2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

学生納付特例制度使って猶予した年金ってバックレてもいいよな?

1 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 21:43:17.16 ID:tuG7MX+a0.net
将来の年金が減額されるだけやろ?

2 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 21:43:33.51 ID:tuG7MX+a0.net
有識者家紋

3 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 21:43:53.67 ID:VQEVopkt0.net
その通り
バックれというかそもそも納付義務ない

4 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 21:44:01.15 ID:UUjRRXBf0.net
そうやで

5 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 21:44:55.40 ID:tuG7MX+a0.net
>>3
ふぁっ!?
ガチやんサンガツ

https://www.nishi.or.jp/shitsumon/kurashi/nenkin/hokenryo/gakusei-hokenryo.html#:~:text=%E5%AD%A6%E7%94%9F%E7%B4%8D%E4%BB%98%E7%89%B9%E4%BE%8B%E3%82%84%E5%85%8D%E9%99%A4,%E8%BF%BD%E7%B4%8D%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%82

6 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 21:45:03.62 ID:iV8KhWVS0.net
後から納めるにしてもいつまででも待つよみたいな感じちゃうかったか

7 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 21:45:03.87 ID:tuG7MX+a0.net
>>4
サンガツ

8 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 21:45:08.43 ID:I/w+Suyad.net
これ払う馬鹿おんのかな

9 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 21:45:11.81 ID:nK0IWKPrM.net
執行猶予と同じ意味やで

10 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 21:45:29.27 ID:nK0IWKPrM.net
>>6
いやそれは10年のはずや
しかもどんどん高くなる

11 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 21:45:31.48 ID:iV8KhWVS0.net
ごめん10年以内か

12 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 21:45:34.90 ID:VQEVopkt0.net
院卒でも65まで働けば満額になるんやない?

13 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 21:45:36.61 ID:kFsxBMnW0.net
猶予ならいいよ
免除なら払う必要ないよ
俺はもう10年以上全額免除

14 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 21:45:56.27 ID:TO9SutfK0.net
>>6
利息みたいのつくやろ

15 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 21:45:58.84 ID:UAaQQCpq0.net
友達が年金関係やったけど払わんでええ言われたわ

16 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 21:46:09.82 ID:VQEVopkt0.net
>>6
10年までや
あと確か3年経過で割増されるし

17 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 21:46:40.57 ID:buOsmdjr0.net
>>6
あみんかよ

18 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 21:46:42.31 ID:TO9SutfK0.net
>>12
基礎年金部分は満額にならんぞ

19 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 21:46:50.17 ID:tuG7MX+a0.net
生活保護より年金もらえなきゃ意味ねえしな

20 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 21:46:59.24 ID:qFLKvXej0.net
どうせもらえるころには90歳から支給開始になってるから払わなくてもかまへん

21 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 21:47:15.67 ID:iV8KhWVS0.net
利息付けるにしても後納付させてくれたらいいのになこれ
若い頃適当やってた数年分がどうしようもなくなってしまった

22 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 21:47:25.62 ID:buOsmdjr0.net
でも控除受けられるやろ?

23 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 21:47:26.47 ID:tuG7MX+a0.net
学生納付特例制度の分の未納は追納が義務じゃないっていう衝撃の事実知ったンゴ

24 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 21:47:29.20 ID:VQEVopkt0.net
結局480か月分が老齢基礎年金の満額だからそうなる様に働けば減額もなしや

25 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 21:47:42.64 ID:iV8KhWVS0.net
>>17
書いてる途中自分でもちょっと思った

26 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 21:47:55.82 ID:VQEVopkt0.net
>>18
480か月分納めれば満額になるんじゃなかったっけ?

27 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 21:48:22.31 ID:iV8KhWVS0.net
>>24
なるほどそう言うことか

28 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 21:48:50.42 ID:AGhuwFD9d.net
480ヶ月ってどういうことや?
猶予分払っても払わんても同じってこと?

29 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 21:49:06.00 ID:3kRqbMH/0.net
なんかパッパが払ってくれることになったけどええよな?ちな20歳大学生

30 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 21:49:10.01 ID:VQEVopkt0.net
>>28
そう

31 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 21:49:28.06 ID:VQEVopkt0.net
>>29
払ったら払ったで問題ない

32 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 21:49:36.23 ID:AGhuwFD9d.net
>>30
じゃあ払う意味ないやん
あの手紙詐欺なんか

33 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 21:50:19.55 ID:LPIIBbby0.net
ただでさえ払い損世代だし独身男性は長生きできないしな

34 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 21:50:22.19 ID:tuG7MX+a0.net
>>30
え、まじで?

