2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ジッジ(85)「寒うなったな。薪で風呂でも焚くか。」→服に着火し死亡

1 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 07:48:17.93 ID:lB9VIXj0r.net
27日午後、四国中央市の住宅でまきで風呂たきをしていた高齢男性に火が燃え移り、やけどをして、搬送先の病院で死亡しました。

警察によりますと、27日午後2時過ぎ、四国中央市土居町小林の安藤義夫さん(85)が自宅の1階台所付近で、まきを使って風呂を沸かしていたところ、火が服に燃え移りました。

安藤さんは2人暮らしで、当時、2階にいた妻が安藤さんの大声を聞いて駆けつけ、水をかけて消火しました。

安藤さんは右半身を中心にやけどをして、病院に搬送されたものの、28日夕方に亡くなりました。

警察は、まきの入れ過ぎで火の勢いが強くなった可能性があるとみて原因を調べています。

最近はアウトドアブームでたき火などをするケースが増えていて、火の扱いは十分な注意が必要です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6b7f04d397b78109759fbae1f19755a761188e2b

2 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 07:49:17.76 ID:8O0K2JTdp.net
薪風呂の家なんてまだあるんやな

3 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 07:49:40.70 ID:/e2bqnBWd.net
年寄りはどんどん逝ってくれ

4 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 07:50:56.27 ID:tnPiGm1j0.net
火葬代が省けたな

5 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 07:51:13.40 ID:TQPCWXVna.net
化学繊維か?

6 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 07:51:18.83 ID:56TLzy7Xr.net
午後2時に風呂は草

7 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 07:51:35.38 ID:MQu7VFMI0.net
早すぎた火葬

8 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 07:52:16.73 ID:ObX9RI9DM.net
アフィ豚が死ね

9 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 07:53:09.73 ID:uM3vGrIbr.net
温まったからセーフ

10 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 07:53:13.67 ID:BtkfQ15H0.net
ケアレスミスやな

11 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 07:53:43.67 ID:ErBrpMKg0.net
24時間以上苦しんでから死んだの可哀想

12 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 07:54:52.71 ID:ykA2mrVz0.net
アウトドアブームに飛び火しててくさ

13 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 07:55:52.43 ID:HZtt32qk0.net
85年も生きたらぽっくりがええな

14 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 07:56:03.82 ID:i2A9rXsI0.net
あたたまれて良かったなあ

15 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 07:56:21.57 ID:6oBQdTL20.net
じいちゃん😭

16 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 07:56:33.79 ID:df2QxRwFM.net
ユニクロが悪いよユニクロが

17 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 07:56:49.12 ID:0VUHiz9ea.net
冬の火事はほんまきいつけなあかんで
 

18 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 07:56:58.15 ID:CO3iJZSjd.net
ババァが薪に灯油染み込ませといたとかやろ

19 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 07:57:48.90 ID:2MNgrcoId.net
じいちゃんがアウトドアブームに乗っかったのかと

20 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 07:57:49.05 ID:RRpleQnI0.net
四国中央市の場所が思ったのと違う…

21 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 07:58:13.96 ID:OOKRCTKe0.net
直火の方が暖かい

22 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 07:58:23.36 ID:sb+4gszZ0.net
85も生きれば十分やろ

23 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 07:58:28.78 ID:pCHgvTKp0.net
滅茶苦茶燃えやすい服着てたのか?

24 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 07:58:31.46 ID:bjCQeZrga.net
どうせ風呂入るなら裸で薪入れとけは良かったやんけ
なんで服なんて着てるんや

25 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 07:58:36.34 ID:S3TnT7Vaa.net
バランス釜?

26 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 07:58:49.61 ID:jY+4oVMC0.net
セルフ火葬

27 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 07:59:08.63 ID:EBPyzqMa0.net
>>22
でも85まで生きてこの死に方はイヤや

28 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 07:59:11.97 ID:sfyOVoAmM.net
なんだ四国か あそこ異国やと思ってるわ

29 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 07:59:15.75 ID:6oBQdTL20.net
まきで焚いた風呂ってやっぱ普通の風呂と違うんか?🤔

30 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 07:59:31.89 ID:+S/ZFgiu0.net
若者世代の負担が3000万円削減されたな

31 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 07:59:45.46 ID:6oBQdTL20.net
>>16
フリースって燃えやすいんや?

