2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

幕末の商人さん、3日で伊勢〜江戸(500km)を往復してしまうwwwwwwwwwwwwwwwww

1 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:46:56.70 ID:5jKFqRHmM.net
竹斎(1809〜1882年)は、伊勢商人竹川家に生まれた。
近江の矢野守祐から神足歩行術を習ったという。

神足歩行術とは、
1日何千里も飛ぶように歩いて、少しも疲れない術であったという。
天狗の術とも言われ、山で修業する山伏が伝えていたもので、
近江商人や伊賀や甲賀の忍者たちもこの術を使って、全国を旅して情報を集めていたらしい。
伊勢商人の竹斎も旅のために歩行術を習ったのだろう。
(海野弘著『江戸ふしぎ草子』より)
https://i.imgur.com/Y5Ocsp0.jpg

2 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:47:04.51 ID:5jKFqRHmM.net
ある時、竹斎が江戸の店(支店?)に大至急手紙を届けたい用があり、飛脚屋を呼んだ。
飛脚屋が言うには、特別の早使でたった3日で届けましょう、その代わり5両かかりますと。
この3日というもの、何人かが交代で引継ぎ走ってのことなのだが、
竹斎は、だったら私一人でひとっ走りしてきたほうがいい、と言って、
翌朝伊勢を立ち3日で江戸を往復して伊勢に戻ってきたという。

3 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:47:08.89 ID:5jKFqRHmM.net
やばすぎでしょ…

4 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:47:17.16 ID:5jKFqRHmM.net
化け物かよ…

5 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:47:27.37 ID:OhRtHibIM.net
ファッ!?

6 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:47:41.56 ID:I0lWLL9zM.net
流石に盛ってるやろ

7 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:47:45.76 ID:NugIpySO0.net
幕末は地球の自転が遅かったから1日が長かったんやで

8 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:47:54.07 ID:RqxHpgwmM.net
これマジらしいな

9 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:48:11.07 ID:oDAZRjKfM.net
自転定期

10 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:48:14.21 ID:9/UqR1Nfa.net
新幹線使えばいいのに

11 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:48:50.22 ID:vMNb2WiPr.net
新幹線あるから余裕や

12 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:48:51.50 ID:j922JrwO0.net
古武道の身体の使い方ってやばいらしいな
昔の武士って本当にバガボンドみたいな世界観だったらしい

13 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:49:15.74 ID:JR2X6DGQM.net
>>1
せめて自転車使えよ
徒歩とかアホやろ

14 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:49:34.67 ID:6Pk2EvERM.net
アンチ乙
三重に新幹線ないだろ

15 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:49:37.12 ID:uKP0iTWn0.net
お馬さんで行ったんちゃうか

16 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:49:38.25 ID:gvEzj65ta.net
落語でありそうな話やな

17 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:49:53.98 ID:C7RpTlqip.net
忍者も使ってたって忍びのモンがバレてたらアカンやろ
忍べてないやん

18 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:50:55.94 ID:Dd5BaykL0.net
梁山泊のあいつのパクリやん

19 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:51:00.02 ID:mwKOB0Xvr.net
神行太保のパクりやん

20 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:51:01.05 ID:ZtLWo0130.net
でも昔の日本人頭おかしいレベルで走ってたらしいゾ

21 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:51:02.93 ID:PvFz7kC60.net
民明書房

22 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:51:05.72 ID:+aF1sGH70.net
役小角みたいな話やな

23 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:51:18.31 ID:2+F/qeGCM.net
フランス人「なぜ車に乗らないんだい?」

https://i.imgur.com/6hPzIcT.jpg

24 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:51:19.30 ID:yEgjFWVz0.net
さすがに盛ってる
というかそういう風雪流して客引くためのマーケティングやないか

25 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:52:10.13 ID:CexouyUBM.net
>>23
フランス人すげえな

26 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:52:30.77 ID:2yZ6c0cJ0.net
双子で途中で待ち構えてる弟と入れ替わるんやろ
たけし軍団のポップコーンが昔やってたわ

27 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:52:34.30 ID:iKgqi5VA0.net
>>23
もう車が発明されてたんか

28 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:52:44.11 ID:gYCqlk9eM.net
普通に馬やろ

29 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:52:59.62 ID:40RtH/Gc0.net
さすがに海使ったのかな

30 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:53:18.80 ID:ZtLWo0130.net
>>28
日本で馬は沼地だから無理

31 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:53:22.19 ID:WthyUyHD0.net
1日333キロか、しかも山道多いんやろ?

