2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

空手の型とか言う種目の意味がわからない

1 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:03:20.04 ID:4M5YWhuS0.net
うええええあああああああああ!
きええあえええええええ!


何がしたいんや

2 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:03:45.49 ID:4M5YWhuS0.net
なんの役に立つねん

3 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:03:53.64 ID:dJsjLGGVr.net
フィギュアスケートみたいなもんやろ

4 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:04:09.95 ID:rg2Tbbz1M.net
クーシャンタラーサンダークゥゥゥ!!!!
(爆笑)

5 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:04:19.62 ID:+Wun5SqM0.net
かっこよくポーズキメる事になんの意味が?

6 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:04:26.64 ID:4M5YWhuS0.net
本田真凜ちゃんかあいい
きうなとか言うおっさん怖い

7 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:04:47.15 ID:4M5YWhuS0.net
>>5
カッコいいのあれ?

8 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:05:08.09 ID:rg2Tbbz1M.net
今相手のスネを折りましたね
(解説)

9 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:05:20.23 ID:4M5YWhuS0.net
あんなん毎日練習してたら統失なりそう

10 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:05:34.61 ID:+Wun5SqM0.net
>>7
やってる方はかっこいいと思ってるんじゃね

11 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:05:41.92 ID:4M5YWhuS0.net
>>8
わけわからん世界やな

12 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:06:03.13 ID:kJ+DUxXga.net
武じゃなくて舞

13 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:06:04.45 ID:4M5YWhuS0.net
>>10
そうじゃないとやってられんか

14 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:06:12.65 ID:7Xsfllcf0.net
言うて野球も素振りやるしボクシングもシャドーやるぞ

15 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:06:18.27 ID:rg2Tbbz1M.net
申し訳ないけど相当カッコ悪い
もっと別のことに人生の時間を費やしたほうがいいと思うで

16 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:06:56.24 ID:FrA5G5zy0.net
球うつのは偉いか?

17 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:07:22.23 ID:/+kjzf7S0.net
実際に試合見るとテレビとは全然違って凄さわかるで

18 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:07:22.91 ID:4M5YWhuS0.net
>>14
野球もボクシングとなんか違うやん
言うたら野球(素振り)とかボクシング(シャドウ)みたいな競技になるんやろ

19 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:07:54.76 ID:/+kjzf7S0.net
>>15
一回実際見ればわかるで

20 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:07:58.82 ID:4M5YWhuS0.net
>>17
結構お客さん入ってたな
おもしろいんかな一回行ってみるか

21 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:08:28.68 ID:3Ny7HT060.net
空手の型?うん、それ変顔キチゲ発散大会だよね?

22 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:08:55.98 ID:WYcD1Pwo0.net
>>15
リアルを一回見てみてほしい
テレビじゃ魅力の半分も伝わらん

23 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:09:02.26 ID:+C0U6zNbr.net
野球なら意味わかるか?

24 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:09:05.79 ID:4M5YWhuS0.net
あとどうなったら成功でどうなったら失敗かわからん
きえええええとか言う時声が裏返ったりしたら減点とか?

25 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:09:16.49 ID:bMw5wZ3v0.net
danceやで

26 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:09:43.65 ID:8BUGzIeUr.net
おまえが判定できないとだめか?

27 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:09:48.85 ID:/+kjzf7S0.net
>>22
フィギアとかもそうらしいけどテレビで見ると違いわからんけど実際見ると上手い人はキレが全然違うんだよな

28 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:10:08.85 ID:jkjbgKP60.net
ワアフルコン空手からするとマジでお遊びでしかないし、アレが空手の代表ヅラしてるのマジで嫌やで

29 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:10:15.45 ID:4M5YWhuS0.net
>>27
なるほどねー
やっぱ見に行かんとアカンか

30 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:11:02.73 ID:4M5YWhuS0.net
うんなんか納得した
皆さんありがとうやで

31 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:11:19.69 ID:NJ7vo+Be0.net
ぶっ…

32 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:11:57.10 ID:4M5YWhuS0.net
でも見に行ったら爆笑してまうかもしれん

33 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:12:05.02 ID:hvTlAmehK.net
空手風ダンス

34 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:12:08.52 ID:Racseqo10.net
そんなん言ったらボクシングだって素手じゃなく手にポンポン付けてて意味無いし
相撲も輪の中で押し合いしてるだけやし
総合格闘技も所詮ルールの中で喧嘩っぽくしてるだけで意味ないやん

35 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:12:14.67 ID:4M5YWhuS0.net
見てる人よく笑わないね

36 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:12:33.52 ID:XVRfrL1e0.net
腹太鼓ドンドコも違うんよなあ
結局防具でライトコンタクトがええんやないか

37 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:12:52.36 ID:WYcD1Pwo0.net
実際見たら笑う気起きないと思うわ
迫力が伝わってくるはず

38 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:12:55.93 ID:f1EwrnR90.net
フィギュアスケートは採点の要素が割と細かく決められてるよ
GOEという審判のさじ加減で加点できてしまう制度があるから悪いだけで

39 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:13:24.29 ID:4M5YWhuS0.net
やってて空手とかやとフルコンで相手が気絶するくらいやってほしいよね

40 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:13:47.59 ID:GZPHaBcxa.net
ワイは
型を学ぶのではなく型に学ぶ
と教えていただきましたわ

41 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:14:06.56 ID:4M5YWhuS0.net
>>40
何を得ましたか?

