2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明日初めてラーメン二郎行くんやが

1 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:27:03.28 ID:zdpvqb1D0.net
気をつけることあるか?

2 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:27:27.83 ID:omwACQKq0.net
まず店主に礼

3 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:27:33.47 ID:zdpvqb1D0.net
食いきれんかったら怒られるんか?

4 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:27:36.57 ID:btO+Wmwl0.net
ニンニクいれますかといわれたら ハイというのが初心者のマナー

5 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:27:52.77 ID:zdpvqb1D0.net
>>2
食う前に?

6 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:28:02.00 ID:DkFYezpg0.net
他の客と目を合わせるな

7 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:28:24.66 ID:zdpvqb1D0.net
>>4
断りたい場合は?

8 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:28:32.02 ID:pb5Vos3xd.net
どこ二郎?

9 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:29:16.10 ID:a4jiii970.net
二郎絡みで構ってちゃんレス乞食するやつ未だにいるんだきも

10 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:29:16.70 ID:yYjJQ1bn0.net
レンタル二郎使えよ

11 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:29:25.27 ID:zdpvqb1D0.net
>>6
バトルでも始まるんか?

12 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:29:36.60 ID:QwKbrbvla.net
二郎の店内で会話しとるボケナスども見るとめっちゃはらたつわー

13 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:29:53.78 ID:UW5JH0ICd.net
店によるけど最初は少なめにしとけ

14 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:29:55.14 ID:6tY2S56L0.net
無言でただひたすら食えスマホ
食い中はいじるな

15 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:30:13.98 ID:zdpvqb1D0.net
>>8
目黒らしい

16 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:30:36.94 ID:JKVjpTGI0.net
店長とラップバトルしろ

17 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:30:59.91 ID:zdpvqb1D0.net
>>10
レンタルってなにをレンタルするんや

18 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:31:21.04 ID:7IYDeTkD0.net
アブラマシマシがいいぞ
https://i.imgur.com/m7CI9KQ.jpg

19 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:31:38.35 ID:zdpvqb1D0.net
>>13
少なめできるん?いいこと聞いたで

20 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:32:01.20 ID:XxJVNFUVd.net
初見は菓子折り準備しとけよ

21 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:32:58.50 ID:RI8jqEZM0.net
伏せ丼忘れるな

22 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:33:10.67 ID:ehYnjQlD0.net
食い切れるか?多いぞ

23 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:33:25.12 ID:h9Kd6R7T0.net
烏龍茶は先に飲んどけ

24 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:33:29.52 ID:UW5JH0ICd.net
にんにくいらんなら野菜で!だけでいいぞ
にんにくぬきで!でもいいが

25 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:33:32.32 ID:mhkN3x5ia.net
目黒なら量は大丈夫やろ

26 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:33:43.71 ID:nEEaQfU9a.net
>>3
ワイのとこはちゃんとすんませんすれば許してくれるで

27 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:34:00.20 ID:nEEaQfU9a.net
>>7
なしで でOk

28 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:34:12.91 ID:TpIlrX6C0.net
目黒はほぼ普通のラーメンやろ

29 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:34:25.63 ID:B+d6VIt70.net
朝ごはんちゃんと食べていけ
多分想像より量少ないぞ

30 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:34:38.79 ID:nEEaQfU9a.net
>>15
目黒なら小いっちゃん少ないし大丈夫やぞ

31 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:34:57.59 ID:mhkN3x5ia.net
>>27
マシと間違われるからそのままとか抜きって言え

32 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:35:00.09 ID:zdpvqb1D0.net
>>23
黒烏龍茶でええか?

33 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:35:02.26 ID:sBWOO4TM0.net
とりあえず最初は野菜少なめにしとけ

34 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:35:06.86 ID:zqE13xYa0.net
見事にDQNとインキャしかおらんのマジで草

35 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:35:33.22 ID:nEEaQfU9a.net
>>18
これどこやっけ
みたことある希ガス

36 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:35:34.17 ID:ziDT0nBM0.net
並は本当に多い

37 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:35:35.93 ID:sHl6s7jN0.net
味以前に初心者に向かない店教えてくれ
一番近いのは松戸なんやけど

38 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:35:39.24 ID:fDDaijDC0.net
どこ行くか教えろ
それでアドバイスが全然変わる

39 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:35:54.59 ID:rGDUYPcL0.net
>>34
そら二郎系そのものが邪道やし陰キャだらけにもなるやろ

40 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:36:02.06 ID:fDDaijDC0.net
目黒か、なら大丈夫や

41 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:36:08.43 ID:TpIlrX6C0.net
>>37
三田

42 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:36:23.30 ID:zdpvqb1D0.net
普通の量って家系ラーメンくらいの量? 普通が分からん

43 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:36:41.66 ID:B+d6VIt70.net
>>37
桜台、亀戸は厳しいイメージある

44 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:36:41.96 ID:SOaoDavTp.net
>>37
野猿

45 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:36:45.95 ID:fDDaijDC0.net
>>41
三田こそ初心者向けやない?怒られることなんてまずないし
マスターニカニカでかわいい

46 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:37:02.36 ID:yYjJQ1bn0.net
>>17
一緒に二郎行ってくれる
交通費だけ負担や

47 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:37:06.19 ID:Hhc7oHaDd.net
気ぃつけること聞いたところでローカルルールが強すぎるから無意味やで

48 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:37:08.35 ID:zqE13xYa0.net
>>39
そうやけどあそこまで多いのはおもろいなと

49 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:37:11.25 ID:fDDaijDC0.net
川越は怖い

50 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:37:14.48 ID:gvLCv59NM.net
>>34
きみもその中の1人なんやで

51 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:37:37.65 ID:mhkN3x5ia.net
三田は優しいけど汚すぎるから二郎系初めてだと面食らうかも

52 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:37:52.26 ID:oBt8V5yl0.net
絶対マシマシと豚マシにするな

53 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:38:23.89 ID:yyxU1ZFr0.net
初めての中本でお腹いたくなって吐いたのはワイやで
刺激物すぎた

54 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:38:28.29 ID:fDDaijDC0.net
男なのに汚いとか言ってらんねぇよ👊
飲食なんて裏見たらどこもどんぐりの背比べやぞ

55 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:38:36.45 ID:zdpvqb1D0.net
>>40
なにが大丈夫なんや マナーとかか?

