2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】西日本人さん、つぶあんであんまんを食べるガチバカ舌だった…

1 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:13:10.75 ID:uRHMZeAK0.net
https://i.imgur.com/cQfc1uS.png

2 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:13:53.99 ID:jMQ7avkwd.net
そもそもあんまん自体が糞

3 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:13:54.71 ID:6lmkpHCS0.net
西日本可哀相やな

4 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:13:56.91 ID:ICskl7oep.net
これここの会社がそう売ってるだけじゃないの
なんでかは知らんけど

5 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:14:03.62 ID:GE65AaSm0.net
つぶあんまん食いたいンゴ
こしあんつまらん
あと黒ごま風味やめてクレメンス

6 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:14:06.89 ID:uRHMZeAK0.net
東日本に産まれてよかった…

7 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:14:18.32 ID:Ok+4AJW7p.net
熊本と佐賀のハーフが来たぞ

8 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:14:34.12 ID:ICskl7oep.net
ワイは食べた事ないから食べてみたいわ

9 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:14:34.24 ID:AwXVVmOz0.net
西日本やけど粒あんは嫌いやわ
ほんまクソ

10 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:14:51.37 ID:Hmn6kSdY0.net
粒あんてそもそも要らんだろ
アンココンテンツは全部こしあんで良い

11 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:14:57.51 ID:B/itL8cYd.net
つぶあんもこしあんも味同じじゃん

12 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:14:58.97 ID:Zw8Qi1AZ0.net
あんまんとか生涯食うことないわ

13 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:15:07.03 ID:Zs5/cwNp0.net
ゴマ感ないよな

14 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:15:25.03 ID:bmEin+SXa.net
あんまんなんか食わねえよ

15 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:15:47.53 ID:uRHMZeAK0.net
>>11
つんでもない味覚音痴やん

16 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:15:48.82 ID:ARSY0PEL0.net
あんまんはこしあんやろ
つぶあんとか頭おかしいで

17 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:15:58.72 ID:PoWCHneJ0.net
つぶあんとこしあんの対立というのがよくわからない

18 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:16:10.71 ID:ePkwDG/Ed.net
東京のあんまんとかウンコ入ってそう

19 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:16:15.77 ID:nSsSbOM8a.net
皮がなんかビニール食ってるみたいで無理だからこし餡一択

20 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:16:17.39 ID:JqBds4fE0.net
あんまんはこし餡
アンパンはつぶ餡

21 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:16:19.56 ID:udmKgnaj0.net
神戸の中華街行けばゴマアンの饅頭うっとるで

22 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:16:28.43 ID:VeNcozZDM.net
つぶあんホンマキモいわ

23 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:16:52.23 ID:ZaP4rdqU0.net
うわあ...土人やんけ

24 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:17:10.41 ID:T7AuVC30d.net
こしあんはつぶあんに使えない屑の小豆で作る

25 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:17:20.33 ID:6lmkpHCS0.net
たい焼きだけはつぶあんの方がおいしい

26 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:17:28.82 ID:vAGesnHP0.net
こしあん派もつぶカスも仲良くしろよ

27 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:17:44.14 ID:6z73Ef9m0.net
あんまんて食った事ねえなそういや
多分これからもないだろう

28 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:17:48.47 ID:f2uoNvQr0.net
静岡より西は日本じゃないと思ってるわ

29 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:17:53.15 ID:ZtIgO0tK0.net
>>21
あれクソ美味い

30 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:17:57.32 ID:ed+Dh+dj0.net
貧乏人はこしあんや

31 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:17:59.66 ID:faNUYZSW0.net
こしあんってなんか温かさがないよな

32 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:18:07.76 ID:tZx2kfhl0.net
そもそもあんまりあんまん食わんから違いが分からんわ

33 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:18:18.11 ID:wKhnPlVza.net
ワイはどっちでもいいけどどちらかといえばつぶ

34 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:18:18.49 ID:6RUpgyNV0.net
ガチでつぶあん主流にしてんの?普通に頭おかしいだろ

35 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:18:26.57 ID:B/itL8cYd.net
>>15
つってとに似てるよね

36 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:18:27.85 ID:9ML9/PV60.net
>>27
アチアチだけど美味いぞ
肉まんなんかよりまんこ有効活用してる

37 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:18:41.64 ID:VcnWYWt40.net
粒あんでええやん

38 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:18:49.07 ID:tLg8LQDr0.net
ごまあんまん
あんこが黒過ぎやろ食べたことないけど

39 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:18:52.95 ID:tOGpsz+8p.net
ごま?

