2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ一部上場メーカー2年目年収450万、転職を考える

1 :風吹けば名無し:2021/12/04(土) 23:59:22.02 ID:I0vydYJVr.net
営業が向いてない

2 :風吹けば名無し:2021/12/04(土) 23:59:49.04 ID:I0vydYJVr.net
部署変えて居続けるべきか?
ちな業界2位や

3 :風吹けば名無し:2021/12/04(土) 23:59:51.58 ID:9Dv4zZFe0.net
よう1年もったわ

4 :風吹けば名無し:2021/12/04(土) 23:59:53.13 ID:+pT2AeqC0.net
営業とかソルジャーやん

5 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:00:10.17 ID:HFqSJbOhr.net
>>3
コロナで飲み無くて助かった
今年は無理

6 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:00:31.17 ID:HFqSJbOhr.net
>>4
身体壊しながら仕事してる感覚だわ
胸の痛みが止まらん

7 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:00:56.24 ID:HFqSJbOhr.net
転職J民おるか?
リクルートエージェント登録しようか悩む

8 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:01:35.61 ID:HFqSJbOhr.net
内部の人はええ人多いんや
ワイの部署除いて

9 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:01:45.90 ID:uyrmDCB9d.net
ワイもや
何のメーカーや?
ざっくりでええわ

10 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:01:51.18 ID:nwbIeT0v0.net
メーカーの営業とかクソ楽やんけ

11 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:02:04.80 ID:uyrmDCB9d.net
ワイは3年目やけど先月の残業時間100時間超えたわ

12 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:02:26.62 ID:HFqSJbOhr.net
>>9
食品食料系って言っとくわ

13 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:02:32.05 ID:fkEw+jtf0.net
外資なら1000万も夢ちゃうで転職や!

14 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:02:32.43 ID:lcp17rDe0.net
2年目450万とか上級国民すぎるやろ

15 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:02:54.61 ID:HFqSJbOhr.net
>>10
無理やぞこの業界はメーカー弱い

16 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:03:00.39 ID:KUTDyLBS0.net
営業なのに450万円って少なくね
ワイ事務やけどその年収やで

17 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:03:09.27 ID:uyrmDCB9d.net
>>12
残業は?

18 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:03:19.86 ID:HFqSJbOhr.net
>>11
ワイも近いかもしれん

19 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:03:31.22 ID:J70Rg4TG0.net
日本1のメーカーやけど2年目で500万しかないわ
サビ残30くらいやらされるしコンサルとかに転職したい

20 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:03:32.78 ID:nwbIeT0v0.net
>>15
立場弱くていじめられるってやつか

21 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:03:33.70 ID:HFqSJbOhr.net
>>13
マ?狙ってええか?

22 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:03:48.35 ID:HFqSJbOhr.net
>>14
クソ田舎に飛ばされるけどな

23 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:03:50.95 ID:uyrmDCB9d.net
職種変えたいんか?
何になりたあんや?
ワイは経理いきたいわ簿記2級あるぐらいじゃ無理かな

24 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:04:05.23 ID:HFqSJbOhr.net
>>16
マ?💩や

25 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:04:08.02 ID:LyDXDoQu0.net
転職なんてやめとけ

26 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:04:08.95 ID:uyrmDCB9d.net
>>19
トヨタか?

27 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:04:26.52 ID:HFqSJbOhr.net
>>17
営業で移動多いからみなしやで

28 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:04:29.54 ID:kigdxA/5a.net
ワイ高卒やがこのスレの誰よりも好条件やと思うわ

29 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:04:37.57 ID:evVPa0ow0.net
食品メーカーの営業て
スーパーで品出しさせられてそう

30 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:04:37.75 ID:J70Rg4TG0.net
>>26
せや🤗
開発やけど

31 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:04:38.42 ID:9iiTRCnt0.net
営業はマジで辞めとくべきやった
けど文系って大半営業行くんよな

32 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:04:40.86 ID:HFqSJbOhr.net
>>20
立場弱いンゴォぉぉ

