2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【至急】Ryzen3の3300UってノートPC奴買うんやが

1 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 09:49:31.01 ID:u2MGQ79Xd.net
性能は大丈夫?メモリ8GBのSSD256GBのフルHDで7万や

2 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 09:49:57.04 ID:Vd88qgVZH.net
たっか

3 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 09:50:00.77 ID:NETP9eZ/r.net
高い

4 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 09:50:15.80 ID:DFuji5VT0.net
どうなんスレちゃうんか

5 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 09:50:27.53 ID:JMdVPc450.net
高い

6 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 09:50:36.42 ID:u2MGQ79Xd.net
>>3
えっ…どんだけ安くても新品でこれ以下あるの?

7 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 09:51:04.07 ID:ZOtRS/oKp.net
5500Uがそんぐらいやないか?

8 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 09:51:18.41 ID:RCUnB9y30.net
こっち買え
【ビックカメラグループオリジナル】ノートパソコン M515UA スレートグレー M515UA-BQ296T
[15.6型 /AMD Ryzen 7 /メモリ:8GB /SSD:512GB /2021年8月モデル]
https://biccamera.rakuten.co.jp/item/0195553264488/

9 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 09:51:22.44 ID:u2MGQ79Xd.net
>>5
そういうネタならお断りや。セレロンとはちゃうんだけど

10 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 09:51:26.00 ID:JLgZItjMd.net
オフィス付か?

11 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 09:52:01.18 ID:oj51YVa7d.net
Chromebookでいいじゃん

12 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 09:52:04.87 ID:m3xCQw6S0.net
安くてそこそこの性能って
どこで買うのがええんや?

13 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 09:52:06.64 ID:TCuRjZ5j0.net
どんなイメージ?

14 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 09:52:13.35 ID:GSWIE2UVp.net
>>8
売り切れとるやないかーい!

15 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 09:52:22.58 ID:u2MGQ79Xd.net
>>8
いや有線で繋ぐからエイサーとかは無理やな

16 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 09:52:39.46 ID:JLgZItjMd.net
>>12
Lenovoとかhpの直販

17 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 09:52:40.97 ID:NETP9eZ/r.net
これで6万5千やからな
https://i.imgur.com/r6r3eU2.jpg

18 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 09:53:02.28 ID:u2MGQ79Xd.net
>>11
そんなスタイリッシュ系は使いこなせんわ

19 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 09:53:19.97 ID:WAzRpYv60.net
office入ってなかったら高い

20 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 09:53:26.91 ID:m3xCQw6S0.net
>>16
メーカー直販かあ
サンガツ

21 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 09:54:05.41 ID:u2MGQ79Xd.net
>>19
ホーム&ビジネス2019ってのは吐いとる

22 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 09:54:08.69 ID:JLgZItjMd.net
>>20
半導体不足で納期未定ばっかやけどな

23 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 09:54:26.43 ID:rpTtPklW0.net
>>15
usbから変換したらええやんけ

24 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 09:54:37.93 ID:m3xCQw6S0.net
>>22
マジかよ…

25 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 09:55:16.06 ID:u2MGQ79Xd.net
言う手も富士通やしお得ちゃうか?

26 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 09:55:25.55 ID:NETP9eZ/r.net
>>21
ならok👌

27 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 09:56:17.73 ID:m3xCQw6S0.net
今マジで買い替え考えてるんだけど
決められないわー

28 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 09:56:34.24 ID:u2MGQ79Xd.net
4コア / 4スレッドってええやつやろ?

29 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 09:57:02.23 ID:kJf2flKn0.net
それは高いぞ
Ryzen 5 5500u オフィスつきで75000でかった

30 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 09:57:14.38 ID:OsCaTQbc0.net
lenovoのやつ買っとき

31 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 09:57:45.10 ID:m3xCQw6S0.net
lenovoって丈夫なんか?
長持ちするメーカーがええんやけど

32 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 09:58:02.56 ID:JHAScgG2d.net
ワイこの前4800Hを8万で買ったぞ

33 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 09:58:08.37 ID:u2MGQ79Xd.net
>>29
いや海外製の奴はそら安いの有るやろけど有線LANポート無いし…

34 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 09:58:36.10 ID:u2MGQ79Xd.net
>>32
何それ?これより次の世代か?

35 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 09:58:50.50 ID:6WeFT4qM0.net
富士通もoem元はmsiとかだろ
レノボ名義で売ったら3万富士通名義なら7万って感じよ

36 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 09:59:58.36 ID:SL/oK+Nr0.net
>>34
ryzen 7 4800Hや 8万から9万くらいで帰るPCある
スペックは雲泥の差やで

37 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 10:00:01.98 ID:fcDvY42l0.net
そんなもんだろ

38 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 10:00:31.61 ID:AqjNWiK00.net
>>33
USB-有線LANポートとかあるやろがい…

39 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 10:00:49.40 ID:fcDvY42l0.net
あんまりCPU高くしてもうるさくなるぞ
ryzen3か5にしとけ

40 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 10:01:34.12 ID:6WeFT4qM0.net
>>34
当たり前やが3の次4が出てその次5がある
3は2年くらい前のスタンダードかな
富士通って言う名前に信頼性や性能を感じさせるなら買いやで

41 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 10:01:51.27 ID:kJf2flKn0.net
>>33
富士通なんて辞めとけ

42 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 10:02:20.52 ID:u2MGQ79Xd.net
>>36
何か性能凄そうやな。雷禅7とか12万以上するイメージだけど

43 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 10:02:45.05 ID:H9YFmF7dd.net
HP
lenovo
DELL

マウスコンピューターから乗り換えるならどれ?

44 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 10:02:46.45 ID:kJf2flKn0.net
日本メーカーにこだわるニキには何言ったってしゃーない

45 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 10:03:31.87 ID:u2MGQ79Xd.net
>>40
何か調べたらcore-iシリーズの8000番代と同時期くらい?今は11000とかで

総レス数 45
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200