40 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:18:58.46 ID:1V3rOf+6d.net
うどんを醤油スープで食う馬鹿舌に言われてもね

41 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:18:59.40 ID:t4gUixlv0.net
こしあんとか粉食ってんのと同じやろ

42 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:19:06.52 ID:ApvKOs3e0.net
食になると愛知はやっぱ西日本やな
正確には浜松と静岡の間くらい

43 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:19:08.11 ID:6lmkpHCS0.net
どっちも売ればよくね

44 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:19:28.49 ID:CLC/uxd40.net
ただの偏見やけどこし餡派って豆腐も絹以外認めてなさそう

45 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:19:41.45 ID:FnMLZh3M0.net
ゴキブリとか食ってそう

46 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:19:47.76 ID:Zs5/cwNp0.net
西日本にはこすって丁寧な作業できないだけやろな

47 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:20:01.48 ID:p5/luOR0M.net
どっちも好きだけど
つぶあんを買う方が多いな

48 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:20:04.97 ID:2OCDTsPE0.net
こここ、こしあんww

49 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:20:21.91 ID:pzZalLUxM.net
つぶあんが許されるのは鯛焼きだけだろ
あんまんが粒あんとか年寄りでもキレるわ東京なら

50 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:20:36.71 ID:8KQe6zGGa.net
あんまん食わんから知らんかったわ
西日本では基本的に粒あんなの?
どっちでもええと思うけどな

51 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:20:55.64 ID:CY1XbXpK0.net
【悲報】つぶあんでマウントを取りに行く東日本人…

52 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:21:03.70 ID:XScn5pch0.net
あんまん食った事ないわ

53 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:21:10.47 ID:36kCTFWk0.net
>>49
さすがトンキン喧嘩っぱやいな

54 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:21:13.87 ID:eVk5X3Iqd.net
こしあん派って味蕾残ってなさそう

55 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:21:30.08 ID:sCCkWD6EM.net
あんまんはおいしくなってリニューアルせんのか

56 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:21:31.41 ID:u5CT2eV80.net
そういえばたいやき食べたい

57 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:21:59.30 ID:h0Oocj1Mp.net
舌やけどする

58 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:22:03.49 ID:seUVnsjFM.net
こしあんでも別にいいけどゴマ混ぜるのマジでやめろ

59 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:22:21.96 ID:p5/luOR0M.net
>>52
俺もそんな感じだったけど
この前食べてみたら意外と美味かったで

60 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:22:23.24 ID:JshToi7BM.net
基本的にこんなのは京都に乗っかるのが正解

61 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:22:26.51 ID:z/w73hHxd.net
まあ関東はしゃあないよ
歴史もなけりゃ飯不味い未開人やから

62 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:22:42.23 ID:6RJLNgZ90.net
あんまんとか食ったのクソガキの時だけやわ

63 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:22:50.34 ID:YiLT9FB00.net
こしあんはちょっと遠慮したい

64 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:22:53.73 ID:+OlDX7B70.net
口ホッカイロとして使えるからたまに買う

65 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:23:03.84 ID:4+mYJIzHr.net
こしカスwww

66 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:23:22.79 ID:6lmkpHCS0.net
>>64
ホットコーヒーの方が良くない?

67 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:23:37.71 ID:pME0UVIxa.net
ツブガイイライラで草

68 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:23:42.89 ID:udmKgnaj0.net
関西じゃこしあんは京都の高級和菓子屋でしか食べられない上品なお菓子だから
ほとんどが底辺蛮族の関西以西では一般的ではないんや

69 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:23:45.32 ID:uRHMZeAK0.net
あんまん食ったことないってコンビニのない山奥に住んでるの?

