2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

youtubeの切り抜きビジネスとかいう最強のコンテンツwawawawawawawawawawawawawa

1 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:32:58.59 ID:pfSEcYFEp.net
他人の配信切り抜くだけで月給数百万とか羨ましすぎる

2 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:33:11.63 ID:pfSEcYFEp.net
誰か狙い目の切り抜き先ないか?

3 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:33:28.07 ID:cjhu8jTB0.net
ひろゆき切り抜きとか儲かって仕方ないやろな

4 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:33:46.91 ID:pfSEcYFEp.net
サムネだけ作って切り抜いたら動画一本完成や
ボロい商売やな

5 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:33:59.37 ID:xEwKwzf40.net
吉村知事とかでええんちゃう?
大阪にめっちゃ信者おるし

6 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:34:04.39 ID:pfSEcYFEp.net
>>3
真面目に働くのアホらしくなるよな

7 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:34:18.97 ID:pfSEcYFEp.net
>>5
許可とるのめんどくさそう

8 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:34:30.43 ID:PHyVB7bY0.net
切り抜きってPCなくてスマホだけでも出来るんか?

9 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:34:49.76 ID:pfSEcYFEp.net
>>8
余裕や

10 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:35:16.72 ID:pfSEcYFEp.net
加藤純一の切り抜きとかありえんくらい収益あるやろ

11 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:35:20.04 ID:y1hJOIN50.net
英語できるなら海外のYouTuberの切り抜きやればいい

12 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:35:52.40 ID:uGa7NUy80.net
あれ系の走りってアル中カラカラか?

13 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:36:00.06 ID:c7QDehIc0.net
あげ続けるのクソだるいぞ
サムネもだるい
テンプレ化しても1時間はかかる

14 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:36:21.76 ID:Ypbz7GPZ0.net
配信ずっと見るのきつい

15 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:36:31.33 ID:cwlr+eyqp.net
>>11
海外向けにってこと?

16 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:36:31.57 ID:aqsyyk2T0.net
で、イッチのチャンネルは?

17 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:36:35.07 ID:xEwKwzf40.net
>>7
維新の良さを広めたいんですって党本部に掛け合えばいけるやろ

18 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:37:07.35 ID:++0iyMgYM.net
ファスト映画は違法やけど
他人のYouTube動画のファスト動画って
やっぱアウトなんかな
タラコは勝手にどうぞみたいな事言ってたけど
動画元のYouTuber次第か

19 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:37:15.24 ID:3hAAmsjOM.net
>>13
自分で1から動画作るより楽やんけ

20 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:37:19.81 ID:cwlr+eyqp.net
>>12
加藤純一やろ
昔からニコ生の神回みたいなのは転載されてたけど、ちゃんとした切り抜き専門チャンネルは加藤純一やろな

21 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:37:31.44 ID:c1Q1JV7b0.net
あたるのに運が絡んでそう

22 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:37:34.13 ID:AWyU4TFq0.net
>>18
加藤純一ロードショーがそれだぞ

23 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:37:46.94 ID:JHlxD6/ld.net
でも全然稼げない切り抜きチャンネルもいっぱいあるんやで
切り抜きブームのせいで死体の山もいっぱいや

24 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:38:01.78 ID:fubERDxp0.net
>>20
恭一郎やで

25 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:38:02.99 ID:bz25kM570.net
>>12
恭一郎か加藤純一

26 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:38:03.71 ID:cwlr+eyqp.net
大物配信者の専属切り抜きになれたらそれだけで月100万とか稼げるぞ

27 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:38:04.07 ID:c1Q1JV7b0.net
雑誌の編集者みたいなもんよな

28 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:38:31.34 ID:bz25kM570.net
ユリースとかはんじょうとか失踪するやつ切り抜き多いよな

29 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:38:54.19 ID:AyY+f10l0.net
ぶっちゃけ時間だけやろ失うものわんちゃんやるのはありやな

30 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:39:01.75 ID:cwlr+eyqp.net
>>23
ひろゆきとか今更始めても遅いやろな

31 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:39:34.18 ID:JHlxD6/ld.net
今からやるにはある程度小さいけど伸びそうなコンテンツを見抜いて先人にならんとあかんな
既に切り抜きが蔓延ってる巨大コンテンツは絶対あかん

32 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:39:42.12 ID:cwlr+eyqp.net
>>28
やってるやつ大学生の小銭稼ぎが多そうやからな
配信追うのも社会人じゃ無理やろし

33 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:39:45.76 ID:AWyU4TFq0.net
>>28
まあ稼げないからなユリースは翻訳もしないといけないし
ユリースは折半とかはないらしいけど

34 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:40:08.19 ID:JHlxD6/ld.net
>>30
そりゃ遅いわ
企業vtuberももう終わりやね

35 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:40:37.09 ID:AWyU4TFq0.net
>>34
ホロライブ6期生?の専用切り抜きやればいいんじゃないの?

36 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:40:39.30 ID:AyY+f10l0.net
適当そうなやつみつけるのもな

なんか厳しそうなやつは削除してきそうだし
再生数稼ぐためにサムネで過激なことかいたら訴えられそうだし

37 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:40:42.49 ID:m/5cx8m/0.net
vtuberのビジネスモデルってスパチャ以外加藤純一丸パクリだよな

38 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:40:45.90 ID:FY1lul8I0.net
ヒカキンになれば稼げるみたいな身も蓋もない話やな
そもそも今は編集プロが集団になってネタを集めて切り抜きチャンネル運営してるのがほとんどやぞ
素人1人が編集して稼ぐ時代は終わったで

39 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:40:52.18 ID:cwlr+eyqp.net
安定して10万再生くらいある切り抜き師マジで羨ましすぎる
折半しても月給100万はあるやろな

40 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:41:07.23 ID:fubERDxp0.net
伸びるやつ探してやるしかないやろな
既存の奴と戦うならそれこそ差別化せなあかんから時間がかかる

41 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:41:40.83 ID:JHlxD6/ld.net
>>35
レッドオーシャンの極地やろ
既にデカい切り抜きとそこそこの規模のところが今一斉に切り抜いてるのに勝てるわけないやん

42 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:41:51.24 ID:OaezXI7+0.net
恭一郎→加藤純一→vtuber→ひろゆき→布団ちゃん

43 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:41:54.12 ID:AyY+f10l0.net
>>38
アフィと一緒やな

