2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】校長先生さん、修学旅行に同伴し13万円のスイートルームに宿泊した上で割り勘してしまう

1 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:17:47.22 ID:9DXYpKgyd.net
 大分市は7日、市立小中学校6校の修学旅行で、引率した校長が宿泊先の大分県内のホテルでロイヤルスイートルームに宿泊していたことを明らかにした。通常の室料は税込み1泊13万2千円だが、市教委は旅行会社に確認したとして「旅行代金に13万円が上乗せされているわけではない」と説明している。

 同日の市議会一般質問でスカルリーパー・エイジ市議(53)が質問した。市議によると、市立小学校で11月末にあった修学旅行の「しおり」に記された宿泊先の図面と部屋割りに、校長の部屋が「ロイヤルスイートルーム」とあるのを見た保護者から「税金が使われているのではないか」といった疑問が出たという。

 ホテルによると、この部屋は168平方メートルあり、ジェットバスなどが備えられている。市教委とホテルによると、部屋割りは学校側の「子どもと教員を同じフロアに、校長の部屋はミーティングのため広めにしてほしい」といった要望に沿ってホテル側が決めており、スイートルーム宿泊は学校側の要望ではないという。料金についてホテルは、学校側が示す規定額に収まるようにしていると話した。

 エイジ市議は一般質問で「このような高級な部屋に泊まるのは一般的に考えられない。職務である引率で、このような宿泊は正しいのか疑問だ」と指摘。末松広之教育部長は「校長を含む教職員と児童が支払った金額は同額。児童および保護者に疑念を抱かせてしまい申し訳ない。校長会などで綱紀粛正が図られるよう指導する」と答弁した。

 エイジ市議は「保護者や市民の感情からすると、おかしいと感じるはずだ。子どもたちも校長先生が13万円の高級な部屋に泊まったことを知っており、教育上どうなのかと思う」と話した。(中沢絢乃、村上伸一)

朝日新聞 2021年12月8日 8時50分
https://www.asahi.com/articles/ASPD76V43PD7TPJB00B.html

2 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:19:06.26 ID:KitFMpb90.net
割り勘させたことは否定してないんやな

3 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:19:22.45 ID:3GxgaMHd0.net
エイジ…お前と戦いたかった

4 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:19:22.64 ID:2ey3rN6Id.net
校長の風上にも置けないクズ

5 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:20:03.35 ID:aRqCa4QFM.net
なんで無職のガキと同じ旅館に止まらなあかんねん

6 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:20:11.99 ID:HdlcvZnWd.net
まじでエイジ市議やん

7 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:20:47.98 ID:wQfB6Z9dM.net
例え問題無くても疑われる事をする学校が悪い

8 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:21:26.04 ID:uT4MKa8Kd.net
>市教委とホテルによると、部屋割りは学校側の「子どもと教員を同じフロアに、校長の部屋はミーティングのため広めにしてほしい」といった要望に沿ってホテル側が決めており、

9 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:21:37.69 ID:BYUUveDud.net
まずスカルリーパーエイジ市議の方が気になる

10 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:21:58.48 ID:DRML0uLSd.net
保護者ガイジやろ

11 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:22:22.59 ID:i3iQB2maM.net
>>5
そもそも行く必要ないやろ
スイートで美味しい思いしたいがタメに参加したんやろ

12 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:22:26.64 ID:Tt2QfgDCd.net
とりあえず文句つける保護者どうにかしろや

13 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:22:35.74 ID:AG6FkPDI0.net
エイジ…

14 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:22:44.91 ID:N2TlkO5C0.net
スカルリーパーエイジ言いたいだけ定期

15 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:22:49.00 ID:nbbd8i1Xd.net
>>11


16 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:23:26.73 ID:5TydefV00.net
https://i.imgur.com/wgIIaGc.jpg
議場内ではマスクは外すらしい

17 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:23:40.03 ID:Yu93Cj+md.net
お前と泊まりたかった…

18 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:23:58.09 ID:Ouuu69h10.net
校長の面汚し

19 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:24:01.03 ID:Lf5yx9ciM.net
エイジと戦えるやん!

20 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:24:27.65 ID:uGFWyG7xp.net
そもそも校長が引率する必要あるか?