56 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:38:38.13 ID:eB4tlTXs0.net
席に着く前に水はいれておく

57 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:38:46.64 ID:sHl6s7jN0.net
>>41 >>43
サンガツ
そこらへん避けて優しそうな店にチャレンジしてみるわ

58 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:38:59.01 ID:xRLgv1Ac0.net
>>37
西台

59 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:39:21.41 ID:fDDaijDC0.net
直系の二郎ではマシとかマシマシとか本来存在しないから言うとヲタクに白い目で見られるらしい

60 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:39:23.72 ID:F9GZ/jCd0.net
No11なら案内できるが

61 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:39:44.38 ID:UW5JH0ICd.net
西武線近いならひばじ行っとけ
桜台もうまいが
池袋はなんか微妙

62 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:40:10.72 ID:zdpvqb1D0.net
職権買ったりもよくわかんないけどとりあえず前の人の真似したらいいんか?

63 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:40:10.81 ID:fDDaijDC0.net
>>55
量に関してもマナーに関しても特段気にする必要ないってことや 食券は前の人が買ったら続いて買うくらいだけ覚えておけばおk

64 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:40:32.44 ID:UZ+Ws6aXp.net
>>37
松戸はちょっと二郎に慣れてから行ったほうがええと思う

65 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:40:35.28 ID:ICXrn3dE0.net
歌舞伎町の評価が低いのは何故?

66 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:40:59.81 ID:LgJs+slM0.net
目黒少し前に家族で行ったけど普通に家族で並んで食わせてくれたわ 急かされたりせんし

67 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:41:05.59 ID:TpIlrX6C0.net
>>65
味じゃね

68 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:41:06.62 ID:D9yWnmJ9p.net
初めてならミニラーメンか小ラーメン野菜少なめにしとけ
もやしでお腹いっぱいなるぞ

69 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:41:21.92 ID:h1NWSLyUM.net
美味いけど圧がすごいからインスパイアばかり行ってたわ

70 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:41:27.26 ID:fDDaijDC0.net
池袋、新宿歌舞伎町はNS系って言う他の会社が経営してるから他の二郎に比べると「なんか違う」
美味しいと言う人もいるけど俺は好みじゃない

71 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:41:44.14 ID:u/6hzrLHp.net
もやしと背脂っていうほど要らないよな

72 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:41:50.05 ID:UW5JH0ICd.net
野菜マシとかはほんとにやめとけ
騙されずに野菜でか野菜少なめでいいんだぞ

73 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:41:52.70 ID:UZ+Ws6aXp.net
>>65
味と量
あの立地じゃ材料の質落としてラーメンの量も少なくせな数字にならんのやろけど

74 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:42:00.69 ID:gvLCv59NM.net
>>65
治安がね

75 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:42:10.88 ID:qVLxIcXT0.net
令和納豆よりハードル低いぞ

76 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:42:12.75 ID:fDDaijDC0.net
目黒なら値段通り量もあんまり多くないから大丈夫やで

77 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:42:42.36 ID:DI9NHRcL0.net
美味かったわ😋
https://i.imgur.com/xJRX51D.jpg

78 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:42:43.98 ID:K5Qrujyc0.net
ちゃんとスープまで飲み切って丼を頭からかぶる返し丼しないと出禁になるから気をつけるんやぞ

79 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:43:02.20 ID:F9GZ/jCd0.net
インスパイア系のほうが二郎でイメージするラーメン出してくる率高いよな

80 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:43:02.90 ID:UZ+Ws6aXp.net
>>77
小岩やね

81 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:43:19.24 ID:yyxU1ZFr0.net
神保町最近無視されがち
初心者ならええと思うけどな

82 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:43:19.31 ID:eB4tlTXs0.net
初めて行ったときは少なめでも食い切れんかったけどいつの間にか麺大盛り野菜増しでも食えるようになってたな
別に胃袋でかくなったわけでもないのに

83 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:43:22.91 ID:zdpvqb1D0.net
サンガツ 量も多くなさそうだし普通に食えそうやね 野菜は少なくしたりできる?

84 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:43:23.82 ID:TpIlrX6C0.net
>>69
神保町はこれやな

85 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:43:31.07 ID:Ymz4dtFA0.net
喋ったら出禁札渡されるからな

86 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:43:35.96 ID:Whgy1lA50.net
食い終わったら丼伏せるってマ?

87 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:43:44.90 ID:DI9NHRcL0.net
>>80
非乳化で一番好きや

88 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:43:49.84 ID:4ogdSJ+k0.net
ワイ未だに怖くてインスパイアしか行ったことない

89 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:43:51.17 ID:mhkN3x5ia.net
>>72
野菜マシも野菜コールも一緒って知らんやつ多いよな

90 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:44:09.50 ID:fDDaijDC0.net
>>81
めちゃくちゃ並び時間あるから何も知らないで行ったら地獄

91 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:44:30.46 ID:2XgbV1du0.net
ニンニクなしのコールは”そのまま”
十年通って初めて知った

92 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:44:41.17 ID:fDDaijDC0.net
>>88
インスパイアの方が変なプライドで怖い店多いぞ

93 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:44:43.42 ID:HH47vGWfa.net
案の定菓子折りだのどんぶりを頭にだの全く面白くない連中湧いてて草

94 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:44:45.75 ID:TpIlrX6C0.net
>>89
一部インスパが野菜と野菜マシを区別してるせいやな
ラーメン大とか

95 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:44:49.08 ID:kanBycgZ0.net
意外と小さいぞ
大ラーメンの全マシマシで一般やからな

96 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:44:53.67 ID:B+d6VIt70.net
二郎って日曜やってない店多すぎない?
社会人にやさしくないよね
平日にあれだけ匂うものなかなか食えないよ

97 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:45:06.45 ID:UW5JH0ICd.net
インスパイアならラーメン大がいいぞ
全部書いてあるからな

98 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:45:14.62 ID:gvLCv59NM.net
>>88
なにが怖いのか謎なんだが

99 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:45:19.86 ID:UZ+Ws6aXp.net
>>83
出来るけど目黒なら減らさんでも余裕や

100 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:45:32.66 ID:GhZYHB4S0.net
すまん
ラーメン二郎とかいう世界観を全く知らんのやけど
下手に振る舞うと怒られるってマジなん?

