2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

麻婆豆腐は丸美屋のやつが一番うまい

1 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:21:19.57 ID:YhaRJMgw0.net
これからは丸美屋一択やな

2 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:21:38.14 ID:3LJFCiSl0.net
理研な

3 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:22:05.60 ID:9yFUsfFCM.net
丸美屋のが一番まずいやろ

4 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:22:10.55 ID:e0jpJmvu0.net
中村屋やぞ

5 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:22:31.01 ID:NqD7otRNp.net
丸美屋は片栗粉を後から別入れだよね

6 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:22:40.46 ID:+Z3uIgT50.net
二回分入ってるやつが良いわ
レトルトカレーみたいなやつは糞

7 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:22:41.50 ID:B6zI12HF0.net
丸美屋のは別物として旨い
本格的なやつか焼そばやとしたら丸美屋のはペヤングみたいなポジション

8 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:23:26.92 ID:JWgLlbv/d.net
丸美屋の贅を味わうシリーズのはうまいちょっと割高やがな

9 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:23:33.40 ID:NqD7otRNp.net
麻婆豆腐ってあんまりおかずにならんよな

10 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:23:34.27 ID:AlImlbPP0.net
丸美屋の贅を尽くしたやつな

11 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:23:36.78 ID:dj4o+k3hd.net
自分でひき肉用意するタイプのがうまい

12 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:23:38.55 ID:oB2vp2Cr0.net
丸美屋もクックドゥの赤麻婆も黒麻婆も挽肉少ないからだめ
ワイは挽き肉とネギたっぷりじゃなきゃいやや

13 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:23:52.95 ID:yJPKpGHn0.net
丸美屋の最初からひき肉入ってるタイプやね、あれマジでうまい

14 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:24:10.83 ID:si+pJpGdM.net
とろみ粉がダマになるからきらい

15 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:24:13.91 ID:NqD7otRNp.net
意見バラバラで草

16 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:24:43.28 ID:dSWoHUap0.net
中村屋定期

17 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:24:51.96 ID:duJxO5Wb0.net
同じ丸美屋でも大辛は別物かって位うまい

18 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:25:27.59 ID:kroMbdh7M.net
https://tshop.r10s.jp/vie-up/cabinet/rd2/42/g4904110844638.jpg


これ

19 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:26:08.21 ID:kroMbdh7M.net
>>11
挽き肉は入っててても先に炒めて足すわ

20 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:26:15.20 ID:8E+xNO7i0.net
クックドゥのひき肉後から入れるやつ
赤も黒もうまい

21 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:26:56.01 ID:5qOPXocfM.net
ワイのマッマ丸美屋の中辛でしか作らへんから他の味わからんわ
https://www.marumiya.co.jp/uploads/images/1684197785600a9558209865.86740703.jpg

22 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:27:21.96 ID:kroMbdh7M.net
焼きそばの麺だけ揚げ焼きみたいにして
その上からマーボー豆腐かけるのんまいンゴねえ

ニラとか追加したらさらにいい

23 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:27:25.19 ID:OfIadhz40.net
丸美屋不味すぎる
美味いのはこれやで
https://i.imgur.com/9Kb0TzC.jpg

24 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:27:43.95 ID:mMd0K7760.net
いろんなやつ回して楽しんでるわ

25 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:28:06.40 ID:JgXop6UL0.net
結局どれだよ

26 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:28:39.34 ID:AlImlbPP0.net
中村屋は微妙
どっちつかず

27 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:28:40.02 ID:Pp6zFs0VM.net
全部美味い

28 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:28:46.17 ID:OlA0q2uY0.net
十人十色で草

29 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:29:16.64 ID:RNhtHfPn0.net
木綿は?