33 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:04:52.54 ID:qq6/gcZdd.net
営業やったらもうちょい頑張って商社とか狙えるんちゃう

34 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:05:01.03 ID:uyrmDCB9d.net
>>30
トヨタですらサビ残あるんか…

35 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:05:07.80 ID:nwbIeT0v0.net
シェア一位でほぼ独占企業のメーカーやけど殿様商売してるわ
客の方から依頼あるしなんならこっちから仕事断ってるくらいやで

36 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:05:19.61 ID:+BafN4vJ0.net
>>29
それな

37 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:05:28.23 ID:S6driKWH0.net
ワイも営業向いてない気がするんやけどどうしたらええもんか
ワイは業界2位のメーカーや

38 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:05:33.26 ID:HFqSJbOhr.net
>>23
技術系行きたい
新規取れたりしても高揚感無いし

39 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:05:52.92 ID:EU82tm3e0.net
おつかれメンス😣

40 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:05:55.26 ID:HFqSJbOhr.net
>>31
理系やけど営業はやめとけって思うわ

41 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:06:05.99 ID:xegwLTwD0.net
ワイは中小企業メーカー2年目500万やけど交代勤務キツいから転職したいンゴ

42 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:06:18.50 ID:J70Rg4TG0.net
>>34
勤怠なんていくらでも誤魔化せるからな
年休に誰も休んでないし…
うちの部がおかしいんけ?🤔

43 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:06:23.37 ID:cfNeiwO/0.net
食品メーカーって就活やと大人気やけど仕事内容微妙やんな
ちな大手食品メーカー全落ち

44 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:06:32.87 ID:uyrmDCB9d.net
>>31
ワイは駅弁経済学部会計学科で簿記2級+TOEIC800で面接からずっと経理いきたい経理いきたい言うとったのに営業
別に経理志望じゃなくて簿記3級ももったなかったやつが経理配属
人事って嫌がらせしか考えてないんかな

45 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:06:34.39 ID:HFqSJbOhr.net
>>33
やっぱり商社の方がええんか?
商社幅広過ぎて顧客の信用度管理大変そう

46 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:06:45.43 ID:a5QSZYf10.net
ワイは営業しんどかったから会社辞めて品管に転職した

47 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:06:51.58 ID:Kais06HgM.net
2年目ワイも辞めたい
頭使う仕事向いてないわまじ
みんな詰めてくるし

48 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:06:53.31 ID:j4Vvc/W70.net
>>7
転職は早くするに限る
まぁ今より条件いいとこいけるかは運だが

49 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:07:02.69 ID:uyrmDCB9d.net
>>38
元理系なんか

50 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:07:14.41 ID:HFqSJbOhr.net
>>43
食品メーカー人気よな
就活中女の子ばっかりだったわ今は誰もおらんけど

51 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:07:43.82 ID:HFqSJbOhr.net
>>46
品管羨ましいンゴォぉぉ!!!!
ワイも部署移動したい

52 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:07:44.90 ID:kigdxA/5a.net
>>42
ホンマにトヨタ「自動車」か?
ありえへんやろ

53 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:07:50.70 ID:XuN+/hVp0.net
「納期は?」って聞かれて
「さあ?1年後くらいかな」って答えるだけの簡単なお仕事や
メーカーの営業こいや

54 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:07:51.82 ID:uyrmDCB9d.net
>>42
ワイも毎月44.5時間や
アホくさ

55 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:07:58.30 ID:GPkAyn6g0.net
3年以内で辞めたやつの75%くらいはキャリアダウンにしかならんぞ、辞めさせるまでくらいつけ

56 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:08:11.89 ID:TS82wva40.net
すまん
ワイも同じやけど、大手なら5アウト位まで部署変えてくれんか?