101 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:45:48.53 ID:fDDaijDC0.net
>>96
新店オープンを日曜にしてみんなで応援しに行くという風潮がある
ちなみに明日がそれ ひたちなか店オープン

102 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:45:55.48 ID:F9GZ/jCd0.net
>>100
大マジ

103 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:46:00.23 ID:gvLCv59NM.net
>>96
関内、藤沢は日曜もやってるから安定

104 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:46:00.83 ID:UZ+Ws6aXp.net
>>100
このスレでそれを学べばええんやで

105 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:46:00.87 ID:k/shFgll0.net
店員「ニンニクいれますか?」
彡(^)(^)「はい!」
店員「ニンニク、いれますかぁ〜?」
彡(^)(^)「はい!!」
店員「いや、だから!ニンニク、入れるんですか(激怒)?」
彡(^)(^)「はい!!」

なんjのマニュアル通りにやれば大丈夫やで

106 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:46:17.25 ID:LSlXbfVAM.net
デブどもw w m
きめーんだよ 

107 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:46:18.40 ID:DI9NHRcL0.net
汁なし専門店や
https://i.imgur.com/orNhcg2.jpg

108 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:46:29.51 ID:UZ+Ws6aXp.net
そういや明日ひたちなかの新店オープンやんけ

109 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:46:30.26 ID:fUEsK0ukd.net
会釈せんと殴られるから注意やで

110 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:46:35.94 ID:F9GZ/jCd0.net
ひよったら負けや
堂々としたったらええねん

111 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:46:38.08 ID:u/6hzrLHp.net
>>96
日曜日に食ったら月曜日臭いやろ😡土曜にせえ

112 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:46:38.82 ID:aKwCy85B0.net
相模大野行け

113 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:46:46.07 ID:L/IPF4Hd0.net
普通の次郎やったらそのまま食えるけど
目黒とか神保町とかはロットで席変わった気がする
別にそのまま食い続けられるけど気まずい

114 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:47:04.35 ID:fDDaijDC0.net
相模大野と西台だけは初心者はやめとけ
なんなら俺でも行くの怖い

115 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:47:21.40 ID:Oc6PFroB0.net
何店に行くんや!!!!??


店によってルールがぜんっぜええええええええええええん
違う!!!!!!!!!!!1

116 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:47:32.78 ID:u/6hzrLHp.net
>>107
焼豚に厚みがあって食欲そそるなあ!
キムチって合うのか?味変になりそうや

117 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:47:46.22 ID:sBWOO4TM0.net
>>88
二郎が怖いってことはないけど「正直あんまり変わらんな…」って感じると思うで
インスパイアはあまり並ばないのでかいわ

118 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:47:53.40 ID:gvLCv59NM.net
>>106
二郎っていがいとデブ以外の客も多いぞ 偏見持ちすぎ

119 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:48:00.34 ID:UZ+Ws6aXp.net
>>114
西台はある意味楽やと思うで
脳死状態で店主の指示に従えばええから

120 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:48:03.94 ID:yShFfeRfr.net
量というよりはそこそこ量があるのに脂とニンニクがキツイのがやばい
つけ麺600g食えても二郎のラーメン300gと野菜300g食えるかは別や

121 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:48:06.89 ID:t3d/4olYd.net
あんまり早く行ってファーストロット取ってもーたら常連ガチギレるぞ
遅めにいけ

122 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:48:10.11 ID:DI9NHRcL0.net
>>116
玉ねぎキムチや
後半混ぜて食うと飽きずに食える

123 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:48:11.74 ID:cL/tT3SMa.net
出立までに千人針つくってもらえ

124 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:48:20.07 ID:fDDaijDC0.net
>>113
神保町は今は完全5人1ロットの入れ替え制だから席変わることは無い
その代わり最後の一人が食べ終わるまで次の5人入れないから遅いとプレッシャーやばい

125 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:48:33.64 ID:DI9NHRcL0.net
>>118
ガリとデブの2曲かしてる気がする
ちなデブ

126 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:48:36.95 ID:RY/TBPl+d.net
まずどこの店やねん

127 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:48:42.01 ID:+VATBUh70.net
セブンのすみれ食べれば二郎系食べたことあるって言える?

128 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:48:54.50 ID:UZ+Ws6aXp.net
>>127
いいえ

129 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:49:00.02 ID:jJcI+IRX0.net
神田神保町店がオススメやぞ
https://i.imgur.com/3xuHr7s.jpg

130 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:49:15.73 ID:yShFfeRfr.net
>>127
あれ味噌ラーメンやろ?

131 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:49:17.36 ID:nEEaQfU9a.net
>>41
朝の時間帯は親っさん麺上げだから不味くはないはず

132 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:49:18.46 ID:+fD85jwX0.net
>>18
この油って食うの?

133 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:49:21.64 ID:WVmraTML0.net
ドレスコードは忘れんなよ

134 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:49:33.97 ID:mhkN3x5ia.net
ワイの元行きつけや
https://i.imgur.com/3rSzb25.jpg

135 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:49:35.33 ID:fDDaijDC0.net
>>127
豚ラーメンなら言えるぞ

136 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:49:41.51 ID:bByYiPmg0.net
初めて行った時
正直に「はじめてなんですが、どうすればいいかわかりませんので教えてください」
って店員に言ったら、何故か鬼のような形相で客が睨んで来た時あったわw
素人は来るな!みたいな感じ
後でボコったが

137 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:49:43.66 ID:DI9NHRcL0.net
コールでアブラ増してる奴とは友達になれんわ

138 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:49:51.41 ID:u/6hzrLHp.net
>>122
味変になるんやな!美味そうや

139 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:49:53.00 ID:LYYF9Jpn0.net
>>132
甘くてうまいぞ
これが本体まである🤤

140 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:50:17.01 ID:ylYs2PIl0.net
>>132
食べ終わった後に顔に塗って保湿するためにある

141 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:50:18.31 ID:nC+yy7EU0.net
https://i.imgur.com/ZfKm35D.jpg

142 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:50:55.23 ID:/kMnvwMK0.net
二郎の内輪ネタを全く知らず入店したおっちゃんとかどうなっちゃうんや

143 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:50:59.71 ID:zdpvqb1D0.net
>>121
ファーストロットって最初に茹で上がる麺のこと? そこまでガチってる人もおんのか

144 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:51:02.91 ID:11I35N2Cd.net
次郎は美味いだけじゃなく大食いタイムアタック要素があるのすき

145 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:51:03.41 ID:xRLgv1Ac0.net
店によって、麺半分や固めのオーダーが通るかがわからん。

146 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:51:04.51 ID:nEEaQfU9a.net
>>59
そうなのか
ワイこの前アブラマシって親っさんに言っちゃった

147 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:51:10.55 ID:LYYF9Jpn0.net
>>141
チャーシュー掘り返して写真とらないだけで好感がもてる🤤

148 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:51:31.28 ID:+fD85jwX0.net
>>139
はえー胃が強く無いとあかんな

149 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:51:32.66 ID:nEEaQfU9a.net
>>18
ちなみにこれどこや