30 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:29:43.35 ID:ssxtRssq0.net
ワイは自分で調味料使って適当に作るから美味しい時と酷い時の差が激しいわ

31 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:29:47.74 ID:NqD7otRNp.net
それだけ愛されてる料理なんやね
陳建民に感謝や

32 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:29:57.68 ID:HxPVD/jo0.net
ガチでこれやぞ
https://pbs.twimg.com/media/EYlzHj6UwAAu0v1.png

33 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:30:07.31 ID:PypzVTKT0.net
こういうのどうせ全部不味いやろ

34 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:30:21.74 ID:DmvxtDtWM.net
食う前に花椒砕いてドバドバかけるからそんな味の違いわからんわ

35 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:30:30.26 ID:+Z3uIgT50.net
木綿派

36 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:30:31.16 ID:AaQoXSzl0.net
カルディとかで売ってる陳麻婆豆腐が最強や

37 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:31:03.26 ID:KVsQOoewH.net
>>16
>>18
これ。丸美屋の100倍うまい

38 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:31:07.89 ID:HVUUa+gbp.net
陳さん系譜の麻婆豆腐めちゃ辛なのだ
でもうまいんだ

でも家で食うのは丸美屋がいいんや

39 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:31:10.94 ID:tyCcfNhed.net
なんか自分で作った方が美味いしそんな手間じゃないからそういうの使わんくなったわ

40 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:31:12.45 ID:AlImlbPP0.net
陳麻婆は美味いけど肛門が割と死ぬ

41 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:31:12.63 ID:clYw8D+J0.net
丸美屋は麻婆豆腐ではない感じあるけどこれはこれでうまい

42 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:31:56.02 ID:KVsQOoewH.net
陳は辛すぎるし尻が壊れるからNG

43 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:32:05.16 ID:d42V3sqtp.net
日ハムの陳建一のやつ
https://i.imgur.com/AWAVsMu.jpg

44 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:32:14.37 ID:YcU9XYO00.net
麻婆豆腐なら自分で作るのが一番コスパええやろ

45 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:32:20.32 ID:vrS9KJN10.net
普通クックドゥやろ

46 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:32:50.83 ID:v8x8EZIF0.net
丸美屋とクックドゥしか置いてない定期

47 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:33:20.95 ID:duJxO5Wb0.net
>>32
これ嫌い

四川とか麻辣とかシビ辛はいらね

48 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:33:22.68 ID:groHwyUo0.net
はいよ!
https://i.imgur.com/QDpgEqM.jpg

49 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:33:25.17 ID:PypzVTKT0.net
インスタントソースの類って余計な甘味とかよくわからんもんが入ってるのがあかんわ
味覚がぶっ壊れそう

50 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:33:25.58 ID:weKG0iOS0.net
>>43
これうめえ

51 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:33:35.63 ID:ahwMo5Yy0.net
自分で作るんでなければCook Doの四川式が一番ええな
敢えて粗挽き肉を使うのがええで

52 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:33:59.83 ID:yaTiyhgm0.net
https://i.imgur.com/SVSPOl2.jpg

これが最強や

53 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:34:39.97 ID:clYw8D+J0.net
>>52
これうまかったわ

54 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:35:01.05 ID:0z5RtGTR0.net
色々試したけどそんな差ねーわ
トップバリュですら

55 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:35:09.83 ID:PUn1+qkA0.net
クックドゥやろ

56 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:35:59.30 ID:RkxIwCe6M.net
せやな

57 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:36:19.90 ID:OCT4qHV30.net
スタメンは花椒がついてる方の丸美屋だがたしかに52はうまい
四川じゃなくて紫の方もうまい

58 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:36:40.57 ID:v/Y34BtX0.net
どうせ花椒をドバドバかけるから味の違いなんてそんな変わらなくない?

