2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

UZRってドーム球場有利の欠陥指標じゃね?

1 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:21:22.52 ID:JeebV77hd.net
球団ごとのUZR推移(2014-2020)
https://i.imgur.com/r10uk5P.jpg

1位から6位までが全てドーム人工芝球場で7位から12位までが全て屋外球場


これで球場補正つけないとかインチキやろ

打撃に球場補正つけるなら守備にもつけろよ

2 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:21:44.88 ID:JeebV77hd.net
これがなぜ浸透していないのか

3 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:22:07.38 ID:JeebV77hd.net
外は不利
中は有利

優劣ハッキリしとるやん

4 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:22:09.13 ID:OG0x6sqHa.net
みんな知ってるよ

5 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:22:30.05 ID:BG43wNO1a.net
2位は屋外やん

6 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:22:31.03 ID:edQ9zgzVd.net
防御率は広い球場有利の欠陥指標

7 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:22:32.38 ID:53eyBQPyp.net
ロッテが異常に改善してるのはなんでや?

8 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:22:32.82 ID:JeebV77hd.net
こんなんただの数字遊びじゃん

9 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:22:58.57 ID:JeebV77hd.net
これを信仰してる奴ってアホやろ

10 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:22:59.86 ID:ASw+r/rl0.net
いうて打撃成績ほどuzrだけで守備能力判断してる?

11 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:23:31.85 ID:JeebV77hd.net
>>10
なんJでは守備=UZRみたいな流れや

12 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:23:51.42 ID:acCa77C80.net
OPSも狭い球場有利の欠陥指標だよね

13 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:24:03.87 ID:JeebV77hd.net
ここまでハッキリしてるのになぜか球場補正はする気はない模様

14 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:24:07.96 ID:I/VzQMO+d.net
>>11
これ以上マシなものがないから はよPFつけろと思う

15 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:24:08.42 ID:jS+UWq5Pp.net
uzr低いチームは屋内球場でも下手だよね

16 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:24:20.25 ID:pvS78/Si0.net
野球自体が欠陥スポーツ定期

17 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:24:44.80 ID:JeebV77hd.net
こんなん阪神が毎年無意味に晒されるだけやん

18 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:25:01.23 ID:zDfG7cpE0.net
そもそも人の手で恣意的に評価できる時点で欠陥やし

19 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:25:15.36 ID:JeebV77hd.net
全球場屋根あ理科なしに統一しろや

20 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:25:38.12 ID:xMN444q90.net
素人のおっさんが適当に決めてるだけの指標や

21 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:25:52.06 ID:dxb9Efj9d.net
阪神って見ててエラーめっちゃするから指標以前に普通に下手クソやから

22 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:25:56.31 ID:JeebV77hd.net
これを元に計算してるWARもめちゃくちゃな数値が出るわけや

23 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:26:18.83 ID:p2jqnbT8M.net
たしかに本来なら球場別に打球を判断せにゃあかんよな

24 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:26:36.35 ID:uOmD7vAfr.net
UZRにPF補正かけたUZR+みたいなのがそのうち出てくるやろ

25 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:26:56.26 ID:JeebV77hd.net
屋内のチームはUZRが高く出る=WARも高い

WAR自体も欠陥やん

26 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:27:00.66 ID:GaVnrWQI0.net
守備しにくいのに屋根つけないチームww

27 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:27:28.05 ID:cw4ERWO80.net
西武ドームはどういう扱いなん

28 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:27:28.79 ID:PQ1oclbRM.net
広島の2016 2017はセンターラインカチカチやったからか

29 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:27:30.24 ID:FO3v/CRf0.net
こういうときだけメラドをドーム扱いするのやめてもらえませんか?