150 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:51:38.22 ID:f5UCQVqH0.net
>>143
そんな単語出るくらいには意識してる勢いるかもな

151 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:51:48.29 ID:0/HPGsWEH.net
お気に入りの上着とか着てかないほうがええで

152 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:52:00.89 ID:fDDaijDC0.net
>>146
店側はあんまり気にしてないだろうし大丈夫やで
俺も前まで言ってたし

153 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:52:05.72 ID:DI9NHRcL0.net
油で胃もたれするかと思ったわ
https://i.imgur.com/8bSdcnF.jpg

154 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:52:10.38 ID:yDg7eaNJ0.net
全部食べきれなくても伏せ丼は忘れずにな

155 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:52:12.09 ID:UZ+Ws6aXp.net
>>145
硬め出来る店のほうがかなり少ないから出来る店を把握する方が早いで

156 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:52:17.61 ID:nEEaQfU9a.net
>>152
はえ〜

157 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:52:42.35 ID:mhkN3x5ia.net
>>145
技量不足のため

158 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:52:46.90 ID:LYYF9Jpn0.net
>>153
キャベツなしモヤシ100%で草ァ!🤭

159 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:52:48.30 ID:84Zm8TRh0.net
なんであんなしょっぱくてアブラギトギトして量の多いモヤシキャベツとゴワゴワした麺をかっこむ食い物に取り憑かれてしまうのか

もう食わんでええ、と思ってもしばらくすると食いたくなる不思議

160 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:52:50.23 ID:nC+yy7EU0.net
https://i.imgur.com/XCpKbt5.jpg

富士丸

161 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:53:03.32 ID:lGqSEshN0.net
これめっちゃしょっぱかった
https://i.imgur.com/gyruXBK.jpg

162 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:53:05.31 ID:nEEaQfU9a.net
>>155
三田はOKやったが守谷はNGやった

163 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:53:13.16 ID:UW5JH0ICd.net
やっぱここや

https://i.imgur.com/ken9Jqu.jpg

164 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:53:41.54 ID:Oc6PFroB0.net
ふじ丸って
どこがうまい?

165 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:53:41.90 ID:nEEaQfU9a.net
>>160
西新井か
本店か?

166 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:53:52.63 ID:fDDaijDC0.net
>>163
ひばじか三田で悩むわ俺は

167 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:53:58.76 ID:LYYF9Jpn0.net
>>160
藤丸ってヤサイくたくたやし
アブラは酸化してるような味がするし
麺はゴワってて乾燥してるし
あんまうまいと思えんのよな🤮

168 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:54:00.19 ID:A7Nugo8JM.net
相模大野って特に大して美味いわけでもないくせに何であのデブあんな偉そうなの?

169 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:54:02.60 ID:F9GZ/jCd0.net
>>160
富士丸系は最高だと思ってる

170 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:54:08.52 ID:DI9NHRcL0.net
やっぱこれだね
https://i.imgur.com/4Ms1qeD.jpg

171 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:54:21.85 ID:xRLgv1Ac0.net
>>155
そういうのどうやって調べるんだ?

172 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:54:38.49 ID:fDDaijDC0.net
>>164
東浦和以外
オススメは梶原

173 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:54:38.77 ID:uWf9/bDP0.net
>>18
グロ

174 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:54:47.36 ID:Ymz4dtFA0.net
細かすぎててタイムリーなやつやっててくさ

175 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:54:52.54 ID:AdGpBr9Y0.net
ちょうど、細かすぎてに出てきたぞ

176 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:54:56.67 ID:zIRTjvnQ0.net
今出てたな

177 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:54:57.60 ID:8H6kHQUl0.net
あれだけ野菜入ってりゃ栄養満点だからな
まさに完全食🤤

178 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:54:57.71 ID:EOMQbsHr0.net
細かすぎてに明日のイッチ出てて草

179 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:55:03.41 ID:XyOPTrN00.net
http://imgur.com/1Nf5eD4.jpg
ワイ初めて行ったインスパイアは親切で助かったわ

180 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:55:10.05 ID:Oc6PFroB0.net
>>171
友達に一人はいる二郎マニアに聞く

181 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:55:11.29 ID:LYYF9Jpn0.net
>>170
どこやここ?うまそう🤤
守谷?🥺

182 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:55:12.90 ID:oXBPhepp0.net
卵は邪道

183 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:55:13.70 ID:JQ36wXSqd.net
二郎で麺のゆで具合求めるとか笑えるわ
オーダー通っても絶対適当だろ

184 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:55:31.85 ID:fDDaijDC0.net
>>181
神保町やで

185 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:55:34.46 ID:HmVowySTM.net
店員とか他の客と喧嘩にならんのか?
舐めた態度取られたらすぐ殴るけど

186 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:55:35.70 ID:u/6hzrLHp.net
>>163
食べやすそうでええな!焼豚乗ってないのは珍しいけど注文で外してるんか?

187 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:55:38.56 ID:vUpUKIyD0.net
二郎マナー講師の講座受けとけよ

188 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:55:50.48 ID:GY2wi9zJp.net
細かすぎて伝わらないでちょうどやってて草生えた

189 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:55:55.57 ID:oXBPhepp0.net
>>179
インスパイアは本当に親切

190 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:56:12.50 ID:3VcEpF6d0.net
美味いインスパイア知っちゃうと本家に戻れなくなるわ

191 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:56:16.42 ID:UZ+Ws6aXp.net
>>162
>>171
ブログかツイ辺りで探すのが早い気がするやで
こちら初訪でカタメ頼んだが却下されましたとかツイートしてる奴結構おるからな

192 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:56:17.49 ID:RY/TBPl+d.net
>>182
レジェンドやぞ

193 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:56:21.31 ID:LYYF9Jpn0.net
>>184
たしかに守谷だともっとヤサイ茹でてるか🙍
オールウェイズうまそう🤤

194 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:56:22.07 ID:nEEaQfU9a.net
>>168
ケチつける客おおかったからちゃうか

195 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:56:34.10 ID:zF2fcEwQ0.net
>>164
フランチャイズの東浦和は論外として自分は神谷か西新井かな
梶原は何度行っても合わなかった

196 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:56:37.26 ID:sJlHyQ6j0.net
なんJ公認週刊誌タブーが唯一評価してたインスパイア美味かった
https://i.imgur.com/UY0oI5F.jpg

197 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:56:48.65 ID:DI9NHRcL0.net
>>181
神保町やで
味もブレんし盛りが美しい

198 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:56:54.63 ID:oXBPhepp0.net
ワイの地元のインスパイアは食券機だからコミュ障でも楽勝や