57 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:08:14.69 ID:HFqSJbOhr.net
>>47
これマジ

58 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:08:17.13 ID:J70Rg4TG0.net
>>38
コストコスト生産性コストでなんもおもろないぞ

59 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:08:50.27 ID:TS82wva40.net
半導体系の生産管理とか今自殺者出そうな勢いで詰められてそうや

60 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:08:55.88 ID:j4Vvc/W70.net
ワイメーカーマーケティング担当高みの見物
中小から成り上がったぞ
転職最高や

61 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:08:59.63 ID:0eyhLiOR0.net
メーカーだと社内の会議とか調整もほぼほぼ営業が取り仕切らなあかんのほんまクソ

62 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:09:10.30 ID:HFqSJbOhr.net
>>55
死にものぐるいでも3年はいるべきなんやな
何か遅すぎると転職上手くいかんって聞いて不安になってたわ

63 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:09:13.62 ID:uyrmDCB9d.net
>>60
元々マーケティングやったんか?

64 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:09:13.92 ID:a5QSZYf10.net
>>51
なんと年休76日7:30-20:00勤務から年休130日残業なしになったんや
給料も変わらんしやめてよかったわ

65 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:09:15.73 ID:H/2kcmWRM.net
2年目で450とか上級か?
弊社は係長〜課長クラスでやっと400万だが?

66 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:09:17.25 ID:J70Rg4TG0.net
>>52
現場とか工場はありえへんで
総合職はみんなこんなもん
と信じたい

67 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:09:18.17 ID:qq6/gcZdd.net
>>45
すまんイメージで言ったわ、ワイはメーカー品管やから営業は分からん

68 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:09:21.13 ID:nwbIeT0v0.net
>>60
マーケティングって花形と思うわ

69 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:09:24.43 ID:kAwsaJ+40.net
理系院卒なら3年離職してもいけるやろ

70 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:09:25.45 ID:cfNeiwO/0.net
>>50
ワイも中堅食品メーカーのグループ面接行ったら5人いて男ワイだけやった

71 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:09:32.56 ID:cjQWcti30.net
次は全部上場してるとこ入れよ

72 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:09:40.71 ID:j4Vvc/W70.net
>>51
品管はマジで会社によるぞ
地獄のとこは地獄

73 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:09:41.69 ID:AoZdpa2D0.net
食品大手とかいうガキでも知ってるから倍率高いけど実際は大した待遇でもない業種筆頭

74 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:09:50.86 ID:hjyUAH9d0.net
理系で営業やってるとか学部卒しかおらんやろ?
学部卒じゃ開発とか行けんからそこだけは覚悟しとけや

75 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:10:04.65 ID:HFqSJbOhr.net
>>65
マ?
でも食品業界なら少ない方らしいで

76 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:10:18.82 ID:uyrmDCB9d.net
>>61
なんでもかんでも営業に投げてきてほんまキレそうになるわ
この前なんか役員の出張手配(営業部門じゃない)までやらされたで

77 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:10:32.15 ID:Kais06HgM.net
>>57
まじ心理的安全性が高いと生産性が上がるとかいうグーグル様の言ってることを参考にしてほしい

78 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:10:34.91 ID:HFqSJbOhr.net
>>73
これマジ
ワイの時100倍超えてたのにその対価は無いわ

79 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:10:42.30 ID:TS82wva40.net
ワイの遍歴
営業→総務→経営戦略室→ドキュメントセンター→中部ストックセンター

80 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:10:59.48 ID:R6Gsg4CU0.net
聞きたいんやが営業でノルマなしを謳ってる求人あるけどノルマ無い営業なんて意味あんの?

81 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:11:04.70 ID:HFqSJbOhr.net
>>74
院行けば良かったわ

82 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:11:25.97 ID:kigdxA/5a.net
>>66
そうなんか…お疲れ様やで
ワイは毎日定時でゆくぬくや

83 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:11:33.84 ID:cfNeiwO/0.net
っていうか22卒なんやが頭使う仕事がどれだけ大変かわからんくて怖い
アルバイトなんて飲食とスーパーの接客しかしてないし

84 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:11:43.38 ID:yIqIIB2r0.net
ちゃんとしたとこなら辞めなくても部署変えてくれるやろ