21 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:24:44.92 ID:OCLzm5NrH.net
ソース本当にスカルリーパーエイジ市議って書いてて草

スーパークレイジーくんよりぶっ飛んでるやつがいたのか

22 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:25:05.62 ID:KNNf+52M0.net
嫉妬やない

23 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:25:13.34 ID:sWDr5dChM.net
しおりに書くやつ

24 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:25:21.12 ID:lSn5JGQS0.net
修学旅行で県内とか可哀想

25 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:26:23.23 ID:CjLvy6TqM.net
学校側が指定する金額の範囲内ってそれ自由にできると同義やん

26 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:26:33.50 ID:hJYgdJtq0.net
名前おかしいやろ

27 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:26:44.64 ID:DP+QzgSGa.net
エイジかましたやん

28 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:26:47.83 ID:BbTXGETBd.net
でも生徒の部屋に校長も一緒に寝るってめっちゃイヤだよな

29 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:27:33.18 ID:p3+b5lMe0.net
校長がその辺の部屋に泊まってるのもいやだろ
セクハラじゃん

30 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:27:34.39 ID:EQcFB/3vd.net
結構なクズで草

31 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:27:47.27 ID:VCHAatEWd.net
660人端数定期

32 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:28:04.25 ID:k3ShLxrid.net
ワイんとこの校長シーホークホテルの先っぽ泊まってたで

33 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:28:06.06 ID:H3F8ofwK0.net
別に良くない?
理由ちゃんとしてるやんか

34 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:28:11.73 ID:jiFALlZa0.net
どちらかというと旅行会社が便宜を図ったんやないかこれ

35 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:28:16.12 ID:YIDxApRR0.net
教師ってまぁクズしかおらんわ

36 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:29:00.83 ID:AfrOvzfca.net
>>16
反マスク派のキチガイ議員かよと思って画像開いたらバリバリのマスク派で草

37 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:29:13.81 ID:YHQj05ewd.net
エイジ生きてたのか?

38 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:29:18.21 ID:lPaw4BGdM.net
校長の部屋で会議すんのって一般的なの?

39 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:29:23.52 ID:SSGsW/Iq0.net
スカルリーパー・エイジ市議に目が止まって進まん

40 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:29:28.99 ID:Xo+cq5SJ0.net
168平米って広くね?

41 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:29:37.72 ID:2kaH93/ad.net
大分の小学生が修学旅行で大分かよwwww
コロナひっでぇなww
せめて京都とかやろ
遠足やんけこんなん

42 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:29:38.27 ID:4mvtR/Y9d.net
>>38

43 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:29:44.45 ID:0EfzffUFd.net
>>16
サンキューエイジ

44 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:30:26.41 ID:QVCzfMfJ0.net
エイジ出世したな

45 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:30:27.24 ID:dsc5IakLd.net
言うほど打ち合わせするか?

46 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:30:43.14 ID:j+hqEBs/r.net
修学旅行に校長って行くもんなん?

47 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:30:50.81 ID:5E2f/ExZ0.net
https://i.imgur.com/AKyv38u.jpg

48 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:31:11.93 ID:dsc5IakLd.net
>>46
そういや行く必要ないわな

49 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:31:28.65 ID:mnjLYIkQ0.net
校長の面汚しが

50 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:31:36.50 ID:nb+bBogK0.net
エロマンガだと生徒か教師を連れ込むシチュやが
そうなってないならまあええわ
フィクションやとすこやが
現実で起こると萎える

51 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:32:08.77 ID:d47XSTue0.net
修学旅行のしおりに部屋割りちゃんと乗せちゃうってことは特に問題があるとは思ってなかったんやな
代々の校長がやってたことなんかな

52 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:32:36.35 ID:t8JDVXb30.net
校長(ロイヤルスイートルーム)と学生(数人で一部屋)の払った額は同額

ガキに負担させてんじゃねーか🤣🤣

53 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:32:42.76 ID:d47XSTue0.net
>>9
マスクマンのプロレスラー

54 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:32:47.56 ID:oteY6V3/0.net
普通にホテルが提示料金いっぱいまでぼりたかったんじゃないの
コロナでホテル苦ちぃよぉしとるけど基本クズ業界やし

