2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨人桑田コーチ「来年は1年間ずっと中4、5日ローテで回す。投げられない人はプロにならないほうがいい

1 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 05:56:10.39 ID:nloD7Xtgr.net
「投げられない人はプロにならない方がいい」桑田コーチ、中4、5日ローテを来季も継続方針【巨人】
https://news.yahoo.co.jp/articles/e835250c4c3d198b8e1351d02783224dbe42e304

2 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 05:57:27.64 ID:JlpQoU9zr.net
捏造だと思ってリンク確認したら本当に言っててわろた

3 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 05:58:16.22 ID:SKT7vRpb0.net
来季は最下位やね

4 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 05:59:06.93 ID:nloD7Xtgr.net
キチガイやろ
選手生命がどうなってもいいのか

5 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:01:12.41 ID:5RgVaZR80.net
あんまり一喜一憂して鵜呑みにしすぎない方が良いよ
こんなもんハッパかけてるに過ぎないでしょ

6 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:01:21.19 ID:qw+jM5W+d.net
ヤクルトの先発ローテ見てどう思ってんだろ

7 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:01:36.52 ID:5SaWhN+cd.net
パワ原には逆らえないからな

原監督「誰かが成功させると、それがスタンダードになる」
「それまでの常識や通例を最初に変えようとすると失敗もあるし、そうそう簡単にはいかない。周りからは批判されたり、笑われたりするかもしれない。でも、誰かがそれを成功させると、それが次にはスタンダードになっていく。大事なのは固定観念にとらわれずに、可能性を引き出してチャレンジしていくことだと思っている」

原監督のチーム作り、チーム運営の信念だ。

 中5日で先発を回していくことも、決して急場凌ぎの思いつきではない。今現在のチーム状況を考えた末に最良と判断した上での選択であり、将来的にこの中5日のローテーションを巨人のスタンダードにして「強い投手陣」を作っていくという信念に基づいたものでもあるのだ。

8 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:01:56.12 ID:6qLAVXct0.net
とんだ無能だよ

9 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:01:58.10 ID:U4SdkaEzd.net
中4日でボコスカ打たれる菅野おもしろいよな

10 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:02:26.98 ID:5SaWhN+cd.net
独裁者である原に逆らったら石井琢朗みてえに左遷させられるぞ

11 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:03:31.06 ID:5SaWhN+cd.net
原が右を向けと言えば全員が右を向くのが舎弟内閣やで

12 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:04:26.35 ID:4eT64BMpa.net
フライに飛び込んで肘の靭帯断裂するような奴もプラ失格だな

13 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:04:37.53 ID:16tL+hCuM.net
清原と桑田…笑
まだ後輩のタッツの方がかわいいわ。

14 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:04:40.57 ID:4eT64BMpa.net
>>12
プロ失格

15 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:05:28.85 ID:6qLAVXct0.net
原阿部にボロクソな巨人渡してくれそうやね

16 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:05:33.56 ID:T82+hvyG0.net
投げられないけどプロになっちゃった人はどうすりゃええんや

17 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:05:33.86 ID:dbo2yrtM0.net
PL出身の監督って平石くらい?

18 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:06:19.39 ID:yr5eYlD80.net
ローテ崩壊不可避

19 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:06:36.59 ID:7cRmaqzs0.net
チーム完全崩壊したら今度は阿部に押し付ければいいからな

20 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:06:40.95 ID:Iu5o6Aoda.net
>>17
素晴らしい監督

21 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:08:27.20 ID:Ib6Qpbpz0.net
桑田ってそういうのと全く逆のタイプやと思ってたんやけど

22 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:09:11.96 ID:2szgfeJj0.net
中4日がやりたいって気持ちが先行して目的見失ってるじゃん

23 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:09:16.27 ID:T82+hvyG0.net
実績が欲しいからもうキレイ事は言ってられないんじゃないの

24 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:09:43.36 ID:DWjM7JB10.net
戸郷がぶっ壊れそう

25 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:09:51.09 ID:bvMVPfYid.net
立浪よりヤバい男

26 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:10:01.25 ID:YGYNU+Kj0.net
来年は開幕からキチガイローテか