70 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:23:45.83 ID:/o+gRhvOr.net
皮の渋みが無いとただ甘ったるいだけやん

71 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:24:01.11 ID:LS8ws8520.net
みかんの粒ジュースも喜んで飲んでそう

72 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:24:15.47 ID:faNUYZSW0.net
そもそもこしあんってちゃんとした小豆使ってるかも怪しいしな
砂糖と適当な繋ぎに着色しただけかもしらん

73 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:24:24.77 ID:Flv32Vsj0.net
わざわざあんまんを選ぶ機会なくね?
それなら回転焼きを食うわ

74 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:24:47.64 ID:6lmkpHCS0.net
>>73
今川焼はコンビニに売ってないやん

75 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:24:58.56 ID:yZ2x7HzHM.net
東京のコンビニで働いてたけどパンもつぶあんよりこしあんの方が圧倒的に売れてたよ

76 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:25:01.30 ID:YiLT9FB00.net
>>73
回転 えっ?

77 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:25:16.58 ID:36kCTFWk0.net
>>74
御座候はちゃんと店舗で買えよ

78 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:25:16.91 ID:zRPBa3O/0.net
桜餅以外のあんこものは全部粒あんでええわ

79 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:25:39.21 ID:bmEin+SXa.net
>>69
コンビニに行くやつは皆あんまん買うとでも思ってんの?

80 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:25:40.80 ID:LS8ws8520.net
>>72
関西っぽい『陰』な判断の仕方やね

81 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:25:42.57 ID:SZAOVe790.net
こんなにハッキリと分かれるか?

82 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:25:47.93 ID:220ZogBw0.net
つぶあん食うやつって口の中感覚ないやろ

83 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:26:02.01 ID:u/ApdPLMd.net
いかなる場合でもつぶあんはこしあんの劣化
つぶあんの方が美味い場面なんて無い
口の中に残って気持ち悪いだけ

84 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:26:12.03 ID:+3XoIh0SM.net
こし餡はまだええが胡麻餡はちーと勘弁してもらいたいなあ

85 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:26:15.54 ID:lUcijUlH0.net
ネットでは圧倒的に粒あん派だよな
そもそもこしあんが勝ってる方見たことない

86 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:26:26.61 ID:786m6eZi0.net
粒あんって鯛焼き用のやつやろ

87 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:26:33.71 ID:Ryu0yfmZ0.net
たまにはつぶあんで食ってみたいけどそもそもあんまん食わんな
口の中火傷するし

88 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:26:40.04 ID:dwOdVT4Dd.net
こしあん好きな奴とかおらんやろ

89 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:26:44.85 ID:dwOdVT4Dd.net
こしあん好きな奴とかおらんやろ

90 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:26:45.21 ID:BZQO0z5x0.net
めったに食わんがたまに食うとうまいよなあんまん

91 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:26:50.57 ID:86L5zc860.net
こしあんなんて餡子とは到底言えんわ
粒あんこそ真の餡子

92 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:26:53.61 ID:pZ0484DN0.net
あんまんとか食うか?

93 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:27:06.99 ID:Kjn6TsDm0.net
>>60
今の京都人の味覚って天一とか食うバカ舌だぞ

94 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:27:08.52 ID:0qEWczoQ0.net
まず、アンコが要らない

95 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:27:13.39 ID:yZ2x7HzHM.net
つぶあんの皮が奥歯にくっつくんだよ
西日本の需要おかしいわ

96 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:27:19.14 ID:zRPBa3O/0.net
こしあん好きなのはジジババや

97 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:27:21.39 ID:Q2AKZMPE0.net
大阪名物トップ5に入るやろ


https://i.imgur.com/cQAgeMS.jpg


https://i.imgur.com/R8Hmaxc.jpg

98 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:27:22.83 ID:KM9wrxxJ0.net
歴史のあるなし

99 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:27:22.94 ID:gKjgdP1dd.net
薄皮パンシリーズ好きやけどつぶあんは無能ゴミ

100 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:27:38.70 ID:Ryu0yfmZ0.net
お汁粉とぜんざいとかも地域ってわかれてるんやろか

101 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:27:38.77 ID:iIG3YIWOp.net
皮邪魔だしこした方がええやろ普通に😗

102 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:27:39.89 ID:ApvKOs3e0.net
中華まんのルーツは長崎か横浜か神戸
このどれかが正解や

103 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:27:46.89 ID:gR/JSJj00.net
関西のは胡麻味せんのか

104 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:27:51.28 ID:dwOdVT4Dd.net
>>96
あいつら歯きたないからつぶだと挟まるんよな

105 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:28:01.78 ID:+OR93ccOr.net
あんまん食べつやつ自体バカジタなんやが?