32 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 07:59:46.17 ID:umOUQ3vur.net
未だに薪風呂なんか入ってるジジイは死んでええわ

33 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 07:59:48.95 ID:7L9FEheWa.net
冬用の服は燃えやすいから気をつけなあかん

34 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 07:59:59.48 ID:6oBQdTL20.net
>>6
年寄りの風呂は早いなあ

35 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 08:00:17.91 ID:B296m6amM.net
着衣フラッシュやろ
別に老若関係無し誰でも火達磨になるぞ

36 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 08:00:24.80 ID:JrZeCSiIM.net
いつの時代やねん
まだそんな生活してる地域あるんか

37 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 08:00:38.40 ID:6208GPILd.net
センター数学でIAじゃなくてT解いちゃうタイプ

38 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 08:00:44.85 ID:nFKve+2p0.net
かなり苦しい死に方やな
流石に可哀想や

39 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 08:00:48.77 ID:S/obSK9/0.net
暖まりすぎなんだよなぁ

40 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 08:01:38.42 ID:1lAxrZtVd.net
https://i.imgur.com/LeDTksb.jpg

41 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 08:02:02.45 ID:zPSQ5Ptr0.net
もうさ、よくない?85やし
ジッジも「85やしもうええかぁ」言うて燃えていったやろ

42 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 08:02:33.79 ID:NpNom4aY0.net
四国中央市がおもしろすぎる

43 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 08:02:38.02 ID:02bP1MqV0.net
ジジイぽかぽかで草

44 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 08:04:55.62 ID:cBln9uTYM.net
風呂に飛び込めや

45 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 08:05:30.92 ID:GkXpQD5Fr.net
裸で薪焚べるべきなんやな

46 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 08:05:37.63 ID:ibfE+NO+0.net
>>6
ワイの地元の銭湯すら15時オープンなのにw

47 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 08:06:08.25 ID:eq4cu4Hu0.net
別にアウトドアブームで風呂入ってるわけちゃうやろ

48 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 08:08:14.89 ID:EnxCE+lL0.net
>>29
温まり方がまるでちゃう
初めてガス風呂入った時ほんまに湯かこれ思った

49 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 08:08:17.07 ID:6oBQdTL20.net
薪で炊くと時間かかるんやろな

50 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 08:08:51.94 ID:0t5mGgaS0.net
暖かくなれたね

51 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 08:09:03.62 ID:EnxCE+lL0.net
お前らみたいな都会の若者には想像出来ん世界やろな

52 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 08:09:42.95 ID:EObQh0I50.net
ジジイアチアチ

53 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 08:09:46.54 ID:0t5mGgaS0.net
>>31
表面フラッシュ現象で火の粉ひとつで丸焼けや

54 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 08:10:14.42 ID:NwU+BVUR0.net
一人暮らしのおばあさんが大晦日にカップそば食べようとしてコンロから服に引火して焼死したっていうこの世の終わりみたいな記事を何年か前に見た

55 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 08:10:19.80 ID:JrBy1/430.net
セルフ火葬

56 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 08:11:11.83 ID:Ydz574v30.net
毛糸のセーターなんか一瞬で火が回るから危ないっていうよな

57 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 08:11:14.79 ID:QU3Jt3Vj0.net
専門家「蒔きで炊いた風呂は芯まで温まる」

58 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 08:11:41.10 ID:6oBQdTL20.net
>>48
はえー
入ってみたいわ

59 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 08:12:16.87 ID:UTFn0aAYa.net
いや草

60 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 08:12:29.10 ID:aP/KuQ/20.net
冬場は服も重ね着して動き鈍るし引火しやすい服の素材多いから

61 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 08:12:37.96 ID:V2BpadwO0.net
放火やん
死刑にしろ

62 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 08:14:25.42 ID:tHidLXTa0.net
右半身全部燃えて苦しんで死ぬとかえぐい

63 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 08:14:46.33 ID:F0ZONH/sa.net
近所で草

64 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 08:15:42.84 ID:iiyj+c38M.net
葬儀ではゴールドフィンガー99流してね

65 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 08:16:12.16 ID:Tjxn+OOa0.net
風呂に飛び込めば助かったのにな

66 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 08:17:52.14 ID:Gl/Fg5Su0.net
そんなんでよく85まで生きてこれたな

67 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 08:17:57.71 ID:7g/YQcZh0.net
まぁ半身やけども生きてたら地獄やしな

68 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 08:17:58.45 ID:Le4AdIyq0.net
昼から風呂とかしずかちゃんかよ

69 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 08:18:31.91 ID:EnxCE+lL0.net
風呂炊くのに昼間やないと見えんのやろ

70 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 08:18:33.65 ID:BJGPxJogH.net
この件に対し大正義巨人軍原監督は「火が付いた後の対処が大事だね」とコメント。中継ぎ管理の意識の高さを見せた。

71 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 08:18:43.10 ID:S6S5mPc4p.net
>>66
認知症始まってるに決まってるやろガイジ

72 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 08:18:58.43 ID:jhoeM7j5r.net
>>57
それほんとなん?

