2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FPSプレイヤー「144Hzカクカクしすぎで負けたわ!240Hzのモニター買うで!」

1 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 04:34:13.81 ID:elg16RDa0.net
ほんまにモニターのせいか?

2 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 04:35:05.31 ID:7dUp5V2k0.net
ワイのモニター144なのにPCスペックゴミで打ち合いの最中60fpsも出ん

3 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 04:35:44.93 ID:VZftVcTC0.net
ワイは240hz液晶やけどBF新作が全然fps稼げず買わなかったわ

4 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 04:36:28.65 ID:MKEV6DGL0.net
普通60hzだよね?
残像が出るなら残像も本体も全部ヘッドで仕留めればいいよね?

5 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 04:36:33.41 ID:tL32yl9G0.net
169から上はそれほど差がないと聞く
人間の目だと微々たる誤差くらいにしか認識できんとか

6 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 04:36:40.83 ID:DKzmDPPW0.net
WQHDの144買ったけどフルHDで良かったかな?

7 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 04:37:23.46 ID:HHcT8Ze0F.net
WQHD144とFHD240持ってるけどWQHDのほうしか使ってないわ

8 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 04:37:39.43 ID:18r2mwOp0.net
input lag違うからモニタは妥協できないおじさん

9 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 04:38:31.04 ID:elg16RDa0.net
応答速度1msと5ms
この違いも分かる奴おるんか?

10 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 04:38:33.42 ID:/CuVpv2H0.net
モニター気にする前にping気にしろよと思う

11 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 04:40:33.27 ID:SIQw+tcrd.net
4k144Hz買うよね?

12 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 04:40:44.46 ID:zYJ9P+oGa.net
ガチ勢はブラウン管やぞ

13 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 04:41:10.22 ID:SE28aMiG0.net
>>5
steamの統計上240hz所有者は144と比べて勝率やkd比とか成績がいいらしいよ
まあ単に強い人は、よりコンピュータ周りのギア揃えてるってだけの疑似相関かもしれないけど

14 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 04:41:15.30 ID:18r2mwOp0.net
まあどうでもいいな
https://i.imgur.com/e36Ll1U.gif

15 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 04:41:27.55 ID:cJ14RSy+0.net
>>11
普通4Kと144HzのWQHDモニター買うよね

16 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 04:41:57.40 ID:2/anIzxS0.net
>>13
そら240なんて上手い奴しか買わんからな

17 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 04:42:45.74 ID:SE28aMiG0.net
>>10
気にしてどうなるもんやないやろ
日本は大体ping低いし
アメリカのプロゲーマーとかだとpingのために引っ越しとかするレベルらしいけど

18 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 04:43:15.57 ID:Vwyxug7h0.net
ワイこの前まで12年前のテレビでfpsやってたわ
フルhdですらない

19 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 04:44:26.40 ID:cH3LPF7x0.net
>>10
気にしたらなんとかできるんか

20 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 04:44:38.62 ID:moHt6EmFM.net
>>3
良いグラボ買うにも良いモニター必要だし良いモニター買うにも良いグラボ必要だから躊躇してる
何なら良いCPUも要る

21 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 04:44:47.24 ID:6zmhuUxt0.net
いっそのことCRTでやれや

22 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 04:45:16.29 ID:18r2mwOp0.net
ネットワーク遅延とシステム遅延は別問題だからちょっと…

23 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 04:45:18.39 ID:RuxbYEQR0.net
応答速度≠表示遅延
まずはここからな😁

24 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 04:45:47.88 ID:JIG8ai/Z0.net
>>19
引っ越して回線高いやつにしたら低くなるよプロゲーマーは1桁とかでやっててビビるわ

25 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 04:46:06.75 ID:VCmUZW6j0.net
4K120Hzのモニター調べたらくそ高くて草
ps5本体よりはるかに高ぇじゃねぇか
まあ本体も買えてないけど

26 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 04:46:20.19 ID:S/CDfk5I0.net
テレビでやってるからAPEXのウィングマンあたらんわ
好きなんだけどなぁ

27 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 04:46:47.75 ID:A4n0aOY8H.net
お金がかかっていいなら専用線引いたらええ

28 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 04:46:51.50 ID:0hyWihsF0.net
144でてたら十分やろ

29 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 04:47:05.61 ID:1Mk7IJ3m0.net
ワイは今も42型の60HzテレビでFPSしとる

30 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 04:47:09.05 ID:mctkrGyx0.net
60と144の違い分からなかったけどキルレは上がったからなんか違うんやろうな

31 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 04:48:07.79 ID:unwQ6+HMM.net
60fpsで満足ならそこで止めとくのがええと思うわ

144出そうとするとスペック的にキツくなるゲームもあるし

32 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 04:48:08.71 ID:tZx2kfhl0.net
60→144は違い分かるけど144→240なんて違い分かるんかな

33 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 04:48:12.06 ID:PzKhhFjL0.net
【朗報】ワイBFプレイヤー、戦車しか乗らないからFPSなど関係ない