59 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:37:20.64 ID:Np1/QI+y0.net
市販の麻婆豆腐は2回食ったら飽きるわ

60 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:37:23.41 ID:7y84MiWtp.net
丸美屋をリピートする奴の気が知れん
好みの問題とかじゃなくて純粋に不味いだろ

61 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:37:52.72 ID:rLJny8Ob0.net
中村屋の黒いやつ

62 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:38:28.58 ID:6AVAuT/S0.net
陳麻婆か日ハムの麻婆が美味い

63 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:38:57.52 ID:plRHeq+r0.net
花椒嫌いだけど辛いのは好きだから丸美屋の大辛最高や
Amazonでケース買いしてるわ

64 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:39:03.01 ID:9B6Ph2/ja.net
作りやすさ考えたら丸美屋よな
挽き肉炒めるのとかたりいわ

65 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:39:09.46 ID:pZ3EySrh0.net
丸美屋はまずい

66 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:39:10.25 ID:6ZvxjAXf0.net
丸美やのやつに自分でニンニクショウガ豆板醤で炒めた挽肉とニラを足すと美味い

67 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:39:29.34 ID:9H/XYGRhd.net
一回買って作った挽き肉入りのやつがとにかくクッッソ不味かった

68 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:39:56.97 ID:RK2lt+p60.net
辛さほとばしるなんとかみたいなやつうまい?
毎回Amazonのセールで安くなってるから迷う

69 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:40:28.09 ID:1TbdLSFU0.net
味の素入れたら何でも美味い

70 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:40:43.52 ID:7y84MiWtp.net
>>68
辛いのが苦手じゃなければ間違いなくうまい

71 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:40:47.12 ID:9B6Ph2/ja.net
不味いとかいう人はどんだけ高尚な舌しとるんや😅

72 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:41:02.88 ID:fiCmet1FM.net
成城石井やぞ
https://seijoishii.com/img/item/95/60efe79b7970a.jpg

73 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:41:16.76 ID:Ud7/ULEFa.net
作るのが面倒くさい時は丸美屋やな

74 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:41:20.08 ID:QcsAiRDA0.net
所詮家の料理じゃん
四川飯店とかの美味いとこの麻婆豆腐喰ってみ飛ぶぞ

75 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:41:47.33 ID:AlImlbPP0.net
>>68
あんまりうまくないよ
それよりは>>52とかのがうまい

76 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:41:55.48 ID:RK2lt+p60.net
>>70
次安くなってたら買うわ

77 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:42:06.81 ID:ed57HjBW0.net
業務スーパーの黒い奴すこなんやがわかるやつおらんか

78 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:42:10.60 ID:7y84MiWtp.net
丸美屋は例えるならコーンポタージュ味のガリガリ君やカレー味のラムネの類に近い

79 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:42:23.25 ID:APse6aYK0.net
コンビニの弁当の四川風麻婆豆腐好き
丸美屋のはなんか甘い

80 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:42:26.46 ID:dswqpINCM.net
色々試したけど丸美屋でいいやになった
普段は豆板醤甜麺醤使って作る

81 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:43:14.28 ID:lTdMLI/+0.net
麻婆の素とか使うか?
肉と豆板醤炒めないと不味いしそこまでやるなら素使わずにそのまま作ればええやろ

82 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:43:31.85 ID:bGArg6Hi0.net
とろみこないらんて
あれなければうまい

83 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:43:54.25 ID:AyRFREOm0.net
なんJ民って麻婆豆腐につかうの絹か木綿か論争起こすぐらい麻婆豆腐好きだよな

84 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:44:02.63 ID:SD+eSJ9Yd.net
挽肉入りで丸美屋よりええのあるか

85 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:44:30.78 ID:3j9qwbvy0.net
一回素なしで作ったら戻られへんわ
使うなら中村屋か贅を味わうみたいなやつ

86 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:44:41.22 ID:JTpC0kyv0.net
中村屋のは美味い上に挽肉が入ってる点で他の追随を許さない程優れてる

87 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:45:00.73 ID:xnS93DYHd.net
麻婆豆腐コスパ良すぎるからしょっちゅう作るわ

88 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:45:36.04 ID:gAG8t4Oj0.net
自作でええやろ

89 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:46:02.33 ID:hLJ6+/y+0.net
ひき肉入りってあんま美味しくなくね?
時分で炒めたほうがうまい

90 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:46:27.63 ID:fVsoPOHL0.net
とうふ入れる前に茹でるんだって?