199 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:56:57.24 ID:nEEaQfU9a.net
>>191
はえ〜、サンガツ

200 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:57:06.66 ID:AE82kzE+0.net
自分の限界の目安として影武者の全部のせみたいなやつで吐きかけたんだけど二郎いけるかな

201 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:57:10.37 ID:iK94u4Vy0.net
アブラマシマシをすこれ
https://i.imgur.com/V4mO53j.jpg

202 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:57:10.72 ID:UZ+Ws6aXp.net
>>168
客のせいで頭おかしくなったんやで

203 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:57:10.80 ID:dsFWhztO0.net
一度だけ行ったことあるけどなんか臭みがあるし野菜は茹でただけで味が無いし
脂は凄いし食ったあと腹壊すしでひどいもんやった
麺のコシだけは良いと思ったがなんであれが人気あるんかさっぱり分からんかった

204 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:57:25.89 ID://NEMfFop.net
もはやエサ

205 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:57:27.99 ID:9KrOJ6Mx0.net
汁無しなんて塩っぱくて食えん、
ようあんなもん食えるな

206 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:57:33.14 ID:vUpUKIyD0.net
二郎のニンニク不味くない?
いつもニンニクだけ抜きにしとるわ

207 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:57:36.41 ID:DI9NHRcL0.net
>>201
アブラマシはすこれない

208 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:57:37.33 ID:LYYF9Jpn0.net
>>203
麺のコシ?🤔

209 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:57:37.99 ID:nC+yy7EU0.net
https://i.imgur.com/vYAYgE4.jpg

神保町の独特のスープ好き
ダシがえぐいね

210 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:58:00.38 ID:vUpUKIyD0.net
>>196
トイボックス?

211 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:58:05.84 ID:eztRg6xb0.net
>>179
豚山やな

212 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:58:11.33 ID:ohay61eRp.net
>>196
色合いが食欲そそるわ

213 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:58:26.86 ID:f5UCQVqH0.net
川崎のデロ面麺食べたいわ

214 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:58:30.98 ID:gvLCv59NM.net
https://i.imgur.com/2KvuRbx.jpg 味が薄くて微妙だった

215 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:58:37.12 ID:fDDaijDC0.net
>>196
まさき?

216 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:58:49.43 ID:oXBPhepp0.net
あの二郎特有のしょっぱさとニンニク感って本当にクセになるよな
マジで定期的に食いたい波が来るから困るから

217 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:58:50.40 ID:xRLgv1Ac0.net
>>191
誰かまとめて店ごとの通るオーダーの一覧作らんかな。
二郎系は好きなんだが、基本麺量が多すぎ

218 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:58:59.19 ID:DI9NHRcL0.net
非乳化最強
https://i.imgur.com/HGVKff2.jpg

219 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:59:14.27 ID:LYYF9Jpn0.net
>>209
このめっちゃ豚の出汁が出てそうな灰色の絶妙な入荷具合がええよな🤤
この色が常に出てくる神保町か守谷くらい

220 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:59:18.48 ID:iK94u4Vy0.net
https://i.imgur.com/JAqezrw.jpg

221 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:59:42.26 ID:sJlHyQ6j0.net
>>215
せやまさきやで
並びも少なかったしええわ

222 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 22:59:56.27 ID:UW5JH0ICd.net
>>186
中に埋まっとる
ひばじやね

223 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:00:01.92 ID:DI9NHRcL0.net
デロメン派やけど千住は無理やわでろなんてレベルやない

224 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:00:02.76 ID:LFY13yaFa.net
まずはラーメンいっておきますか?

225 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:00:02.95 ID:fDDaijDC0.net
アブラはあればあるほど良き
ひばりヶ丘でアブラ沢山にして食べてみたい

226 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:00:11.76 ID:3bcCW+Sod.net
>>220
はぇ〜餅入りとか気が利いとるな

227 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:00:19.85 ID:DtbyEjrHd.net
絶対に5分以内に食えよ
https://i.imgur.com/2zLP2hE.jpg

228 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:00:59.46 ID:gvLCv59NM.net
>>224
はい、お願いします

229 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:01:09.02 ID:LYYF9Jpn0.net
>>227
15分の間違いやろ😨

230 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:01:10.17 ID:QmjyuCmG0.net
注文するときの呪文はものすごい早口で言うこと

231 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:01:15.14 ID:sJlHyQ6j0.net
>>227
ワイ野猿で毎回小20分かけて食ってるけどやっぱ迷惑なんかな
一向に食うの早くならん

232 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:01:28.68 ID:AdGpBr9Y0.net
ニンニクって言えば良いの?

233 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:01:29.42 ID:fDDaijDC0.net
>>221
まさきは前々から気になってるわ
マー油が美味しそう

234 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:01:45.81 ID:maWG6VEJd.net
>>231
野猿ならええやろ
目黒とかなら殺されそうだけど

235 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:01:58.80 ID:UZ+Ws6aXp.net
>>227
テレビでこんな風にネタにして扱うから相模大野みたいな店が出来るんやで
ホンマに勘弁してや

236 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:02:02.31 ID:oXBPhepp0.net
>>232
めんどくさいなら「全部マシマシで」の一言でええよ

237 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:02:11.48 ID:iQRLdhEq0.net
三田本店
神保町
西台

好きになったらとりあえずこの3店巡ってみてくれや
二郎の真髄みたいな店や

238 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:02:17.84 ID:/B143XbL0.net
>>227
店側が上手くコントロールしろや

239 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:02:22.25 ID:RY/TBPl+0.net
歌舞伎町って糞まずいんか?
それにしてはいつも豚が並んどるけど

240 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:02:26.60 ID:ohay61eRp.net
>>222
はぇ〜焼豚にスープの味が乗ってより美味しい感じやな

241 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:02:29.18 ID:oRUT1/Qv0.net
目黒は普通に女子高生とかも時間内に完食してるから大丈夫や

242 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:02:31.15 ID:QmjyuCmG0.net
この間久々に二郎行ったらクソマズだし店内ベトベトで汚いし最悪だった
もう2度と行かない

243 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:02:41.64 ID:GrGF8tXj0.net
千住大橋の麺すき

244 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:02:48.24 ID:oXBPhepp0.net
合格点の二郎をオールウェイズ出してくるのってどこだっけ

245 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:02:56.86 ID:DI9NHRcL0.net
>>239
歌舞伎も小瀧も不味いで

246 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:02:57.88 ID:XyOPTrN00.net
>>211
千葉大目の前のやまややで

247 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:03:05.14 ID:PuvfOFWMd.net
ひたちなか以外全制覇したワイが来たで!!