27 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:10:32.23 ID:2TlJYq1F0.net
球数100球制限ならアリやな
継投必ずするとして

28 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:11:55.90 ID:g2neXiPEa.net
そういや桑田って根性論否定していなかったっけ

29 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:12:09.43 ID:08v7fd2O0.net
来年開幕から何十連敗するかな

30 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:12:21.72 ID:180I/LFm0.net
昭和野球や巨人Bクラスおめでとう
菅野とか戸郷は壊したくてしゃーないんやろな

31 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:12:45.51 ID:2vFMXIiA0.net
その結果日本シリーズで1度も戸郷の出番無かったんだから
やっぱ桑田ってクソだわ

32 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:13:03.81 ID:08v7fd2O0.net
菅野は海外FA使ってアメリカに逃げた方がいい

33 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:13:21.38 ID:8MJeN6+Q0.net
ええことや
日本は過保護すぎる
高い給料欲しけりゃ仕事しろ

34 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:13:34.98 ID:k8pZjnQoM.net
アンチ巨人の鑑

35 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:13:38.54 ID:sb+4gszZ0.net
原がマシンガン継投したいだけだから

36 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:16:08.06 ID:k8pZjnQoM.net
>>33
まぁ中4の100球MLBより故障率低いのは事実やな

37 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:16:26.24 ID:y6fzmt6K0.net
>>7
ワタミの嘘吐き理論の改変?
ホンマに言うてんのこれ?

38 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:16:26.83 ID:qkBZ4p020.net
先発を6回100球で、789の後ろを2セットの6人で回すなら結構ええんちゃう?

39 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:17:12.57 ID:3ZwK+dW90.net
桑田には必ず無理繰りな擁護が湧くよな

40 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:17:47.66 ID:dPda+UPh0.net
>>17
尾花

41 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:18:24.51 ID:4PIb/W930.net
>>39
今回ばかりは湧いてないな

42 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:19:04.52 ID:dJGXe8Nl0.net
今年失敗しといてよくほざくな
典型的な失敗を認められないタイプか

43 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:20:36.13 ID:y6fzmt6K0.net
試合で多少球数が増えるより休み減る方が故障する確率って高いんじゃないん?

44 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:21:37.07 ID:V8Hy4/FMd.net
確かに桑田の時代には5枚で回してはいたが

45 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:23:01.51 ID:s2TLpT8U0.net
よくわからんが中4日のメリットってなんや

46 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:23:14.99 ID:+Dil5x580.net
古臭い考えで4番岡本ずっと固定のくせに

47 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:23:27.83 ID:7u2sXHExa.net
防御率低迷のロッテ 投手コーチに木村龍治氏を招へいへ 佐々木朗ら若手育成も期待
https://www.daily.co.jp/baseball/2021/11/30/0014879551.shtml

48 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:24:09.86 ID:AoIQ4dtq0.net
日本の日程移動距離でやる意味あるんか?

49 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:24:11.00 ID:UxkmIN2lr.net
この記事だとヤフコメ民冷静やな
別記事だと桑田讃美が気持ち悪かったわ

50 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:25:47.08 ID:Mg8h6P280.net
>>45
雑魚投手を1人先発させなくていい
菅野が2週で3回投げられる

51 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:25:50.02 ID:cMb7gZ39r.net
ピッチャー陣ストライキするんやない?w

52 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:26:27.28 ID:gNcWn7Fb0.net
>>47
吉井が巡回コーチなんやってな

53 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:26:31.71 ID:PU/TBSTgF.net
別にメジャーは中4日なんやしええやん
なんでそんな否定的なんや?

54 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:26:40.20 ID:1tWehhZZa.net
メジャーでも登板間隔見直されてるのに時代逆行してない?