91 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:46:31.54 ID:bjaWQ8uC0.net
丸美屋が一番まずいわ
付属の片栗粉が気持ち悪い

92 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:46:58.38 ID:EcLDMq2M0.net
最近これ買ったけどまだ食べてない
https://i.imgur.com/7Rq4NtV.jpg

93 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:47:05.55 ID:6UNf2vTZ0.net
中華迷彩麻婆豆腐もあるんかワイのスーパーには無いが

94 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:47:42.21 ID:Usm8dPxO0.net
ここまで意見の割れてる食い物スレも珍しい

95 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:47:46.46 ID:uAsoDTT40.net
丸美屋の黒いやつ普通にうめえわ

96 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:47:55.17 ID:AHprqO7dd.net
結構意見割れるもんやな

97 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:48:09.53 ID:Ddav1FeOd.net
>>21
ワイこれと絹豆腐でつくるんやがいっつも豆腐崩れるねん
どうしたらええんやろ?極力混ぜないようにしてはいるんやけどな

98 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:48:10.58 ID:hLJ6+/y+0.net
cookdoのが全然美味いやろ

99 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:48:26.83 ID:hLJ6+/y+0.net
>>97
豆腐を下茹でする

100 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:48:41.53 ID:JTpC0kyv0.net
>>97
電子レンジで作る

101 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:48:43.08 ID:qm6CwNdgd.net
本格派的な値段なのに申し訳程度にひき肉はいってるやつが一番わからん

102 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:48:52.59 ID:Usm8dPxO0.net
>>97
食感損なうけど木綿で作れば

103 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:49:04.92 ID:RkxIwCe6M.net
>>98
ないわ

104 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:49:23.38 ID:hLJ6+/y+0.net
>>103
ひき肉入りってまず微妙や

105 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:49:42.27 ID:tsoniUr50.net
西友PBの四川麻婆がコスパいい

106 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:49:49.58 ID:UIfjC/nF0.net
>>43
これ辛いけどすこ

107 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:50:28.58 ID:1jYnJvP90.net
ワイも一周回って丸美屋に戻ってきたわ
クックドゥよりご飯に合う

108 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:50:43.01 ID:AROkKB6t0.net
花山椒みたいなんが別で入ってたやつ良かったけど思い出せへんわ
安かったから買うてみたけど辛すぎるわって悶絶しながら食うてた

109 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:51:27.65 ID:1MgufTsk0.net
丸美屋は豆腐の代わりに鶏胸ぶちこんでも雑に旨いの知らんやろ

110 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:51:37.51 ID:uH6V7o7S0.net
普通はまず豆腐に拘るよね

111 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:51:45.88 ID:Ts9yH0940.net
J民の作る1から手作り(笑)麻婆豆腐の画像って大体挽肉多すぎてアヒージョになっとるよな

112 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:52:07.12 ID:19VHaoYI0.net
クックドゥのほうが本場の味っぽいんかもしれんけど不味かった

113 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:52:08.80 ID:EcLDMq2M0.net
丸美屋の大辛が美味い

114 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:53:35.06 ID:9Iqx2Ye10.net
麻婆豆腐たべたくなってきた😡

115 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:53:37.12 ID:dub0usVcp.net
>>18
コストコでこれの8食分の買っとるわ

116 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:53:39.76 ID:RwuiBbK00.net
陳建民は神

117 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:53:45.72 ID:hLJ6+/y+0.net
>>111
肉多めのが旨くね?
あとひき肉使い切ろうとするとそうなるわ

118 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:54:00.39 ID:6AVAuT/S0.net
丸美屋は値段相応って感じだわ
ちゃんと高い方なら値段通りって感じ

119 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:54:20.15 ID:JTpC0kyv0.net
ひき肉必要な奴はまずぴったりの量のひき肉が用意できない
その時点で論語や

120 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:54:29.96 ID:Q1f7VHHqp.net
うん

121 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:54:42.08 ID:uH6V7o7S0.net
丸美屋
中村屋
李錦記
クックドゥー
成城石井