73 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 08:19:20.50 ID:VF6TuOHJ0.net
火を舐めるな

74 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 08:19:59.59 ID:p4t94/YQ0.net
寿命やろ

75 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 08:21:17.72 ID:gtoS74lKd.net
>>48
どういうメカニズムなんやろな
薪で炊いてもガスで炊いてもお湯はお湯やし熱量は同じはずやろ
不思議や

76 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 08:21:32.98 ID:jhoeM7j5r.net
婆さんどうやって風呂入るんや

77 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 08:22:04.19 ID:WG+PUkyp0.net
いかん!

78 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 08:22:13.88 ID:bY301LbCd.net
😭よしおおおおおおおおおおお!!!!!!!
    🔥🔥🔥
    🔥🔥🔥🔥🔥
 🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥
 🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥
 🔥🔥🔥💀🔥🔥🔥

79 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 08:22:52.02 ID:EnxCE+lL0.net
>>75
ただ単に釜が鉄なんと常に火がついてるからだけやと思う

80 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 08:24:15.06 ID:ksYZcNXud.net
五右衛門風呂ってドラム缶直接熱してるけどあれ熱くないん?
背中つけたら皮膚取れそう

81 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 08:25:41.81 ID:0QqvmQlZ0.net
起毛生地やろか

82 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 08:26:02.14 ID:iDUDwryi0.net
四国中央市ってすげえ名前やな

83 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 08:26:06.65 ID:niraZ1KO0.net
愛媛の日常

84 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 08:26:35.59 ID:giFajGiv0.net
>>80
足元は火があるからスノコ置いて入るんや

85 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 08:26:49.23 ID:EnxCE+lL0.net
>>80
下に板みたいなの引くねん
浮かべたのを沈めるのが東日本風でもっと重い板を持ってきて沈めるのが西日本風やったかな

86 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 08:27:10.89 ID:rTqWqNq+0.net
月曜日はお風呂を沸かし
火曜日にお墓に入る

87 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 08:28:09.86 ID:11zZ7dv3M.net
カッスレかな?

88 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 08:28:39.49 ID:rv/2w8G80.net
山の中想像したら意外とそうでもなかった
https://i.imgur.com/9ktT8l6.png

89 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 08:29:35.92 ID:uH7/D0YHd.net
こういうのあしたはわがみでこわい

90 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 08:30:06.96 ID:T69AFMlha.net
昔ながらの薪風呂では?

91 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 08:30:54.61 ID:EnxCE+lL0.net
>>88
右下の飛び地なんなんやろ
一軒だけ避けてるし

92 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 08:33:16.68 ID:7EudbhLB0.net
薪風呂で服に燃え移るほど薪が?
…妙だな

93 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 08:34:02.41 ID:4iDz437A0.net
老人は水分が少ないからよく燃える

94 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 08:35:19.15 ID:Le4AdIyq0.net
>>86
自分で身体清めて偉いねぇ

95 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 08:36:07.53 ID:ys/TOJBNM.net
年寄り死んでよかったわ
バッバも死ね

96 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 08:36:39.63 ID:7ukHxW6Fr.net
もう自然淘汰やろ

97 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 08:37:02.82 ID:No+GHm900.net
家族を燃やされた薪の復讐や

98 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 08:37:35.32 ID:VwfpueBsd.net
付け火して 煙喜ぶ 田舎者

99 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 08:39:54.62 ID:+1mRU3vf0.net
長生きしてもこんな死に方は嫌やな

100 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 08:40:27.87 ID:z+1ppupD0.net
【悲報】ジッジ(81)「野焼きでもするか。」→服に着火し生存

https://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/jja2.12203

101 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 08:40:33.08 ID:iw6Xzb550.net
やっぱユニクロって糞だわ

102 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 08:40:44.93 ID:rTqWqNq+0.net
>>99
これはピンコロに分類してもええんやろか

103 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 08:41:52.53 ID:JmBxDeIJ0.net
ポツンと一軒家みたいなイメージやわ
四国やし

104 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 08:42:29.69 ID:jhoeM7j5r.net
>>101
四国にユニクロあるんか?🤔

105 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 08:42:42.88 ID:iotbrj0p0.net
やっぱ綿100%じゃないと駄目やな

総レス数 105
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200