55 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:26:56.72 ID:8MJeN6+Q0.net
メジャー行きたいんやったら日本でも中4で投げろや

これだけの話で普通のことやろ
憧れのメジャーなんやろ?
真似しろや

56 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:26:58.17 ID:/UHg/IIC0.net
こわい

57 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:27:16.24 ID:23T8G7fY0.net
今年みたいに
普段は中6日で、ムチを入れた時に中5日、中4日でいいと思うわ
今年の失敗はムチを入れたのが早すぎたことだろう

58 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:27:21.68 ID:aou4guuzp.net
思想なんてどうでもいいから勝てる采配しろよアホ

59 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:28:56.08 ID:wK/aQ2+0a.net
厳密に球数管理すればなんとか回るかもしれんが今年120球投げさせてから中4日とかさせてたし来年もガバガバ管理で破綻するやろな

60 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:29:02.86 ID:gNcWn7Fb0.net
中6日なら6回でご苦労さまみたいな降板は許さない
中4、5日ならメジャーのように100球前後で降ろす
これなら分かるが

61 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:30:37.95 ID:mMtR89bUd.net
>>57
普段中6日なのに最後だけ中4日5日になる方が慣れて無いだろうしきついんやないか?

62 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:31:25.34 ID:W37yvc0B0.net
メジャーでローテ抜けずに投げ続けられる投手なんか1球団に2人とかそんなもんや
日本人でメジャー行って3年より長く続けてローテ守り続けたの野茂と黒田くらいしかおらんはずやし
それくらい厳しい

63 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:31:28.83 ID:8MJeN6+Q0.net
球数なんかどうでもええやろ
セリーグなんか先発なら対投手2打席で10球くらいはノーカンでええ
あとどのチームも2割そこそこでホームランもロクにでない雑魚バッター1,2人おるやろ
そいつらに投げるのもノーカンや

ガチで投げなきゃならんのなんかスタメンの3,4人だけや
球数でなんか判断できん

64 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:33:38.65 ID:Z1YI5MVP0.net
桑田の解説って巨人ファンに支持されてなかったっけ

65 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:35:11.34 ID:2BiPTIer0.net
普通に考えて投手の給料を1.2倍にせんと他球団から来ないし、逃げられるだけやろ

66 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:35:42.38 ID:n6rKEXZY0.net
防御率1点悪化してるから失敗しましたって素直に認めればええのに

67 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:36:09.01 ID:O+1ZSyx/p.net
それで5回も持たずに中継ぎ早めに出しといて挙句左右病マシンガンするくらいなら週1でブルペンデーした方がマシ

68 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:36:32.24 ID:EtnLiaSy0.net
結果がでるならええんやない

69 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:37:47.22 ID:SwEc+CS+0.net
>>63
ブルペンで肩作るだけでも消耗しとるのにノーカンとかあるわけないやろ

70 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:37:50.67 ID:UxkmIN2lr.net
これ冷静に考えたら「今シーズンの失速は選手が無能なせい!俺らの采配は正しい!」と逆ギレしてるのに等しいよな

71 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:38:17.32 ID:71M3XTO70.net
MLBだって日本と同じ日程&登録枠なら中6日で回すだろうなあ

72 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:38:17.43 ID:bpVFkRsY0.net
中4日で160球完投毎回か?

73 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:38:22.16 ID:bY9oXCV/0.net
中継ぎごりごり使うのに又吉獲得競争に参加せんのか

74 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:38:24.52 ID:f3+7Swz6d.net
中4で日程少し緩い分まあ150億くらいか
それくらいの年俸用意するならメジャーと同じでええんやないか

75 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:38:32.94 ID:mKBe6ig60.net
朗報だね

76 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:38:56.57 ID:s2TLpT8U0.net
>>50
ええやんけ

77 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:39:14.24 ID:wFm3yKQf0.net
ということを目標に鍛えていきたい
だといいんだけどね

78 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:40:07.46 ID:3iXog4Wl0.net
他球団は巨人の育成落ちの元支配下投手を横取りするチャンスやで

79 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:41:03.70 ID:MAnieH3Y0.net
選手を消耗品としか思っていない球団
坂本とか応援してる選手には悪いが来年は天罰下って最下位に沈んでくれや

80 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:41:07.41 ID:SxlCF/Mad.net
5回くらいまでしか投げさせんのんやろ

81 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:41:15.56 ID:80jPdvAx0.net
原がいる限り毎年続けてくれ
絶対後半失速するからほんまありがたい

82 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:41:52.21 ID:xmkwxbGFd.net
NPBのルールで中4する意味が理解出来ないしそんなに人材が回って来る訳でもないのによくこんなこと言えるな
40人枠すら理解せずにアメリカ旅行してキャッチャー批判とかしてたのかな

83 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:42:36.79 ID:4yVXP2Qp0.net
桑田ってなんか実績あるの?
偉そうで嫌い

84 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:43:07.33 ID:wFm3yKQf0.net
>>83
息子がマット

85 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:43:19.08 ID:r0nX1zhlr.net
球数制限なしでやりそうやな
失敗しても責任は取らなさそうだし人のせいにしそう

86 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:43:58.52 ID:gNcWn7Fb0.net
巨人のコーチってタレントで遊んでたやつばかりなんやけど
あれうまく行ってるんか?