55 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:33:10.92 ID:NiOJvflj0.net
スカルリーパーエイジ市議
https://www.nishinippon.co.jp/uploads/image/1079174/middle_IP210922JAA000267000_0001_CDSP.jpg

56 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:33:14.78 ID:goy1zBTcF.net
スカルリーパーとか完全にネクロ属性やん

57 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:33:19.45 ID:KBgKtRgpd.net
https://i.imgur.com/G8P4cio.png
想像以上にガッツリ書かれてて草
これ上の校長先生とかの文字は自分達で書いたんやろし修正液とかで消しとけばよかったやろにアホやなあ

58 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:33:19.79 ID:1yzgf7yxM.net
部屋でミーティング...あっ...(察し)

59 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:33:53.38 ID:k3ShLxrid.net
>>57
広くて草

60 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:34:02.46 ID:NiOJvflj0.net
>>33
ミーティングとか部屋借りれば良いし
ロビーでも出来るやろ

61 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:34:13.99 ID:weMSJUOuM.net
蘇るエイジ

62 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:34:16.57 ID:dsc5IakLd.net
そもそも校長がついて行く必要があるのかという疑問があるわな

63 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:34:27.12 ID:EwolycwK0.net
ゴーストスイーパー美神?

64 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:34:30.48 ID:qMXdh0Bk0.net
まず修学旅行に校長がついて行く意味が無いやろ

65 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:35:06.61 ID:9kWeOSxzr.net
いやいやスイートルームなんてホテル側がタダって言ったらタダだからな

66 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:35:14.81 ID:Twfs1dfZ0.net
修学旅行に校長くる?🤔

67 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:35:17.07 ID:Vp1ueyZza.net
>>57
スイートルームもやけど他の先生のDXツインとシングルの割当ても気になる
ベテランのおっさん先生とかはDXツインなんやろか

68 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:35:32.73 ID:xUNMaR/qd.net
>>57
なんかおもったより大したことねーな
最上階ワンフロアの半分くらい占めてるのかと思ったわ

69 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:35:49.73 ID:TC/wcTGM0.net
校長が修学旅行くるとか無いやろ普通

70 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:35:56.40 ID:mjtyyNpB0.net
スイートルームに一人で泊ったんか
なんか怪しいな

71 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:35:59.22 ID:IshPWWdl0.net
教職員も修学旅行代金払ってるの衝撃なんやが
なんで仕事して金とられてるんや

72 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:36:11.11 ID:RuJoiF0Jd.net
エイジやっぱり強そう

73 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:36:13.25 ID:D2mS/0yA0.net
エイジ…お前と宿泊したかった…

74 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:36:16.82 ID:ox3K0sboa.net
来年も利用してほしいからのサービスじゃないの代理店か旅館か知らんけど

75 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:36:19.14 ID:iB4AsQGN0.net
泊まりたかったんだもんしょうがないじゃん

76 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:36:31.22 ID:AqNi75IoM.net
うち校長ついてきてたわ

77 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:36:39.49 ID:SSGsW/Iq0.net
>>52
職員の宿泊費は教育委が負担
エイジの質疑応答によればや

78 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:36:44.42 ID:Vp1ueyZza.net
>>71
給食費だって払ってるぞ

79 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:36:50.85 ID:I4emZYRma.net
>>15
何が?なのか分からん
言いたいことがあるなら文章で伝えろよガイジ

80 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:37:04.06 ID:M39wx0F5d.net
>>65
これだよな個人旅行ですらサービスでランク上げてくれる事なんか普通にあるのに一々目くじら立てる意味がわからん

81 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:37:09.74 ID:xbisAUyha.net
>>36


82 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:37:17.02 ID:5a+9dkLw0.net
なんやスカルリーパーって横山緑やへずまみたいなもんか?

83 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:37:24.33 ID:su7+Aolo0.net
>>60
部屋借りるならスイートルームでいいじゃん

84 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:37:24.36 ID:BpNQ7jFb0.net
スカルリーパー エイジ

好評放送中!!

85 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:37:27.23 ID:RuJoiF0Jd.net
空いてたからグレードアップしただけちゃうん?