でかくなったらバイトやとって運営
問題あったらバイトのせいにして謝罪いれればセーフ

44 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:42:23.11 ID:OaezXI7+0.net
えなこの切り抜きの再生数えぐくて草

45 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:42:50.78 ID:9+3049x70.net
今切り抜きも自分とこで管理しとるとこも多くなってきたしガチで新規で見つけるのムズいわ

46 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:43:27.14 ID:JHlxD6/ld.net
>>38
vtuberとかはそうやけど個人配信者はそんなことないと思うで

47 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:43:50.87 ID:isdZ+Ui20.net
映画やアニメとかの切り抜きやるとAI?ですぐ引っかかるって聞くが
人の配信ならセーフなのか

48 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:44:08.17 ID:NbF6K2xL0.net
横スライドの動画ほんま消えてほしい

49 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:44:08.96 ID:AyY+f10l0.net
まあ折半とかはないだろうな
2割もらえればいいほうだし

50 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:44:17.79 ID:cwlr+eyqp.net
>>47
許可取らないとすぐチャンネル消されるけどな
ほとんどが切り抜き先と収益折半とか分配してる

51 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:44:44.19 ID:4KPBv7ME0.net
いつも思うけど切り抜きから切り抜いてもバレへんよな

52 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:44:47.39 ID:PtFRgTBvd.net
あれ配信者ってクソ真面目に折半してんの?
そんなんなら自分で雇った方が安くつくやろ

53 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:44:47.67 ID:cwlr+eyqp.net
>>49
ひろゆきは折半らしいな

54 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:44:54.07 ID:x/QLDOTLM.net
配信者の切り抜きなんか腐るほどあるけど全然伸びんぞ

55 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:45:21.02 ID:cwlr+eyqp.net
>>52
勝手に切り抜いて貰った方が結局は稼げそうやけどな

56 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:45:39.39 ID:zcgJbuRs0.net
人気配信者のやれば儲かるだろうが
興味ない普通の人間にとってヒロユキとか加藤見続けるとか拷問みたいなもんやろ

57 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:45:43.19 ID:AWyU4TFq0.net
SPYGEAの切り抜きだけは消さんで欲しかったわ

58 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:45:47.62 ID:TA+Q4j/M0.net
全然再生されてない奴もおるよな

59 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:46:11.40 ID:AyY+f10l0.net
編集の委託とか1本3万だからな高くても

切り抜きで再生数稼げると思うなら月30万くらい渡してやってくれたほうが安い
ボーナスつければいいし

60 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:46:47.93 ID:FbRKqRWF0.net
>>23
稼げなくてもなんもダメージないのが強いわ
強いて言うなら時間無駄にしたくらい

61 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:47:17.08 ID:9+3049x70.net
もう普通にtiktokまとめてyoutubeに投稿した方が勝機あるやろ

62 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:47:18.00 ID:cwlr+eyqp.net
>>58
まあ始めるだけなら金もかからんし、悪くないと思うで
上手く行けばウマウマやし損は無い

63 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:47:25.70 ID:AyY+f10l0.net
趣味でやるならええけど
稼ぐ目的はしんどいな

適当に趣味としてだらだらやって月30万くらい稼げるのならええよなあ
5chとかでコラとか絵描きとか金にならン作業してるよりはましやろ

64 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:47:40.45 ID:xfotkHbI0.net
ユリースのYouTube公式切り抜き師センス無いよな
タイトルもサムネも見たいと思わない
切り抜くシーンも微妙過ぎる

65 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:47:48.42 ID:30yFTDGF0.net
ビジネス始めるならブルーオーシャンよりレッドオーシャンなんだよなぁ

66 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:48:00.09 ID:twMI3SfuM.net
自分が配信者になればええやん
楽しようとして過当競争に飛び込んでくのアホすぎる
辛い道の方が競合いなくて結果的に楽なんやで

67 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:48:01.58 ID:idInD48u0.net
アル中カラカラの切り抜きは何も言われないから10割貰ってる

68 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:48:01.67 ID:cwlr+eyqp.net
>>61
ワンチャン訴えられるやん
エロいティックトッカーまとめみたいなことやってる奴もヤバいやろあんなん

69 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:48:11.95 ID:FwPlaDS00.net
>>18
許諾なければ全てのコンテンツの改変と転載は違法だぞ

70 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:48:17.24 ID:06lTxjbQ0.net
編集センスあるなら今から始めても伸びるで

71 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:48:40.21 ID:sg3Nk7wb0.net
翻訳系はようやっとるやろ
もはや普通の仕事やであれ

72 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:48:52.95 ID:oYY9lS6e0.net
アニメの切り抜きは消される
折半になるかどうかは著作者次第か?

73 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:48:55.30 ID:vyvmctkyd.net
当たり前だけど元の動画のやつが金何割納めろ言ってくるぞ

74 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:49:20.72 ID:yOKFxwpp0.net
>>47
引っかかるのは文字読み上げ動画やな
ゆっくり解説とかの

75 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:49:29.71 ID:Y7eFZsgIp.net
加藤純一ロードショーとかいう有能

76 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:49:32.90 ID:Dw2pJTAs0.net
しっかりと誰かと契約しないとダメっぽいな

77 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:49:40.68 ID:2vntlMnLd.net
著作権ガン無視ビジネス

78 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:49:44.96 ID:cwlr+eyqp.net
>>73
それでも労力考えたら楽やん
自分からは何一つ生み出さなくてええんやからな

79 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:49:46.72 ID:AyY+f10l0.net
カラカラは広告外れてたわ

80 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:49:58.19 ID:bz25kM570.net
スタヌとかギアって本チャンネルが切り抜きみたいな感じだから切り抜きいらないよな

81 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:50:41.23 ID:AyY+f10l0.net
そもそもYouTuber自体著作権とか肖像権がばがばだよな
引用とか言っとけばセーフなのかしらんけど
野球のシーンみてその反応とか

飲食店とか許可とってないガイジ多いし

82 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:50:50.56 ID:Dw2pJTAs0.net
若い者のハメ撮りまとめて載せてる奴なんなん
身内がばらまいてるんかね

83 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:50:52.88 ID:cwlr+eyqp.net
>>80
あれ本チャンより切り抜きの方が伸び良かったから切り抜き消させて雇ったとかじゃないんか

84 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:51:00.29 ID:ztWmawle0.net
これから自分で配信しようと思ってる奴も繋ぎで切り抜きやったら編集の勉強にもなるしええやろなあ

