2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

らあめん花月嵐っていつの間に720円とかなってたんだ

1 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 08:29:50.29 ID:WjvDwQZs0.net
昔は620円くらいだったよな

2 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 08:31:11.05 ID:Te4hQmeRa.net
っぱ、ラーメン福とスガキヤよ

3 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 08:31:24.02 ID:I5L1U6jh0.net
手取り減るけどラーメンは高くなる

4 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 08:31:41.72 ID:WjvDwQZs0.net
びびるわ

5 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 08:32:03.14 ID:vcsImnHIM.net
あそこ誰が行くんや

6 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 08:32:45.05 ID:Mcmgr8xy0.net
白飯の値段設定が頭おかしい

7 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 08:33:38.86 ID:llBBPV7G0.net
100ワニコラボの負債の回収やで

8 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 08:34:21.96 ID:WjvDwQZs0.net
昔はうまかったけど麺不味くなった

9 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 08:35:14.45 ID:HRJCGFc70.net
あそこは次のコラボはどこのラーメンかな〜ってのが楽しみなお店やけどな

10 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 08:35:25.75 ID:qOruXnowd.net
100ワニコラボのは旨かったで
100ワニ要素何か一切わからんかったが

11 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 08:35:41.68 ID:n7HZGybRa.net
>>3
かわいそう

12 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 08:35:50.74 ID:ZFOp0T8f0.net
ニラ食べに行くところやから

13 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 08:37:32.76 ID:fBFGNiQZd.net
鉄板イタ飯頼んで壺ニラ殻にして帰る店

14 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 08:37:35.23 ID:M6YsFQMD0.net
そんな高くなったんか行く価値無いやん

15 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 08:37:59.21 ID:Ngpua942x.net
まじで食い物高くなってるな
給料は上がらないのに

16 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 08:39:18.00 ID:xxPnaPRxa.net
ニラ辛すぎるわ
壺半分くらい使う奴いるらしいけどヤバすぎ

17 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 08:39:37.56 ID:WjvDwQZs0.net
>>15
これ

18 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 08:40:11.70 ID:H5XecZov0.net
ここ行く奴って割とマジで味覚障害やろ
こんだけラーメン屋あるのになんでここに入るんや

19 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 08:40:30.36 ID:v4eEjJZ1d.net
バター飯のために生きてる

20 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 08:41:16.36 ID:I5L1U6jh0.net
>>18
生ニンニク生搾りと壺ニラやな

21 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 08:41:17.78 ID:ZFOp0T8f0.net
>>18
たまに花月とか幸楽苑とか微妙なの食いたくなる時がある

22 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 08:41:32.58 ID:dXfvPOffd.net
なんか味薄いよな花月
コクがないっつーか

23 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 08:41:33.39 ID:bz0AYKXk0.net
>>11
日本とかいう可哀そうな国

24 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 08:42:04.53 ID:fBFGNiQZd.net
>>18
他の店に鉄板イタ飯はあるんか?

25 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 08:42:17.73 ID:I5L1U6jh0.net
>>22
そんな丁寧に作ったスープちゃうからな
背脂とニンニクでうまくなる

26 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 08:43:18.85 ID:vkRGYJfw0.net
近くのかげつがGだらけで二度と行かなくなったわ

27 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 08:43:28.68 ID:o1ZtMOsd0.net
何食うのも高くなってるか異様に少なくなってるかだからな
終わってるわこの国

28 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 08:43:51.90 ID:WjvDwQZs0.net
テーブル席あるから

29 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 08:43:55.17 ID:ebyT6kh70.net
麺が変わってから行かなくなった

30 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 08:44:07.08 ID:rJJNlC2i0.net
花月は無難だよな
まずくはない

31 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 08:44:58.76 ID:WjvDwQZs0.net
>>27
わかるわ
ワイの近所のお気に入りのラーメン屋も量少なくて値段910円とかしてやばい

32 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 08:45:15.96 ID:WjvDwQZs0.net
昔は不味くなかった

なんか麺だめじゃね
久々にいってみようかな

33 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 08:45:46.11 ID:TEmlGrWP0.net
宣伝広告に金かけすぎて従業員に還元されてなさそう

34 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 08:46:17.82 ID:fzegeYUc0.net
>>18
ワイは生ニンニク搾れる店が別にあれば
ここに行く理由はなくなる

35 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 08:47:06.15 ID:qqAAnY4GM.net
コラボせなあかん病になってもうてるやん そこにかかる費用が他所のラーメン屋よりかかってるから従業員の給料安そうとか想像してしまって悲しくなるんや