86 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:37:29.09 ID:/klgvh1ad.net
>>57
カメラマンさんと添乗員さん小さくてかわいそう
ビジネスパートナーは大事にしろよ

87 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:37:47.55 ID:Gr0Cj4Di0.net
ホテル側が便宜図っただけやと思うけどな

88 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:38:09.81 ID:ZKruIRoS0.net
いうて安いホテルのスイートルームなんてただ広いだけやしな

89 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:38:15.72 ID:AqNi75IoM.net
ホテル側が勝手に根引いたんやろ?
問題ないやん

90 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:38:37.50 ID:NiOJvflj0.net
>>83
宿泊とミーティングは別やろ

91 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:38:49.50 ID:qMXdh0Bk0.net
男一人でスイートルーム泊まっても楽しくもなんとも無いやろ

92 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:38:51.72 ID:k3ShLxrid.net
ていうか修学旅行にカメラマンとか付いてくるんやな

93 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:38:56.42 ID:tFMRimnfa.net
空いてて泊まらせたんならええんやないの
新任の女教師と同室やったら叩くけど

94 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:39:09.64 ID:dsc5IakLd.net
でも上乗せされてないなら、その分生徒が負担してるんわけやろ?

95 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:39:14.21 ID:RuJoiF0Jd.net
>>78
自腹出張みたいなもんやろ?
意味わからんぞ

96 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:39:16.20 ID:Twfs1dfZ0.net
>>57
添乗員カメラマンしょぼい先生はシングルで
校長はスイート上の地位の先生はDXツインか

97 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:39:27.17 ID:ywqUduYld.net
団体で借りるとスイートルームって大抵無料サービスやで
この市議が世間知らずなだけや

98 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:39:30.71 ID:cz+v1bSWr.net
>>91
女児ならいっぱいいるから

99 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:39:31.20 ID:h8GBVDW5d.net
>>87
やっぱホテル側が忖度効かせたって感じやろな

100 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:39:38.06 ID:pI89DV63x.net
校長が普通の部屋に泊まってそれとは別にミーティングルームも借りればよかったのにな
そっちの方が安いやろ

101 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:39:41.20 ID:RuJoiF0Jd.net
>>91
ワイホテル乞食、楽しい

102 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:39:47.17 ID:FGqjAhKS0.net
エイジ戦えそう

103 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:39:50.96 ID:p+T5ymbid.net
>>57
左上の先生もちゃっかりデラックスツイン泊まってて草

104 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:39:56.07 ID:GLnHWcZX0.net
エイジ…?生きていたのか…

105 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:39:59.84 ID:bQoxvjUb0.net
エイジやるやん

106 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:40:05.78 ID:Vp1ueyZza.net
>>92
あとで希望する写真の販売なかった?
あと卒業アルバムに乗せる用のとかもカメラマンが撮ってたわ

107 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:40:08.58 ID:AqNi75IoM.net
>>71
払ってるってどこかに書いてるか?

108 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:40:14.35 ID:gfeA/rQ+0.net
教育上うんぬんは置いといて確かに学校が貸し切るなら値段変わんなそうだな
スイートだけ他の客に泊まらせるなんてしないだろうし

109 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:40:25.62 ID:m0rjeg8H0.net
メイウェザーも泊まりそう

110 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:40:40.28 ID:GsJVQxb4d.net
そもそも校長いらねえだろ

111 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:40:40.61 ID:p+T5ymbid.net
>>91
自室に他の先生呼んでそう

112 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:40:51.47 ID:zq+zoPIzd.net
>>71
旅費として後からでもちゃんと貰えますよ

113 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:40:53.45 ID:tFMRimnfa.net
>>57
思ってたロイヤルスイートと違うんやが

114 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:40:56.17 ID:ywqUduYld.net
>>100
団体旅行はワンフロアでいくらとかやから
別に安くならん

115 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:41:07.94 ID:zvXaxZfMd.net
>>97
こういうのは市民からの要望受けて質問しとるんやで

116 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:41:42.86 ID:tYKPnhAHp.net
君、あとで私の部屋にきなさい
4階のロイヤルスイートだ

117 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:41:53.81 ID:jpkdbVD9M.net
ホテルなら会議室有るやろし誤解避ける方法は
有ったやろうに、ラッキー!ええやんって思たん
やろなあ 悪意は無かったにせよ阿呆やん