85 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:51:04.02 ID:jeQCquz00.net
>>66
配信者こそイバラの道では

86 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:51:09.12 ID:AWyU4TFq0.net
>>80
ギアの切り抜きはめちゃくちゃ人気あったんだけど本人がDTN抜ける時に切った

87 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:51:16.48 ID:eoEW0lXo0.net
普通に仕事するよりは圧倒的に楽なんやろうけど何時間も配信見続けなきゃいけないのしんどそう

88 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:51:24.24 ID:/Fg6nCU3d.net
>>82
ええ…

89 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:51:29.67 ID:AWyU4TFq0.net
>>83
釈迦はそのパターンらしい

90 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:51:43.51 ID:sg3Nk7wb0.net
切り抜きNG食らう時代やからな
実況者から許可貰ったりせなアカン、クソ面倒やと思う

91 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:51:48.66 ID:bz25kM570.net
>>83
そうなんやな
賢い

92 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:52:20.41 ID:Vv+/mtZl0.net
同業者同士での潰し合いヤバそう

93 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:52:21.35 ID:Dw2pJTAs0.net
>>88
ツイッターのまとめに嫌ほどあるで

94 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:52:41.64 ID:SBEgC8DNd.net
配信追わなあかんやん
加藤純一とか不定期かつ長時間しかも内容クッソ寒い
軽く拷問やろ

95 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:52:54.79 ID:U+nlHsjn0.net
結局のとこ性質はまとめサイトと同じだよな
それに早く気づけりゃなあ

96 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:53:09.05 ID:bz25kM570.net
もこうの切り抜き
タイトルに加藤純一ってあるやつだけ明らかに伸びてるの草生える

97 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:53:10.72 ID:3ZlZk8Dz0.net
はっきり言ってくそだるいで

98 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:53:12.17 ID:30yFTDGF0.net
>>81
権利者が訴えれば勝てるんやろうけど文化死ぬわね

同人活動と同じで一線超えなければ善意で保たれとる構造

99 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:53:17.46 ID:AWyU4TFq0.net
ぶいすぽとか24時間以内は禁止ルールで男の視点ばっかり切り抜いてるよな

100 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:53:30.60 ID:06lTxjbQ0.net
>>80
公式がやりづらい切り抜きとかあるしまあ

101 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:53:34.01 ID:AyY+f10l0.net
ひろゆきみたいに存在がグレーなやつとかは特に悪びれもせずオーバーにサムネイル作っても許されそうなの強い

そこら辺リテラシーないやつ増えすぎてそののりで他のYouTuberとか有名人も同じようなサムネイルやってるやつはきえてほしい

102 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:53:43.67 ID:Vv+/mtZl0.net
>>90
そもそも人様のコンテンツ勝手に利用してるんだから当たり前だろ

103 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:53:52.92 ID:cwlr+eyqp.net
最近2chの名スレをまとめてるのもあるけどああいうのって広告付けれるんかな、めっちゃ再生数伸びてるけど

104 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:53:56.40 ID:Dw2pJTAs0.net
>>90
当たり前やな
勝手に利益挙げられたら腹たつわ
まとめでいいやってなって
本人の利益へるやろうし

105 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:54:17.13 ID:x/QLDOTLM.net
>>94
普通に仕事してもキツくね
加藤やらひろゆきの切り抜きは
月収一千万単位だぞ

106 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:54:21.31 ID:bz25kM570.net
>>90
当たり前だろ

107 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:54:33.40 ID:AWyU4TFq0.net
>>96
もこうガチ勢はニコ生全部見るかあかりんごの録画で見るから切り抜き要らん派らしい

108 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:54:34.61 ID:EmI/2z7E0.net
今ならV切り抜いてりゃ簡単だろ

109 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:55:05.47 ID:cwlr+eyqp.net
でもほとんどの人間が自分で戦うコンテンツ力なんか持ってないわけやん
それでも土俵に立てるんやからやっぱりいいコンテンツやと思うわ

110 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:55:36.65 ID:cwlr+eyqp.net
>>96
もこうの切り抜きチャンネル人気なのが2つあってめっちゃ争ってるの草

111 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:55:37.92 ID:AyY+f10l0.net
5chで延びるようなスレたててスレ伸ばしてる時間考えたらな

切り抜きアフィやってたほうがええわな

112 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:55:50.28 ID:g0paMeGp0.net
ラクな商売ならそれはそれで参入が増えて競争が激化するだけだし
結局差別化を図るというめんどくさい一手間を加えないと生き残れない
手放しでおいしい話なんて中々無いんよ

113 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:55:54.42 ID:sYyFl4gK0.net
適当な音楽作って著作権者になる
その音楽をIPPONグランプリ動画なんかの
最後に流してミリオン再生連発。
音楽の著作権者としての収益だから、違反チャンネルとは無関係。
これが今のトレンド

114 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:55:59.97 ID:bz25kM570.net
布団ちゃんの黄色とかいう闇

115 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:56:28.65 ID:p5mw7xf9M.net
10年前の情報商材でも安定して稼ぎたかったら知識付けて個性出して固定ファン作れって散々言われてるのに
どう努力しても他人と同じことしかできない切り抜きて…
ほんま可哀想や
詐欺系の商材買わされたんやろな

116 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:56:31.34 ID:FwPlaDS00.net
>>98
文化でもなんでもないよ
両方ただの違法行為を権利者が面倒だから訴えないだけで違法そのもの

117 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:56:56.16 ID:JZAVFJYSa.net
恭一郎が始めて、かっさんが広めて、vtuberとひろゆきで爆発的に増えた

118 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:56:57.77 ID:AWyU4TFq0.net
>>114
10万渋っただけで全てを失ったの笑う

119 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:57:00.00 ID:jeQCquz00.net
>>113
よう考えるわ

120 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:57:07.64 ID:TRpb46LGa.net
大谷動画切り抜きでええやん
著作権もガバガバやし、適当に編集するだけで数万再生稼げる

121 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:57:09.63 ID:c7QDehIc0.net
>>19
やってみ
すでにライバルがおるなかでどこを切り抜けばいいのかサムネとタイトルはどうするか
どうすれば再生数伸ばせるか
考えることやること山ほどある

122 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:57:10.90 ID:3ZlZk8Dz0.net
もこうが「ニコ生見ずに切り抜きだけ見てるやつ死ね」てキレてて申し訳なくなったけどよく考えたらあいつもVの切り抜きよく見てるやんお前が死ねよ