106 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:28:04.61 ID:fGCf8RTVa.net
あんこ自体甘ければ何でもいい奴が食うものやろ
こしも粒も一緒や

107 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:28:06.45 ID:o84aqR870.net
あんまん食ったことねい

108 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:28:07.43 ID:/9rkmAli0.net
こし餡みたいな混ぜ物水増し食材喰えんわ

109 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:28:13.24 ID:n5SiRvffM.net
あんまんはこしあん
アンパンはつぶあんやな
何でと言われると刷り込まれてるとしかいいようがない

110 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:28:15.31 ID:h0Oocj1Mp.net
おしるこ好きぜんざい嫌い

111 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:28:15.91 ID:GmaiSqwG0.net
どっちも美味い

112 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:28:23.36 ID:F9BBT/1F0.net
長崎だけどこしあんしかないぞ

113 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:28:27.22 ID:zEyiJx++0.net
つぶあんでごま油味合わないやろ
関西は馬鹿舌

114 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:28:44.83 ID:7uwkJ6sV0.net
あんまんとか食わねーよ

115 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:28:49.30 ID:IATWr7JMa.net
こしあん食いたいけど売ってねぇわ

116 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:29:00.95 ID:kURZnJweM.net
アンマン食ってる時点で馬鹿舌だろw.ww

117 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:29:11.05 ID:BypiLGi2a.net
>>97
喜八州はみたらし団子やな
そして粒餡のあんまんは滅びろ

118 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:29:11.59 ID:qi4kjuro0.net
あんまん自体がゴミやろ

119 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:29:19.19 ID:8iSdrStP0.net
嘘だろ?

120 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:29:21.46 ID:dwOdVT4Dd.net
そもそもよく見たらゴマあんまんってなんやねん
こしあんの淡泊さをゴマで補おうとしてて草生えたわ

121 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:29:23.90 ID:wTQW+dYC0.net
中華の食い物だから、こしあんが正解なんでしょ。
日本人はつぶあんが好きだから西日本は粒あん派閥だけど

122 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:29:57.03 ID:SZAOVe790.net
西日本人さん、パンめっちゃ食う
http://imgur.com/rRG8m5h.jpg

123 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:30:02.48 ID:MwBqpP+fM.net
セブンイレブンのごまあんまん(こしあん)美味いよ
東日本限定の話な

124 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:30:16.82 ID:dwOdVT4Dd.net
こしあんの物足りなさを自ら認めてるやないかーい☝wwwwwwwwwwww

125 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:30:22.58 ID:URDVLoWF0.net
アンパンは粒餡で牡丹餅が漉餡
あんまんはマズい

126 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:30:24.67 ID:gR/JSJj00.net
>>121
中国の食べ物って観点なら肉まん以外全部間違っとる

127 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:30:27.24 ID:QneFhlqad.net
ぶっちゃけつぶあんてこす手間を省いただけの手抜きだからな
食感ザラザラで皮だらけ
味覚障害しか食わん

128 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:30:36.69 ID:Ryu0yfmZ0.net
ごまあんの方が中華まんっぽい感じはあるなあ
普通のこしあんのほうが好きやけど

129 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:30:47.01 ID:zaGjk750d.net
あの大人気歌手も粒あん派やぞ
https://i.imgur.com/gWn3MVC.jpg

130 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:30:55.88 ID:Q2AKZMPE0.net
>>117
喜八州のみたらしは美味いが手が汚れる
歩きながら食うのに適さない
1番は酒まんじゅうや

131 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:31:07.86 ID:NAZuo2rcM.net
まーた西日本負けたのか

132 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:31:53.58 ID:C/CvzSYiM.net
こしあんまん中熱すぎやろ
関東人の口内は鉄で出来てるんか

133 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:32:02.86 ID:lUcijUlH0.net
こしあん好きな奴ってマジで爺さんばあさんだけだよな
若い奴で統計取ったらもっと差が出そう

134 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:32:07.16 ID:JNLI4HBua.net
>>131
でもうどんでは日本を制したから…

135 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:32:07.34 ID:cvqt2VX5d.net
やっぱつぶあんよな

136 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:32:23.40 ID:5rSYk00nM.net
気温の高い沖縄に中華まん文化なんてあったのか

137 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:32:34.50 ID:gR/JSJj00.net
粒あんまんとか存在意義が不明やな
温泉饅頭温める方が旨いやん

138 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:33:03.35 ID:754woOU10.net
こしあんに刻んだ干し柿入れた奴が好きなんだが、わかる奴おるか?