87 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:43:58.90 ID:ipESUMrFd.net
>>21
桑田は昔から身体が出来てない学生に無理をさせるのは絶対ダメ
身体が出来てる大人がしっかり鍛えて正しいフォームで投げれば大丈夫って意見

88 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:44:51.58 ID:V4pdXVUH0.net
宮本…何も出来ない頭お花畑馬鹿
桑田…脳筋馬鹿

89 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:45:07.15 ID:DGkHNhbE0.net
言ってる桑田が手術してるやんけ

90 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:46:13.21 ID:90YpgSja0.net
こいつの発言ドラフト候補の巨人への印象悪くしてるだけじゃね?

91 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:46:54.77 ID:e+QmOx+Ld.net
巨人って補強しまくって駒は足りてるはずなのになんでこうなるの?
自前の投手もいいのいるんだろ

92 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:47:29.36 ID:PmH4YOFc0.net
原全権監督様はいざとなったら桑田のせいにして責任全回避しそう

93 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:47:29.96 ID:g+A1ZZyk0.net
中四日だと80球でも持たないと思うぞアジア人でも
そもそも早く降板しちゃうと代打の兼ね合いもあってポジションガバガバになりやすいやんなセリーグだと

94 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:47:43.49 ID:UOOYODOQ0.net
巨人が夏前には終わってくれるなんてありがたいことじゃないか
故障者が出れぼば二三年は寝てても勝てる

95 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:47:55.76 ID:DGkHNhbE0.net
手術歴ある奴に言われても困るわ

96 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:48:13.03 ID:sd2PV2VR0.net
>>83
土地転がし

97 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:48:19.24 ID:UOOYODOQ0.net
>>84
育成成功やな

98 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:48:21.37 ID:4yVXP2Qp0.net
もう一度いうけど
桑田って指導者としての実績はなにもないよね
こいつの言ってることは机上の空論や

99 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:48:32.33 ID:g+A1ZZyk0.net
>>95
ダイビングやで?桑田の場合は

100 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:48:32.47 ID:4/bhGqbKp.net
中4、5ローテは今シーズン失速の主な要因の一つやと思ったんやけどな…

101 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:48:35.91 ID:eqG/93zoa.net
煽りとかやなくて巨人から暗黒の臭いが漏れてきている
まだ間に合うぞ、何とかした方がいい

102 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:48:52.58 ID:wFm3yKQf0.net
>>97
せやな🤪

103 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:49:19.25 ID:Q24q7y4p0.net
でもまぁこれは桑田正論だよな

104 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:49:21.81 ID:90YpgSja0.net
>>98
東大指導とかいう特になんも功績を聞かない奴

105 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:49:29.01 ID:4fZaWc4Pp.net
>>99
怪我するようなダイビングするのプロ失格ちゃう?

106 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:49:32.74 ID:gNcWn7Fb0.net
>>96
転んだだけやったような

107 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:49:37.93 ID:wFm3yKQf0.net
中4日とかより投手の質が悪いと思う

108 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:50:05.72 ID:9c1kNbpV0.net
高校生には球数制限をっていつも言ってるけどプロにはむっちゃ厳しいな

109 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:50:05.76 ID:WTxBnayE0.net
巨人のローテ投手は来年は中4,5日で球数100球以上投げさせれるのか
かわいそうにな

110 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:50:07.09 ID:4yVXP2Qp0.net
>>99
状況見えてないんだよね
あんなファールとったところであんまり意味ないのに
怪我してチームに迷惑かけて選手生命も縮めてさ