34 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 04:48:13.96 ID:SE28aMiG0.net
4kモニターとかってtvとかにするレベルのデカいモニターやないと意味ないやろ
ゲーム用のモニターならFHDで十分、てかフレームレートのほうが重要だからFHDのほうがいい

35 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 04:48:14.26 ID:h2t1tpQo0.net
switchでやってるわいはどうすれえばええんやw

36 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 04:48:22.56 ID:E2I7RgRp0.net
90あたりまでが認識出来るラインでそこから先は違和感の世界なんやなかったか

37 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 04:49:02.22 ID:0hyWihsF0.net
>>34
4kなら32以上やな
勿論対戦ゲームで使う奴はただのアホや

38 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 04:49:23.53 ID:VCmUZW6j0.net
ps4でcodvやっててカクつくのは環境が悪いんかね
ping25前後ってあかんのか?ゲームサーバーの問題もあるやろうけど

39 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 04:49:31.53 ID:PzKhhFjL0.net
FPSより応答速度の方が闇が深いわ
144Hzまでなら5msあれば十分なのに1msと全然違うみたいな意見あるのおかしいやろ

40 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 04:50:02.28 ID:zYJ9P+oGa.net
最近5msから1msのモニターに変えたんだけどマジで何一つ違いがわからない
60hzのうんこモニターから144hzになった時はプラシーボにせよちょっとは効果感じたけど

41 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 04:50:33.68 ID:PzKhhFjL0.net
>>38
PS4なんてGTX750Tiレベルの化石スペックやん
本体が悪い

42 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 04:50:55.32 ID:0hyWihsF0.net
>>39
ただのオカルトと言うかプラシーボやな
5msと1msの違いが現れるのは200hz以上やしそもそも体感出来るとは思えん

43 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 04:51:21.38 ID:unwQ6+HMM.net
さっきムラムラしたからおっさんにフェラしてもらったスレあったし見習えよ

44 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 04:52:20.32 ID:SE28aMiG0.net
>>41
普通にgtx1080レベルぐらいはあるやろ多分
ゲーム用に最適化されてるから中のグラボだけじゃ決まらんで

45 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 04:53:03.46 ID:wFIaOxUP0.net
遅延最強はブラウン管なんやろ?
FHD144hzのブラウン管作れや

46 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 04:53:26.57 ID:hYcGlchS0.net
>>40
気になってたから参考になったわありがと

47 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 04:53:39.85 ID:RuxbYEQR0.net
>>44
【悲報】GTX1080さん、1080pで30fpsしか出ないゴミだった

48 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 04:54:27.99 ID:0hyWihsF0.net
>>44
1080レベルもある訳ないやろてか1080を舐めすぎや
3060に少し劣る程度の性能ではあるんやぞ

49 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 04:54:38.85 ID:7IgmcRvmd.net
まだGTX使ってる男の人はちょっと…

50 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 04:54:40.88 ID:qJmUGbQEa.net
ケーブルがゴミってオチだったりしないか?

51 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 04:54:55.52 ID:N8Txpr630.net
>>44
その快適化されたスペックがGTX750tiレベルなんやろ
1080なんてあるわけないだろwwww

52 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 04:55:13.62 ID:SE28aMiG0.net
>>47
キャップされてなきゃ普通にFPS出るやろ知らんけど

53 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 04:55:18.53 ID:kyGFKDnh0.net
FPS(Apex)

54 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 04:55:48.69 ID:m0/7xw3A0.net
>>44
ありえんわ

55 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 04:55:52.60 ID:elg16RDa0.net
>>44
PP4がGTX1080は草

56 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 04:55:54.14 ID:RuxbYEQR0.net
>>52
何も知らんなら黙っとけ障害児😁

57 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 04:56:09.11 ID:wFIaOxUP0.net
>>52
知らんのに自信満々なの凄くて草

58 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 04:56:14.89 ID:J8k4/xIJr.net
>>44
レス乞食やん
お望み通り赤くしたろ!

59 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 04:56:21.47 ID:cH3LPF7x0.net
>>44
こんなん1080民ブチ切れやろ

60 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 04:57:11.67 ID:hYcGlchS0.net
>>44
ps4はオーパーツかなにかやったんか...

61 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 04:57:23.56 ID:MKEV6DGL0.net
1080はps5に勝ってなかった?

62 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 04:57:30.83 ID:SE28aMiG0.net
>>57
ずっと多分とか知らんけどとかつけてるやん
どこがどう自信満々なんや

63 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 04:57:33.12 ID:m0/7xw3A0.net
多分だの知らんけどだの保険かけて有識ぶってるの草

64 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 04:57:54.20 ID:E3/HKRm60.net
格ゲー民におすすめ出来るコスパ最強モニターはなんですか

65 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 04:58:11.01 ID:3M+WKWtK0.net
ワイはオンボで60FPSのモニターでVALORANTしてる

66 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 04:58:29.59 ID:U/tOBI7M0.net
無知って怖いなほんま

67 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 04:58:30.48 ID:SE28aMiG0.net
>>63
意味がわからん
多分とか知らんけどってずっとPS4持ってないから知りませんよってことを示すためにつけといたのにガイジによると自信満々で有識のサインってことになるらしい
本当ゲェジばっかやな、

68 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 04:59:52.12 ID:sz6P2vQW0.net
お、絶許モードに切り替えか?