123 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:57:10.90 ID:ACobZNEx0.net
>>81
5chだってそうやろ
記事やTwitterコピペするのも引用か無断転載かの境目はめっちゃ曖昧
権利者が訴えればアウトなケースも多いと思うで

124 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:57:12.30 ID:ZLiiVvZed.net
>>114
布団ちゃんの放送で切り抜かれそうになると絶対示談金のコメント流れるの笑うわ

125 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:57:28.47 ID:cwlr+eyqp.net
>>113

考えるやつ天才やろ

126 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:57:34.92 ID:8/bKS9IL0.net
>>114
あいつめっちゃ再生回数落ちてて草
他の切り抜きは成長してるのに
未だにコメントがプンレク標準方式なんやろ

127 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:57:45.84 ID:06lTxjbQ0.net
>>107
もこうの配信ほぼ見てるけど面白いとこ見返したいからいるわ
切り抜きのコメント欄はほんとに気持ち悪いやつが多いからそいつらが配信来て欲しくないって気持ちもわかる

128 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:57:53.91 ID:YxNaXlcg0.net
アル中カラカラ転載ニキ「切り抜きすらせず無編集で転載しているだけです 本人から何も言われないので丸儲けです」←こいつが許されている理由

129 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:58:01.82 ID:AyY+f10l0.net
>>123
結局金がかかるかどうかやろ

130 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:58:05.27 ID:JZAVFJYSa.net
>>120
MLBの切り抜き収益つかんで確か

131 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:58:34.59 ID:g0paMeGp0.net
結局どの分野でも付加価値付けられる人間じゃないと稼げんよ
能力無い人間がラクに稼げるなんて話無いんやから能力付けるか人より多く働かんといけん

132 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:58:42.66 ID:bz25kM570.net
>>128
あいつが本人と思われてんのクソだよな

133 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:59:03.17 ID:06lTxjbQ0.net
>>128
これほんまあかんわ

134 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:59:05.92 ID:dS/i5gC/0.net
スタヌの切り抜きも出始めはなんか揉めてたよな
冷静に考えたら金に汚いニート雇うことになるわけやしワイなら絶対嫌やわ

135 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:59:10.95 ID:SBEgC8DNd.net
>>122
配信中の殆どの時間がつまらないもこうが悪い

136 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:59:14.84 ID:9+3049x70.net
>>103
一時期ダメだったが余裕
フリーの動かす背景と合成音声入れれば収益化できる

137 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:59:16.53 ID:bX3iX3gM0.net
agtの翻訳してるやつって許可取ってるんかな

138 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:59:20.63 ID:P7J0xeWA0.net
伸びてるチャンネルばかり目につくけど
実際は再生2桁とかの死んでるチャンネルが殆ど
ひろゆき切り抜きだけで1000チャンネルはあるはず
まぁ伸びるやつは宝くじに当たるようなもんやな

139 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:59:27.07 ID:AyY+f10l0.net
まあ投資と一緒じゃね

癪にさわるし嫉妬やろうが
続けてるのも才能やろ
オワコンになるやつだっているし

140 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:59:50.61 ID:9O3CXJ5oa.net
釈迦が自分のチャンネル切り抜き風の編集者に代えたの有能

141 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 04:59:57.16 ID:06lTxjbQ0.net
>>122
切り抜きだけやとどうしても断片的な情報でその人のことを判断してしまうからな

142 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:00:01.80 ID:g0paMeGp0.net
>>115
切り抜きで稼げ!って教えるとこホンマにあるんかね

143 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:00:06.28 ID:FwPlaDS00.net
>>103
ああいうのも無断転載で違法だぞ
転載するなら全ての関係者に許諾とれ
スレの書き込んだ人全員と運営にだぞ
不可能だと思わないか?

144 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:00:27.17 ID:cwlr+eyqp.net
>>128
クズやけど先見の明はあったな

145 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:00:52.48 ID:9+3049x70.net
>>121
ていうかワイはホワイトやっとるから1時間って考えたらめっちゃ楽って意味や

146 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:01:03.81 ID:M4qX2Rk50.net
にじさんじとホロライブの切り抜きって収益化できるんやっけ?

147 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:01:05.06 ID:FwPlaDS00.net
>>139
投資は合法
転載は違法
嫉妬とか関係ない

148 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:02:01.22 ID:TRpb46LGa.net
>>130
他人が撮影した現地ホームランの反応を切り抜くだけで数十万〜数百万再生や

149 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:02:12.09 ID:idInD48u0.net
ひろゆきなんか切り抜きのおかげでバズったからな
TikTokとかにも切り抜きあるし

150 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:02:16.65 ID:JHlxD6/ld.net
おにやの切り抜きは羨ましいわ
本人が面白いから切り抜くところいっぱいあるからな
おにやは切り抜き収益とか適当そうだけどどうなんやろうな。さすがに折半してるかな?

151 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:02:18.33 ID:g0paMeGp0.net
>>140
自分で切り抜き風にしてるとこ増えてきたよな
それが賢いしええと思うわ
あと公認系

152 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:02:28.89 ID:fubERDxp0.net
>>130
だから球場いって大谷盗撮が流行り

153 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:02:29.27 ID:AyY+f10l0.net
>>147
許可とってるやろ

154 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:02:41.06 ID:MnNBjy1s0.net
案外大変そうだけどな
ほぼ脳死作業とはいえ常に張り付く必要あるし人気確立してないとすぐ編集して即投稿しないといけないし

155 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:02:41.28 ID:cwlr+eyqp.net
>>150
折半かは知らんけど分配はしてるらしい

156 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:03:09.45 ID:c7QDehIc0.net
>>103
あれ意外と転載元aタグで載せてないやつ多いわ

157 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:03:12.23 ID:AyY+f10l0.net
あれ字幕つけるのとかぶっちゃけ大変だからな

やったことあるけど

158 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:03:12.66 ID:T/zkS3o00.net
>>143
5chは書き込んだ時点で知的財産権放棄してる

159 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:03:17.74 ID:JHlxD6/ld.net
>>155
さすがにそうか

160 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:03:22.19 ID:cwlr+eyqp.net
暇な大学生とかフリーターが小銭稼ぎにやってるのが殆どやろな

161 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:03:25.51 ID:FwPlaDS00.net
>>136
youtubeのAIすり抜けられることを収益化可能と言うな
聞いたやつが本当にやったら違法だし、それを教えたお前も犯罪教唆で違法だぞ
無知が適当なことかきこむなよ