118 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:42:04.63 ID:XyDyLPYIa.net
このホテルかな?

https://www.kijimakogen-hotel.jp/room/royal/

119 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:42:07.57 ID:Twfs1dfZ0.net
>>97
先生Aはシングルで先生BはDXツインなんやけど
値段変わらんならなんで差があるんや🤔

120 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:42:16.17 ID:oZX34zxpd.net
むしろ「スイートルーム使わないから安くしろ」って言われた方がホテルは困る

121 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:42:37.40 ID:tFMRimnfa.net
>>119
部屋数やろ

122 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:42:44.46 ID:k3ShLxrid.net
>>106
全部教員含めた自分らで撮ってたな

123 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:42:52.64 ID:Gd6/mrfHd.net
コロッケ10個買ってくれたから1個おまけでつけてくれるみたいなもんやろこれ

124 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:42:59.14 ID:mBTDKdYza.net
デリヘル呼んだら許されたという風潮
一理ある

125 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:43:19.65 ID:d47XSTue0.net
>>119
部屋割りで先生の力関係が生徒にバレるってなんか嫌やな

126 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:43:25.29 ID:oZX34zxpd.net
>>119
こういうのはホテル丸ごと借りて部屋適当に割り振る
というか生徒の部屋も高いデラックス部屋と安い部屋を適当に割り振ること多いで

127 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:43:31.56 ID:3mPfNKPjd.net
>>119
フロアの部屋数に限りがあるからやろ
ガイジかよ

128 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:43:39.62 ID:5aMLnkjk0.net
同額って言っても「生徒達何百人泊まらせてくれるなら特典でロイヤルスイート格安にするで」ってことやろ
これ民間企業でやったら立派な横領で処分案件やろ
何で許されるんや

129 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:43:58.18 ID:i9WAESKv0.net
スカルリーパーのせいでぜんぜん話がはいってこない

130 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:43:58.80 ID:Yb0qI7/r0.net
ええな
ワシもスカルリーパーひろきって名乗ってええか?

131 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:44:00.03 ID:Pyp2tsHla.net
そもそも校長がなんで修学旅行に着いてくるんや

132 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:44:02.22 ID:f3KYkdM0a.net
言うほどホテルの部屋でミーティングなんてするか?
女教師部屋に連れ込んでるようでそっちの方がエッチやん

133 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:44:11.98 ID:GsJVQxb4d.net
まあでも修学旅行の糞ガキと同じフロアに上客泊めるわけにも行かねえから
その日は空室だったのかもしれねえか

134 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:44:25.04 ID:M39wx0F5d.net
>>118
なんでジョウジマじゃないねんこいつ城島舐めてんのか?

135 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:44:37.24 ID:GO3nlCsUa.net
>>131
管理職が必ずついて行く学校多いで

136 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:44:43.90 ID:VqQPDqq4a.net
骸骨が眠るエイジってどういう意味なんですかね

137 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:44:48.31 ID:pvW2ds2jd.net
>>118
>>57の間取り的にピッタリハマってるな
ベランダあって草

138 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:45:09.55 ID:cB8DUKBT0.net
>>132
生徒寝た後飲み会やろ
そのくらい別に良いやろ

139 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:45:14.82 ID:AqNi75IoM.net
教員からしても上司と相部屋とか嫌だろうから1人で泊まってくれてありがたかったろうに

140 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:45:21.79 ID:su7+Aolo0.net
>>131
何かあったら責任取るため

141 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:45:29.20 ID:dAL9gn5ld.net
>>128
横領の意味調べた方がええで

142 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:45:39.49 ID:TO3uJWkI0.net
金額増えんのならええやん
何があかんのか分からんわ

143 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:45:43.46 ID:zq+zoPIzd.net
>>131
責任者だから

144 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:45:48.07 ID:3mPfNKPjd.net
>>128
ちげーよ
3階と4階貸し切りでお願いします

で普通に借りるのとは別料金なだけ

145 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:45:53.45 ID:Gr0Cj4Di0.net
>>118
俺も探してたけど先越されたわ
すげーなよく見つけられたな

146 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:45:58.61 ID:ebQgujPj0.net
校長の面汚し