139 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:33:27.99 ID:wk1bQrPgd.net
>>138
おじいちゃんやん

140 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:33:34.35 ID:J7u0Tu5Hd.net
>>132
アチアチラーメン大好き民族やからな

141 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:33:36.11 ID:BedCgISqa.net
あんまんで対立煽りスレを立てる時代

142 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:33:37.78 ID:ApvKOs3e0.net
まあ全国のコンビニでピザまんとかいう謎の物体売ってる時点で不毛な議論や

143 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:33:44.47 ID:eVk5X3Iqd.net
>>122
はえ〜やっぱ東北は米派多いんやな

144 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:34:04.14 ID:Ryu0yfmZ0.net
ごまあんってなんか異様に熱いよな
気温によって美味しさ変わるタイプの食い物っぽい

145 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:34:05.66 ID:0pbrriCFp.net
あんまんはこしあんやな
どら焼きはつぶあんがええ

146 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:34:13.44 ID:DzF3FEIsM.net
こしあんってつぶあんじゃ出せないほど品質が悪いものをすり潰してできるだけ均一にしたものやぞw

147 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:34:25.51 ID:SZAOVe790.net
西日本人さん、パンは厚切りで食う派

http://imgur.com/FR34tXQ.jpg

148 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:34:43.14 ID:GCD1tXp8a.net
こしあんが絶対ええわ

149 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:34:46.31 ID:82yuwNX80.net
粒あんとかお汁粉でしゅか?🥺

150 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:35:40.37 ID:y+e3r9HX0.net
子供のときはつぶあん嫌いやったけど今はどっちでも良くなったわ
というかあんこ自体食う機会減った

151 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:35:42.84 ID:HLQUCxQgd.net
歯があああああああああああああ😖💥

152 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:35:56.02 ID:ehMAm51r0.net
日本食なんてすべて関西基準に進んでるがな
寿司は関西発やけど関東でにぎり寿司になって関西も支配したけど
それぐらいやで

153 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:35:59.99 ID:Ryu0yfmZ0.net
>>147
十枚切りって近所で売ってないわ
トーストするとカリカリしてて美味しそうやね

154 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:36:07.23 ID:+3XoIh0SM.net
そもそも胡麻味が嫌いやからな
胡麻豆腐も黒胡麻プリンも苦手やわ

155 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:36:29.40 ID:/UaNyaC60.net
というかあんまん食うやつがガイジやろ

156 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:36:55.40 ID:aKyxQKAV0.net
>>149
ぜんざい つぶあん
しるこ こしあん

157 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:37:09.22 ID:qINToudT0.net
こし餡は甘すぎる

158 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:37:23.42 ID:CLC/uxd40.net
>>147
これ逆だったらアホほど貧乏煽りされてそう

159 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:37:28.79 ID:wTQW+dYC0.net
>>155
美味いやん。胡麻あんは不味いけど

160 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:37:56.81 ID:lYZwZMjYd.net
マジレスするとこしあんは二流
粒を残すことで小豆の繊細な風味まで楽しめるからな
コンビニの食い物にすらその繊細さを求める関西人ってやっぱすげえわ

161 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:38:16.97 ID:C6eKkyo00.net
ごま風味がまずいからやぞ
普通のこしあんやったらこしあん食っとるわ

162 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:38:28.96 ID:ehMAm51r0.net
>>156
それ関西で関東は逆や

163 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:38:33.43 ID:YoPnOfl60.net
>>147
10枚切りとかあんのか
見たことないわ

164 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:38:33.65 ID:ApvKOs3e0.net
>>147
10枚切りとか見たことないから気になる
岩手では何が起きてんねん

165 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:38:43.85 ID:bLysnRNF0.net
なぜ対立するんだい?
どっちにも良いところがある
それで良いじゃないか

166 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:39:04.97 ID:82yuwNX80.net
>>156
マですか為になりました👍

167 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:39:26.18 ID:9ML9/PV60.net
パッサパサの外皮が好きなんやがわかるやつおる?