162 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:03:27.57 ID:bz25kM570.net
>>150
サムネすき
https://i.imgur.com/LiqTADl.jpg

163 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:04:04.77 ID:FwPlaDS00.net
>>158
著作人格権の放棄は規約に何が書かれようと無理

164 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:04:12.57 ID:P7J0xeWA0.net
>>113
はぇー動画のラストにクソBGM入ってるのはそういう事やったんやな

165 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:04:13.71 ID:X5B9Z5hf0.net
切り抜き動画おすすめしてくんのマジでキモい

166 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:04:25.10 ID:06lTxjbQ0.net
どこの切り抜きも最初はやる気があっても次第に失速してしまうよな
やっぱり趣味が仕事になると嫌になってしまうんやろうか

167 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:04:29.95 ID:PtFRgTBvd.net
>>162
緊急防衛システム草

168 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:04:33.53 ID:iZ0NzfyQa.net
おにやほんとかっさんのアドバイス通りにツイッチ始めて成功したよな
ただのパクリゲー実況動画は見ないもん

169 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:04:35.90 ID:JHlxD6/ld.net
>>162
天才切り抜きも切り抜き集もどっちも好きやわ

170 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:04:44.94 ID:g0paMeGp0.net
>>154
競争激しいからどれだけ速く見やすい動画を上げ続けられるかやろな
楽しくないし割と拘束されそうやな

171 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:05:23.25 ID:uwkG3iS5d.net
これって許可とか取ってないの?

172 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:05:31.42 ID:JHlxD6/ld.net
>>168
もこうと違って配信は大成功したけど動画は微妙なのがおもろい
実際見る気ならんけど

173 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:05:32.55 ID:c7QDehIc0.net
>>154
張り付くのがダルいよな
本物のファンでもないとやってられんわ

174 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:05:46.87 ID:cwlr+eyqp.net
>>168
今のツイッチバブルならワンチャンこーすけも人気出てた可能性あるのにすぐに辞めてるのホンマに無能やわ

175 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:05:55.02 ID:Y7eFZsgIp.net
>>168
よく飯に行くらしいな
想像できねえけど

176 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:05:57.82 ID:fubERDxp0.net
>>166
まず配信に貼り付くのが地獄

177 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:06:09.89 ID:zDfG7cpE0.net
>>90
こういうナチュラルクズなレスすき

178 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:06:22.99 ID:JHlxD6/ld.net
>>154
完全ビジネス目的なら地獄だけどさすがに元から好きで始めた奴が多いやろ

179 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:06:25.17 ID:ms3nM8ky0.net
これいちいち許可とらないとダメなのか

180 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:06:35.37 ID:cwlr+eyqp.net
外人のアニメリアクションを翻訳して切り抜くとか儲かりそう
もうあるかもしれんけど

181 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:06:37.88 ID:P7J0xeWA0.net
やれば稼げるのかも知れんけど
こういうので楽々稼いじゃうと
自分が今やってる仕事が馬鹿らしくなりそうだから躊躇してまう

182 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:06:54.17 ID:bz25kM570.net
海外の反応はマジで儲けそうやな

183 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:07:19.54 ID:fubERDxp0.net
>>180
めちゃくちゃある
○○reaction

184 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:07:27.15 ID:9+3049x70.net
勝手に切り抜いてNGされたら本末転倒やし最初に許可取った方がええやろ

185 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:07:50.85 ID:T/zkS3o00.net
>>163
wiki見たけど一身専属性ってやつか

186 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:07:56.41 ID:AyY+f10l0.net
著作権違反でファスト映画みたいになったら怖いしな

線引きがわからん

187 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:08:06.24 ID:g0paMeGp0.net
結局スキル無いモチベも無い人間がノーリスクでラクに儲けられるなんて話ないんだよな
どっかしらで手間かけんと

188 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:08:06.46 ID:/+R5ZGRV0.net
ひろゆきならひろゆきをネタにして馬鹿にしながらでも適当に作れるが
それ以外は信者より詳しくて好意的じゃないといけないし
そもそもレッドオーシャンすぎて何やろうが伸びないわ
試しにやってみてもチャンネル登録絶対しないマンしかいない

189 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:08:09.93 ID:niwFjgiLd.net
やってたけど続かんかったわ
毎回配信追っかけて見どころまとめるても大して伸びんし
毎日投稿してるとこはチーム組んでそう

190 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:08:22.65 ID:hUAX3YUOa.net
>>172
動画見たことないけどキッズ相手に10万前後はキープしてるから、そっちはそっちで相当稼いでるやろな

191 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:08:35.57 ID:FwPlaDS00.net
>>171
一部のVtuberとか切り抜き自由の許諾出してるやつ以外は大体が違法切り抜きだらけだよ
引用でもなんでもないし、Vの切り抜き見て法律も調べずに何でもやっていいと思ってるガイジがやってる

192 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:08:39.01 ID:h4BxelQU0.net
布団ちゃんの切り抜きですらびっくりするくらい稼いでるらしいからな
加藤純一の切り抜きはまじでえぐいやろ

193 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:08:48.84 ID:06lTxjbQ0.net
切り抜き師ってエアプのゲームどこ切り抜けばいいか分からんみたいにならんのかな
ちゃんと自分でプレイしてるんだとしたらかなり大変そう

194 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:08:56.50 ID:P7J0xeWA0.net
切り抜き転載するだけ ←月収100万
介護です仕事キツいです←月収14万

ええんか?

195 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:08:56.74 ID:ms3nM8ky0.net
>>184
得た収入の半分勝手に入れるから自由にさせてほしい

196 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:09:41.85 ID:AyY+f10l0.net
切り抜きなんてネットとパソコンあればどこでもできるしな

月間再生数30万で25万稼げるらしい

197 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:09:48.09 ID:bz25kM570.net
>>192
一時期月間再生数はじめしゃちょーより伸びてたからマジでえぐいと思うで

198 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:09:48.90 ID:Dw2pJTAs0.net
アメリカのが高度で誰も幸せにならん
ドラマフル転送のような時間→見る→音楽だけ、意味の分からん動画、釣り動画
だから新規投稿で並べてもほとんど意味ない
関連度でしか見るの無理

199 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:09:50.86 ID:xYHuWk1EM.net
まだYou Tubeが無法地帯の頃アニメのまとめで月100万近く儲けてたわ
大学生やったから扶養があっという間に外れて親に怒られた