85 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:11:47.45 ID:uyrmDCB9d.net
>>79
経営戦略室とかエリート出世コースっぽいのになんで次が左遷部署っぽいんや

86 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:11:50.49 ID:TS82wva40.net
すまん
カゴメとか偏差値高いけど、問屋とかスーパーとか行ったり来たり合間にキチガイクレーマー相手やろ

87 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:12:06.63 ID:FqqPXVVI0.net
ビズリーチでええやろ

ホンダとか日産レベルのとこならガンガンくるで

88 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:12:20.39 ID:HFqSJbOhr.net
>>80
拡販出来たか出来てないかで見るんかな
ワイの所前年比とかで見てるけど今の現状が大波乱過ぎて参考にならん

89 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:12:32.66 ID:TS82wva40.net
>>85
名前だけやぞ
ワイのとこは株主総会の資料をまとめてポチポチするだけや

90 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:12:44.63 ID:isppEtSH0.net
>>80
ワイのとこないで
ノルマ制になんかなったら暴動起きるわ

91 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:12:53.34 ID:uyrmDCB9d.net
ノルマノルマ言われても市況がクソやのに全部ワイのせいにされるしどうせえいうねん

92 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:13:43.62 ID:TEY3+yR90.net
メーカーなんて田舎勤務な時点で行きたくなくなるよな

93 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:13:45.98 ID:0BCQRGez0.net
ワイは全部上場メーカーや

94 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:13:47.71 ID:DLbLGbNp0.net
味の素とかサントリーいけよ

95 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:14:07.39 ID:Ev+VsksTM.net
営業って結構楽しいやろ
ワイプライベートじゃ人と話すことないから仕事でひとしきり話すと満足感得られて好きやわ

96 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:14:34.05 ID:R6Gsg4CU0.net
>>88
へぇ〜そうなんやなぁ
ありがとぅー

97 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:14:52.00 ID:HFqSJbOhr.net
>>92
本社勤務なんて総務課人事課社長幹部くらいだからなぁ
ワイも九州から北海道までどこまででも飛ぶわ

98 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:15:04.26 ID:fwvlNB2xd.net
2年目450ってどんだけボーナス出てるんや
7ヶ月くらい出てるやんん

99 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:15:09.04 ID:HFqSJbOhr.net
>>94
サントリーとかガチ勝ち組やん
行ける気せんわ

100 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:15:14.34 ID:XuN+/hVp0.net
>>86
むしろスーパーの担当者がガイジやって聞いたんやけど

101 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:15:25.61 ID:uyrmDCB9d.net
ワイも経営企画部とかいきたいわ
勝手に中期経営計画だの絵に書いた餅作って達成できんかったら営業に全部責任転嫁するだけやん?
そもそも計画が無謀やのになんで計画達成できなかったのか今後の施策を出せってお前らの計画が無能やったからやろ
ワイも計画作ってキレイなパワーポイント作るだけの仕事したいわほんま

102 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:15:32.20 ID:R6Gsg4CU0.net
>>90
そうなんやなぁ
ワイは会社クビになりそうやからノルマない営業に行ってみようかな

103 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:15:48.23 ID:HFqSJbOhr.net
>>98
80くらいや

104 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:15:58.35 ID:XH+QbjfG0.net
>>98
残業代込みやろ
ワイも新卒3年目やけど年収600万超えてる

105 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:16:32.19 ID:j4Vvc/W70.net
>>63
新卒のときは違った
資料作成して営業の補佐についててクソつまらんし残業100とか糞ブラックだったから転職
最初は数値管理の部署のはずやったけどちょうどマーケに産休2人出て
数字強いやついないかって話で配属面談でマーケティングでいいか聞かれて二つ返事で頷いたわ
運良かった

106 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:16:53.58 ID:onpre4Sjd.net
>>44
簿記二級ごときで考慮されるわけないだろ

107 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:16:57.85 ID:EMp7+LADM.net
エージェントやけど質問ある?