30 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:27:40.57 ID:45eiF+wQ0.net
ドームの坂本はインチキ
屋外なのにずっとずば抜けてる源田は神

何もしらずUZR盲信してるやつはアホ

31 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:27:54.36 ID:uOmD7vAfr.net
ただ守備の球場補正って打球種別と内外野で区別せんとアカンのがムズいな
千葉マリンのフライとゴロで難易度が同じわけ無いし

32 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:27:56.45 ID:JeebV77hd.net
>>24
あいつらそんな脳みそないで
アメリカのパクってるだけやし
アメリカはほぼ屋外だからUZR補正つけとらん

33 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:28:17.79 ID:ASw+r/rl0.net
>>11
打撃もOPSでよく比較してるけどさすがに心のどっかで球場補正してない?
中日とヤクルト、OPS一緒なら中日かな
uzrも土と芝生で一緒なら野外かなって感じ

34 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:28:27.58 ID:uOmD7vAfr.net
>>28
せや
菊池田中丸
捕手はそんなでもなかったが

35 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:28:37.98 ID:JeebV77hd.net
>>30
両方ドームや

36 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:28:44.16 ID:xLaFKnKKd.net
でも屋外球場のファンって普段
「やっぱ野球は青空の下だな(ニチャア」ってやってるじゃん
都合のいいときだけ屋外を持ち出すのやめなよ

37 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:28:53.19 ID:EovC+pp/a.net
前提が違うんだから数字はリーグ別で出せばええのに

38 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:28:53.61 ID:p2jqnbT8M.net
シフトすら考慮されてへんしな

39 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:29:14.96 ID:JeebV77hd.net
>>33
打撃ならwRC+がある
守備は球場補正一切なしや

40 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:29:21.69 ID:xHaSgUlu0.net
というか雨天置きやすい日本でなんでドーム球場にしないで
欠陥球場とかにしてるんや?
甲子園は聖地だから仕方ないとしても
やっぱり屋根付きの方が維持費高いのか?

41 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:29:28.64 ID:rQ/YXeXj0.net
補正つける程の影響はないでーっていうのが公式見解やっけ

42 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:29:36.07 ID:uOmD7vAfr.net
>>32
一応DELTAは去年そんな数字だしてたやろ

43 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:29:38.64 ID:cw4ERWO80.net
マリンとハマスタは風でフライキャッチ苦労してる場面見かけるよな

44 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:29:56.89 ID:JeebV77hd.net
>>36
それは間違いではないやろ
メジャーも昔ながらのイメージでドームつくらんし

45 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:29:59.17 ID:Z+ouwPX2d.net
ドーム有利やけど阪神は下手なのは分かるわ

46 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:30:15.20 ID:FO3v/CRf0.net
>>40
維持費も建築費も高いぞ

47 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:30:17.22 ID:xHaSgUlu0.net
>>30
西武ドームはもっとUZR出やすいです……

48 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:30:22.50 ID:JeebV77hd.net
>>42
急遽それっぽい数値だしただけやん

49 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:30:33.77 ID:uOmD7vAfr.net
>>41
去年のデルタのデータだと結構差があったぞ

50 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:30:46.48 ID:csJNOeAP0.net
人工芝ヤクルトDeNAはただの下手

51 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:30:51.42 ID:uOmD7vAfr.net
>>48
だから研究中ですって話しちゃうの

52 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:31:15.68 ID:ASw+r/rl0.net
>>39
たしかに。納得したわ
uzrってどうやって決めてるん?誰かがテキトーに数値化してるんやっけ?