どれも一長一短やが成城石井だけは値段に合わん

122 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:54:44.07 ID:1MgufTsk0.net
>>111
脂身ばっかりの安い挽き肉使ってるんやろ
可哀想やからやめたれ

123 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:54:56.56 ID:hLJ6+/y+0.net
>>119
多めに入れてもそんな問題ないやろ

124 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:55:01.74 ID:LjdCI6ML0.net
ワイ麻婆カレー作るならジャワカレーに丸美屋のやつを入れる
この組み合わせが一番ハマる
まあカロリーやばいしうまいけど食い切るのが面倒でもう何年も作っとらんが

125 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:55:07.05 ID:DB9fVjL3r.net
木綿の麻婆豆腐作るやつは苦しみぬいて死んだほうがええわ

126 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:55:16.07 ID:tsoniUr50.net
ひき肉、ネギ、一味唐辛子をあほほど入れてミートソースみたいになた麻婆食ってる

127 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:55:26.05 ID:bVSAiwmu0.net
>>23
これや

128 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:55:36.98 ID:JTpC0kyv0.net
>>123
絶対やめた方がええで
ああいうのは分量守らないと不味くなる

129 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:55:50.46 ID:tsoniUr50.net
>>125
なんでや
歯ごたえあるんがすきなんや

130 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:55:56.55 ID:mPRh6/Rt0.net
一時期カルディの麻婆豆腐の素にはまった

131 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:55:57.05 ID:hLJ6+/y+0.net
>>125
なんで?
陳建一は家庭で麻婆豆腐作る時は木綿っ言ってたぞ

132 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:56:24.99 ID:hLJ6+/y+0.net
>>128
そんな変わらんけどな
使わないとひき肉が余るし

133 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:56:32.25 ID:LjdCI6ML0.net
てか丸美屋の麻婆豆腐の素は四川系のやつとは別の食い物として考えるべきやと思うわ

134 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:56:46.08 ID:/bblWsZB0.net
https://i.imgur.com/ZBRCpKi.jpg

135 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:57:02.14 ID:w8/zfvL60.net
>>133
一理ある

136 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:57:08.81 ID:JTpC0kyv0.net
>>132
そこがあかんねん
だからワイは中村屋一択

137 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:57:18.23 ID:ER7viLF/a.net
自分で作れや

138 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:57:20.76 ID:9PJOZDJYd.net
>>92
今作ってレビューしてや

139 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:57:41.99 ID:IrEBjkISp.net
>>133
たしかに
あれはああいう食い物や

140 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:57:48.86 ID:cu5g9Z3k0.net
麻婆と言ったら

141 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:57:58.52 ID:Np1/QI+y0.net
ひき肉多めで麻婆豆腐つくるとだめなんか?

142 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:57:59.87 ID:p5aPRAGE0.net
味の素のパックのやつは電子レンジでつくれるから好き

143 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:58:23.10 ID:d34ReEMoM.net
麻(痺れ)が好きやから普段は花醤と花醤油ドバドバで自作してるんやが
この系統のレトルトで強いやつおる?🇯🇵🇨🇳🇯🇵

144 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:58:29.52 ID:5NQkZHjb0.net
麻婆豆腐はタレに金使っちゃうな
他の料理と違って味に違いがありすぎる

145 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:58:30.00 ID:bVSAiwmu0.net
>>141
全然ええで
だいたいや

146 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:59:00.71 ID:OCT4qHV30.net
ひき肉はちょっとカリッとするぐらい炒めるのがうまい

147 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:59:05.63 ID:EcLDMq2M0.net
>>138
豆腐も挽き肉も無いからムリや

148 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 03:59:11.32 ID:JTpC0kyv0.net
>>141
ワイは絶対あかんと思う

149 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:00:04.17 ID:9zDkDz8n0.net
Amazonにあるけど陳建一の四川麻婆豆腐うまいんやが
辛さエグすぎて腹痛翌日おしりめちゃめちゃヒリヒリする🔥
から陳建一のツベの自宅で作る〜やつにした