200 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:09:56.49 ID:DTCMElLad.net
ゆっくり解説やろ
まとめ wikiの内容を喋らせるだけやで

201 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:10:15.56 ID:cwlr+eyqp.net
>>192
折半して200万くらいらしい

202 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:10:19.14 ID:P7J0xeWA0.net
虚業増えすぎだわ

203 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:10:34.41 ID:RKhPbnRU0.net
配信者「許可無しにゲームします、有料素材使います」→許される
切り抜き師「許可無しに配信切り抜きします、有料素材使います」→許されない

何故なのか😭

204 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:10:38.84 ID:Y7eFZsgIp.net
>>201
えぐいな

205 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:10:47.92 ID:w7UYwXZNa.net
加藤純一の切り抜きだけで大抵のYouTuberの再生回数倒せるの草
あれで折半は流石に貰いすぎやろ

206 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:10:55.46 ID:dS/i5gC/0.net
>>193
YouTubeならタイムスタンプとコメント見とけば余裕で理解できるしプレイなんか絶対せんぞ

207 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:11:08.48 ID:/+R5ZGRV0.net
稼いでるっていうやつも信者がいるとこのおこぼれで
上位いくつかの切り抜きはいけるだろって話でしかないからな

208 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:11:09.29 ID:cwlr+eyqp.net
>>199
くそ羨ましい

209 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:11:40.99 ID:cwlr+eyqp.net
>>204
月の話な
結構前の話やから今はどうなんやろな

210 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:11:48.64 ID:Dw2pJTAs0.net
やっぱり治安が悪いと、こういうずるがしこい方法もダメになるで

211 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:11:52.72 ID:FwPlaDS00.net
>>196
再生数1回0.5円以下なのにそんな金額になるわけ無いだろが

212 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:12:17.26 ID:9O3CXJ5od.net
一回だけ過疎youtuberの切り抜きやったらワイのほうが伸びてしまって辞めたわ

213 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:12:27.99 ID:bX3XXqQW0.net
海外のゲーム実況の翻訳切り抜きやってるけど面白いくらい稼げるわ
本人にコンタクト取れば大抵がぜひやってくれって感じで許可してくれるし収益に関しても何も言ってこない奴多い

214 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:12:36.81 ID:RKhPbnRU0.net
>>202
もう儲かる産業がないからしゃーない

215 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:12:37.68 ID:bzWayu2b0.net
一番見てておもろかったのスパイギアの切り抜きやわ
もうしんでしまったけど

216 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:12:52.02 ID:7fX8XoDy0.net
許せねえ

217 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:13:04.83 ID:FwPlaDS00.net
>>196
実際は0.1円以下とかだから夢見るなよ
作業量とリターン考えたらバイト以下

218 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:13:19.56 ID:ucRwNmUh0.net
>>113
えっぐそれ

219 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:13:34.46 ID:97fFs5QJM.net
コレコレの切り抜きが折半して
たしか百万単位
コレコレ本人が切り抜きこんなに稼げるのかとおどろいてた
ちなみに加藤切り抜きより全然再生まわってないのに
加藤切り抜きまじでえぐいだろうな

220 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:14:04.52 ID:RKhPbnRU0.net
>>213
これマジ?
たまに翻訳切り抜き見たくて検索かけるけど投稿一ヶ月前で再生回数二桁の動画あったりするが

221 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:14:27.33 ID:JHlxD6/ld.net
これから伸びそうなコンテンツ見つけて切り抜き始めるか量産型からは少し外したゆっくり解説やるか
どっちが未来ありそうや?

222 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:14:49.84 ID:fG8hWaOK0.net
結局普通に動画投稿するのと一緒やろ
一部が稼いでほかはバイト未満のクソ収入

223 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:14:53.01 ID:g0paMeGp0.net
翻訳だと付加価値付けてるからそこらへんの奴がそう簡単に参入できんやろな

224 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:15:03.34 ID:j0NcPDFt0.net
海外ユーチューバーがアニメを見てる動画を翻訳して切り抜きすればそこそこ視聴数稼げるで

225 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:15:24.73 ID:AsAKD2OM0.net
おにや切り抜き実はうんこちゃんMAD製作者でクソ面白いの作って人集めて
次はおにやのMAD作ってそのままチャンネル名変えておにや切り抜きやからなかなか策士やで

226 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:15:27.17 ID:RKhPbnRU0.net
>>113
これ動画側の著作権は侵害してない扱いになるんか?

227 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:15:30.43 ID:5Xu69zXd0.net
切り抜き先が動画投稿やめたら死ねるな

228 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:15:33.39 ID:cwlr+eyqp.net
>>213
そんな安定して伸びてるのある?apexとかか?

229 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:15:33.44 ID:bX3XXqQW0.net
>>220
そんなん適当に色んなやつ切り抜いてたり既に上位互換いるパターンやから当然や
専用切り抜きか他業者がいないゲームやれば最低でも全動画で万行く

230 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:15:35.31 ID:T/zkS3o00.net
>>212
続けてやれよ

231 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:15:55.01 ID:Bfp6lbgfa.net
スレチかもしれんが、ファスト映画ってレビューじゃなくて結末までを短縮して映像も丸パクリしたから逮捕されたって認識でええか?

232 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:15:56.37 ID:cwlr+eyqp.net
>>221
未来あるのは確実に後者やな

233 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:15:58.77 ID:9+3049x70.net
日本は広告単価高いから海外youtuberは日本視聴者ウェルカムやろうな
ってもアメリカのが高いが

234 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:16:03.97 ID:P7J0xeWA0.net
クソニートが乞食で億万長者になる時代

235 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:16:08.24 ID:bz25kM570.net
apexの翻訳忍者ってチャンネルはマジで有能やなと思う

236 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:16:11.94 ID:FwPlaDS00.net
>>203
配信者も許されてないぞ
訴えられたら終わり
ましてや違法割れでゲーム配信なんてしてるとか許されるわけ無いだろ
面倒だから訴えてないだけ

237 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:17:16.79 ID:fubERDxp0.net
>>236
なんなら案件やらせてるからもう訴えることもできんやろな

238 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:17:21.96 ID:niwFjgiLd.net
あと元々好きで見てた配信なのに撮れ高ばっか探してる自分に気づいて嫌になってもうた

239 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:17:46.10 ID:v0UFNnxud.net
10年前くらいに生主の切り抜き上げてもうけまくってたやつは公認の切り抜きが出てくるなんて思いもせんかったやろな

240 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:17:49.27 ID:g0paMeGp0.net
それでいいやみたいな人が増えて元本の方の収入に影響出るんだったらそら動くやろな

241 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:17:52.84 ID:JHlxD6/ld.net
>>232
ても切り抜きと比べてめっちゃ労力かかりそうやし最近解説系ブームでそういうチャンネル増えてるからな

242 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:17:54.75 ID:Dw2pJTAs0.net
ガチャ配信で自腹きるゲーマーは多いし、ゲームソフトくらいは自分で買わないと
そのうち訴えられるし、それする奴はあまりにも乞食だろう。

243 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:17:54.95 ID:c7QDehIc0.net
>>113
テレビ映像にドラえもんとか載せて消させないようにする手法はもう使われてないんかな?