53 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:31:27.23 ID:JeebV77hd.net
>>41
それはメジャーリーグはほぼ屋外だから
それをパクって日本に無理やり当てはめただけや

54 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:31:47.55 ID:FO3v/CRf0.net
>>47
どこソースや
デルタの記事だと東京ドームの方がUZR出やすいって見たが

55 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:31:49.61 ID:pvS78/Si0.net
>>40
そもそもドームは野球場やなくてイベント会場やし

56 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:31:56.42 ID:B7fMwzkt0.net
>>41
それはほとんど屋外天然芝球場のMLBに対してのアナリストの意見やな
NPBは半分がドーム球場やからまた変わってくる

57 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:32:01.82 ID:XXlrEpIVd.net
>>7
そらかつて球界屈指の守備を誇ったショートを獲得して指導してもらったから

58 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:32:12.77 ID:JeebV77hd.net
>>51
研究中ですなんて誰でも言えるやろ

59 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:32:33.75 ID:xMN444q90.net
>>52
野球マニアが中継を一生懸命みて決めてるんや

60 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:32:58.10 ID:+/T1+fjv0.net
まぁサンプルが集まらないから無理だろ
人工芝にしてもしょっちゅう張り替えて別物になってるし

61 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:33:02.15 ID:ASw+r/rl0.net
>>59
そら欠陥ですな

62 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:33:20.05 ID:JeebV77hd.net
>>52
バイトが映像見て落下地点ポチポチしてるはずや
なお間違いまくりですでに修正報告も何度かある

63 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:33:53.50 ID:0SFGn/klM.net
UZRは野球を知らないお客さんがやたら使うことからわかるように欠陥指標でしかない
WARも欠陥指標で野球を知らないお客さんの使う指標
OPSは球場差を知らない巨人ヤクルトファンがよく使う指標

64 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:34:00.43 ID:5TsCO7/G0.net
屋外でもいい数値出てる時は本当に固いんやなってわかる程度やな

65 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:34:06.54 ID:ASw+r/rl0.net
これさ、球場補正ってかもうuzr自体が主観の塊みたいなもんだからしょうがなくないか?

66 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:34:11.34 ID:FO3v/CRf0.net
遊撃手の打球処理にかかる球場バイアス
https://1point02.jp/sitedoc/image/20201225FASS/2020_ss_tab2.png

67 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:34:15.56 ID:JeebV77hd.net
ほんまこれは一旦リセットした方がええよ

68 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:34:16.41 ID:uOmD7vAfr.net
>>58
少なくともちゃんと確証得られるまでは世に出せないやん
デルタの内部に詳しいんか?

69 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:34:20.43 ID:CIvEWkTLM.net
オリックスの選手もほもフィーでポロポロしてたし
ヤクルトと比べてそこまで守備がいいようには見えなかった
まあほもフィーは寒さとかで相当劣悪な環境だったんだろうけど

70 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:34:31.68 ID:cw4ERWO80.net
そのうちプレイデータ全部拾える球場設備できそうやな

71 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:34:41.54 ID:XXlrEpIVd.net
じゃあ東京ドームでもポロポロしてる阪神の内野陣はなんやねん

72 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:34:43.40 ID:8epr73K8a.net
最近シフトがUZRに影響するって言う人が多くて怖い
そんな人が指標を語りまくっててやばい

73 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:34:48.02 ID:uOmD7vAfr.net
>>65
主観ではないやろ

74 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:35:03.07 ID:qu54vrN70.net
「明確にチームが主導した現代的な守備シフト」はUZR評価の対象外となった。
具体的には内野の塁間に3人の内野手がポジションをとるもの、外野手が4人になるものなどがこれにあたる。

現代的な守備シフトはチームの主導により従来とは大きく異なるポジションをとる。
シフトにより処理された打球は、個人の守備能力よりもチームの方針に依存するだろう。
個人の守備貢献を評価するというUZRの狙いからは離れてしまうため、
このようなシフトが採用されたプレーは評価の対象外とすることにした。

MLBのデータを取り扱うFangraphsでもこのような処理が行われており、現状最も適切な方法であると考える。

75 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:35:03.87 ID:JeebV77hd.net
>>65
せやけど明らかに球場によって守備力変わるのに補正0は納得いかないやろ

76 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:35:17.10 ID:ku4MjdObd.net
>>61
まあそれ言ったら普段の研究での液量の読み取りなんかも目視入るから欠陥ってことになってしまうけどな 問題は目視による誤差見積もりが数字に出てきてないことのほうが大きい

77 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:35:44.54 ID:uOmD7vAfr.net
>>74
さすがにそうなるか

78 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:35:51.49 ID:jaTFUIBMM.net
自称野球ファンのバカまんこがこれ使って「チャマはギータより守備うまい」とかバカ丸出しなことをよく言ってたな

79 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:36:22.72 ID:xHaSgUlu0.net
>>63
じゃあお前は何を使ってるんや?

