2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイニ一卜25歳、人生詰んだことをジワジワ実感し自滅することを決意

1 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 03:32:00.65 ID:hxHW/Ye70.net
さようなら

2 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 03:32:07.05 ID:hxHW/Ye70.net
終わりだよ

3 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 03:32:28.06 ID:i0nXVYqXM.net
ワイ37歳職歴無しやったけど4月から正社員や
なお大卒なので管理職候補な模様
ご冥福をお祈り申し上げます

4 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 03:32:32.85 ID:hxHW/Ye70.net
もう取り替えつかんのやね

5 :風吹けば名無し :2022/05/22(日) 03:32:40.61 ID:vYoqnQSn0.net
うっせ

6 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 03:33:04.60 ID:hxHW/Ye70.net
ふつうの25歳は大卒3年目で仕事にもなれてきてそろそろ結婚しだすんやろね

7 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 03:33:27.69 ID:fiBysc/qr.net
1996年度の者か?

8 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 03:34:12.27 ID:xkUl85XI0.net
ワイも三年後に逝く予定

9 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 03:35:14.58 ID:hxHW/Ye70.net
高卒だとしても18から働いてたらもう7年目
年収300万だとしても2000万近くかやなせいでるん

10 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 03:36:17.48 ID:jaIlCV5Sa.net
大卒なん?

11 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 03:36:45.94 ID:dFB2HqQX0.net
死ねよ

12 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 03:37:31.44 ID:HXbIJJcc0.net
奇遇やな
ワイも今年24やがいつ死のうか迷い中や

13 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 03:37:41.56 ID:Lncb2pUua.net
ワイの会社来るか?

ワイのチンポを舐め続ける仕事や

14 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 03:39:14.09 ID:guS7LM+oa.net
どうでもええけどニートってやっぱり親は金あるん?

15 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 03:39:25.97 ID:xItEaNyl0.net
ワイ26歳で貯金30万やで

16 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 03:39:28.47 ID:0E+vqfD/0.net
ワイは中卒だからもっと辛い

17 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 03:41:00.13 ID:2APlS7Fw0.net
まままんまままんまんまんままままんまままままままままんまんまんまままんまんまままままんこ

18 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 03:41:30.65 ID:hxHW/Ye70.net
>>14
世帯年収は1000万ぐらいやとおもう

19 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 03:42:14.81 ID:/RKrle8ja.net
生きててなんかこの先逆転できるとは思えんな
親が死んだら親不孝者じゃなくなるから自殺しようかなとは思ってるが

20 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 03:43:57.30 ID:guS7LM+oa.net
>>18
やっぱりある程度金ある家庭やないとニートとかならんわな、貧乏暇なしやし
まあ世帯1000万は将来安泰ってほどでも無いけど

21 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 03:46:16.14 ID:9aG8xLCs0.net
ワイも半年間ニートしとった
働くの面倒やけど何もしとらん時と比べると充実してる感じある

22 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 03:47:04.54 ID:hxHW/Ye70.net
>>20
いやただのサラリーマン家庭やから終わりだよ

23 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 03:48:06.35 ID:9itUIml60.net
詰んだな終わりやな長期ニートしたらもう社会復帰できんのや
ぬるま湯につかりすぎてな

24 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 03:49:40.86 ID:Oj0W3a2q0.net
元ニートで今一応管理職やってるけど逆転した感ないわ
一度転ぶと再起無理や
継続して労働してきたやつには勝てん

25 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 03:50:54.11 ID:ug1/35U40.net
働くのはええんやけど
面接が嫌すぎる

26 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 03:51:51.85 ID:hiYAgZc40.net
>>3>>24
管理職って課長とか部長って意味だよな?
従業員が3人しかいませんみたいなオチじゃないよな

27 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 03:52:05.97 ID:1+h5maGn0.net
>>6
一浪してたらまだ大学院生や

28 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 03:53:07.43 ID:hxHW/Ye70.net
>>25
はい

29 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 03:56:37.71 ID:dB7aZtZU0.net
ワイはニートスレとかも覗かんようになってきたわ上位ニートしかおらんし

30 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 03:58:40.52 ID:jMQN3sDl0.net
ワイくん4年目
歴は勿論のこと能力と精神がゴミ過ぎて詰みを実感し始める
何より何事にもやる気と興味が湧いてこんねんな…それが一番アカンわ

