2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ筋トレ初心者、増量季がキツすぎて無事死亡

1 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:22:17.77 ID:Xy6GpkMnp.net
1日2500カロリーも取らなあかんのキツすぎるわ

2 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:22:28.02 ID:Xy6GpkMnp.net
増量期やった

3 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:22:38.65 ID:Xy6GpkMnp.net
プロテイン4回飲んでも足りんわ

4 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:22:52.31 ID:kooicsVw0.net
名前忘れたけど、白い雨砕いたやつ使え

5 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:23:08.06 ID:Xy6GpkMnp.net
たんぱく質もやけど、炭水化物がキツすぎる

6 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:23:21.72 ID:Xy6GpkMnp.net
バナナバナナ&バナナ

頭おかしなるで

7 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:23:29.23 ID:Xy6GpkMnp.net
>>4
なんやそれ

8 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:23:52.34 ID:Xy6GpkMnp.net
常に満腹感あるのに太れん

9 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:23:52.38 ID:zflSO7HA0.net
粉飴

10 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:24:05.07 ID:Xy6GpkMnp.net
>>9
効果あるんかあれ

11 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:24:43.73 ID:EjqET4O00.net
ジュース飲もう

12 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:25:03.33 ID:DCOiOxR9d.net
増量期とかいらないんだぜ本当は

13 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:25:13.49 ID:AbGxzf+B0.net
体重増えないわ

14 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:25:22.68 ID:pDaAbJwN0.net
ウエイトゲイナーつかえ

15 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:25:23.69 ID:cR1vuiEqM.net
>>10
あるぞ

16 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:25:30.15 ID:DCOiOxR9d.net
みんな無駄に太ってるだけ

17 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:26:05.06 ID:DCOiOxR9d.net
食い過ぎトレーニング内容がぬる過ぎ

18 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:26:36.11 ID:DCOiOxR9d.net
タンパク質体重2倍からして間違いだから

19 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:26:36.24 ID:Xy6GpkMnp.net
>>13
ワイもや
1ヶ月で2キロも増えんかった

20 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:26:50.19 ID:AbGxzf+B0.net
やっぱ4食にして15,6時に1食分追加するのがいいよ

21 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:27:00.52 ID:Xy6GpkMnp.net
>>18
本当はなんgなん?

22 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:27:15.55 ID:qzPv8sVA0.net
筋肉無い時にそんな食えんやろ

23 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:27:16.39 ID:pDaAbJwN0.net
身長体重は?

24 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:27:22.83 ID:Xy6GpkMnp.net
>>20
間食だけでも辛いんやが……

25 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:27:23.53 ID:Q+kMGpXl0.net
筋トレしてたら2年で7キロ増えたわ
特に食いまくってたわけでもないのに

26 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:27:41.88 ID:Xy6GpkMnp.net
>>23
171cmの65キロや

27 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:27:47.67 ID:p2BXCAz1p.net
2500kcalとか余裕すぎて草

栄養価縛りあるなら無理やけど

28 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:27:50.95 ID:wtvXWh790.net
別に初心者がそこ真似する必要ないとおもうが

29 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:27:55.35 ID:QsMDf/REM.net
弁当ともう一品食ったら1300くらいいくやん

30 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:27:59.79 ID:razD5bxl0.net
全盛期の高橋尚子は一日5000キロカロリー食ってたぞ
それであんな細いんだからマラソンってマジでカロリー消費の鬼だわ

31 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:28:00.62 ID:Xy6GpkMnp.net
>>25
羨ましい
内蔵強いんやな

32 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:28:11.56 ID:NmixATpH0.net
>>7
粉飴だろ

33 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:28:18.28 ID:AbGxzf+B0.net
>>24
そりゃ困ったな
ワイはその時間なら腹減って食えるんやが仕事だと無理や

34 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:28:34.71 ID:Xx1TfK1b0.net
全ての飲み物に粉飴いれろ

35 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:28:50.16 ID:DCOiOxR9d.net
>>21
自分の体重と同じgから除脂肪体重プラス30g程度で十分

36 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:28:50.54 ID:Q+kMGpXl0.net
>>31
元々がヒョロガリやからな
おかげでスーツとチノパンがお釈迦になった

37 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:28:57.62 ID:AbGxzf+B0.net
>>29
どんな弁当くってん?