248 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:03:08.04 ID:fDDaijDC0.net
>>244
神保町

249 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:03:12.78 ID:iK94u4Vy0.net
営業時間中に助手に食わせてるのを見たけどマジで五分以内に食っててびびったわ、あいつら訓練受けてる

250 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:03:13.59 ID:Dl8c+aSEa.net
>>239
エアプやな
歌舞伎の客はホストばっかやで

251 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:03:19.16 ID:aGxJLBqi0.net
いまだに二郎は怖すぎて入られへん
豚山みたいに席にどう注文したらええか書いててくれたらええのに

252 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:03:19.29 ID:Y5Vk8B3h0.net
>>7
断れないぞ

253 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:03:22.90 ID:DI9NHRcL0.net
>>243
デロデロすぎてワイは嫌い😡

254 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:03:23.49 ID:1ZIx5CueM.net
>>227
きっしょいな
知るかこんなもん

255 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:03:29.88 ID:Qt/uSZyB0.net
>>1
非乳化の店に行け

これはガチ

256 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:03:51.61 ID:maWG6VEJd.net
5分で食うとか情報おかしすぎだよな
2ロット入れ替えがほとんどなんだかそれ以内にくえばええ
1ロット茹でて提供するのに10分弱かかるから
20分弱以内に食えば誰も文句はいわん

257 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:04:06.64 ID:oXBPhepp0.net
>>248
サンガツ
一度行ってみたいわ

258 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:04:06.86 ID:Qt/uSZyB0.net
乳化してるとレビューある店は不味い
マジで非乳化レビュー見つけてから行け

259 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:04:09.11 ID:Z/3FkcLkM.net
最初はひばりヶ丘にしとけよ、ここの店主が一番優しい。二郎の基準点や

260 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:04:09.91 ID:QmjyuCmG0.net
>>239
豚だから並ぶんやろ

261 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:04:18.54 ID:LFY13yaFa.net
>>228
ニンニクいれますか?

262 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:04:21.82 ID:AlmgWIm00.net
富士丸系が美味すぎて普通の二郎食えんわ
今度岡山に出張なんやが富士丸系のラーメン屋あるらしくて歓喜の声上げとる🤤🤤🤤🤤🤤

263 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:04:32.00 ID:UW5JH0ICd.net
>>247
野猿どうなん?

264 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:04:39.80 ID:iQRLdhEq0.net
https://i.imgur.com/xkLYc8L.jpg
https://i.imgur.com/e3djR9v.jpg
https://i.imgur.com/cjzOkHq.jpg

分かるか?

265 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:04:44.17 ID:NfRSxBWU0.net
>>214
川崎かな
ブレがあるね

266 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:04:55.24 ID:YIWB/kjp0.net
まず食券買ってから並んぶんやで

267 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:04:59.25 ID:fDDaijDC0.net
>>257
基本1時間以上並ぶから注意やで

268 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:05:23.43 ID:oXBPhepp0.net
ジロリアンとかいう自治厨みたいなやつは無視でええぞ
別に二郎なんて最悪出禁になろうがどうでもええやろ

269 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:05:25.22 ID:7Ej1nmbJ0.net
カラメとアブラは必須やで

270 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:05:33.53 ID:Qt/uSZyB0.net
初心者は二郎感味わいたいからこそ全マシで注文するんだ
批判浴びようが頼め

271 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:05:40.42 ID:oXBPhepp0.net
>>267
そうみたいやな…

272 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:05:45.18 ID:fDDaijDC0.net
>>266
店によって違うやろ

273 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:05:46.13 ID:QmjyuCmG0.net
>>264
まずそうやなぁ

274 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:05:46.80 ID:iQRLdhEq0.net
>>239
普通の時も不味い時の差が激しい
一番入りやすい二郎やと思うけどな

275 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:05:52.79 ID:YCgkzF74a.net
>>259
実際は二郎随一のくせ者やからその宣伝いい加減やめてほしいわ

276 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:05:55.95 ID:UW5JH0ICd.net
>>264
桜台?

277 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:06:00.39 ID:gvLCv59NM.net
>>261
はい!お願いします。

278 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:06:05.43 ID:sJlHyQ6j0.net
>>259
表情はニコニコしてるけどなんか怖いやろあのおっちゃん

279 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:06:09.91 ID:/DsftThz0.net
>>266
食券買って並ぶか入口の辺りで買うかのローカルルールが分かりづらいねんな
ワイは無視して並ぶ前に買うけど

280 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:06:10.16 ID:EZfKZnbD0.net
3分の2くらい食べたら頭痛くなってくるんだけど何なんあれ

281 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:06:16.79 ID:DI9NHRcL0.net
>>264
二枚目が神保町なのはわかった

282 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:06:17.51 ID:Y6ASe8M9F.net
>>263
大学時代の最寄りやからクソ行ってたで
味は濃いし乳化好きならおすすめや

283 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:06:28.50 ID:Ymz4dtFA0.net
中山は良かったよアシスタントが優しめ

284 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:06:33.92 ID:Z/3FkcLkM.net
>>275 二郎随一はすもじやろ

285 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:06:35.55 ID:JKVjpTGI0.net
仙川二郎ええで〜🤤
味はその日によってバラバラ
メンの量は二郎で1~2位を競うくらい
ルールが細かくて店長無愛想

286 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:06:41.21 ID:oXBPhepp0.net
ガチで小の全マシおすすめ
初心者なら特にこれ頼め

287 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:06:49.77 ID:fDDaijDC0.net
>>264
一枚目がわからん…
2枚目神保町3枚目三田?

288 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:06:58.15 ID:iQRLdhEq0.net
>>276
https://i.imgur.com/MLwUrFT.jpg
これが桜台

289 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:07:20.42 ID:mhkN3x5ia.net
てか食べてみたいけど行きにくいって人は宅麺とかでええと思う

290 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:07:27.79 ID:GrGF8tXj0.net
>>253
デロ麺にラー油を絡めたら最強😤

291 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:07:27.88 ID:fDDaijDC0.net
>>288
つけ味美味しい?普通のしか食べたことない

292 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:07:27.91 ID:GlSR3y9S0.net
移転前の神保町は並んではいたけど一時間もかからんかった
店主がアル中になって味落ちたとか聞いたけどガセなんか?

