2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

弥助👤「オレ日本デ頑張ル」

1 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 06:45:53.35 ID:LuY1KSZDa.net
弥助👤「信長サマノ夜ノ相手モ頑張ル」

2 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 06:46:44.11 ID:moTMfay/0.net
信長のケツ破壊されるやろ

3 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 06:46:52.96 ID:j/9+j4Vrd.net
受け?責め?

4 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 06:50:15.74 ID:bKvouTGJa.net
本能寺後なにしてたんやろ

5 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 06:53:12.55 ID:1FWS+AHJr.net
弥助👤「(ボロン)コレ欲シイカ?ナラ俺ノ御主人様ニ日本売ル」
信長「あげましゅ!南蛮の奴隷になにましゅううううう!!!」
光秀「日の本を守るため!あえて主君殺しの汚名に身を染めん!敵は本能寺にあり!」

6 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 06:56:23.57 ID:g1NefygDd.net
>>4
元奴隷だから国帰るってのも考えにくいしな
かといって日本にずっといたなら物珍しさからどっかに記述ぐらい残ってるだろうし
その辺で自害でもしたか日本を出て別の国で暮らしたかそのあたりなんかな

7 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 07:00:20.88 ID:hpTX1dVfa.net
>>6
解放された話はあるけど
その後の話ないんたよね

8 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 07:01:51.92 ID:UC9u/xl7d.net
>>7
その後の他地域の史料の中には、黒人が登場するものがいくつかあり、フロイスの『日本史』の沖田畷の戦いには、有馬方に大砲を扱える黒人がいるとの記述がある。慶長10年(1605年)頃に描かれた『相撲遊楽図屏風』には、肌の黒い男と髷を結った力士が相撲を取る様子が描かれている。んやで

9 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 07:04:34.60 ID:FBmpomZa.net
ぶっぽそう

10 :風吹けば名無し:2021/12/06(月) 07:06:33.21 ID:Dgq85aooM.net
>>5
蘭丸「悔しい……光秀様に密告したろ!」

総レス数 10
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200