38 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:29:09.88 ID:J6vo6beM0.net
インスタントオーツとかしたプロテイン飲んでりゃ勝手に太る

39 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:29:16.81 ID:PRd+FNpaM.net
流石に2500は余裕やと思うがきついならジュースとかおすすめ
できれば果汁100

40 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:29:16.97 ID:Xy6GpkMnp.net
>>27
ワイは脂質20以下のタンパク質25%で残りを炭水化物や

41 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:29:22.32 ID:8m1CmIut0.net
そこまでして筋トレしてもメリットないで
内臓痛めるし食費もかかるしで何もいいことない

42 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:29:22.65 ID:cR1vuiEqM.net
増量繰り返して56→80まで増やしたけどめっちゃ辛かったわ
増やした後の方が辛い

43 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:29:26.99 ID:DCOiOxR9d.net
みんなトレーニングぬるいくせに食い過ぎ

44 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:29:40.38 ID:l81aI3jl0.net
筋トレしてて飯食ってるのに体重増えない奴はトレ時間短くしろ
その代わり重量は上げろ

45 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:30:13.29 ID:Xy6GpkMnp.net
ジュースおすすめ割と多いな

確かに理にかなってるかもしれん

46 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:30:20.03 ID:DCOiOxR9d.net
>>44
逆じゃ無い?耐乳酸トレーニングつむべき

47 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:30:23.51 ID:SlWcIIZe0.net
ダイエットやめて筋トレに専念するラインが分からん
どんくらい体重減ったらええんや

48 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:30:36.83 ID:FyWxb9yRa.net
デキストリンとEAAとクレアチン買おうと思っとるんやけどええの?ちな初心者

49 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:30:38.54 ID:p2BXCAz1p.net
>>40
脂質縛りあるとコンビニ飯とか使えないやんけ😭

無理ない程度に頑張るんやで

50 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:30:47.30 ID:Xy6GpkMnp.net
>>41
食費マジで上がるわ
酒飲まなくなったからトントンくらいやけど

51 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:31:03.75 ID:f3iD2TL6M.net
短期間でやろうとすると失敗するで
ワイは1年単位でやるしかないと思うわ

52 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:31:04.23 ID:Jh9zyAy/0.net
>>48
プロテインだけでええで

53 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:31:05.35 ID:StsVZedGp.net
2500とか余裕やろ
部活とかやってなかったんか

54 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:31:15.74 ID:DCOiOxR9d.net
脂質は別に気にしなくて良いと思うけどね

55 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:31:42.31 ID:mzdihjeta.net
ワイのパワーどうやろか?
https://youtube.com/shorts/roY3nHVJi2w?feature=share

56 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:32:00.86 ID:jCnrQlhWd.net
>>26
その身長やと適正体重やない?
目標何キロ?

57 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:32:13.40 ID:DCOiOxR9d.net
10回を3セットはぬるい増量したいなら10回から15回を50セットくらいやってくれ

58 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:32:13.94 ID:StsVZedGp.net
デキストリンはマジで初心者は要らんぞ
糖使い切るほどのトレーニングでもないやろ

59 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:32:36.86 ID:SlWcIIZe0.net
太りたいなら脂質縛りいらんやろ
揚げ物なら少量で太れるぞ

60 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:32:38.22 ID:Xy6GpkMnp.net
>>47
ワイはトレーナーに「体脂肪率が15%〜20%が目安で、20%超えたら絞るライン」って言われたで
それで未だに16%程度やけど

61 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:32:57.13 ID:JG+FhzBP0.net
ワイと真逆の事しとるな
糖質制限とウォーキングで脂肪燃やしまくって15キロ落としたわ

62 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:32:59.91 ID:DCOiOxR9d.net
パワーと持久力と見た目は重複しても基本的には違うものだからな

63 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:33:23.25 ID:2fTBelMnM.net
初心者なら増量期なんていらんやろ

64 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:33:32.77 ID:BoovzwnN0.net
>>41
趣味やからええやん
ソシャゲ、アイドルに突っ込むよりまともな趣味やし

65 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:33:35.07 ID:u0ERQTRId.net
菓子パンで一瞬やろ

66 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:33:38.02 ID:Xy6GpkMnp.net
>>51
2ヶ月目やけど、やっぱこれくらいじゃ大して重量上がらんわ
長い目で頑張る

67 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:33:40.09 ID:uS4e0DPLd.net
週2〜3回全身やと10回3セットってボリューム不足なんか?
初心者や
なんな週10セットは欲しいって見たで

68 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:33:55.74 ID:SlWcIIZe0.net
>>60
そんくらいの体脂肪率やけど腹膨れてるんよな
よくわからん

69 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:34:08.32 ID:DCOiOxR9d.net
>>66
重量上げたいって扱う重量?体重?