293 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:07:36.80 ID:QmjyuCmG0.net
この間注文の呪文で
アブラカタブラ
って言ってやったぜ

ドン引きされたぜ

294 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:07:40.33 ID:PuvfOFWMd.net
ひたちなかいつ出来るんや年内間に合うんか

295 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:07:46.74 ID:YCgkzF74a.net
>>286
散々熱っぽくレスしてるけど本家の二郎行ったことなさそう

296 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:07:47.34 ID:UP/ps2bs0.net
野菜抜きにしたいけど盛ってからコール聞かれるからいつも言えないわ

297 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:07:48.98 ID:xRLgv1Ac0.net
二郎インスパで海苔とライス置いてある店ある?
家系みたく海苔ライスで食いたい

298 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:07:53.65 ID:gvLCv59NM.net
仙台二郎てうまいの?

299 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:08:13.68 ID:DI9NHRcL0.net
>>290
ラー油うまいけどデロデロやしスープの液体アブラ多すぎや😡

300 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:08:18.92 ID:XzmScS2S0.net
https://i.imgur.com/dQxgrB5.jpg

301 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:08:23.18 ID:Zk9uv1Vzd.net
>>262
きずなか?
引くほど美味いで、まぜそばにマヨがおすすめや
https://i.imgur.com/DZCwW9q.jpg

302 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:08:24.18 ID:IzYHqgJEM.net
ロットバトル仕掛けられたら全マシな

303 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:08:25.65 ID:L90fwmiA0.net
ニンニク入れますか?

🙅はい
🙆ニンニク

304 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:08:40.24 ID:0/HPGsWEH.net
>>227
5分は絶対無理や

305 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:08:42.38 ID:izdPt8Abd.net
仙台すこ🤤
https://i.imgur.com/b3yPVU8.jpg

306 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:08:43.17 ID:YCgkzF74a.net
>>297
無いからそれやりたいなら家系行っとき

307 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:08:45.39 ID:1ZIx5CueM.net
何で店とか他人にへりくだって食わなあかんねん
初見で適当に頼んで文句言われたらキレて土下座させたらええねん

308 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:09:00.55 ID:kPxEzK/60.net
>>301
夜中にこんなん貼るな😡😡

309 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:09:02.71 ID:Oc6PFroB0.net
歌舞伎町も
小滝橋どおりもうまくね???

こないだ小滝橋行ったとき
豚めちゃまかった

310 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:09:02.85 ID:iQRLdhEq0.net
>>291
普通のよりはうまいと思う
つけ味にするならネギは必須や
まあそもそもやがワイは桜台は二郎っぽくなくてあまり好きじゃないわ

311 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:09:08.42 ID:iLzrhADpr.net
三田は作る人が日によって違うから全く同じ大豚の全部コールなのにこんなに差が出る
https://i.imgur.com/WjuYl8k.jpg
https://i.imgur.com/gvkKTAF.jpg

312 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:09:09.57 ID:/bMuW7ZM0.net
初心者は上野毛がええよ
駅近いあまり並ばない店主がクッソ優しい非乳化スープ最高

313 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:09:14.03 ID:maWG6VEJd.net
初心者はカラメとアブラはやめとけよ😨
もとから味がめっちゃ濃くて脂っこいのに慣れないうちにさらにそっから足すとか狂気の沙汰やで
ワイの感覚やけどスープはどこも2.5%以上の塩分濃度あるからな
味噌汁が1%程度が普通やから普通の感覚だとしょっぱ過ぎるわ

314 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:09:15.02 ID:rmgiHfN5M.net
食券買ったらすぐトッピング言うんやで

315 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:09:16.41 ID:PG6qrtpT0.net
キャベツの芯は好き
もやしは嫌い
ほんまなんでもやしついてるんや絶対いらんわあれ

316 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:09:30.93 ID:EI79d6AB0.net
>>301
うっわ美味そう

317 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:09:39.66 ID:NfRSxBWU0.net
>>311
ジュニアさあ

318 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:09:41.05 ID:DI9NHRcL0.net
>>309
小滝はスープぬるいし生臭くてマジで不味かった

319 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:09:45.52 ID:j0lDIMZl0.net
>>218
アフィカス死ねってなんかされたんけ?

320 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:09:49.30 ID:PuvfOFWMd.net
>>304
目黒ですら9分が限界やわ

321 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:09:59.29 ID:oRUT1/Qv0.net
二郎の鬼門はコールとかよりも並び方や食券買うタイミングやな
ワイは二郎初心者ではないけど初めての店では結構戸惑うわ
コールなんて声かけられたらニンニクと答えるだけやから簡単

322 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:10:17.03 ID:rmgiHfN5M.net
吃音のやつどうしてる?
行きたいんや吃音やけど

323 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:10:17.25 ID:e9EOybizd.net
>>319
何もされなかったんや

324 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:10:25.30 ID:fDDaijDC0.net
>>310
ネギレアだから毎回頼んでる
つけ味試してみるわ

325 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:10:25.99 ID:iQRLdhEq0.net
>>287
2と3は正解や
1は西台や

326 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:10:28.12 ID:/DsftThz0.net
>>303
ワイ「普通で!」
店員「普通ってどれくらい?アリ?ナシ?」
これガチでやったから笑えん

327 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:10:28.55 ID:YCgkzF74a.net
>>312
強面の店主にギロッと睨みつけられてからの笑顔のいらっしゃい!までがデフォだよな

328 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:10:29.90 ID:ejXa1M6cM.net
初心者は神保町の大にしておけばええんか?

329 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:10:31.93 ID:Oc6PFroB0.net
>>318
いつごろや?
さいきんか?

330 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:10:36.66 ID:1jDRxTSk0.net
豚山のほうが入りやすいし味もそれなりに良いよね

331 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:10:37.13 ID:lsBjOO8F0.net
明日休みやん

332 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:10:48.77 ID:V2X+vu7S0.net
>>301
こういうのでいいんだよ

333 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:10:49.49 ID:DI9NHRcL0.net
>>329
三年前やな

334 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:10:50.18 ID:Oc6PFroB0.net
>>322
吃音のやつ二郎にいないから大丈夫や

335 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:11:00.02 ID:6MpOqYyp0.net
1回目は野菜増やさん方がいい

336 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:11:00.61 ID:nC+yy7EU0.net
>>298
うまいで
https://i.imgur.com/19ltrE7.jpg

337 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:11:05.11 ID:iQRLdhEq0.net
>>324
レアなネギってラーショネギだけちゃうの?
最近は違うんか

338 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:11:14.14 ID:iK94u4Vy0.net
アブラカタマリ
https://i.imgur.com/dH2K8IL.jpg

339 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:11:46.05 ID:V2X+vu7S0.net
>>338
キモ

340 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:11:47.66 ID:DI9NHRcL0.net
>>336
すまんなんかキムチがグロいわ

341 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:11:55.36 ID:YCgkzF74a.net
>>334
言うほどか?