80 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:36:27.33 ID:0pNnz8e40.net
芝よりも風やろ
海近い球場は風クッソ吹くやろ

81 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:36:39.95 ID:JeebV77hd.net
>>68
せやから研究中言わなきゃあいつらUZR変える気ないなと思われるから言ってるだけや
成果が出なきゃ口だけや

82 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:37:18.40 ID:JeebV77hd.net
>>80
マリンの風は守備に影響しない
これがUZRや

83 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:37:20.21 ID:zDfG7cpE0.net
>>66
この表最近よく見るけどバイアスの数値が何を示してるのか謎でこれだけ貼ってるやつはアホだと思ってる

84 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:37:48.32 ID:VSCEAp0aM.net
こういうアルファベットで書かれるとなんでも信じてしまう低学歴って日本には多いんだよな

85 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:38:19.17 ID:GQd6J1G/M.net
そんなの周知の事実だろ
と思うけどuzr持ち出すやつってほぼ考慮してないから馬鹿だと思ってるわ

86 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:38:25.13 ID:8s85bLv+0.net
欠陥がない指標なんてないだろ

87 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:38:31.22 ID:JeebV77hd.net
明らかにおかしい事をスルーのか

88 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:38:56.66 ID:VSCEAp0aM.net
UZRを信じるやつは維新の会の発言も信じる
アルファベットと維新の会は嘘つかないと信じてるからな

89 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:39:01.66 ID:WHn9chvc0.net
テレビ中継見ながらの採点だとカメラの位置による影響もありそう

90 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:39:16.25 ID:Iiuocnp20.net
確か芝で補正かけてるところもあったよね

91 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:39:18.65 ID:JeebV77hd.net
>>88
ほんまそれ
公約とか信じてそうやね

92 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:39:41.27 ID:kpW11hInM.net
坂本とかいう守備までからくり専の男

93 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:39:43.39 ID:uOmD7vAfr.net
>>81
まあそう思うならそれでええわ
ワイは期待してるだけやし

94 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:39:47.47 ID:ASw+r/rl0.net
>>75
詳しくは知らないけどバイトが数値化してるんやろ?
バイトによっても変わるんちゃうか?
球場補正する為には守備的PFを作るってことやろ?それも多分バイト君がやるやんな
無理ゲーちゃうか

95 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:40:07.52 ID:FO3v/CRf0.net
>>83
ほらよ 自分で調べろアホ
https://1point02.jp/op/gnav/column/bs/column.aspx?cid=53671

96 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:40:20.53 ID:4nNk4KPC0.net
ワイもUZRは欠陥指標だと思ってるし算出にUZRが用いられるWARも同じように欠陥指標だと思ってるわ
セイバーメトリクス大嫌いや
指標でしか野球語らないクソつまんねえ奴とかもちらほら見かけるようになったし存在してるだけで害悪

97 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:40:31.84 ID:JeebV77hd.net
>>93
そらそうやん
選挙の公約と全く同じ
言うだけなら誰でもできる
そう研究中と言う事だけは

98 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:40:32.93 ID:EsODe7ro0.net
>>25
WARが欠陥なんて誰でも知っとるやろ

99 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:40:55.44 ID:kpW11hInM.net
>>70
ソフトバンクは日本版statcastで全部取ってるらしいぞ

100 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 11:40:59.72 ID:G5n8skeSd.net
UZRは欠陥だからワイの主観で評価する方が正しい

総レス数 471
101 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200