36 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 08:47:17.52 ID:DrsfJdP30.net
もう10年以上行ってない
食える自信ないわ

37 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 08:47:40.32 ID:WjvDwQZs0.net
昔は大盛り食べて幸せやった

38 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 08:48:01.46 ID:cLIjfgpXx.net
全部まとめて、日高屋の野菜たっぷりタンメンの勝ち
異論なし

39 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 08:48:03.54 ID:WjvDwQZs0.net
にんにくバターラーメン屋あるけど
高い

40 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 08:48:22.93 ID:rLgYjPXw0.net
ワイ山岡家er、低みの見物

41 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 08:48:28.26 ID:I5L1U6jh0.net
>>18
うちの近くのとんとらってチェーンに生しぼりあるけどそんなに花月とかわらんな

42 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 08:49:26.38 ID:QxvvTYwl0.net
壺ニラ食いたいわ
花月10年くらい食ってない

43 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 08:49:34.54 ID:q6lFihKe0.net
>>38
日高屋は油そばが好きやな
妙に美味いねん

44 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 08:49:49.62 ID:9L9u1cmA0.net
チャーシュー残してるとラーメン食ってるうちに溶けてなくなってないか?

45 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 08:50:22.85 ID:WjvDwQZs0.net
愛知にあるうまやラーメンってとこは620円やぞ‥

ランチだとライスつくし
コスパ良すぎる
味はまあ普通

46 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 08:50:36.91 ID:WjvDwQZs0.net
>>44
チャーシューしょぼいよな

47 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 08:51:24.24 ID:6803OIbk0.net
どっかの宗教団体がやっとるんやろあそこ


なんやっけ

48 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 08:52:14.75 ID:DrsfJdP30.net
壺ニラは桃屋キムチの素で自作すればええぞ

49 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 08:52:15.88 ID:QuUxcxDSM.net
あのニンニク生搾りって客は皮はどうするんが正解なんや?
捨てる場所もないし中に入れたまま放置するんか?

50 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 08:53:14.32 ID:5qVrKNWF0.net
無性にくいたくなるときがある

51 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 08:53:43.53 ID:l2V/Q7Zm0.net
花月は他店の醤油ラーメンとか出したりしてきてるよな
クソマズくて笑ったわ

52 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 08:53:56.71 ID:WjvDwQZs0.net
>>50
これはある

53 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 08:54:24.67 ID:OoUR1dzi0.net
水うまいよなラーメンはコンビニ以下やけど

54 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 08:54:55.30 ID:QuUxcxDSM.net
>>47
日本平和神軍やな
でも「花月嵐が日本平和神軍と関係がある」ってブログで言ってたやつは裁判に負けたで

55 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 08:55:04.23 ID:nLNE0wWS0.net
>>51
飯田商店コラボのやつ
チャーシューメン1300円くらいして草生えたわ

56 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 08:55:38.53 ID:I5L1U6jh0.net
>>54
社長が両方やってるってだけやからな

57 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 08:55:51.05 ID:YxomT8AR0.net
焼き飯食う場所?

58 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 08:57:42.88 ID:iSth8VlN0.net
スガキヤの下位互換

59 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 08:58:58.87 ID:aASgelKLd.net
全然美味くなくてびびった

60 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 08:59:55.25 ID:WuJKa916p.net
100ワニコラボのせいで行かなくなったわ

61 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 09:00:03.30 ID:qfBmDNsmM.net
水と壺ニラは旨い

62 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 09:00:50.33 ID:WuJKa916p.net
>>35
フランチャイズやから本部は儲かって現場はヤバそう

63 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 09:01:14.24 ID:L5AQBwDU0.net
たまに食う

64 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 09:01:54.58 ID:5CtR/JJE0.net
麺大盛180円は高すぎやろ。100円にしろ

65 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 09:02:31.91 ID:mrUmEtgH0.net
メニューが訳わからなすぎる
他店とコラボしてんのかと思った

66 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 09:04:03.21 ID:tFLXtVvT0.net
セブンの蒙古タンメン中本の方が美味い

67 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 09:04:09.68 ID:ebd7c29D0.net
ワイの地元はラーメン激戦区なんやけど花月みたいなラーメン屋はあんまり無いから意外と店舗長生きしとるな

68 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 09:04:51.05 ID:9TY1/l8N0.net
カップ麺の方がマシレベルで美味しくない

総レス数 68
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200