2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】今後10年米国株のリターンはゼロ バブルの研究家として有名なGMOのジェレミー・グランサム氏

1 :風吹けば名無し:2022/03/10(木) 23:20:36.33 ID:Z3vWh9iu0.net
今後10年米国株のリターンはゼロ:ジェレミー・グランサム
2022年2月14日

バブルの研究家として有名なGMOのジェレミー・グランサム氏は、ファクターや国により異常なバリュエーション格差があるとし、今後10年の米国株リターンはゼロになると警告した。

バリュー株はグロース株に比べてひどく割安で、米国は他の先進国と比べて限界まで割高だ。
結果、米国以外の株式が奇妙なことにほぼ合理的な株価になっている。
割高だがひどくなく、日本や英国などは実質的に割高ではない。
これは異常なことだ。

グランサム氏がMorningstarのインタビューで、異常なバリュエーション格差について語っている。
米市場のバリュー対グロースについてはドットコム・バブルの2000年にも例外があったが、総じてこれほどファクターや国で格差が開くのは「異常」だという。https://www.financialpointer.com/jp/%e4%bb%8a%e5%be%8c10%e5%b9%b4%e7%b1%b3%e5%9b%bd%e6%a0%aa%e3%81%ae%e3%83%aa%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%81%af%e3%82%bc%e3%83%ad%ef%bc%9a%e3%82%b8%e3%82%a7%e3%83%ac%e3%83%9f%e3%83%bc%e3%83%bb%e3%82%b0/

2 :風吹けば名無し:2022/03/10(木) 23:20:52.40 ID:Z3vWh9iu0.net
グランサム氏は、とりわけ新興国市場株式に割安感があり、新興国市場の中でもバリュー株は相対的に安いという。
同氏は、今後10年の株式リターンのイメージを語る。

米国以外のバリュー株:「平均以下でもちゃんとしたリターンが得られる。」
米国: 「リターンは全くないだろう。」
グランサム氏は、米市場の株高を支えてきたレトリックを当てこする。

金利・インフレ・利益率は高い株価を正当化するものではない。
高い株価を説明するものにすぎない。

GMOは独自のPERモデルを持っている。
同モデルはこれまで高い確度で(1925年以降の)PERを言い当ててきたという。
このモデルでも企業の利益率が高くインフレが低ければ、高PERが約束されるという。
これまでの強気相場を支えた状況だろう。
一方、インフレが吹き荒れた1974年は企業の利益率も悪化した。
同モデルは低PERを予想し、実際PERは7倍と低水準だった。

もちろん現実がモデルから乖離することもある。
一番乖離したのはドットコム・バブルの2000年だったという。
モデルによれば、「すばらしい利益でとても低いインフレだ。史上ないほどPERが上昇する。」という予想だった。
定性的には的中したが、現実のPERは予想より40%近くも上振れたのだ。
グランサム氏がドットコム・バブルで早く降りすぎたのは有名な話だ。
もっとも、その乖離もじきに解消し、PERはモデルの近傍まで低下したという。

3 :風吹けば名無し:2022/03/10(木) 23:21:03.92 ID:Z3vWh9iu0.net
そして、もう1度モデルからの乖離があった。
昨年6月以降だ。
インフレが上昇したのにPERはやや上昇した。
1925年以降なかったことなのだという。

現状のPERについて私たちができる唯一の説明は、インフレが現実だとして、1925年にモデルを開始して初めて、市場がインフレを一時的なもので、継続的影響はないと完全に信じているということだ。
過去そう信じられたことはなく、インフレの時にはガタついたものだ。・・・
この理由は、インフレが20年間問題とならず、みんな忘れ、市場も忘れ、大きな間違いを犯しているためだろう。

この20年あまりインフレを問題視することはなく、むしろ好意をもって歓迎する状況が続いた。
インフレがあっても一過性で済むなら、中断こそあれ金融緩和の継続が見込める。
インフレは低位に収まり、高い株価が正当化できる、と思い込んでも驚くことではない。

グランサム氏は、こうした思い込みが現実のインフレの前で徐々に消えていくと考えている。
かつてモデルからPERが乖離した時のように、結局はモデルの方に回帰すると考えている。

インフレがPERに影響を及ぼすのは市場で最も信頼性の高い事柄だ。
昨年まで常にそうなってきた。
しかし、しばらく時間がかかるかもしれない。

「時間がかかるかもしれない」と考えるのは、足元の企業収益が強いためだ。
それが高インフレをいくらかオフセットする可能性がある。
しかし、一方で高い利益率の背景(安かった資源価格、内外の労働力など)が今後剥落していくとも語っている。

4 :風吹けば名無し:2022/03/10(木) 23:21:09.75 ID:dG49o2J9M.net
つみにー終わったw

5 :風吹けば名無し:2022/03/10(木) 23:21:44.00 ID:+gxQVSo20.net
つまり買いどき

6 :風吹けば名無し:2022/03/10(木) 23:22:41.22 ID:dG49o2J9M.net
>>5
10年後やぞ

7 :風吹けば名無し:2022/03/10(木) 23:22:48.57 ID:nbEW4t7/0.net
ワイ、オルカン民高みの見物

8 :風吹けば名無し:2022/03/10(木) 23:23:13.67 ID:Z3vWh9iu0.net
>>6
まあ数十年経てばセーフ

9 :風吹けば名無し:2022/03/10(木) 23:23:26.76 ID:tQKBFkwrH.net
積みニー概ね全世界型、米国株、新興国株でそれぞれ3分の1ずつにしてた俺賢い

10 :風吹けば名無し:2022/03/10(木) 23:23:39.07 ID:LhuQdGUK0.net
【悲報】今後10年米国株のリターンはゼロ バブルの研究家として有名なGMOのジェレミー・グランサム氏 [718158981]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1646921288/

総レス数 10
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200