147 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:46:18.08 ID:sWDr5dChM.net
こんなんじゃ伝説にはなれない

148 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:46:27.27 ID:BOkZ26Yl0.net
エイジさぁ

149 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:47:16.23 ID:q/38pwrDM.net
このエイジと戦ったら負けそう

150 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:47:26.36 ID:SOVx7t8H0.net
>>65
これ

151 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:47:35.20 ID:QMOSqn/t0.net
エイジのインパクト強すぎて記事内容が頭に入らん

152 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:47:48.54 ID:MFFn0Ius0.net
>>98
これ気になるよな

153 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:47:51.70 ID:hbMKf+Mp0.net
ワイ小学校の教諭やけど

スイート泊まれようが修学旅行の引率なんて普通やりたくないけどな

154 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:47:55.49 ID:d47XSTue0.net
>>138
高校の修学旅行のとき最後の日の夜に酔っ払った担任が女子の部屋に乱入したとかで問題になってたわ

155 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:48:14.51 ID:qF5jd4QTa.net
>>57
あんまロイヤルスイート感ねえな大分やしそんなもんか

156 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:48:15.64 ID:N9ZoXYR5d.net
>>118
https://i.imgur.com/5zIloDw.png
税金でこのジャグジー風呂を独り占めはアカンやろ
これは全力か

157 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:48:37.16 ID:dAL9gn5ld.net
>>138
昔は普通に夜酒飲んどったけど今ってどうなんやろそれこそコロナじゃなくても宴会とかしてたら怒られそうやけど

158 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:48:41.99 ID:FhfzUr++r.net
修学旅行の間も学校は通常通り授業あるんだから校長は責任者として学校にいるべきじゃないの?

159 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:48:44.05 ID:zlgBQb6/M.net
>>118
言うほどスイート感ねえな
豪華ではあるけど億ション程度やん

160 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:48:48.08 ID:TgTW1oteM.net
しおりに書いてたならいいという風潮

161 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:48:54.29 ID:q9KKoIWA0.net
校長なら12660人の女を幸せにしてみろよ

162 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:48:59.43 ID:+bd/udzSd.net
割り勘やなくて無料サービスやけど
今後はこういうのも許されない世の中になってくんやろなと思う

こういうの突っつきまくると社員旅行で団体料金適用とかもそのうち消えていくと思うで

163 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:49:24.10 ID:ZmgH0jAq0.net
>>138
最近はちんさんがマンさんフロアに侵入しないよう見張ってるらしいで🥺

164 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:49:33.53 ID:Gr0Cj4Di0.net
>>156
これボタンあるのにスクロールしないんやな
しょぼいHPや

165 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:49:36.46 ID:m0rjeg8H0.net
統べる!

166 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:50:04.08 ID:FEEkvAkc0.net
サンキュー英治

167 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:50:04.72 ID:WUHxD0Y7a.net
校長「人に迷惑を掛けない立派な大人になってください」
児童「僕達のお金で泊まったロイヤルスイートは快適でしたか?」

168 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:50:10.81 ID:53QeBDe9M.net
保護者「いやああああああああああ 校長先生がスイートルームに泊まってるうううううう!」

なんやこいつ……

169 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:50:42.89 ID:173J8jf+0.net
ワイの高校の修学旅行
男と女で部屋のグレード違ったわ

170 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:50:44.33 ID:pikPrHcaM.net
別にいいだろこれくらい
校長だってたまには羽伸ばしたいだろ

ほんと他人がいい思いするの許せねえんだな

171 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:50:48.33 ID:/j3HaoY80.net
女性教諭か女児生徒を部屋に連れ込んでそう

172 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:50:52.17 ID:qhYG5Wdf0.net
なんで上のやつってケチるだけケチっていい思いしようとするんや
金あるなら払えよ

173 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:51:02.60 ID:R/wCp5Xpd.net
ワイが中学の頃も先生は生徒よりちょっといい部屋泊まってて
先生ずるいぞ!みたいに生徒たちは冗談で反乱起こしてたけど先生は先生で笑いながら俺たちは大人だからいいんだって言ってた記憶あるわ
こんなことがいちいち咎められるなんて嫌な時代になったもんやな