168 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:40:23.29 ID:DpSsRa5BM.net
こしあんって三等級のゴミ小豆で作るカスやろ
んなもんありがたがってるトンキンさん…w

169 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:40:44.17 ID:tLSleVHzM.net
こんなきっちり別れるのおかしいやろ
粒あんの支持率が半分もあるわけないわ
他見に合わさせられてる可哀想な西日本県は反乱起こすべき

170 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:40:54.88 ID:nTDiox1FM.net
そもそも小豆の時点で糞
あんまんはごま餡や

171 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:41:26.63 ID:PrlBNll40.net
やっぱりつぶあんだよねぇ

172 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:41:33.01 ID:7o4TjMMZ0.net
こしあんのほうが火傷率高そう

173 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:41:35.87 ID:Sw9DuY8C0.net
こしあんは甘さがくどいイメージしかない😅

174 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:41:39.26 ID:t4FVcWyTp.net
あんまん食う時点でね……

175 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:41:46.95 ID:Ryu0yfmZ0.net
ググッたら12枚切りまで存在するんやな
8枚より薄いのは売ってる店は少ないみたいやが

176 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:41:48.76 ID:V+Ozw9hRa.net
そんなきっかり分かれてる系のもんだったんか

177 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:41:57.85 ID:x0oBx5I00.net
>>168
赤福掠奪して自慢してる名古屋の悪口はやめとけ

178 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:42:09.08 ID:PEE4m2mS0.net
>>147
これ貧困層の分布表やんけ!

179 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:42:11.14 ID:wLWcPig40.net
わざわざ皮入ってる粗悪品有り難がって食ってて草

180 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:42:19.60 ID:lpq+9mk80.net
つぶあんのほうが甘さ控えめで大人の味なんだよなぁ

181 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:42:44.91 ID:pveZ/6nha.net
あんまん つぶあん
アンパン こしあん

これやで

182 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:42:53.54 ID:x0oBx5I00.net
>>176
そりゃ栃木だけ粒あんとか、物流的に無理やん

183 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:43:28.60 ID:OICd0wHy0.net
阿闍梨餅はこしあんだっけ?

184 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:43:53.18 ID:LNbMt80dr.net
バ関西くっせえなあ殺したい
殺されたいバ関西人おる?

185 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:43:55.24 ID:GwHBt13H0.net
小豆の絞り汁ありがたがって食べてる味障トンキンさんw

186 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:44:23.27 ID:lUcijUlH0.net
こしあんとかすぐに飽きて食えなくなるよな
大福とかも粒あんがとっくに全部勝ってるもんだと思ってたわ
東日本ってこしあん大好きなんやね

187 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:44:25.87 ID:yhron1eW0.net
わりとどっちでもいい

188 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:44:30.66 ID:cXD7ScrQa.net
割とビックリした
関東はこしあんだったんか

189 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:44:31.79 ID:LNbMt80dr.net
なんで西日本にまた原爆落ちねえの?
生きてちゃいけないんだから落とせよ

190 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:44:45.72 ID:pveZ/6nha.net
>>138
お土産で干し柿の中に白あん入ってるお菓子もらったけど美味かったわ

191 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:44:50.83 ID:h0Oocj1Mp.net
道明寺が最高に美味い時点でこしあんの勝ちや

192 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:45:26.38 ID:Ryu0yfmZ0.net
関東はこしあんはまだわかるけどごまあんではないなあ

193 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:45:31.86 ID:LNbMt80dr.net
バ関西東京無かったら何も出来ない寄生虫なんだから殺せよ

194 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:45:49.63 ID:ehMAm51r0.net
もともとは中国の肉餡が祖先やけど肉を食えない坊主が小豆で始めたのが小豆餡で関西のもんや
関東に伝わると魔改造されるのが常やけどとかく日本の中心は関東ってことで報じられるから
食も関東基準が日本基準で語られるんよな

195 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:45:58.13 ID:tZx2kfhl0.net
>>68
いうほど京都の和菓子食うか?そんなに美味しいって訳でもないのに

196 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:45:59.84 ID:DZTDTi1EM.net
愛知と静岡の狭間に住めば好きな方選べて最強やな

197 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 15:46:51.45 ID:pveZ/6nha.net
月餅のあんこは濃厚で好きだけど一個でええかなってなる

総レス数 197
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200