108 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:17:03.72 ID:TS82wva40.net
すまん
ワイの経験上、上を目指す意識の高い転職以外は地獄を見るで
金ダウン、人間関係ダウンみたいや

109 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:17:04.16 ID:TEY3+yR90.net
>>97
ヒエッ…絶対ワイには向いてないわ

110 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:17:05.18 ID:HFqSJbOhr.net
>>98
すまん夏だけで考えてたわ
でも合わせても6ヶ月くらいやで

111 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:17:11.35 ID:uyrmDCB9d.net
>>105
ええなあ
ワイもマーケティングしたいわ

112 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:17:20.49 ID:WhZe5moN0.net
どんな仕事してるの?
うちの商品取り扱ってください!ってこと?

113 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:17:35.82 ID:HFqSJbOhr.net
>>108
ヒェッ...
でも上を目指す転職ってどうやったら話くるんや?

114 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:17:42.75 ID:fwvlNB2xd.net
>>103
>>104
結構残業してそうやな

115 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:18:05.22 ID:uyrmDCB9d.net
>>106
その簿記2級すらとってない
それどころか借方貸方すら分かってなくて経理志望でもない人を経理にいかせる理由は?

116 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:18:05.96 ID:+sHVOHk30.net
プルデンシャルってどうなんや?

117 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:18:16.40 ID:IJyH4EVR0.net
ワイ4年目建築デザイナーで年収2000万やけど毎日死にたいわ
将来への不安とかやばい

118 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:18:30.55 ID:TS82wva40.net
>>113
いや普通に入りたい会社のキャリア採用に応募しろやハゲ

119 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:18:31.05 ID:HFqSJbOhr.net
転職で取っとくべき資格あるか?
P検しか持っとらん

120 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:18:42.27 ID:R6Gsg4CU0.net
求人に年収300万前後しかないけどこんなもん?

121 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:18:43.17 ID:NKr1Mkuxp.net
ワイの知り合い化学メーカーの営業だけど楽そうやで
食品は辛いんか

122 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:18:43.21 ID:H/2kcmWRM.net
>>75
そんなに稼げるのか……
ワイの人生って何だったんやろうな

123 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:18:56.77 ID:HFqSJbOhr.net
>>118
はえーなるそど
応募してみるか

124 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:19:02.23 ID:ZgGZ7atQ0.net
食品の配送ってどう?

125 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:19:05.77 ID:9Qo/EARL0.net
乳業会社か?

126 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:19:44.17 ID:TS82wva40.net
すまん
営業でも開拓あるとこはヤバいやろ
基本は既存顧客の管理が仕事や

127 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:19:46.13 ID:WCeX/FfX0.net
技術系に行きたいなら30までに自分のフィールドは見つけなあかんで

128 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:19:47.37 ID:HFqSJbOhr.net
>>125
教えんで
業界詳しくすると100%バレるからな

129 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:19:49.83 ID:onpre4Sjd.net
>>115
会社はお前には営業やらせた方がいいと思ったんだろ
いいじゃんそれで

130 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:19:55.38 ID:j4Vvc/W70.net
>>68
メーカーのマーケ楽しいンゴねえ
一商品に数千万とか億使うし経験できないことできるから楽しい
代理店はしね

131 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:20:19.61 ID:HFqSJbOhr.net
>>126
業界1位目指して新規開拓しまくってるで
飛び込み営業や

132 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:20:40.29 ID:od896Rns0.net
特許事務所への転職考えてるけどどうなん?

133 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:21:10.74 ID:HFqSJbOhr.net
>>121
食品でもワイの業界が辛い
サントリーとか酒関連は良いらしいで

134 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:21:19.59 ID:uyrmDCB9d.net
>>130
数字に強いって統計学とかも勉強してたんか?