244 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:18:10.12 ID:30yFTDGF0.net
>>116
めんどくせぇ奴だな

245 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:18:14.32 ID:FwPlaDS00.net
>>231
関係なく権利者から訴えられたらどんなコンテンツでも違法
結末がどうとか関係ないし映画以外も同じ
ゲーム配信だって許諾無いのやってたら訴えられたら捕まるぞ
収益化も関係ない

246 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:18:25.63 ID:ak93rSpT0.net
>>113
それyoutube終わりかねんレベルやろ

247 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:18:30.38 ID:DTCMElLad.net
稼げる方法に人が一斉に飛びつく現象、なんか名前あったりするんか?経済学用語みたいなの

248 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:18:40.72 ID:cwlr+eyqp.net
>>239
10年前って収益化っていう概念すらなかったんじゃないん?知らへんけど

249 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:18:41.42 ID:RKhPbnRU0.net
外人は海外バリアをフル活用して日本アニメの一部動画や効果音使いまくりで羨ましい

250 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:18:43.71 ID:SFKDCcXH0.net
そういやアニメや漫画も最近は切り抜きだらけやな
みんな要約大好きマンなんやね

251 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:18:55.46 ID:06lTxjbQ0.net
>>238
やっぱそうなるんか
常に面白いとこばっかの配信者だったらいいけど現実はそうもいかないもんな

252 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:18:59.89 ID:fubERDxp0.net
もこうがTwitchで動画用の放送しててもこうが動画あげる前にそこ切り抜いてあげてる乞食いて笑ったわ

253 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:19:11.10 ID:FwPlaDS00.net
>>244
めんどくさいと思うのはお前が犯罪者思考だからなだけ
事実だろが
法治国家から出ていけガイジ

254 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:19:25.67 ID:cwlr+eyqp.net
>>113
こういうのって誰がやってるやろな
確実に日本人ではなさそう

255 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:19:30.27 ID:+djv5cAdr.net
この件置いておいて、儲けの匂いにセンシティブになれるやつっていいよな
仮想通貨やガンホー株みたいなんもやけど
そういうのに目をつけられるやつほんま羨ましい

256 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:20:10.18 ID:cwlr+eyqp.net
顔出さずに漫画とかの考察してアホみたいに再生数稼いでるやつ羨ましい
キャラの画像とか使ってるけど著作権は大丈夫なんやろな

257 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:20:50.77 ID:fubERDxp0.net
スポーツはベトナムさんがかなりやってるな

258 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:20:51.07 ID:WWk0YAEB0.net
切り抜き4ねな?

259 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:20:54.22 ID:wyTnwRvKM.net
>>113
ほんまや草
https://i.imgur.com/v0N2NEs.png

260 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:21:09.57 ID:QjxeT7RM0.net
ラジオの切り抜きはわざわざ聞かんから助かるんだよな

261 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:21:12.50 ID:wL8kV6VSa.net
>>245
ワイはファスト映画が逮捕された理由を聞いてるのに権利者に訴えられたからってほとんど同語反復やん
権利者に訴えられて警察が逮捕することになった理由を聞いているんや

262 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:21:26.74 ID:oYY9lS6e0.net
>>255
投資とは全然ちゃうやろ
先行者有利ってやつやし

263 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:21:29.40 ID:06lTxjbQ0.net
切り抜き羨ましい論よくわからんわ
お前もやればいいじゃんで終わる話だし

264 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:21:53.96 ID:9+3049x70.net
>>256
大抵は放置やけど厳しいとこは厳しい
今年ドラゴンボール系のチャンネルが消されまくった

265 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:22:00.97 ID:6OQ+gf2P0.net
実際あれってどんくらい儲けでとるんや?
公開したやつとかおる?

266 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:22:05.87 ID:ny7iEMjGM.net
この辺は共産党の監視が無かったら中国人がやりまくってそう

267 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:22:06.11 ID:lUs2NZjE0.net
業者が手出し始めたら素人では太刀打ちできんだろそういうの

268 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:22:21.05 ID:Dw2pJTAs0.net
配信とか、アニメとか、ながら視聴するにも本編みながらまったりのがいいと思うがなあ
切り抜きとかそわそわしながら見るの意味あるんかね

269 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:22:27.92 ID:FwPlaDS00.net
>>256
キャラ画像も許諾とらないと訴えられたらアウト
原則他人のコンテンツは全て許諾いると思え
勝手にやってる犯罪者見ていいとおもうな

270 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:22:33.84 ID:niwFjgiLd.net
>>251
まあ収益化までいけば金がモチベになるんかもしれんけど趣味でやってただけやからな

271 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:23:14.68 ID:RKhPbnRU0.net
>>263
今どきタブレットでも動画編集できる時代やしハードルくっそ低いよな

272 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:23:45.52 ID:FwPlaDS00.net
>>261
そんなもん罪状と権利者にきけ
馬鹿なのかお前は
馬鹿だな黙ってろ

273 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:23:51.92 ID:VWjU1VZvM.net
>>263
自分がやってみて伸びなかったら悔しいからやるの躊躇してる

274 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:23:56.40 ID:vU4xAPX5a.net
>>266
中国人はビリビリで漫画とかアニメの要約見まくってるから相当稼いでるぞ
取り締まれないから普通に著作権無視しまくってるよ

275 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:24:01.45 ID:j0NcPDFt0.net
>>113
やっぱり稼げるのは頭良いやつなんやな

276 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:24:15.92 ID:AyY+f10l0.net
月間再生数100万でどれくらい稼げるの

277 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:24:20.83 ID:+djv5cAdr.net
>>262
ビットコインやガンホーも
これが今後流行る人気になるって見抜けたやつが勝ってるやろ?

