2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

i7-6700、GTX1070、メモリ16GB←どんなイメージ?

1 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:16:51.24 ID:6LGYE86K0.net
ちなみにメモリはDDR3

2 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:17:06.20 ID:XnDG6yhB0.net
DDR3は草

3 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:17:20.56 ID:MDVTcoTxM.net
まだいける

4 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:17:21.49 ID:bGArg6Hi0.net
いやーきついっす

5 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:17:56.67 ID:Mi0Awt5Z0.net
来年zen4で買い替えすればちょうど良さそう

6 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:17:58.74 ID:fpc5zwlD0.net
用途による

7 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:17:59.70 ID:YMtpnOSZ0.net
ようやっとる

8 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:18:21.20 ID:fcJ8Qia5d.net
それならメモリは8GBやろ

9 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:18:26.59 ID:hcQXBUaD0.net
その構成やと1070の足引っ張ってそうやな

10 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:18:30.54 ID:DM5WSmwN0.net
グラボは今でも全然通用するけどCPUの方はちょっと辛いわな
今ならcorei3くらいのミドル範囲やろ

11 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:18:45.98 ID:yAikXAQd0.net
買い換えよう

12 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:19:12.54 ID:XQF7aRT10.net
i5-2500k
GTX1650
メモリー16GB
どんなイメージ?

13 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:19:17.01 ID:kE88c+vR0.net
ゲームやらないならまだまだ現役やな

14 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:19:46.82 ID:vMyD+0DE0.net
全替えやね
金掛かりそう

15 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:19:47.92 ID:STunrIQ50.net
m.2SSD安くなったよ

16 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:19:53.88 ID:GD68+qde0.net
>>12
クオリットとか好きそう

17 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:19:58.20 ID:qLxvEbNyF.net
コミコミ8万円

18 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:20:08.87 ID:fJMN50Wid.net
ゴミ

19 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:20:26.35 ID:Np1/QI+y0.net
今更メモリ増強したワイに言うことあるか?
ちな5600x 16GB 2666Mhz→32GB 3200Mhz

20 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:20:28.84 ID:L+MSTAh00.net
変態マザボ使ってんな

21 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:21:22.46 ID:kb9fpvPQa.net
Ryzen5 2600
GTX1660
16GB
やるゲーム
格ゲー(鉄拳)

どう思う?

22 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:21:41.75 ID:zmPwkRIBa.net
6世代ってDDR3だっけ

23 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:22:33.75 ID:8o6TT5a+0.net
5950X
3090
128gb
そろそろ時代遅れや…

24 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:22:54.94 ID:xtDCview0.net
>>22
どっちも行ける

25 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:23:08.59 ID:HHlMrY3+0.net
敗北者

26 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:23:18.86 ID:STunrIQ50.net
>>12
グラボ壊れて今の積んでそう

27 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:23:31.96 ID:gLnyZi8H0.net
7年くらい前やな

28 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:23:52.19 ID:XQF7aRT10.net
>>16
自作やが
>>26
去年まで積んでなかったで

29 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:24:01.23 ID:xtDCview0.net
>>13
いや余裕やろ

30 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:24:17.42 ID:Gc0Cu7qw0.net
グラゴミすぎて最近のハードのエミュプレイできなさそう

31 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:24:31.00 ID:IvN2MhgZd.net
ほぼワイやん

32 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:25:27.54 ID:K1wgvNdb0.net
ワイはi7 3700やでぇ

33 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:26:53.10 ID:7Sd9dv8F0.net
フルHD60fpsで使うならこれでも余裕やろな

34 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:27:12.29 ID:YKnhBWa10.net
ゲームしなきゃなんの問題もない

35 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:28:58.33 ID:AqpwuSl8M.net
まだまだ舞える

36 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:30:18.92 ID:DMZ1jV95d.net
CPUがボトルネック

37 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:30:21.90 ID:tyTnprZL0.net
i5-6500
GTX1050ti
メモリ8GB
↑どんなイメージ?

38 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:30:59.22 ID:dYHp547vd.net
DDR3なんて捨ててしまえ

39 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:32:16.86 ID:rQEvMtc5M.net
>>37
電源雑魚そう

40 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:32:27.11 ID:FVLT6cGVd.net
5年前のハイエンド

41 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:33:01.02 ID:3THdUPKdp.net
ワイ860やが?

42 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:33:01.20 ID:X4GOjXGI0.net
12900kメモリ64グラボ3090

どんなイメージ?

43 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:33:02.73 ID:zWqcBTTK0.net
余裕

44 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:33:23.71 ID:STunrIQ50.net
skylake頃はほぼ性能伸びなかったけどそこそこ組んだ人おるんやね

45 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:33:28.37 ID:zWqcBTTK0.net
i7 3770
970
12

どんなイメージ?

46 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:33:28.49 ID:ekr/MPZc0.net
>>42
吉田居るやん

47 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:33:39.77 ID:N4+MErnka.net
ゲーム雑魚そう

48 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:33:44.70 ID:egejWIgTd.net
ryzen3600
rtx2060
メモリ16gb ←どんなイメージ

49 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:33:49.85 ID:XtyR9mnY0.net
i5-4440
1070ti
メモリ12GB
みなまで言うな

50 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:34:17.13 ID:YMhCp9uo0.net
イメージって言われたら、windows11に上げられない中途半端な時期のもの買っちゃって可哀想って感じ

51 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:34:48.20 ID:DMZ1jV95d.net
>>42
電気代高そう

52 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:35:06.60 ID:hNRg2Shn0.net
1070と1660superって1070の圧勝やと思ってたけど同じぐらいなんやね

53 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 08:35:12.38 ID:YGvHsI7W0.net
i7-4790K
GTX970
メモリ16GB
↑こいつ

総レス数 53
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200