32 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:53:50.49 ID:xX4jcM5t0.net
>>23
世界初の自動車の走行と事故がセットになってて草

33 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:54:00.59 ID:ZtLWo0130.net
>>29
まあ無難に河舟

34 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:54:46.94 ID:/HNwjNep0.net
学習漫画の忍者のひみつでマラソン選手の3倍の距離いけるとか書いてあったな

35 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:54:48.14 ID:HowOH1ai0.net
片道3日も無理?

36 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:54:51.06 ID:WKA5Dxfc0.net
民明書房定期

37 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:55:00.03 ID:7WLeKNhm0.net
>>31
15時間移動に使ったとして時速20キロ以上とかww自転車でもしんどいわ

38 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:55:16.54 ID:BC0RHXpD0.net
>>31
流石に街道通っとるやろ…

39 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:55:23.43 ID:yEgjFWVz0.net
江戸後期の弁財船が江戸から大阪まで最短6日らしいから手前の伊勢なら片道3日は可能かもしれない
往復は無理やろ

40 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:56:07.87 ID:WthyUyHD0.net
>>38
当時やし途中山いくつか越えるやろ

41 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:56:45.26 ID:qjOrc+2Qd.net
>>31
箱根超えたらそうでもない

42 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:57:18.67 ID:NtDTNibJM.net
どうせインサイダー取引みたいなやつを「ワシは足が早いから知ってるだけ」って言ってるんやろ

43 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:57:26.79 ID:AQ3ioQz20.net
まあ他の奴に頼んだだけやろ

44 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:57:55.40 ID:8ughTQFd0.net
双子定期

45 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:58:19.33 ID:SlWYhJV7M.net
500キロを往復って普通に車でもきついだろ

46 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:59:12.03 ID:WthyUyHD0.net
>>45
車ならまぁ行けるやろ

47 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:59:15.78 ID:lbuZlR/M0.net
街道歩けば地図なくても江戸に着く?

48 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:59:37.46 ID:yEgjFWVz0.net
手紙が届いたかどうか確認する術がないのがミソやな

49 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 23:59:51.97 ID:NtDTNibJM.net
>>41
普通中山道経由やで
甲州街道はとおるかもわからんけど
東海道は橋かかっとらんから

50 :風吹けば名無し:2021/12/03(金) 00:00:01.47 ID:HiGiD1V70.net
最近東海道歩いとるけど10キロで足痛い痛いだよ

51 :風吹けば名無し:2021/12/03(金) 00:00:12.52 ID:D3ruQMU70.net
飛脚っておっさんになって仕事きつくなったらどうしてたの?

52 :風吹けば名無し:2021/12/03(金) 00:00:58.84 ID:ORU2X8mW0.net
>>51
転職すればエエやろ

53 :風吹けば名無し:2021/12/03(金) 00:01:24.84 ID:8nfVcDj70.net
>>31
こいつもだし

>>37,38,41
この三馬鹿とどーしようもないな

54 :風吹けば名無し:2021/12/03(金) 00:03:02.87 ID:9yqnbGs70.net
飛脚って歩いとったらしいで

55 :風吹けば名無し:2021/12/03(金) 00:03:22.83 ID:Es0JpiP00.net
ttps://i.imgur.com/y3VWPIB.jpg

56 :風吹けば名無し:2021/12/03(金) 00:04:14.01 ID:PoAjgrcMM.net
>>54
マジかよ佐川のほうが辛いやん

57 :風吹けば名無し:2021/12/03(金) 00:04:17.58 ID:8DhyVJhW0.net
>>51
大概の奴はおっさんになる前に心臓やらかして死ぬらしいで

58 :風吹けば名無し:2021/12/03(金) 00:04:57.44 ID:9yqnbGs70.net
古文とか家に帰りたくて干し飯食って泣くみたいな話ばっかで笑ったけど今考えるとそら泣くよな

総レス数 58
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200