31 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 03:59:48.01 ID:M+z5g1BJ0.net
わい母子家庭高卒無資格貯金0円非リア19歳で死のうと思ってたが少し勇気もらったわ

32 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:00:54.09 ID:dB7aZtZU0.net
>>30
飯食ってシコるだけの生活ずっと続けて頭おかしなってるのが自分でもわかるわ

33 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:01:37.71 ID:hxHW/Ye70.net
>>29
ワイお小遣いなんか全くもらってないし年間3万円ぐらいしか使ってないで
親からは全くもらえないから祖父母だけ年1ぐらい

34 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:02:08.81 ID:hxHW/Ye70.net
>>30
まず就活が不可能やね

35 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:03:28.14 ID:1QbgHsYG0.net
ワイも似たような状況や
高卒26フリーター実家で週12時間だけバイトしとふ

36 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:03:42.36 ID:jMQN3sDl0.net
>>32
ホンマその通りや
ずーっと自覚無かったのが最近やっと芽生えて来た気がする
でもそれはつまりもう手遅れのサインやったんやなって
どうすんのやろってかどうなんのやら

37 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:03:50.68 ID:mt8x7n8q0.net
ニートワラワラスレ

38 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:05:36.47 ID:jMQN3sDl0.net
>>34
これもやね
ワイ中学でドロップアウトしたから誇張抜きで社会のこと何もかも知らんから本当に何も出来ん
いやググれや勉強せえよって話なんやがな…面倒でしゃーない

39 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:05:47.76 ID:pd+tM4Nb0.net
ワイも一応大学生やが精神疾患持ちになっちまって24歳だわ
こっからストレートで卒業したとしても26歳になってる
旧帝理系やけどどこも採ってくれんやろしここら辺が潮時なんかね

40 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:06:39.90 ID:hxHW/Ye70.net
>>35
フリーターとニートは全然違うやろ

41 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:06:52.75 ID:BrgxdjC30.net
煽り抜きでニートって親死んだらどうするの?

42 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:07:14.25 ID:hxHW/Ye70.net
>>41
自滅する

43 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:07:53.21 ID:1QbgHsYG0.net
>>38
分かるわ
常識がないんだよな
そのせいで何気ない会話に全然ついていけない

47都道府県の場所とか国の場所とかもほとんど覚えてないから
「○○県は、この県の上の方だけどさ~」とか言われてもなんのこっちゃや

44 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:08:08.22 ID:OE3f5Iz+d.net
ワイも24フリーターやがいつ死んでもええから逆に気楽でええやん

45 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:08:22.48 ID:1QbgHsYG0.net
>>40
似たようなもんやろ週12時間しか働いとらんし

46 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:08:23.71 ID:janQWFGl0.net
長期ニートは周りのアシストが無きゃ終わりや

47 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:08:51.77 ID:9itUIml60.net
少子化の一因やでこの大量のニートども
子供がニートになったら最悪やから子供うまんのや

48 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:10:15.43 ID:jMQN3sDl0.net
>>46
その周りにもかなりの根気を強いるし、その上で本人に強めのやる気が発生せんことにはどうにもならん気がするわ
ワイの場合は勿論両方無いし関係も悪いしでアカン、つか関係良かったら上のが必要になるほどまでは落ちんやろうしな

49 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:11:18.85 ID:1QbgHsYG0.net
フルタイムで働き続けてる人は頭おかしくならんのかな
ワイも昔フルタイムで働いてたけどもう戻れる汽船わ

50 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:12:59.52 ID:c/Q7/aFw0.net
イェーイ

51 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:14:08.70 ID:i0nXVYqXM.net
>>49
ワイ37歳職歴無しやったけど4月から正社員や
なお大卒なので管理職候補な模様
余裕やで

52 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:16:52.78 ID:YgXO/u2G0.net
ワイ中卒ヒキニート24
詰み!w

53 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:27:07.82 ID:coGJHJ2/0.net
ワイもそう思いつつ現実認めながら来週から派遣始まるわ

54 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:28:24.66 ID:ozOPAxw90.net
障害年金ほしい

55 :風吹けば名無し:2022/05/22(日) 04:31:52.81 ID:8BgWzYZP0.net
24歳ギャンブラー(借金5100万円)よりはマシやろ

総レス数 55
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200