.34 ID:b8vSA7wTMNIKU.net
>>18
ジェネリック出すと国からお金貰えるからな

42 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 12:53:31.21 ID:2+o0cNy8aNIKU.net
やたらジェネ勧めてくるよな

43 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 12:54:25.01 ID:FynBC2q20NIKU.net
>>40
そりゃ先発品は起きるだろw
それが新薬なんだから

44 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 12:55:02.47 ID:b8vSA7wTMNIKU.net
先発を「特許切れたから値段下げます!」ってだけでええのに
後ゾロを勧める理由がわからん

45 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 12:55:56.74 ID:VzVS8B7X0NIKU.net
でも何でか効かないのよ
ジェネリック

46 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 12:57:14.28 ID:LRE7smqI0NIKU.net
俺もキムタクと成分自体は変わりませんが

47 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 12:57:40.06 ID:c8QWqQp2aNIKU.net
薬局2軒あって片方すっごい混んでて3時間くらい掛かります😔って言われたの
それでガラガラの方行ったら ジェネリック出された😡
ジェネリックじゃ無い処方箋に書いてあるヤツください。って言ったのに😡
ジェネリックの効きが悪いんや

48 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 12:58:03.89 ID:FynBC2q20NIKU.net
>>44
ジェネリックメーカーなんて品質管理怪しいとこばかりだから
トラブるに決まってるのにな
どんだけ行政と癒着してんだろ

49 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 12:58:33.78 ID:bKdgJY3CMNIKU.net
>>41
基準見直しでどんどん厳しく変えられてるからもはやジェネリック出さないと実質罰則受けるような状態や

50 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 13:00:33.69 ID:b8vSA7wTMNIKU.net
>>48
ほんまこれ

51 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 13:01:24.86 ID:hq+zr/4U0NIKU.net
ジェネリックってのは「成分」は同じでも
その成分が薬の中にどう配置されるかという「剤形」は違ってもええんやで

●●●  ●○●
○○○  ○●○
●●●  ●○●


せやから↑の2つはジェネリックとして許されるんや
トラブルが起きるのもわかるやろ?

52 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 13:02:15.10 ID:hMov5/go0NIKU.net
ジェネリック推しまくったくせにチェック体制ガバガバすぎて色んな薬が先発まで道連れにして終わってんの笑えんわ

53 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 13:02:28.47 ID:zXJv7+JErNIKU.net
患者に納得をさせないで上辺だけ取り繕う薬剤師は心が痛まないんだろうか

54 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 13:02:50.02 ID:Eqg31fVqaNIKU.net
>>45
病は気から
ジェネリックだと思って飲むからじゃないか
プラシーボの効果って絶大だし

55 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 13:02:53.23 ID:b8vSA7wTMNIKU.net
>>51
成分割合変わってるやんけ

56 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 13:03:07.06 ID:GzK+YJKj0NIKU.net
>>51
すまん、わからん

57 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 13:03:30.00 ID:GzK+YJKj0NIKU.net
黒柳徹子「じぇねりっく!」

58 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 13:04:01.79 ID:FynBC2q20NIKU.net
>>52
行政は本気でガイジやで

59 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 13:04:26.67 ID:hq+zr/4U0NIKU.net
>>55
素で間違えたわ
すまんやで

60 :風吹けば名無し:2022/07/29(金) 13:04:44.62 ID:bKdgJY3CMNIKU.net
>>59
かわいい

総レス数 60
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200