2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国立大出身は大して凄くはない

1 :風吹けば名無し:2021/12/04(土) 16:33:12.00 ID:0sSxCdBka.net
単位取得の難易度もFランと変わらへんやろ
入学難易度が違うだけや
旧帝大だろうがFランだろうが入学後は同じことを学ぶんやから

2 :風吹けば名無し:2021/12/04(土) 16:33:46.77 ID:+LaejIfw0.net
低学歴死ね

3 :風吹けば名無し:2021/12/04(土) 16:34:40.19 ID:mXq8e2Si0.net
Fランで草

4 :風吹けば名無し:2021/12/04(土) 16:35:08.41 ID:7ACrWUqmr.net
同じではないやろ

5 :風吹けば名無し:2021/12/04(土) 16:35:41.93 ID:bcgql2v60.net
低学歴の戯言

6 :風吹けば名無し:2021/12/04(土) 16:36:18.77 ID:1mkKqNdL0.net
レベルの高い大学ほど留年率高いんだけど

7 :風吹けば名無し:2021/12/04(土) 16:36:29.36 ID:JiudO1Wy0.net
富山大学人文学部卒エリートサラリーマンワイ、咽び泣く

8 :風吹けば名無し:2021/12/04(土) 16:36:38.07 ID:JBMNS4r9d.net
マーチに入ってそうw

9 :風吹けば名無し:2021/12/04(土) 16:36:49.41 ID:0sSxCdBka.net
文系は知らんけど理系は絶対学ぶ内容同じやろ

10 :風吹けば名無し:2021/12/04(土) 16:37:01.17 ID:mivD0Vq9a.net
>>7
豚道場とか好きそう

11 :風吹けば名無し:2021/12/04(土) 16:37:05.19 ID:3ycrekO80.net
違うこと学ぶんだが

12 :風吹けば名無し:2021/12/04(土) 16:37:11.18 ID:4D3hkFrid.net
なわけねーだろシュレディンガー方程式解かされたことあんのか

13 :風吹けば名無し:2021/12/04(土) 16:38:23.40 ID:y5m/pmdJ0.net
国立文系ワイ涙目

14 :風吹けば名無し:2021/12/04(土) 16:38:32.90 ID:3ycrekO80.net
>>9
うだつが上がらん地方大研究室と
デカいプロジェクトやってる研究室でやる事同じなわけ無いやろ

15 :風吹けば名無し:2021/12/04(土) 16:40:01.61 ID:0sSxCdBka.net
理系はFランでも学ぶ内容は多分同じや
そうじゃないと卒研できへんやろ

16 :風吹けば名無し:2021/12/04(土) 16:40:53.23 ID:EES1qGv90.net
阪大で同じ事言ったらしばき回されそう

17 :風吹けば名無し:2021/12/04(土) 16:41:12.09 ID:0sSxCdBka.net
知識が無い状態で研究ができる訳が無いんやで

18 :風吹けば名無し:2021/12/04(土) 16:41:55.72 ID:5/EN+3tf0.net
同僚のムッスコが所謂Fランに行ったけどローマ字からやってたで

19 :風吹けば名無し:2021/12/04(土) 16:42:42.50 ID:C/OjVCPja.net
高卒は大学全部同じだと思うかもしれないけど
先生の数がそもそも違うから教える内容も取れる科目も全然違うよ

20 :風吹けば名無し:2021/12/04(土) 16:43:19.12 ID:ngFXswb00.net
同じではないんやで

21 :風吹けば名無し:2021/12/04(土) 16:44:03.65 ID:4TRHRVrB0.net
そんなことより都立代理学部の研究室が燃えてること語ろうや
ワイの志望先なんやが

22 :風吹けば名無し:2021/12/04(土) 16:44:13.30 ID:+uNmbsDhM.net
Fランと国立両方通ったことある人なんてほぼおらんやろ

23 :風吹けば名無し:2021/12/04(土) 16:44:33.34 ID:f8taS7bm0.net
Fラン行くような奴が上位国立大の授業受けても理解できないだろ

24 :風吹けば名無し:2021/12/04(土) 16:44:46.85 ID:3ycrekO80.net
>>21
都立大理学部なんかあるんや

25 :風吹けば名無し:2021/12/04(土) 16:45:37.94 ID:xcDT61p90.net
東大でギリギリ不可食らう程度の理解度でも
日大あたりなら優もらえそう

26 :風吹けば名無し:2021/12/04(土) 16:46:27.48 ID:DNIUVpQb0.net
国立音楽大学?

27 :風吹けば名無し:2021/12/04(土) 16:46:47.64 ID:4TRHRVrB0.net
>>24
ある
今頃遺伝子組み換えしたハエが全部焼け死んでるやろな

28 :風吹けば名無し:2021/12/04(土) 16:48:33.96 ID:2wszJiqbM.net
実際大したことないと思うけど社会に出るとその大したことないレベルにすら到達できないやつが多すぎると実感するぞ

29 :風吹けば名無し:2021/12/04(土) 16:49:13.55 ID:+pT2AeqC0.net
低学歴には学ぶ内容違うって分からんのやな
まあ猿にとっては足し算も因数分解も同じかw

30 :風吹けば名無し:2021/12/04(土) 16:50:04.60 ID:mjpLdvDO0.net
底辺駅弁文系卒ニートワイ、学費返せと咽び泣く

31 :風吹けば名無し:2021/12/04(土) 16:50:08.99 ID:3ycrekO80.net
>>27
これか
鉄にトルエン入れるって、何か意味不明
トルエンに鉄粉末入れるならわかるけど

https://www.yomiuri.co.jp/national/20211204-OYT1T50141/

32 :風吹けば名無し:2021/12/04(土) 16:50:35.73 ID:7ACrWUqmr.net
>>30
公務員やっとけばよかったのに残念やね

総レス数 32
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200