2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ、BLEACH(全54巻)を読み終える

1 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 00:36:35.70 ID:bUMaVj/20.net
満足や

78 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 00:52:19.54 ID:bUMaVj/20.net
>>76
そうか?
キモいからハマってるシーンやろ

79 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 00:52:22.52 ID:x4VHyAmrd.net
>>76
きもいのは間違いないよ
その上でオサレなんや

80 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 00:52:24.17 ID:zt3uBYnMd.net
読んでた時期が厨二病前回の中学生の頃だったからめちゃくちゃハマった

81 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 00:52:38.65 ID:mahTP7+qM.net
>>76
ぐうキモイからこそセンスあるやろ

82 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 00:52:39.15 ID:EMvywP4u0.net
>>72
目が見えてるときの方が周りが見えてない云々

83 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 00:53:54.26 ID:447BwHLhp.net
一気読みしたら神漫画や

84 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 00:54:10.98 ID:gn4k9+E/0.net
最終章読むくらいならバーンザエッチっていう次回作読んだ方が幸せや
なお続き

85 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 00:54:19.47 ID:TSQbtsAU0.net
>>81
キモくなって他人にキモいなって今まで東仙がいわなさそうなこと言って悲しくなる狛村の表情は秀逸やな

86 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 00:54:30.68 ID:bUMaVj/20.net
十刃編から正直もうずーっとよくわからんやつ同士のバトルでしんどかったわ
ネタにされてるシーンがたまに出てくるのが救いやった

87 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 00:54:53.30 ID:M6A4zUiNp.net
>>69
浮竹についての考察もあったよな
護廷十三隊→死神
スペイン語で15→クインシー
で十四郎はその間の(死神と霊王の力を持った)存在っていう

88 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 00:54:58.23 ID:pvwu2xrv0.net
インフレ化すると零番隊ですらかませになってしまってもうね

89 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 00:55:04.25 ID:jNeSKqI20.net
乱舞のメロディとかいう超絶神曲生み出した功績は大きい

90 :岡本 :2022/03/08(火) 00:55:13.14 ID:xSkCowtM0.net
>>69
うおおおおお

91 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 00:55:21.32 ID:EMvywP4u0.net
ブリーチ画力はしっかりあるからそこ叩かれてるのは見たことないな

92 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 00:55:55.13 ID:mahTP7+qM.net
視力を突如得た東仙「思っていたよりか…見にくいな」

93 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 00:56:16.20 ID:qXEY5tDq0.net
>>24
マユリとネムの下りだけでや十分読む価値ありや

94 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 00:56:17.14 ID:TSQbtsAU0.net
>>88
零番隊マジで強そうな感じで出て来たのに割とあっさり倒されたし、一護たちの完全な味方って訳でもないの微妙やったな

95 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 00:56:49.70 ID:+ur8klf20.net
>>91
背景白すぎで叩かれてた印象

96 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 00:57:02.75 ID:Djzl6jYZ0.net
>>69
ほあしくん定期

97 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 00:57:17.98 ID:pjZj2taI0.net
すまん、結局霊王ってなんや

98 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 00:57:33.12 ID:t4Gmmzlqa.net
>>87初めて知った
これもほあしのブログが元ネタ?

99 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 00:58:07.47 ID:lAeHrCyc0.net
>>97
作者すら知らない

100 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 00:58:16.41 ID:2c2Ks7hDd.net
>>95
ゴチャゴチャしてて見にくいよりマシではある

101 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 00:59:25.35 ID:OmUXh32yd.net
愛染倒して死神の力失ったところで終わっとけばよかったのに

102 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 01:00:42.77 ID:TSQbtsAU0.net
>>97
よく分からんけど現世、ウェコムンド、ソウルソサエティを別々に存在させて保ってる存在みたいな解釈で読んでたわ
霊王やられるとこの三界がごちゃごちゃになってマズイよみたいな感じ

103 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 01:01:12.33 ID:mahTP7+qM.net
背景真っ白白やけど手抜き感はないからな
あえての空白、みたなことまではいわんがキャラとかオブジェクトは書き込んどるからあまり気にならん
まあこれをリアルタイム連載で見てないから、1話2分で読み終えたとしても不満を持つわけではないんだが

104 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 01:02:21.80 ID:PS/0HWVod.net
>>97
小説読めばわかる

105 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 01:03:14.94 ID:R3hou66c0.net
>>72
このころはジャンプ買ってたな
あれ一回買い逃すと買わなくなるんだよなぁ

106 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 01:03:40.46 ID:t7KDV1EC0.net
>>103
いやあれはあえてやろ
背景なんてアシスタント使えばいくらでも埋めれるし

107 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 01:03:47.35 ID:M6A4zUiNp.net
>>98
5ちゃんで見ただけで元の出所は知らんのやすまんな

108 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 01:04:09.86 ID:lAeHrCyc0.net
プリングルスは幽遊白書のテリトリー編みたいのやりたかったんだろうが、あまりにも酷い

109 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 01:04:19.77 ID:R3hou66c0.net
地獄編とかあるんやろなぁって思ってたけどそんなものは無かった

110 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 01:04:42.00 ID:ggH1D34g0.net
>>72
人気出る作品って人物間の関係の描写が上手いよね

111 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 01:05:26.58 ID:xoEnvtnd0.net
怪8もBLEACHに負けないくらい速攻で一巻読めるぞ
なんならBLEACHより早いまである

112 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 01:05:30.11 ID:M6A4zUiNp.net
>>109
読み切りでやってたな
続き描く気は無いらしいけど

113 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 01:05:34.05 ID:8YKUbTNsM.net
なんでこんなに絵はオサレなんやろな

114 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 01:05:37.64 ID:pjZj2taI0.net
銀城←こいつの存在意義

115 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 01:05:48.40 ID:xoEnvtnd0.net
>>109
映画でなかったっけ

116 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 01:06:15.95 ID:N5csOR7S0.net
背景が白すぎることはそう悪い事ではない
あの頃は連載追っててもつまらなすぎてみんな腹立ってたんや
愛染が弱い者いじめしてるあたりとか

117 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 01:06:20.23 ID:l5ongPcc0.net
最終章もなんJ的にはネタの宝庫だし見ないとな

118 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 01:06:41.80 ID:llKyD4UA0.net
>>14
https://i.imgur.com/QtAyFR3.jpeg

119 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 01:06:52.67 ID:h14Hb6Yjp.net
>>87
師匠は本当設定厨やな

120 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 01:07:10.04 ID:MYVPxIuNp.net
とりあえずさいし最終章で好きになれたのリルトットちゃんだけだった

121 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 01:07:11.36 ID:8YKUbTNsM.net
>>118
やっぱり白黒のほうがええわ

122 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 01:07:48.09 ID:lAeHrCyc0.net
>>118
ブリーチの絵ってカラーだとくどいんだよな

123 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 01:07:57.19 ID:mahTP7+qM.net
>>106

>>72みたいな空白の使い方はほんまうまいよね
別にわざとらしくないけど画面構成うまいわ

124 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 01:07:59.15 ID:8uehnnfg0.net
最終章やるより藍染め倒すまでをリメイクした方がいいと思う

125 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 01:08:37.32 ID:EMvywP4u0.net
>>118
次のコマ覚えてないけど真っ二つにされてそう

126 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 01:08:49.56 ID:8YKUbTNsM.net
>>123
黒の反転させてるのもかっこええわ
ああいうのは少ない

127 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 01:08:56.78 ID:EmLZrWtR0.net
最終章よりも愛染編の後半が酷いよな
ギンの裏切りとか盛り上がった人誰もいなそう

総レス数 127
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200