278 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:24:23.37 ID:RKhPbnRU0.net
画像や動画も許諾取らなきゃいかんのなら上に出てる動画の最後にオリジナル曲流してバリア貼る戦法も効かないはずじゃね

279 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:24:30.40 ID:dQ1EEh170.net
時間がないからと言う割に
薄い情報や偏向された情報をまとめやら切り抜きと称する動画で時間を無駄にする無意味さ

280 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:25:13.62 ID:FwPlaDS00.net
>>276
よくて10万以下
表示広告による

281 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:25:18.78 ID:Ubb06jpL0.net
>>272
なんじゃそりゃ
知らんなら知った顔してレスすんなよ

282 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:25:28.49 ID:3ZlZk8Dz0.net
>>113
音楽の収益ってナンパーくらい入るん?

283 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:26:03.56 ID:RKhPbnRU0.net
>>279
コスパという言葉が大好きな日本人ならともかく外人もわりとこれだからな
人間社会そのものが病み始めてるのかもしれんわ😥

284 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:26:07.91 ID:ny7iEMjGM.net
>>274
ビリビリというか国内だけやろ
国内からじゃVPN噛ませないとYouTubeで儲けれないから
もし中華勢が解き放たれたら切り抜きまみれになるやろな

285 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:26:50.32 ID:ny7iEMjGM.net
>>279
知ることよりも知った気になりたいのかもな

286 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:26:55.77 ID:5kLpoPws0.net
転載系だと登録者1000行くのにすら100万再生ぐらいは必要だからなかなか大変
でも中田敦彦すら本要約とかいう極悪コンテンツで稼いで収益化剥奪されてないんだからやり得やな

287 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:26:58.51 ID:AyY+f10l0.net
ちな広告単価は0.5円でやすい

高いやつは3円らしいで

288 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:27:18.81 ID:3ZlZk8Dz0.net
>>276
普通のユーチューバーなら30くらい稼げるな

289 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:27:43.31 ID:L8kG+sNrM.net
もこう「切り抜き動画見てる奴はゴミ。前後の文脈を把握せずに切り抜き動画で喋ったことが全てだと思ってる」

290 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:27:51.42 ID:wyDfrAQHp.net
>>276
30万か40万くらいかな

291 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:27:59.74 ID:Ubb06jpL0.net
>>284
中国人参入とかより既につべも中国国内も切り抜きまみれだぞ
有象無象の切り抜きが山ほどいる

292 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:28:02.71 ID:ny7iEMjGM.net
>>289
もうこれマスコミだろ

293 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:28:04.85 ID:P7J0xeWA0.net
伸びるやつは極一部やで
まぁ運ゲーや

294 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:28:12.00 ID:FwPlaDS00.net
>>278
AIが音楽で検知にかかりやすいからそこやってるだけで、人間の確認ならそんなこと無意味
人間の確認は権利者が通報した場合だけどな
他人のコンテンツは僅かでも勝手に使ったら訴えられたらアウトなのよ

295 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:28:22.68 ID:qKTx11sc0.net
ねづっち切り抜きとかチャンスあるかな?

296 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:28:42.41 ID:dS/i5gC/0.net
>>289
これは大卒

297 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:29:03.77 ID:Ubb06jpL0.net
>>286
あれは著者と出版社の本も飛ぶように売れまくってるからウィンウィンやぞ

298 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:29:04.08 ID:S0m6Qu0m0.net
>>293
編集がうまいやつやろ

299 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:29:14.62 ID:bzWayu2b0.net
著作権法違反してまで金稼いでるやつってどんなやつなんやろうな

300 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:29:21.93 ID:89PE3YnOp.net
今youtubeで稼ぐのはめちゃくちゃ賢いと思うで
バブルみたいなもんやからな

301 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:29:47.84 ID:XoDOcM+G0.net
単価3円なんていかんやろ

302 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:30:12.65 ID:RKhPbnRU0.net
>>294
ほーんAIによる自動審査を回避するための策でしかないんか
でもたしかにそれさえ避ければ誰かが権利者に連絡するまではかなり時間稼げるな

303 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:30:23.02 ID:lUg+tY+R0.net
やってる奴多すぎ
外人もやってるし一番ボロイ商売だろ

304 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:30:23.21 ID:c7QDehIc0.net
>>299
大体チャンネル名とか昔の動画ベトナムやけど元締めは闇深そうやな

305 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:30:29.08 ID:fubERDxp0.net
そのうちテレビ局が切り抜きあげ出すから

306 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:30:58.75 ID:lUg+tY+R0.net
アニメや有名人の配信の切り抜きするだけでお手軽に数十万再生ww

307 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:31:04.03 ID:FwPlaDS00.net
>>299
捨てるものがない無敵のジョーカーだろ
大して儲けれないのにこういうのに手を出すやつは例外なくゴミだし

308 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:31:09.23 ID:AyY+f10l0.net
知り合いにがちで登録者数10万
月再生数は割りと多めで100万とかなんだけど
月収60万とかいっててびびったわ

309 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:31:19.40 ID:89PE3YnOp.net
>>305
素人の切り抜きの方が伸びそう

310 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:31:41.33 ID:89PE3YnOp.net
>>308
広告単価良すぎやな

311 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:31:46.82 ID:p5eKmNAxa.net
他人の犬の動画集めて紹介してるだけのチャンネルも無許可で勝手にやってるんやと思ってたけど今にして思えば切り抜きと同じなんかな

312 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:31:53.33 ID:P7J0xeWA0.net
>>305
日本沈没とか5分に要約して公式がUPしてるな

313 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:32:08.90 ID:g0paMeGp0.net
今ショート動画の流れきてるから元本がショート主体になったら切り抜きは終わるやろな
その代わりそれなりに密度濃い長い動画も出てくるかもしれんけどそれは切り抜いても前後の文脈分からんとアレやし

314 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:32:23.50 ID:30yFTDGF0.net
>>253
正しさを盾にして攻撃的になってるからめんどくせぇって言ってんの

315 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:32:34.91 ID:RKhPbnRU0.net
言うて配信者やYouTuberと同じようにサイト側が規約改定したらどうなるかわからん商売だしそれで食ってくのは憚られるな

316 :風吹けば名無し:2021/12/02(木) 05:32:46.32 ID:FwPlaDS00.net
>>302
時間稼ぎにしかならないし違法だから見つかったらBANで新規作成のイタチごっこだけどな
犯罪上等のゴミがやってるのよ

総レス数 316
65 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200