42 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:14:52.01 ID:GZPHaBcxa.net
>>41
脱力が上手くなったくらい
他は分からん

43 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:15:06.18 ID:4M5YWhuS0.net
>>37
空手業界の人かな

44 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:15:11.20 ID:WYcD1Pwo0.net
>>41
実際空手で強くなるには型を繰り返して身体の動かし方を学ぶのはかなり早く上達するんやで

45 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:15:35.44 ID:WYcD1Pwo0.net
>>43
そうだが
いいから見てみろって

46 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:15:43.33 ID:4M5YWhuS0.net
>>44
柔道とかも型あるよね

47 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:15:50.87 ID:zHgBHmS50.net
きぇああァッッ!!!(迫真)😠

48 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:15:54.89 ID:edmxP0X90.net
形稽古そのものは否定しないけど競うもんじゃないわな

49 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:15:59.73 ID:zcdTABC30.net
同じこと出来るか言われたら出来ないくらいには型やるの難しいで

50 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:16:12.44 ID:4M5YWhuS0.net
>>45
名古屋あたりで次の大会いつくらいにあんの?

51 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:16:42.94 ID:39HvCfu8a.net
そうやって伝統派バカにしてきた結果が総合的でのフルコンの落ちぶれや

52 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:16:51.43 ID:p0FCVvZA0.net
武というより舞だな

53 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:16:56.22 ID:kogvzi7E0.net
ワイ「ほーい(道着を取り上げる)」

ガイジ「あっ!!これじゃ道着叩いて派手に見せたりキレがあるように見せかけられないじゃん!」

ワイ「ん?型は型なんやから別に道着無くてもいいやろ?」

大事なことに気づけたようやね

54 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:16:57.68 ID:4M5YWhuS0.net
わざわざ東京とかは行かない

55 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:17:04.83 ID:sD3wAssw0.net
スーパーリンペー!!!!

56 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:17:13.21 ID:x7oa35e80.net
酔っ払って見てたら頭がおかしくなりそうやった

57 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:17:21.97 ID:nODR8uDC0.net
昔習ってたけど意味わからんわ
普通の格闘技やった方がマシ金の無駄

58 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:17:25.51 ID:SOElg1mu0.net
笑った

59 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:17:33.44 ID:4M5YWhuS0.net
>>53
ホモの人たちに人気出そう

60 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:17:37.97 ID:WYcD1Pwo0.net
>>50
すまんそれは知らん

61 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:18:11.38 ID:FrA5G5zy0.net
なんだぁ…てめえ…

62 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:18:35.10 ID:GZPHaBcxa.net
>>44
ワイ父さんが先生だったから3歳から剛柔流やってたけど型よりも鏡の前での突き蹴りの反復練習ばっかだった
型もやったけどそこそこやったわ

63 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:18:46.81 ID:4M5YWhuS0.net
>>60
空手業界さんしっかりしてくれよ!
せっかく見る気になったのに!
つかそんなぽこぽこあるようなもんちゃうやろな

64 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:18:55.63 ID:kogvzi7E0.net
>>48
そもそも流派によって基準も違うし派手に見える型が優先されるとかアホとしか言いようがないわな

65 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:18:56.26 ID:x7oa35e80.net
>>38
データ放送に演技内容出るしランプ点るし凄え解説者になれそうな気分になれる

66 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:19:37.22 ID:nODR8uDC0.net
空手習ってて良かったこととか筋トレが苦じゃなくなるくらいやわ

67 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:19:41.17 ID:x7oa35e80.net
都市対抗にメダリスト出てた

68 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:19:53.48 ID:G6wpcyVBa.net
単なるトレーニング法なのに誰が競技にしよう言うたんや

69 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:19:56.83 ID:4M5YWhuS0.net
フランスとかで人気らしいからひろきくんに聞いてみるか無料で

70 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:20:34.16 ID:x7oa35e80.net
まあ実戦の方が面白いか言われたらあれもどうなんやろ

71 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:20:38.69 ID:WYcD1Pwo0.net
>>63
業界の人っていってもただの空手おじさんやからな
実際に主催する団体には所属しとらん

72 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:21:19.93 ID:4M5YWhuS0.net
>>71
競技人口も少なそうやし野球みたいに気軽に見れるもんちゃうんやろな

73 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:21:41.76 ID:ALGcjhhIa.net
チャタンヤラクーサンクー

74 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:22:01.72 ID:4M5YWhuS0.net
お、なんかパルクールの大会あるんや
こっち見に行こうか

75 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:22:11.07 ID:Y9xMLIfVM.net
やっぱマス大山よ