69 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 04:59:58.39 ID:34HpNqsz0.net
>>13
そういう人間はグラボもええの積んどんねん
やる気もあるし環境もちゃうわ

70 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 05:00:04.28 ID:m0/7xw3A0.net
>>67
キレすぎやろ。ごめんな

71 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 05:00:37.90 ID:wHBDL9PK0.net
正直対人ゲームは応答速度より光の強さのが大事に思えて来たわ少しくらいと見落とすわ

72 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 05:00:48.71 ID:/BAQ4MmM0.net
対人ではfpsとそれを表示できるモニターは大事よな
FPS対人やらんなら60hzで十分やけど

73 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 05:01:24.72 ID:8HznNaIuM.net
>>70
お前が謝る必要はないで

74 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 05:01:34.59 ID:VZftVcTC0.net
60→120
世界が変わる

120→144
振り向いた時に多少見やすいかな?

144→240
世界が変わる

75 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 05:01:49.21 ID:/CuVpv2H0.net
1msのモニター買う理由ってプロゲーマーが言い訳潰すためくらいしかないよな正直

76 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 05:01:49.83 ID:tZx2kfhl0.net
PS4って一応8年前のゲームやからな

77 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 05:02:08.09 ID:3M+WKWtK0.net
>>74
60のワイが240のに変えたらどうなる?

78 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 05:02:18.88 ID:SE28aMiG0.net
>>70
こっちのセリフやで
ずっーーーと知りませんよ多分ですよイメージですよーって言い続けてんのにこいつ知らンゴ!!って何をそんな興奮してんねんって話やで

79 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 05:02:27.74 ID:4v2/cS1S0.net
今は300以上出るやつもあるんやなかったか

80 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 05:03:06.34 ID:VZftVcTC0.net
>>77
ウンコ漏らす

81 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 05:03:15.76 ID:0hyWihsF0.net
ガイガイ音頭始めちゃったやんけどうすんねん

82 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 05:03:17.98 ID:ZCM4MXCl0.net
ワイはアイリスオーヤマの2万のテレビや

83 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 05:03:34.56 ID:IBSisIOp0.net
>>78
興奮してるのは一人でID真っ赤に染めてるお前だけや

84 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 05:03:34.65 ID:DKzmDPPW0.net
わい3060tiなんやがAPEXならWQHDでも144いけるんか?

85 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 05:03:55.82 ID:cOcxYY3F0.net
>>44
PS4がいつ発売かも知らんのか...

86 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 05:04:19.93 ID:uE/Jq/hca.net
>>67
ガイジはお前一人だけや

87 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 05:04:25.32 ID:VCmUZW6j0.net
>>78
なんかすまん
ワイが余計なこと言い出したわ

88 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 05:04:31.94 ID:hYcGlchS0.net
>>84
最高設定じゃなかったら余裕やろ

89 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 05:04:35.90 ID:jGwal5vY0.net
対人だと画質とか削ってfpsに全降りやしな

90 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 05:04:38.63 ID:SE28aMiG0.net
>>81
どう考えてもワイが正論やろ
これは譲れんで

ワイはずっと知らんって言ってんのに、なんでそんな「こいつ知らないンゴーーー!!!」って興奮したやつは50人もあつまんねん。大丈夫かこいつら

91 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 05:04:39.44 ID:unwQ6+HMM.net
32:9とかいうモニタやーばいでしょ🙄
https://i.imgur.com/JC6f101.jpg

92 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 05:04:44.82 ID:JIG8ai/Z0.net
なんか一人心まで障害者ってもーてるやついるやん

93 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 05:04:50.81 ID:KMWsu7s+0.net
>>78
そこまで予防線貼るぐらいなら始めから知らんのに口挟むのは辞めといた方が良かったと思うで
誰が見てもおかしいと思うレベルやったし

94 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 05:05:14.97 ID:kyGFKDnh0.net
これはPS5を売らへんソニーが悪いわ

95 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 05:05:24.72 ID:oYTPePLN0.net
下手くそほど恩恵クソデカいらしいな

96 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 05:05:25.93 ID:0hyWihsF0.net
>>90
まず知らん事に首突っ込んだのが悪いよね?

97 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 05:05:27.44 ID:wV4W+WEja.net
明らかに精神疾患が1人おって草
興奮してるのお前やんけ!!

98 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 05:05:49.43 ID:h4CZhrH20.net
>>90
どう見ても50人もいないけど
数も数えられんのかガイジ

99 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 05:05:52.94 ID:DKzmDPPW0.net
>>88
明日モニター届くから色々試してみるわ

100 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 05:06:08.43 ID:MKEV6DGL0.net
多分をつけてれば何でも言っていいわけじゃないぞ😅
あと間違ってた時はちゃんと謝ろう🤗

総レス数 316
69 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200