111 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:50:29.94 ID:e+QmOx+Ld.net
だって息子があれだぞ
人を育てるのに向いてない

112 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:51:02.68 ID:h4iznEMI0.net
中4はさすがにと思うが5はええやろ

113 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:51:03.36 ID:g+A1ZZyk0.net
>>98
桑田は左右の投げ分けや四球種くらい投げ分けられるのが当たり前ってタイプやからな
そっからいい決め球を作れって感じ
そらみんな桑田並みのセンスありゃ苦労しねーよと

114 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:51:09.12 ID:Q24q7y4p0.net
やり方がわかってないってのはその通りだと思うわ
もたない奴って常に全力で投げてバテてる

115 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:51:15.95 ID:ir1kZ4oed.net
中6だとうんこがローテに入るのが嫌なんだろうけど中4、5で投げて中6でまともな投手がうんこになったらマイナスしかないよな

116 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:52:32.05 ID:NREKnSWV0.net
向こうは壊れても外から取ってこれるからいいけど
日本だと使える投手大事にしないと中継ぎでさえ取ってくるの大変なんだぞ

117 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:52:44.81 ID:WwdJw6zm0.net
先発そんなにカツカツなの?
若手試したりとかしないんかな

118 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:52:51.02 ID:4yVXP2Qp0.net
中4日でローテ1年回せるなら
誰でも回るわ
そんな楽なことあるかよ
優勝するチームでもそんなこと1年つづけられん

119 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:53:01.00 ID:eQ6xEIFCp.net
>>114
今シーズン中に桑田コーチが教えてあげればよかったのでは…?

120 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:53:16.75 ID:OjB9Rr/I0.net
別に中4〜5日でも良いけどな
100球前後で交代させるなら

121 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:53:23.23 ID:g+A1ZZyk0.net
>>105
昔の人工芝コンクリートにカーペット敷いただけやからな
しゃあない
>>110
動き出しが早すぎてギリのタイミングになっちゃうんやろな桑田クラスやと
由伸も酷かったわほんと

122 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:53:36.38 ID:iJ3d/Fs1d.net
清原が↑
立浪が↓

123 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:53:43.14 ID:WTxBnayE0.net
やり方を知れば必ずできるってことは今年はまだやり方を知らない投手陣にやらせて失敗したってこと?

124 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:53:45.18 ID:ePWX0pfx0.net
宮本消えてからイキイキとしとるわ

125 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:53:51.18 ID:cXN7s6t6d.net
>>87
桑田は今の読売に何人その大人な投手がいるように見えてるんやろな 少なくとも中4 中5できる数がいるように見えてるんやろか

126 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:54:01.49 ID:Q24q7y4p0.net
>>119
外野が思うほど簡単じゃないんだろ

127 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:54:10.47 ID:UOOYODOQ0.net
こういう自分が現役時代で叩かれまくったことを擁護したいがために新理論作って現役選手に押し付けるのはあかん
ラミレスでさえ守備手抜きでフル出場の自分スタイルを擁護しようとしてひどい目に遭ってるのに

128 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:54:42.80 ID:ir1kZ4oed.net
そもそも日本の試合日程で中4中5やったら登板する奴偏るんじゃないの?

129 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:54:45.54 ID:UxkmIN2lr.net
19試合で9点台の防御率でしかなかったんだからメジャーでは〜ってやるの止めたらええのに

130 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:55:10.77 ID:90YpgSja0.net
>>125
菅野ですら調子悪い時は出来ないのに…

131 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:55:34.50 ID:zt1R5LI5d.net
PLには関わらせるなよ

132 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:55:53.99 ID:WTxBnayE0.net
>>126
でもやり方を知れば必ずできるらしいで

133 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:55:59.78 ID:mE5rD5Qr0.net
蓋を開けないとわからんが
今のクソセンスない投手陣じゃこれ無理だろ
辞めるしかない

134 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:56:10.04 ID:o0EGj5F10.net
昭和のスポ根で熱いやん

ようやっとる

135 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 06:56:21.59 ID:90YpgSja0.net
>>127
新しいことをやることに拘りすぎてるせいで柔軟性が無い
ガチガチの保守的なやり方しか出来ない奴とある意味同じ

総レス数 135
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200