150 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:00:07.84 ID:nvDDRlis0.net
一人暮らししてるとこの手のスレマジで嬉Ç🥺

151 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:00:08.68 ID:0gdpX40J0.net
麻婆作るようのこの三点セット常備してるよね

https://i.imgur.com/mL3Hh9Q.jpg
https://i.imgur.com/0nncTF1.jpg
https://i.imgur.com/GVhProe.jpg

152 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:00:12.37 ID:bVSAiwmu0.net
自分で一から作っても十分うまいで
カルディあたりでスパイス買って適当にぶちこむだけや

153 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:00:12.89 ID:owCSv+wpM.net
>>148
なんでや?

154 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:00:32.78 ID:5NQkZHjb0.net
安いカレーの素はなんとか食えるけど
安い麻婆豆腐の素は本当にマズイ

155 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:00:33.85 ID:Np1/QI+y0.net
>>151
チューブのやつ使ってるわすまんな

156 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:00:39.50 ID:uH6V7o7S0.net
>>151
カルディすきそう

157 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:01:06.83 ID:d34ReEMoM.net
>>141
むしろそこを弄れるのが醍醐味や

158 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:01:14.22 ID:bVSAiwmu0.net
>>151
これと花椒で余裕でうまい

159 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:01:20.20 ID:JTpC0kyv0.net
>>153
ひき肉ばっかになるから味が落ちる落ちる
少ないのはまだしも多いのは論題

160 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:01:30.69 ID:9zDkDz8n0.net
>>151
豆板醤→味噌と合わせれば鍋の元にもなるから有能
甜麺醤→回鍋肉はじめ野菜炒めにもバッチリ有能
中華の素→有能

161 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:01:40.74 ID:9B6Ph2/ja.net
正直挽き肉あんまいらん

162 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:01:42.73 ID:1MgufTsk0.net
麻婆豆腐っていうか肉味噌作った時点で旨いからこれご飯に乗っけて食うわってならん?

163 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:01:44.57 ID:owCSv+wpM.net
>>159
豆板醤だけ足したりすれば問題ないで

164 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:01:54.23 ID:tsoniUr50.net
>>141
パックの150gのひき肉なら全部でも余裕

165 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:02:04.41 ID:bVSAiwmu0.net
甜麺醤はキュウリにつけて食うだけでうまい

166 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:02:08.43 ID:JTpC0kyv0.net
>>155
チューブじゃないと始末が面倒くさいからね

167 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:02:11.10 ID:8E+xNO7i0.net
甜麺醤とか豆板醤って知らん間にカビとるわ
レトルトが手間かからんから便利

168 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:02:36.21 ID:JTpC0kyv0.net
>>163
んなもん使ったらレトルトの味が根本的に変わるやろ
ガイジか?

169 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:02:36.49 ID:9zDkDz8n0.net
ぺんぎんの辣油ヤツのおすすめで買った美味かったわ

170 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:02:45.56 ID:L+qS0PKLa.net
>>151
ガラスープ入れる

171 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:02:49.56 ID:bVSAiwmu0.net
挽き肉挽き肉言うてるやつはバラ凍結の挽き肉でも買って好きな量入れたらええやん

172 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:03:02.35 ID:LjdCI6ML0.net
>>167
しょっちゅう食うメニューならともかく一人暮らしやとそれがな😭

173 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:03:24.89 ID:6JRmPYdsr.net
>>151

全く同じ物持ってるわ

174 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:03:38.95 ID:harqDnavM.net
ライフプレミアムの麻婆豆腐の素旨いぞもうこれしか買ってない

175 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:03:49.95 ID:d34ReEMoM.net
>>162
ジャージャー麺でもええんやで

176 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:03:54.63 ID:bBvdkS4R0.net
>>151
これ以外考えられないよな

177 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:05:12.20 ID:uYlm8SzSM.net
>>168
好みの問題やろそんなん

178 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:05:25.40 ID:5jMsP/B50.net
丸美屋は丸美屋でも七味芳香な
うまいし一人前×2に小分けされとるのがええわ
あとは>>23やな
他もほぼ食べたけどいまいちなのばっかやったで