35 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 21:50:27.06 ID:VQEVopkt0.net
>>32
昔は65歳まで働くのが当然の世の中じゃなかったからなんか通知出してるけど、まあ保険料ほしさに必死に通知してんやろな

36 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 21:50:56.96 ID:AGhuwFD9d.net
>>35
払ったほうがちょっと得なんやと思ってたわ
サンガツ

37 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 21:50:57.35 ID:VQEVopkt0.net
>>34
65歳までに480か月働けば、そうやね

38 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 21:50:58.12 ID:+O9y7HTxM.net
>>29
ええよ

39 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 21:51:50.52 ID:n4eeiBmt0.net
>>32
税金と同じで控除や他の減額知らなかったら多く払うシステム

40 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 21:51:50.81 ID:AGhuwFD9d.net
定年60前提再雇用なし前提ってことなんやな

41 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 21:52:24.95 ID:AGhuwFD9d.net
>>39
あっぶねぇ
まわりにも払ったほうがええんかな?ってやついっぱいおるぞ

42 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 21:52:27.12 ID:tuG7MX+a0.net
>>37
へえ

43 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 21:52:30.49 ID:VQEVopkt0.net
>>36
そのかわりちゃんと480か月働くんやで

44 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 21:53:09.93 ID:AGhuwFD9d.net
>>43
まぁ働かなきゃ多分生きていけないしそこは問題ないはずや

45 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 21:53:43.59 ID:VQEVopkt0.net
>>42
老齢基礎年金はどんなに長く働いても納付期間480か月で金額が頭打ちになるんや
この部分はちょっと頭おかしい制度やと思うで

46 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 21:54:00.42 ID:Pm72FOkOd.net
学生納付特例の期間はカラ期間やねん

47 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 21:54:21.13 ID:cuLoviZja.net
まあ現行の制度だと480ヶ月ってだけやから今後多くなる可能性もあるし
というか定年伸びたらなるやろ

48 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 21:54:41.42 ID:VQEVopkt0.net
>>44
ちなみに年金受給開始を65歳以降にズラせば割増されるから頑張って働くんやで

49 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 21:54:57.28 ID:tuG7MX+a0.net
>>45
65歳まで働くとして、5年分は働けないときに免除申請しても他で払えば満額もらえるんやね

50 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 21:54:59.57 ID:WDcxGOZo0.net
>>26
バックレちゃったらその分は払えない

51 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 21:55:15.06 ID:VQEVopkt0.net
>>47
将来は540か月くらいになるんやろな

52 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 21:55:30.14 ID:q8GWWUu50.net
どうせまた20年もすれば「計算間違ってたわ」ってなって過去の滞納分ノーリスクで納められるようになるで
納める気あるならそこまで待てばええ

53 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 21:55:53.63 ID:nPz9RYa80.net
厚生年金あれば良いんじゃね?

54 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 21:55:57.67 ID:tuG7MX+a0.net
学生時代にバックレても65歳までに480回分国民年金払えば満額もらえるわけか

55 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 21:56:05.55 ID:VQEVopkt0.net
>>49
ざっくりその理解でええと思う

56 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 21:56:19.04 ID:fuCuUaglp.net
>>3
>>5
なんなんこの茶番
なんで1分でurl貼れるねん

57 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 21:56:22.88 ID:u80FnS1Up.net
インフレ考えたら年金は払った方がええぞ

58 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 21:56:34.93 ID:VQEVopkt0.net
>>54
そう

59 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 21:56:51.60 ID:bIP1IEsm0.net
まあ稼ぎがあるときに払えばいいんじゃね
節税にもなるし

60 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 21:57:11.41 ID:VQEVopkt0.net
>>56
これはワイもビビったわ
多分もともと正解知っとったんやろ

61 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 21:57:20.22 ID:tuG7MX+a0.net
>>55
調べてみたら

>>国民年金の保険料はいつまで払う? 国民年金の保険料は、最低でも20歳から60歳になるまでの40年間(480ヵ月)にわたって納付することとされています。 

ってあるんだけど、60歳以上で働いてたら国民年金の支払い義務出てくるの?

62 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 21:57:26.56 ID:VJacItFrd.net
>>59
節税にならねぇことが判明したけどな

63 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 21:57:31.78 ID:VQEVopkt0.net
>>52
これはありそう

64 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 21:57:54.14 ID:bIP1IEsm0.net
>>62
そうなん?
どういう理論なんや?

65 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 21:58:09.75 ID:u80FnS1Up.net
>>62
社会保険料控除って知らん?

66 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 21:58:12.45 ID:Pm72FOkOd.net
>>54
せやな
60で仕事やめた場合でも65歳までは任意加入して保険料納付済期間増やすこともできるで

67 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 21:58:15.46 ID:tuG7MX+a0.net
>>60
いや、支払い義務なしってワードを得られたからそれを元に調べたら出た
支払い義務なしとか初めて知ったわ

68 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 21:58:24.70 ID:936NoMwM0.net
今の時代というか今後さらに60歳で仕事やめる人の方がレアやろうから気にしなくていい

69 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 21:58:47.27 ID:VQEVopkt0.net
>>61
支払い義務はない
けど480か月に達するまでは自分から申し出て納付(=年金を増額)することができる
ただしエクストラステージは60歳から65歳になるまでの期間に限られるやで

70 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 21:59:05.25 ID:Pm72FOkOd.net
>>61
厚生年金入る働き方してたら保険料天引きさるる
40年分あるからといって減額はない

71 :風吹けば名無し:2022/03/05(土) 21:59:21.26 ID:VJacItFrd.net
>>64
ちょっと上のレス見てみればええやん
65までに480ヶ月払えばええだけらしいで

総レス数 71
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200