2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地方によっては、ヒエラルキーの頂点が地方公務員 地方の民間企業は公務員の奴隷

1 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 17:16:56.94 ID:zwxAlxHj0NIKU.net
地方によっては、ヒエラルキーの頂点が地方公務員 地方の民間企業は公務員の奴隷

日本衰退 公務員を血税で介護しすぎ
公務員と地方民間企業の給与格差2倍へ

無駄に多い地方の役場公務員が血税を食いつぶしている

地方ほど数億円かけたトイレや無駄に広い道路や橋があったりする。

デジタル化で人員整理が可能なのに
旧体制を貫く地方の役場公務員

人口減少 4町合併しても役場は合併されず。公務員の人数ほぼかわらず

長崎県の離島、壱岐市の税収よりも公務員の人件費が高い歪んだ島

無駄に多い役場公務員の一例

他の地方の役場公務員も
IT革命以後も旧体制を貫いて
公務員を血税で介護している
全国の地方の役場は早急に人員整理しろ

壱岐市(長崎県)
(地方公務員)
平均年収:630万4372円
給料(月額):31万1300円
諸手当(月額):8万6731円
総支給給料(月額):39万8031円 
ボーナス:152万8000円
退職金(60歳定年):2137万7000円

2 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 17:18:27.10 ID:INfGwP4+0NIKU.net
田舎は地主さんか漁業組合の組長さんだろ

3 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 17:18:43.47 ID:JqPKfE780NIKU.net
なんで公務員ならなかったの😅

4 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 17:19:49.66 ID:Wgx71MtM0NIKU.net
チー牛

5 :風吹けば名無し:2021/11/29(月) 17:22:20.26 ID:UxuLGTuV0NIKU.net
公務員の消費で経済回してるような自治体は解体せなあかん

総レス数 5
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200