70 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:34:27.44 ID:DCOiOxR9d.net
>>67
足りない全く足りない

71 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:34:29.71 ID:blJSFVwTM.net
ワイもヒョロガリだったから筋肉増やそうとして筋トレ+プロテイン生活始めたら逆に食欲が全く出なくなって絶望した


筋トレすると食欲なくなる現象マジで謎やな

72 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:34:36.94 ID:Xy6GpkMnp.net
>>56
とりあえず68キロや
このペースだと半年でようやくってペースだけど

73 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:34:41.31 ID:StsVZedGp.net
>>67
ワイなら上半身下半身に分けて7〜8セットやるわ

74 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:35:05.64 ID:BoovzwnN0.net
>>47
そもそも筋トレしながらダイエットせんといかんやろ

75 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:35:11.75 ID:DCOiOxR9d.net
みんな筋肉の筋の重さ調べて計算してみ?全然無いから基本筋肉は水分の重さだから

76 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:35:13.59 ID:Xy6GpkMnp.net
>>68
内臓脂肪と腹筋の量ちゃうか

77 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:35:17.45 ID:JG+FhzBP0.net
筋トレって有酸素運動よりキツイんやろ

78 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:35:27.39 ID:6JD+Drmta.net
ナチュラルに体重120kgのワイ
この前CT撮ったら相撲取りでもこんなに発達してないよってくらいケツの筋肉(大臀筋、中臀筋、梨状筋など)が発達してた

79 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:35:47.81 ID:Xy6GpkMnp.net
>>69
両方やな
1番は見た目や

80 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:35:51.11 ID:zWm8K/sVp.net
>>77
部位による
ワイはデッドリフトとアームカールは地獄や

81 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:36:08.19 ID:SlWcIIZe0.net
>>74
もうその段階は超えたんや
減量すると筋肉から落ちていくからダイエットしながら筋トレは筋肉付ける目的なら非効率的

82 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:36:28.19 ID:2fTBelMnM.net
>>67
初心者ならそんなもんやろ

83 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:36:34.92 ID:uS4e0DPLd.net
>>70
>>73
サンガツ
ほな一回5〜6セットにしてスクワットやめるわ

84 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:36:44.45 ID:Xy6GpkMnp.net
>>71
プロテイン飲むとマジで食欲無くなるわ
タンパク質が満腹感を促進するって言われたけど、マジできつい

85 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:37:02.27 ID:DCOiOxR9d.net
>>79
じゃあセット数を50くらいまで増やさないとインターバルは出来るだけ短縮してレストポーズ法で全部時間使うやり方が良いかな

86 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:37:31.50 ID:COCS6vXMM.net
>>83
キングオブトレーニングをやめるだなんてとんでもない

87 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:37:38.47 ID:3qTRcMgcM.net
ダイエット兼筋トレしてるワイからすると一日2500がきついって感覚が全く想像できない

88 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:37:44.44 ID:DCOiOxR9d.net
よくある10回3セットじゃ使用重量は伸びないよ

89 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:37:45.80 ID:8m1CmIut0.net
>>64
メリットないは言い過ぎやったわすまんな
ワイは筋トレやりすぎて逆にQOL下げてしまったのがトラウマなんよ

90 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:37:57.74 ID:q2b5PXMja.net
ワイも増量期やけど4000〜5000キロカロリーはとってるわ1日
ダーティだからまだ楽

91 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:38:05.29 ID:Xy6GpkMnp.net
>>85
50もやるんか
10回が限界の重さを3セットって言われてるんやけどあかんのか

92 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:38:05.54 ID:JGyqLix70.net
1食にたらふく食うんやないで、何回にも分けるんや
5回や6回にね

93 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:38:30.83 ID:jCnrQlhWd.net
>>72
そこまでやるならどうせなら70kg目指せば?
70以上って1つの大台感あるし

94 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:38:50.00 ID:T+gnEOT10.net
50セットとか普通の人は関節もたねえわ

95 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:39:00.20 ID:WkhTTyMqp.net
でも、日本人って死亡脂肪多くない?
アメリカはもっとカット出てるで

96 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:39:02.57 ID:Hr84efDe0.net
牛丼特盛でやっと1000カロリーやろ
3000とか無理やろ

97 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:39:03.65 ID:uS4e0DPLd.net
>>86
真面目な話スクワット入れて1日で全身5セットとかワイには無理やわ

98 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:39:07.33 ID:DCOiOxR9d.net
>>91
それだと劇的な変化は望めないしかもどっちつかずだよ筋力トルク上げるにも持久力肥大を得るにも

99 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:39:17.15 ID:QHiQqxUUd.net
このやり方だと筋トレ止めたらただのデブになるから止めた方がええ
元々デブの奴ならやった方がええ

100 :風吹けば名無し:2021/12/07(火) 16:39:23.32 ID:COCS6vXMM.net
>>97
全身をやめろ

総レス数 211
41 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200