179 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:05:27.67 ID:HcwHzifF0.net
木綿豆腐を冷凍して肉っぽい食感にして作ってるが美味い

180 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:06:14.91 ID:1neL7JuR0.net
昔あった味の素の麻婆豆腐がガチで美味かったんやがリニューアルしてクソマズになった
なんやったんやあれ

181 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:06:33.40 ID:EcLDMq2M0.net
厚揚げ豆腐で作る麻婆豆腐も美味いぞ

182 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:06:39.24 ID:uH6V7o7S0.net
創味シャンタン派のほうが味覇派より多いのなんでなんや

183 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:06:48.53 ID:AMZsPozD0.net
カルディのやつ辛くて旨い

184 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:06:49.77 ID:JTpC0kyv0.net
>>177
なら丸美屋だのクックドゥだの議論する必要ないんや
ワイが言いたいのは中村屋の絶対的優位性を示す一つの理由として
ひき肉をあげとるんやから好みの問題とかではないねん

185 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:06:54.60 ID:T2UdIP7Md.net
結局コスパで丸美屋選ぶんよな
豆腐だけで作れるしほんまに重宝する

186 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:07:58.13 ID:uYlm8SzSM.net
>>184
いやこのスレでもいろんな好み出てきてるんだから
絶対的な正解はないだろ

187 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:07:59.89 ID:1neL7JuR0.net
>>182
リッツ派よりルヴァン派のほうが多いみたいなもんやろ

188 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:08:06.00 ID:gvTbE5Eu0.net
>>9
わかりみ
麻婆茄子だと米進むんだけどな

189 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:08:19.05 ID:uYlm8SzSM.net
>>182
味覇ってシャンタンのパチもんやろ

190 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:08:44.86 ID:9zDkDz8n0.net
>>182
味覇はクドさがきついんよな
しかも不思議と量の問題やないよ

191 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:09:18.40 ID:r6JDcueKa.net
自分で作れ

192 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:09:41.25 ID:tsoniUr50.net
麻婆豆腐は豆腐じゃなくて肉を食いたいんやわ

193 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:09:43.47 ID:6JRmPYdsr.net
>>182
味覇は偽物

194 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:09:52.30 ID:JTpC0kyv0.net
>>186
調理に当たってマニュアル守らん奴嫌い
大体お前みたいのは素麺茹でる時に長く茹でたり
カップラーメン測らんで開けてそう

195 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:10:02.01 ID:ePYouQIi0.net
厚揚げ使うのも味がしみてうまいで

196 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:10:23.22 ID:uYlm8SzSM.net
>>194
なんで分かったんや?

197 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:10:54.61 ID:6JRmPYdsr.net
>>192
豚バラで作っても美味いで

198 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:11:15.82 ID:6AVAuT/S0.net
豆腐にかけてレンチンするだけのやつとかいいよね

199 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:11:26.35 ID:1MgufTsk0.net
>>192
鶏胸を賽の目に切って入れてみ

200 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:11:49.47 ID:yeLNi9Gm0.net
業スーで買ったハチのやっすい花椒使っとるんやけど
高いのはやっぱ味変わるんやろか

201 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:13:08.39 ID:5uXP4NQs0.net
ワイは丸美屋がええわクックドゥのは嫌い本格的なのが食べたいときは近所のちょっとええ中華屋で食べるわ

202 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:13:16.39 ID:pt0cuGlV0.net
挽肉はプラスする

203 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:13:20.99 ID:r6JDcueKa.net
>>200
花椒はしびれるだけ
四川豆板醤と山椒買うと良い

204 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:14:04.42 ID:D8qloxg+0.net
>>151
youkiの豆板醤ほんま有能
李錦記のは甘ったるい

205 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:14:17.08 ID:9zDkDz8n0.net
>>200
GABANの使ってるけど
風味はあるんやが痺れ感が足りんし
花椒は個人的に痺れてなんぼ

