2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本政府「円安…円安来てくれぇえええええええ!!!!!」←これ

1 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 22:03:32.80 ID:auTKhwPMr.net
なんで自国の通貨価値下がって喜ぶの?😰

2 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 22:03:53.10 ID:7u6Wsh4br.net


3 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 22:04:01.25 ID:dgsUnzXJ0.net


4 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 22:04:02.34 ID:jhu6+DAZr.net
自動車メーカーのせい

5 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 22:04:05.57 ID:ud/uYTuva.net
あー風呂入るのめんどくさ

6 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 22:04:18.61 ID:/4UHtBypr.net
ええんか…?

7 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 22:04:30.77 ID:Ev+4pqLur.net
円安デフレとかいう悲劇

8 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 22:04:45.07 ID:i+HKkv6mM.net
売れないドルがだぶついてるから

9 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 22:04:50.28 ID:7t1FLlXn0.net
輸出大企業が儲かってトリクルダウンや☝😎

10 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 22:04:56.34 ID:wZ2N6pejx.net
アメリカ様「為替操作は許さんぞ」

11 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 22:05:29.30 ID:vi6KO+TZ0.net
高価な牛丼(中身そのまま)食べたくないんか?

【悲報】吉野家の牛丼の値段が426円にアップした衝撃の理由が判明 学者「ジャップがケチで海外に肉の買い負けしてるから」 [483447288]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1638777163/

12 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 22:05:39.52 ID:76Siqb0Vr.net
食品メーカー「値上げは出来ない…せや!お値段そのままでさらにおいしくすればいいんだ!!」

13 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 22:05:44.12 ID:8NRPppeC0.net
輸出企業がなんだかんだ多いから

14 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 22:06:07.85 ID:DvBZ51VG0.net
原材料と食料品の買い負けが始まってて草も生えない

15 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 22:06:44.28 ID:Okg9sNo+0.net
トヨタ様が喜ぶから

16 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 22:06:59.56 ID:AW3KbDAh0.net
円安なったら日本の借金減るらしいやん下がれば下がるほどええで

17 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 22:07:09.88 ID:tWpRcuY00.net
ドイツも同じような構造だけど
あっちはマルク高、ユーロ高になると喜ぶらしいな

18 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 22:07:17.64 ID:ioIpTSLh0.net
>>13
輸入に頼る内需企業の方が余裕で多い定期

19 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 22:07:21.05 ID:JFpkUnXSr.net
ハイエース:誘拐犯が多用
プリウス:老人の誤作動が多発
ランドクルーザー:テロ組織の軽装戦車

これ全部規制しろよ

20 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 22:07:41.48 ID:lsXBg3hsM.net
輸出で有利だから

21 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 22:07:58.77 ID:OIYaVUycd.net
観光立国日本の売春伝

22 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 22:07:59.13 ID:8qnQtEup0.net
>>1
輸入と輸出の関係
高いと物が売れない、例えると100ドルでパンを買うようなものだから

23 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 22:08:07.05 ID:4zeZPiC+r.net
トルコリラ「助けてぇええええ!!!!」

24 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 22:08:08.15 ID:oT4ao1cr0.net
なんで国の金大量に投入さrwてるのに柳井とハゲは末端の給料上げんの?
あいつらがバイトの時給2000円とかにすればインフレ始まるやろ

25 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 22:08:22.95 ID:uQICuVDH0.net
>>7
どうせデフレなら思いっきり円高に持ってけばええのにな

26 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 22:08:41.67 ID:ds+SMu+xr.net
>>22
でも日本人の生活が貧しくなるじゃん😰

27 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 22:09:08.68 ID:8qnQtEup0.net
>>18
1990年代でも輸出で大儲けしてたやんけ
今こうなってるのは企業が抜け出したのもあるぞ

28 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 22:09:25.36 ID:ioIpTSLh0.net
日本にはインフレリスクない(シュリンクフレーション連発、企業間物価指数爆上げ)

29 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 22:09:30.75 ID:wfpMq++x0.net
>>26
庶民の暮らしは眼中にないで

30 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 22:09:41.70 ID:AJ4c5RETd.net
デフレを脱却しマイルドなインフレを目指してるからだろ
インフレを目指すという事は円を刷るという事だろ
円が増えれば円安になる
お前らってアホなの?

31 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 22:09:42.46 ID:ioIpTSLh0.net
>>27
いつの話してるんやおっさん

32 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 22:10:04.82 ID:ZmzVXRHcr.net
>>18
ほならなんでコンビニや食品メーカーは上げ底するんや?

33 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 22:10:05.58 ID:48lCYm+t0.net
円安になればなるほど日本は潤うって保守系の人達が言うてた
日本政府は円安に従ってるのに海外が日本の円の価値を高く評価してるからどうしても円高になるとか

34 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 22:10:15.97 ID:RwXINPnA0.net
>>12
うーんこの企業努力

35 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 22:10:16.40 ID:8qnQtEup0.net
>>26
それは経済のパイが大きくなってないのも容易
そもそも日本はまだまだデフレなんだからでもとか言われても関係ない

36 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 22:10:44.47 ID:lLkTwqySr.net
>>30
いくら刷ってもインフレにならないんだ😭

37 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 22:10:44.64 ID:ioIpTSLh0.net
>>32
なんでって輸入する原材料が高くなってるからだろwアホかお前

38 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 22:10:48.40 ID:wfpMq++x0.net
>>32
軽量化して腕の負担減らすためだぞ

39 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 22:11:15.09 ID:h0Q7rYbMM.net
>>33
実際円の信用凄いで

40 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 22:11:38.06 ID:8qnQtEup0.net
>>31
ようするに現在の経済政策がカスなんだから成功した時代と同じ政策しろってことだ
第二所得倍増計画しろ、移民を入れやがって賃金が悪化するわ

41 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 22:11:42.63 ID:SH7KRfsF0.net
円安になっても給料の反映鈍けりゃスタグフレーションやん

42 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 22:11:43.08 ID:woxgQ/Fq0.net
お友達はみんな輸出業だから

43 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 22:12:09.42 ID:eiX1BWwP0.net
幻想だぞ
https://i.imgur.com/vOWtWd8.jpg

44 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 22:12:13.18 ID:lhK/QPYn0.net
どっちもメリットデメリットあるから予想通りの動きしてくれるのがありがたいんやぞ

45 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 22:12:34.90 ID:1KnbVn0tr.net
日本の輸出の反対語は中国の輸入やね😁

46 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 22:12:39.69 ID:Qy5bBu7v0.net
競争力上がるから

47 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 22:12:40.50 ID:nKG6wkm90.net
>>33
インフレしないから通貨の価値が目減りしないんだよな
資産の避難先としては有能ではある

総レス数 47
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200