2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スクープ】日本ハムさん敏腕広報担当が飛ばされてた

1 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 22:36:24.99 ID:Tqi6oMzsd.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/8bd7dce396d51097477ee82a024c5350ae526ceb

日本シリーズが終わり、オフに入った球界は、日本ハムの新庄剛志新監督の話題で持ちきりだ。
自身のインスタグラムでファンに向けて〈みんなBBはやめて〉と、愛称の「ビッグボス」を略さないよう要望しただけで、スポーツ紙各紙がニュースにする状況だ。

「新庄監督のネット記事はアクセスが飛び抜けていて、大谷翔平と並んでスポーツ紙の救世主です。
あるスポーツ紙は“なんでもいいから新庄監督で毎日記事を作る”という方針で、24時間体制で記者がインスタやツイッターをチェックしています」(スポーツ紙デスク)

 ビッグボスフィーバーの一方、球団は看過できないトラブルを起こしていた。

 11月26日、日ハムは今オフに自由契約にした6選手と新たに育成契約を結んだ。
昨オフ、巨人が2019年ドラ1の堀田賢慎をわずか1年で育成契約にするなど令和の球界では「育成再契約」は見慣れた光景だが、今回の日ハムの契約は前代未聞の“ルール違反”だった。

「NPBのルールではトライアウトが終わるまでは自由契約になった選手と契約できません。
実際には契約更改の場で自由契約を告げる際に、球団から育成契約を打診しますし、選手も受けるかどうかの意向を示しますが、建前上、契約締結はトライアウト後。
スポーツ紙も〈再契約の見込み〉としか書きません。しかし、今回、担当記者に配られたリリースには、はっきりと再契約後の背番号まで記載されていたので、広報がルールを理解していなかったのでしょう」(日ハム担当記者)

 

総レス数 5
5 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200