206 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:14:19.64 ID:LIf3ubbS0.net
花椒のシビ辛苦手や
唐辛子の辛さは何ともないけどな
四川風ばっかりでキツイ

207 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:14:23.02 ID:XEeJrCHI0.net
俺はインスタント味噌汁と七味を使って格安で自作する

208 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:14:51.21 ID:mFaJ7ipY0.net
丸美屋のは麻婆豆腐とは別の食い物だと思う

209 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:15:21.41 ID:JTpC0kyv0.net
このスレ見てたら麻婆豆腐食いたくなったけど昨日湯豆腐にしてもうた
なんでバカなワイや

210 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:15:54.70 ID:kroMbdh7M.net
https://tshop.r10s.jp/soukai/cabinet/281/6940471550281-2.jpg


これはうまいけどたけーんよ

211 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:16:34.42 ID:ru7A8I83d.net
丸美屋のはご飯に合う
単品としてみるなら他の奴のがええ

212 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:16:41.01 ID:9zDkDz8n0.net
>>209
豆腐は毎日食べてもええやろ
タンパク質目的で木綿毎日150グラム食べとるで

213 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:16:55.84 ID:RwuiBbK00.net
なんJだと陳麻婆豆腐が人気かと思ったけどそうでもないんやな

214 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:17:59.10 ID:uH6V7o7S0.net
味覇がシャンタンの偽物扱いされるのは常やけど結局味の違いなんよな
シャンタンは王道らしくスープ系にもええし敢えてコッテリ感出したいなら味覇やし

215 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:18:03.38 ID:hVmaK8HYr.net
調味料から作ってるニキら多すぎ

216 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:18:03.42 ID:JTpC0kyv0.net
>>212
ワイも大体毎日食っとるが1週間に一度豆腐屋行くのが水曜日やねん
なんなら取り置きしてもらうくらいやが今日は無くなるタイミングたったんや

217 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:18:17.47 ID:yeLNi9Gm0.net
>>203
醤系は手軽さに負けてチューブの使うようになってもたわ
四川豆板醤てビンのしかみたことないんやが普通の豆板醤じゃいかんのか?

218 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:18:17.46 ID:9zDkDz8n0.net
>>210
これ確かにうまいけど
辛すぎて一般人大半無理やと思うわ
材料見たら成都から取り寄せとるらしいしかなり本格的や

219 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:18:35.21 ID:Dfy0I/6J0.net
まるみやは他と比べて安い

220 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:19:17.73 ID:9zDkDz8n0.net
>>216
豆腐屋あるの羨ましいで
今のとこは近所にないから専らスーパーや

221 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:19:31.86 ID:yeLNi9Gm0.net
>>205
GABANのでも物足らんのか
むしろ安いの大量に入れた方がええんかな

222 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:20:27.48 ID:r6JDcueKa.net
>>217
両方入れるのが良いらしいぞ
本場の味にならないだとよ

223 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:20:29.24 ID:5uXP4NQs0.net
>>219
たまに特売で170円で売ってるわ

224 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:20:30.22 ID:kroMbdh7M.net
>>214
そうみシャンタンってなんか独特の香りなんか嫌いだわ
あれ入れると風味が弱いのは全部あれに負ける


味の素の香味ペーストの方がいいわ

225 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:20:32.53 ID:9zDkDz8n0.net
>>221
ワイがしびれガイジなだけかもしれんけど
たくさんいれても微妙やった

226 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:20:48.18 ID:5jMsP/B50.net
>>210
評判良くてワクワクで食べたら糞まずくてビビったで

227 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:20:48.69 ID:uH6V7o7S0.net
>>220
どのスーパーにも置いてる豆腐で一番有能なのはさとの雪や
品質ええしニガリ以外のしょうもない混ぜ物とかも一切あらへん

228 :風吹けば名無し:2021/12/08(水) 04:20:54.73 ID:JTpC0kyv0.net
>>220
行きつけの居酒屋が使ってる豆腐屋やねん
ワイが現金使うのそこだけ

総レス数 228
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200