76 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:22:51.79 ID:4M5YWhuS0.net
お、パルクールなんかすげーな
わかりやすくておもろい

77 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:23:17.02 ID:4M5YWhuS0.net
サスケみたいや

78 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:23:34.62 ID:x7oa35e80.net
>>71
球団関係者()みたいな言い分やな

79 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:23:54.96 ID:4M5YWhuS0.net
すげーなトリプルコークとかクルクル回っとる

80 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:24:44.40 ID:Xl7xaGCGa.net
現場で見れば違うと思う

81 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:24:53.09 ID:WXCpFJQ00.net
オリンピックだからか互いに遠慮感はあった
身内やと間合い詰めてくるから恐いわ

82 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:24:53.92 ID:JCEDVyWi0.net
武道を修行する上で形に意味があるのは間違いないけど
それを採点競技化するのは意味わからんわな

83 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:25:17.35 ID:4M5YWhuS0.net
>>80
あんま大会ないらしいからたぶん見れない

84 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:25:42.42 ID:6ipSyOiBa.net
ワイ警官やが警察学校の術科大会で本部の術科の偉い人が各術科の型を披露する催しがあるんや
これがなかなかシュールでええ歳したおっさんが「エ”ェェェェイ!」「イ”ヤァァァ!」みたいな奇声上げながらよう分からん動きをするもんやからみんな笑いそうになるんやけど本部長や学校長が向かい側で見てる手前笑うわけにもいかずクソ辛かったわ
それ以来武道の型がお笑いにしか見えへん

85 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:26:36.57 ID:UL6HjJfz0.net
歴史を辿れば型がオリジナルで試合とかしてるのが邪道ちゃうん

86 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:26:40.48 ID:4M5YWhuS0.net
>>84
それなんか研修の一環やろw
笑ったヤツ査定落とすとか

87 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:26:45.55 ID:P2FJpHHY0.net
日拳ガチ勢のワイにもあれは理解不能やな

88 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:26:55.28 ID:cZA4VpRz0.net
柔道にもプロレスにも負けない実戦空手見せてくれよ

89 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:27:21.96 ID:jgvEXsz80.net
型うまいやつって実戦どうなんやろ

90 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:27:22.22 ID:8ShHYeyRM.net
やきうで言うと素振りのコンテストやろ

91 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:28:04.86 ID:8J1lfzQv0.net
ヒーローごっこ

92 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:28:09.38 ID:4M5YWhuS0.net
>>89
太極拳を早回しでやるとすごく強いって聞いたからそれなりに強いんちゃう?

93 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:28:44.73 ID:UiNv9ACU0.net
なんやねんスーパーナンペイって

94 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:29:14.61 ID:4M5YWhuS0.net
超絶南北か
なんかの派なんかな

95 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:29:24.78 ID:nDscoqua0.net
無言で真顔でやっても同じ点数つくんか?
そうじゃないなら競技として破綻してるやろ

96 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:29:57.08 ID:Y9xMLIfVM.net
型って極真とか色んな流派あるけどテンプレがあんの?

97 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:30:05.75 ID:39HvCfu8a.net
総合ではフルコンの間合いは役に立たんのや

98 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:30:38.83 ID:4M5YWhuS0.net
>>96
好き勝手にやったら採点のしようがなくない
これだいたい28.12点とか

99 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:31:25.12 ID:iPCRCG590.net
ばっさいだい好き

100 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:32:17.04 ID:9QXMCcixp.net
"空手愛好家"やね

101 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:32:40.32 ID:4M5YWhuS0.net
さて、GTプラス見よ

102 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:32:47.50 ID:ndtkxnXQd.net
やってみると組手よりはマシって考えになる

103 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:33:08.48 ID:OIg2b0lvM.net
東京五輪の空手型決勝でどっちがいいのか全く分からなかった

104 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:33:18.06 ID:+Doans7u0.net
専用の競技場が必要なわけでもないから種目としてはリーズナブルよな

105 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:35:02.08 ID:+CFe/JUS0.net
>>12
なんだァ?

106 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:35:15.05 ID:dyC+NPSI0.net
女の方はスペイン人に負けてて草生えたわ

107 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:35:37.07 ID:7vXu1iYt0.net
フルコンも顔面なしのゴミよな。極真もだっけ

108 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:36:15.88 ID:Sr7aZdYl0.net
フィギュアスケートとか体操は技の難易度とか
この場面で成功できるか?みたいな要素あるけど
空手は別にそんなんないしな

109 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:37:49.10 ID:vHHymRsh0.net
変顔大会

110 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:37:57.71 ID:Oki2IgMa0.net
ここのヒョロガリって空手家にいじめられてそうw

111 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:38:41.93 ID:jTcGP+Cp0.net
目力で9割決まるやろあれ

112 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:38:47.31 ID:6EYulgGb0.net
せめて試し割りやればええんちゃう

113 :風吹けば名無し:2021/12/12(日) 23:40:14.58 ID:yI9Z3HKs0.net
ごちゃごちゃ言わんと誰が一番強いか決めたらええんや

総レス数 113
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200