342 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:11:57.05 ID:oRUT1/Qv0.net
>>322
別に吃ってもラーメンは出してくれるやろ
もたついてたら多少はどやされるやろうけど

343 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:12:06.38 ID:+SXlj4n+M.net
目黒美味いけど電車で行くと帰りが坂なのがしんどいわ

344 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:12:19.75 ID:fDDaijDC0.net
>>337
二郎でネギトッピングできる店がってことや
ラーショネギには運悪く食べれたことない

345 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:12:22.10 ID:izdPt8Abd.net
にんにく入れますか?にはい!とかお願いします!で文句言われる店って実在するんか?

346 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:12:22.64 ID:mhkN3x5ia.net
>>326
いやにんにく入れますか?って聞かれてんのに普通って答えるほうがガイジやろ
はいいいえで伝わるし

347 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:12:23.66 ID:MwHPH+R90.net
福岡の二郎系でおすすめ教えて

348 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:12:25.26 ID:rmgiHfN5M.net
わい吃音なんやけど行って大丈夫?

349 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:12:35.02 ID:VosOuqhB0.net
桜台って量多いよな?ワイが少食なのもあるが

350 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:12:35.11 ID:lbGVxJkc0.net
ひばりヶ丘住んでるけど二郎行ったことない
食べてみたいわ

351 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:12:41.70 ID:7Ej1nmbJ0.net
野猿が絶賛されがちやけど何が良いかはわからんかった
店内広くて明るいのはええが

352 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:12:49.36 ID:DI9NHRcL0.net
>>345
存在せんやろ

353 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:12:50.33 ID:iQRLdhEq0.net
池袋歌舞伎町の感じで豚増しは他店では通用せんから注意して欲しい
特に三田神保町西台亀戸はリバース覚悟しとけ

354 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:12:53.74 ID:PuvfOFWMd.net
>>343
中目黒まで歩きなさい

355 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:13:00.24 ID:/DsftThz0.net
二郎系は多いから最初は麺半分とかいうやつおるが
流石にそれは少ないやろ

356 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:13:34.33 ID:LYYF9Jpn0.net
>>345
実在せんやろな
ここで言われてるように「普通で」は突っ込まれるとこは多いだろうけど

357 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:13:35.77 ID:LFY13yaFa.net
>>277
ラーメンにニンニク入れますか?

358 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:13:51.76 ID:/DsftThz0.net
>>346
ガイジがレスしてくんなよ
家系は全部普通で通じるからやらかしただけや
二郎くらい誰でも食えるのに偉そうやな

359 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:13:54.06 ID:Fa7mPgL00.net
菓子折り持っていけよ

360 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:13:56.61 ID:nC+yy7EU0.net
>>340
https://i.imgur.com/LF6aBX2.jpg

361 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:14:06.02 ID:/bMuW7ZM0.net
>>347
関内の助手がやってるラーメンピース
まじで関内の味
あとは夢を語れ以外ゴミだからいくな

362 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:14:06.99 ID:0/HPGsWEH.net
>>322
全然大丈夫やから気にするな

363 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:14:15.12 ID:oTo7R0i80.net
>>227
ワイジ、15分かけてしまう

364 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:14:24.17 ID:dqjVWhxf0.net
>>355
半分にしてようやく麺200gのとこもある

365 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:14:35.87 ID:iQRLdhEq0.net
>>344
そういう事かすまんな
西台も白ネギ青ネギ選べるけどネギだけに関しては桜台はマストくらい合うでおすすめや

366 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:14:46.79 ID:rmgiHfN5M.net
>>342
まじかあ
トッピング制度きめえわ
黙ってラーメンだせや
デフォルトでいいから

367 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:14:47.03 ID:mhkN3x5ia.net
>>358
なんやこいつ

368 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:14:51.20 ID:oRUT1/Qv0.net
>>355
最近はデフォルトの麺量減らしてるとこ多いから麺半分すると普通のラーメン屋より少ないな
昔はガチで多かった

369 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:14:51.51 ID:gEIjfyZw0.net
>>358


370 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:14:53.29 ID:maWG6VEJd.net
>>355
二郎の平均ってラーメン小で茹で前300〜350gやろ?
普通のラーメン屋って茹で前130gくらいが一人前やで😰

371 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:15:12.16 ID:ajT0Kaqkp.net
最近行ってないな

372 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:15:15.36 ID:yrX9QuUE0.net
>>355
足りないって思ったら二郎の素質あるわ

373 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:15:26.58 ID:3IqqjrH00.net
>>264
一枚目西台か?

374 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:15:33.07 ID:DI9NHRcL0.net
亀戸と野猿の大で食えるやつおる?
神保町の大豚は食えるが亀戸はとても無理やったわ

375 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:15:37.29 ID:yxLN3w850.net
二郎じゃなくてすまんが一番好きなアブラや

https://i.imgur.com/9XDosKv.jpg

376 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:15:42.05 ID:5MBLwcjbM.net
ひたちなかっていつ出来るん?

377 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:15:50.12 ID:YCgkzF74a.net
>>365
ネギといえば品川もやね

378 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:16:07.25 ID:6e+fTweC0.net
夢語と山治郎はクソ行くけど本家はあんまり行かないンゴ
札幌の森唯斗似の店主の人が怖かった😖

379 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:16:22.91 ID:fDDaijDC0.net
二郎ハマった友達が普通のラーメン屋でg表記されてなくて店員に聞くようになっちまってたわ、しかも茹で前は???とか言ってやがる

380 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:16:23.75 ID:1yQf+w/NM.net
>>231
野猿はガチで優しいから気にしてないと思うで
そもそも5分で食えるような量でもないしな…

381 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:16:49.23 ID:V2X+vu7S0.net
二郎食ってるやつの顔の肌見たいわ
絶対ブツブツやろ

382 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:16:53.70 ID:ccbeV37Y0.net
初めて行く場合は急いで食え
自分少食でもないし余裕やろくらいのやつでも普通に食ってたら満腹中枢まんぞくしてつらくなるで

383 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:16:58.36 ID:/e2mqWitr.net
>>375
こういう味付けされてるの好き
辛味があると更に好き

384 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:17:00.78 ID:fDDaijDC0.net
>>375
歩夢?

385 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 23:17:06.55 ID:fcyKsfYR0.net
汁ちゃんと全部飲めよ

総レス数 385
71 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200