135 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:21:22.77 ID:jSyewVgF0.net
メーカー営業で無理ってもうどこでも無理だろw

136 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:21:34.68 ID:Kais06HgM.net
上司信じられないくらい昭和の上司感強くてしんどい
他の部署はコロナ対応で交代で出社してるのにうちの部署だけみんな出社しててそれを自慢みたいに話してるし

137 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:21:47.15 ID:qq6/gcZdd.net
>>130
特定されない範囲で何系のメーカーか教えてや

138 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:21:47.88 ID:HFqSJbOhr.net
>>127
どうやって見つけるんや?
今の食品について深掘りしていくので精一杯や

139 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:21:50.69 ID:TS82wva40.net
>>131
自動販売機切り替え営業やろなぁ

140 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:21:53.20 ID:j4Vvc/W70.net
>>111
TOEIC800とか普通に引く手数多じゃね
どこも今英語使えるやつ求めてるで

141 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:22:34.07 ID:HFqSJbOhr.net
>>139

ちゃんとした業界やで

142 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:22:36.99 ID:udAespQu0.net
とりあえずまだその会社で働いていいと思ってるなら異動したいって言うべき
もう無理なら転職活動すればいい
若い時間は貴重だから行動は早めにな

143 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:22:41.05 ID:rDT8VTgp0.net
額面年収450万って偏差値いくつくらいなん?

144 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:22:58.68 ID:ZgGZ7atQ0.net
めいらくガイジも一年で辞めてたけど食品って楽そうでキツいのか

145 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:23:06.11 ID:XuN+/hVp0.net
>>115
ワイが役員ならこいつ将来経理部門の管理職やらせたいなって思ったら先ずは最前線の現場経験させるわ

146 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:23:17.38 ID:HFqSJbOhr.net
>>142
なるほど
上司に相談してみるか

147 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:23:18.54 ID:4xWsUeED0.net
ワイは1月1日から新しい会社や
転職活動も1ヶ月半で終わったわ
ちなみに3社受けて3社受かった
エージェントも登録したけど履歴書と職務経歴書の添削してもらっただけや
今転職して思ったのはコロナ禍あったけど売り手市場なことは変わりないと思ったな

148 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:23:24.17 ID:uyrmDCB9d.net
>>140
実務で使うのメール対応ぐらいやからなあ
今までの仕事とかガチで工場とお客さんと上司に怒鳴られたぐらいしか記憶なくて何のスキルも見についた気がせんわ

149 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:23:34.85 ID:kiMiO3eRa.net
営業は合わんならやめとけ
そのうち心壊れるぞ

150 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:23:46.53 ID:Kqsdq+K1p.net
>>140
TOEICで800とれても喋れなきゃ意味ないし仕事できるかはまた別よ

151 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:24:06.36 ID:TS82wva40.net
すまん
恐れられてる部長クラスと仲良くてラフに絡むのを周りに見せつけてる奴おる?

152 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:24:15.33 ID:HFqSJbOhr.net
>>143
ワイF蘭卒やで運良く今の会社入れた
他はみんな国立とか医学部ばっかりや

153 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:24:43.22 ID:HFqSJbOhr.net
>>149
半分壊れてるわ
身体がもたん

154 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:25:00.79 ID:TEY3+yR90.net
ソルジャーか

155 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:25:20.98 ID:HFqSJbOhr.net
>>147
はえーマジか
リクルートエージェントやってみるか

156 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:25:32.53 ID:XuN+/hVp0.net
>>151
ワイの会社は喫煙ルームで謎のコミニュティ集団できたわ

157 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:25:34.45 ID:4xWsUeED0.net
面接は土日は基本してくれへんし平日も待ってくれても19時や
結局会社休みがちになって周りには絶対に悟られるで
ワイも誰にも言うてなかったけど転職活動してること上の人にバレてたわ

158 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:25:36.18 ID:TS82wva40.net
すまん
人事が言うには壊れて辞めるぐらいなら別のポスト用意するから壊れる前に相談してくれて

159 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:25:36.81 ID:j4Vvc/W70.net
>>134
一応な
正直大学のときの勉強とかほぼ覚えてないし役立たんけど結果オーライや
大学は就職転職のツール

160 :風吹けば名無し:2021/12/05(日) 00:26:44.57 ID:HFqSJbOhr.net
>>158
人事いる場所遠過ぎて相談も出来んわ

総レス数 160
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200