174 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:51:02.67 ID:WQ0w4Tzed.net
>>157
ワイ教師やけど修学旅行での先生方の夜の飲み会は今もう禁止やで
あと昔は旅行会社がお菓子とかお土産くれてたけどそれも10年くらい前から全面禁止になった

175 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:51:08.26 ID:4KDmOGIya.net
校長の面汚しが…

176 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:51:13.12 ID:hhZmasKK0.net
フロアー貸し切りで部屋空いとったから良かったらどうぞじゃないかな

177 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:51:14.48 ID:NuDdH7G3a.net
そもそも修学旅行は税金使ってないだろ

保護者馬鹿すぎる

178 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:51:22.63 ID:0lF4Tm7/M.net
全文読んだら校長何も悪くなくて可哀想

179 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:51:36.02 ID:Q3YdhrQf0.net
こんな事やってるから修学旅行の費用って高いんだよな
今時団体旅行なのにあんな高いのは信じられない

180 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:51:36.99 ID:mBTDKdYza.net
ホテル側が配慮したならしょうがないやろ
学校みたいな太客確保したいやろし

181 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:51:40.00 ID:hkGOQILLd.net
文句言った保護者は給食費払ってなさそう

182 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:51:40.55 ID:9dfJFw+T0.net
スカルリーパーエイジって日本語だと首狩りエイジみたいなもんか…?
なんかスーパークレイジーな感じがするわ

183 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:51:53.05 ID:8sG8+xkBr.net
>>57
DXツインの先生も大概やろ

184 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:52:15.98 ID:vGv84SUed.net
>>118
なんかそのへんちょっと高い家の間取りみたいな部屋だな非日常感が全くない
田舎だししゃーないのか

185 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:52:22.65 ID:aja9BMnsM.net
子供と割り勘は草

186 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2021/12/08(水) 10:52:37.90 ID:WW0aZz5lr.net
https://i.imgur.com/tdMC0EE.jpg

187 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:52:50.37 ID:Y7HwGYcL0.net
>>154


188 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:53:08.79 ID:ZmgH0jAq0.net
>>176
これやろな
使っても使わなくても料金変わらんやろし、ガキの目につかんとこで宴会出来てええんやないの

189 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:53:18.11 ID:cFPtizmra.net
修学旅行に同伴する校長って聞いたことねーわ
大体教頭じゃね

190 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:53:39.72 ID:k3ShLxrid.net
>>173
ほんまそれよ

191 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:53:45.43 ID:5GJtk1A50.net
>>162
大分市は7日、市立小中学校6校の修学旅行で、引率した校長が宿泊先の大分県内のホテルでロイヤルスイートルームに宿泊していたことを明らかにした。

この記事だと1校じゃなくて大分市内の市立6校が同じホテルを使用したと読めるが
市立で「校長だけスィートルーム通常料金でOKです」のサービスを売りにして修学旅行の指定宿を勝ち取ってたら問題ではある
私立や差額は自腹なら問題ないけど

192 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:53:49.01 ID:vGv84SUed.net
>>174
ほえーじゃあガキの面倒見なあかんだけで役得0やん可哀想すぎ

193 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:53:55.83 ID:BZeSajiv0.net
こういうのって校長が指示したんじゃなくて
ホテル側が忖度していい部屋用意することの方が多いんじゃないか?
それなら断ればいいって意見もあるだろうけど、やっぱり人間だもん乗っちゃうよね

194 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:54:04.48 ID:NiOJvflj0.net
>>177
教職員の費用が教育委員会持ちなら税金じゃね

195 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:54:10.18 ID:RwHZBio8d.net
>>173
こういうのがいい思い出になるわけよ

196 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:54:25.71 ID:0U8jT2ehd.net
添乗員も泊まってるんかゴクリ

197 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:54:26.77 ID:W1p6hEko0.net
校長になったら修学旅行行き放題なんか
ワイらも青春取り戻せるやん

198 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:54:32.17 ID:hEfNtcyed.net
>>67
学年主任とかやろな

199 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:54:36.72 ID:CPZKzvvK0.net
そもそも何で付いてきたんや?

200 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 10:54:39.98 ID:F8fNnZbwM.net
スカルリーパーエイジ言いたいだけやろ

総レス数 200
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200